JPH06124167A - 入出力一体型情報処理装置 - Google Patents

入出力一体型情報処理装置

Info

Publication number
JPH06124167A
JPH06124167A JP4272659A JP27265992A JPH06124167A JP H06124167 A JPH06124167 A JP H06124167A JP 4272659 A JP4272659 A JP 4272659A JP 27265992 A JP27265992 A JP 27265992A JP H06124167 A JPH06124167 A JP H06124167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
tablet
offset
display
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4272659A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kamimura
俊夫 上村
Michihiro Mese
道弘 目瀬
Shigeto Osuji
成人 大條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4272659A priority Critical patent/JPH06124167A/ja
Priority to US08/134,004 priority patent/US5621438A/en
Publication of JPH06124167A publication Critical patent/JPH06124167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、ペンや指などによる位置指示
操作などの操作性を向上することにある。 【構成】座標入力を行うブレット1と表示を行うディス
プレイ3とを一体化した入出力一体型情報処理装置の、
AP(アプリケーションプログラム)5の処理座標に変
換する座標変換手段51に、タブレットの入力座標とA
Pの処理座標とにオフセットを付与する手段を設けた。 【効果】ペンや指などによる位置指示操作などにおいて
ペンや指などの入力位置とAPの処理位置とにオフセッ
トを設けることができ、かつ、任意位置を直接指示する
だけで、位置指示を行えるので、ペンや指などによる位
置指示操作などの操作性を向上できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入出力一体型情報処理
装置に関し、特に、タブレットの入力座標系をアプリケ
ーションプログラムの処理座標系に変換する座標変換手
段に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種分野での適用が盛んである情
報処理装置は、小型軽量化が進められており、ラップト
ップ型やノート型の情報処理装置の製品化が盛んであ
る。また、ノート型の情報処理装置のさらなる小型軽量
化のため、座標入力手段であるタブレットと表示手段で
ある液晶ディスプレイとを一体化した入出力一体型情報
処理装置の開発が盛んに行われている。
【0003】また、入出力一体型情報処理装置では、ペ
ンや指などによる位置指示操作などにおいて、位置指示
のためのカーソルがペンや指などにより隠れてしまうと
いう問題がある。このような入出力一体型情報処理装置
における座標入力において、指などの入力位置とカーソ
ル表示位置とにオフセットを設ける必要がある。
【0004】この入出力一体型情報処理装置におけるタ
ブレットの入力位置とディスプレイの表示位置とにオフ
セットを設けるカーソル制御手段として、特開昭62−
150422に記載のように、カーソルを表示する表示
領域、カーソルの移動を指示する移動指示領域、およ
び、カーソルの位置を確定する確定指示領域からなる3
つの領域でカーソルを構成し、各領域の位置にオフセッ
トを設けることで実現するものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記カーソル制御手段
は、表示領域と移動指示領域の位置関係が固定であり、
カーソルを任意の位置に移動するためには、表示領域付
近の移動指示領域を指示した後、カーソルを移動する必
要があり、操作性が悪いという問題がある。
【0006】本発明の目的は、ペンや指などによる位置
指示操作などの操作性を向上することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の第1の手段として、座標入力手段であるタブレットと
表示手段であるディスプレイとを一体化した入出力一体
型情報処理装置における、タブレットの入力座標を、ア
プリケーションプログラム(以下APと記する)の処理
座標に変換する座標変換手段に、タブレットの入力座標
とAPの処理座標とにオフセットを付与する手段を設け
る。
【0008】上記目的を達成するための第2の手段とし
て、第1の手段の入出力一体型情報処理装置における座
標変換手段おいて、タブレットの入力座標とAPの処理
座標とを略包含するカーソルをディスプレイに表示する
手段を設ける。
【0009】上記目的を達成するための第3の手段とし
て、第2の手段の入出力一体型情報処理装置において、
タブレットの入力座標とAPの処理座標とのオフセット
を調整するオフセット調整手段を設ける。
【0010】上記目的を達成するための第4の手段とし
て、第3の手段の入出力一体型情報処理装置において、
座標入力手段であるタブレットの有効領域を、表示手段
であるディスプレイの有効領域以上に大きくすることと
した。
【0011】上記目的を達成するための第5の手段とし
て、第3の手段の入出力一体型情報処理装置における座
標変換手段おいて、タブレットの入力座標に応じて、A
Pの処理座標のオフセットを調整することとした。
【0012】
【作用】上記手段により、ペンや指などによる位置指示
操作などにおいてペンや指などの入力位置とAPの処理
位置とにオフセットを設けることができ、かつペンや、
任意位置を直接指示するだけで、位置指示を行えるの
で、ペンや指などによる位置指示操作などの操作性を向
上できる。
【0013】
【実施例】本発明の第1の実施例の座標変換手段を、図
1、図2、図3および図4によりを説明する。
【0014】図1により、入出力一体情報処理装置にお
ける座標変換手段のシステム構成について説明する。
【0015】図1は、座標変換手段のシステム概略構成
を示す。
【0016】図において、1は指などの指示操作を座標
情報などに変換する入力装置であるタブレット、2はタ
ブレットの制御を行うタブレットドライバ、3は情報処
理装置の出力装置であるディスプレイ、4はディスプレ
イの制御を行うディスプレイドライバ、5は情報処理装
置のアプリケーションプログラム(以下APと記する)
である。また、51はタブレット座標をメイン処理部が
取り扱うAP座標およびカーソル座標へのオフセット調
整を含めた座標変換を行うAP座標変換部、52はAP
座標およびカーソル座標のディスプレイ座標への変換を
行う表示座標変換部、53はAPのメイン処理部であ
る。
【0017】図2により、図1のシステム概略構成上で
の座標変換処理フローについて説明する。
【0018】図2は、AP5の制御のもとに行う座標変
換処理フローを示す。
【0019】ステップ1では、タブレット1やディスプ
レイ3などの初期化を行う。
【0020】ステップ2では、カーソルオフセットOcr
およびAPオフセットOapのオフセットの設定を行う。
ここで、オフセット設定は、標準値を設定、ユーザが数
値で設定、あるいは、カーソルを表示し、これに対して
ユーザが指を触れることなどにより設定する。
【0021】ステップ3では、タブレットドライバ2を
介してタブレット1から、タブレット座標Ptbを取得す
る。
【0022】ステップ4では、AP座標変換部により、
タブレット座標系のタブレット座標Ptbを、カーソル座
標系のカーソル座標Pcrに変換する。また、カーソルオ
フセットOcrによるオフセット調整も行う。
【0023】ステップ5では、ディスプレイドライバ4
を介して、カーソル座標Pcrへのカール表示を行う。
【0024】ステップ6では、AP座標変換部により、
タブレット座標系のタブレット座標Ptbを、AP座標系
のAP座標Papに変換する。また、APオフセットOap
によるオフセット調整も行う。
【0025】ステップ7では、カーソル座標Pcrおよび
AP座標Papなどを用いて、APのメイン処理を行う。
ここで、必要に応じて、ディスプレイドライバ4を介し
て、AP座標Papへの表示処理を行う。
【0026】図3により、図2の座標変換処理フローに
おける各座標系の位置対応について説明する。
【0027】図3は、タブレット1とディスプレイ3を
一体化した入出力装置上の各座標系の位置対応を示す。
【0028】図において、6は指、7はカーソルであ
る。また、Ptbはタブレットの入力位置、Pcrはカーソ
ルの基準位置、PapはAP5のメイン処理部53で用い
る位置であるAP入力位置である。さらに、Ocrはタブ
レット入力位置とカーソル基準位置とのオフセット、O
apはタブレット入力位置とAP入力位置とのオフセット
である。
【0029】図に示したように、指6によるタブレット
入力位置Ptbと、カーソル7の基準位置PcrおよびAP
入力位置Papには、それぞれ、カーソルオフセットOcr
およびAPオフセットOapがある。また、AP入力位置
Papがカーソル7の略頂点に位置するように、APオフ
セットはカーソル7の高さとカーソルオフセットOcrと
差分と略等しい。
【0030】図4により、タブレット1とディスプレイ
3を一体化した入出力装置上で自由曲線を入力した場合
について説明する。
【0031】図4は、イラストのAPにおける指による
自由曲線入力を示す。
【0032】図において、Ltbは(A)から(B)を経
由し(C)までの指入力の軌跡、Lcrは指入力軌跡に伴
うカーソル7の基準位置の軌跡、Lapは指6の入力軌跡
に伴い入力された自由曲線である。
【0033】図に示したように、指入力軌跡Ltbと、カ
ーソル基準位置軌跡Lcrおよび自由曲線Lapには、それ
ぞれ、カーソルオフセットOcrおよびAPオフセットO
apを有している。また、自由曲線Lapはカーソル7の頂
点の軌跡と等しい。
【0034】本実施例では、カーソルオフセットOcrお
よびAPオフセットOapともY方向成分単独だけで説明
したが、X方向成分単独でもX方向成分とY方向成分の
組み合わせでもよい。
【0035】また、本実施例では、カーソルの形状を略
正三角形で説明したが、これに限るものではない。
【0036】本実施例によれば、ペンや指などによる位
置指示操作などにおいてペンや指などの入力位置とAP
の処理位置とに任意のオフセットを設けることができ、
かつ、任意位置を直接指示するだけで、指先などが伸び
た感覚で位置指示を行えるので、ペンや指などによる位
置指示操作などの操作性を向上できる。
【0037】本発明の第2の実施例の座標変換手段を、
図5によりを説明する。
【0038】図5により、第1の実施例と異なる入出力
一体情報処理装置における各座標系の位置対応について
説明する。
【0039】図5は、タブレット1とディスプレイ3を
一体化した入出力装置上の各座標系の位置対応を示す。
【0040】図において、11はタブレットの入力領
域、31ディスプレイの表示領域である。ここで、表示
領域31のすべての点を入力しやすくするために、入力
領域11は表示領域31より大きくする。
【0041】図に示したように、表示領域の下側周辺を
指示する場合、表示領域と重ならない入力領域の下側周
辺を指6で指示する。
【0042】本実施例では、上下左右の4つの周辺につ
いて、入力領域を表示領域より大きくしたが、1つ以上
の周辺であればよい。
【0043】本発明によれば、ペンや指などによる位置
指示操作などにおいてペンや指などの入力位置とAPの
処理位置とに任意のオフセットを設けることができ、か
つ、ディスプレイの有効範囲の周辺付近においても、任
意位置を直接指示するだけで、指先などが伸びた感覚で
位置指示を行えるので、ペンや指などによる位置指示操
作などの操作性を向上できる。
【0044】また、本実施例のごとく、上下左右の4つ
の周辺について、入力領域を表示領域より大きくするこ
とにより、表示の縦横を切り換える場合や2名以上の操
作者が各方向から操作する場合など、4方向からのペン
や指などによる位置指示操作などの操作性を向上に有効
である。
【0045】本発明の第3の実施例の座標変換手段を、
図6によりを説明する。
【0046】図6により、第1の実施例と異なる入出力
一体情報処理装置における各座標系の位置対応について
説明する。
【0047】図6は、タブレット1とディスプレイ3を
一体化した入出力装置上の各座標系の位置対応を示す。
【0048】図において、11はタブレットの入力領
域、31ディスプレイの表示領域である。また、OXcrと
OYcrはカーソルオフセットのXとY成分、OXapとOYapは
APオフセットのXとY成分である。
【0049】図に示したように、表示領域の左側周辺を
指示する場合、カーソル7を指6の左側に表示する。具
体的には、カーソルオフセットのX成分OXcrとAPオフ
セットのX成分OXapを調整する。
【0050】本実施例では、左側周辺について説明した
が、他の周辺についても同様に行える。
【0051】本発明によれば、ペンや指などによる位置
指示操作などにおいてペンや指などの入力位置とAPの
処理位置とに任意のオフセットを設けることができ、か
つ、ディスプレイの有効範囲の周辺付近においても、任
意位置を直接指示するだけで、指先などが伸びた感覚で
位置指示を行えるので、ペンや指などによる位置指示操
作などの操作性を向上できる。
【0052】本発明の第4の実施例の座標変換手段を、
図7によりを説明する。
【0053】図7により、第1の実施例と異なる入出力
一体情報処理装置における各座標系の位置対応について
説明する。
【0054】図7は、タブレット1とディスプレイ3を
一体化した入出力装置上の各座標系の位置対応を示す。
【0055】図において、11はタブレットの入力領
域、31ディスプレイの表示領域である。また、OYcrは
カーソルオフセットのY成分、OXapとOYapはAPオフセ
ットのXとY成分である。
【0056】図に示したように、表示領域の左側周辺を
指示する場合、カーソル7を指6の左側に表示する。具
体的には、カーソルの形状とAPオフセットのX成分OX
apを調整する。
【0057】本実施例では、左側周辺について説明した
が、他の周辺についても同様に行える。
【0058】本発明によれば、ペンや指などによる位置
指示操作などにおいてペンや指などの入力位置とAPの
処理位置とに任意のオフセットを設けることができ、か
つ、ディスプレイの有効範囲の周辺付近においても、任
意位置を直接指示するだけで、指先などが伸びた感覚で
位置指示を行えるので、ペンや指などによる位置指示操
作などの操作性を向上できる。
【0059】以上述べてきた4つの実施例では、指によ
る位置指示について説明してきたが、ペンなどの他の要
素による位置指示などでも同様である。
【0060】また、カーソルの形状については、三角形
で説明したが、他の形などでも同様であり、カーソルの
内の塗り潰しやブリンクなどについても、他の内容でも
同様である。また、カーソルの幅が指の幅より小さい状
態を説明したが、カーソルの幅が指の幅と同程度あるい
はそれ以上でも同様である。さらに、カーソルの数を1
個で説明したが、複数個であっても同様である。
【0061】
【発明の効果】本発明によれば、座標を入力するタブレ
ットと表示を行うディスプレイとを一体化した入出力一
体型情報処理装置において、ペンや指などによる位置指
示操作などの操作性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の座標変換手段のシステ
ム概略構成を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施例の座標変換処理フローで
ある。
【図3】本発明の第1の実施例の入出力装置上の各座標
系の位置対応を示す図である。
【図4】本発明の第1の実施例のイラストAPにおける
指による自由曲線入力を示す図である。
【図5】本発明の第2の実施例の入出力装置上の各座標
系の位置対応を示す図である。
【図6】本発明の第3の実施例の入出力装置上の各座標
系の位置対応を示す図である。
【図7】本発明の第4の実施例の入出力装置上の各座標
系の位置対応を示す図である。
【符号の説明】
1…タブレット、2…タブレットドライバ、3…ディス
プレイ、4…ディスプレイドライバ、5…AP(アプリ
ケーション)、6…指、7…カーソル。11…入力領
域、31…表示領域。51…AP座標変換部、52…表
示座標変換部、53…メイン処理部。Ptb…タブレット
入力位置、Pcr…カーソル基準位置、Pap…AP入力位
置。Ocr、OXcr、OYcr…カーソルオフセット、Oap、OX
ap、OYap…APオフセット。Ltb…指入力軌跡、Lcr…
カーソル基準位置軌跡、Lap…自由曲線。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大條 成人 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マイクロエレクトロニクス 機器開発研究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】座標を入力するタブレットと表示を行うデ
    ィスプレイとを一体化した入出力一体型情報処理装置に
    おいて、 前記タブレットの入力座標をAP(アプリケーションプ
    ログラム)の処理座標に変換する座標変換手段に、該タ
    ブレットの入力座標と該APの処理座標とにオフセット
    を付与する手段を設けたことを特徴とする入出力一体型
    情報処理装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の入出力一体型情報処理装置
    において、さらに、前記タブレットの入力座標と前記A
    Pの処理座標とを略包含するカーソルを前記ディスプレ
    イに表示する手段を設けたことを特徴とする入出力一体
    型情報処理装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の入出力一体型情報処理装置
    において、さらに、前記タブレットの入力座標と前記A
    Pの処理座標とのオフセットを調整するオフセット調整
    手段を設けたことを特徴とする入出力一体型情報処理装
    置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の入出力一体型情報処理装置
    において、前記タブレットの有効領域を、前記ディスプ
    レイの有効領域以上に大きくしたことを特徴とする入出
    力一体型情報処理装置。
  5. 【請求項5】請求項3記載の入出力一体型情報処理装置
    において、前記オフセット調整手段は、前記タブレット
    の入力座標に応じて、前記APの処理座標のオフセット
    を調整することを特徴とする入出力一体型情報処理装
    置。
JP4272659A 1992-10-12 1992-10-12 入出力一体型情報処理装置 Pending JPH06124167A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272659A JPH06124167A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 入出力一体型情報処理装置
US08/134,004 US5621438A (en) 1992-10-12 1993-10-12 Pointing information processing apparatus with pointing function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272659A JPH06124167A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 入出力一体型情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06124167A true JPH06124167A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17517007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272659A Pending JPH06124167A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 入出力一体型情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06124167A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810485A (en) * 1986-08-25 1989-03-07 Institute Of Gas Technology Hydrogen forming reaction process
JP2007264808A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Nikon Corp 表示入力装置及び撮像装置
JP2010061372A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Nec Corp 情報処理装置、ポインタ指定方法、及びプログラム
JP5713180B2 (ja) * 2008-10-24 2015-05-07 日本電気株式会社 検知領域がディスプレイの表示領域よりも小さくても同等時のように動作するタッチパネル装置
JP2017527935A (ja) * 2014-09-25 2017-09-21 バーフェリヒト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング タッチスクリーンを備えた装置とこのような装置を制御する方法
JP2018092681A (ja) * 2018-03-19 2018-06-14 グリー株式会社 制御プログラム、制御方法及び情報処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810485A (en) * 1986-08-25 1989-03-07 Institute Of Gas Technology Hydrogen forming reaction process
JP2007264808A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Nikon Corp 表示入力装置及び撮像装置
JP2010061372A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Nec Corp 情報処理装置、ポインタ指定方法、及びプログラム
JP5713180B2 (ja) * 2008-10-24 2015-05-07 日本電気株式会社 検知領域がディスプレイの表示領域よりも小さくても同等時のように動作するタッチパネル装置
JP2017527935A (ja) * 2014-09-25 2017-09-21 バーフェリヒト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング タッチスクリーンを備えた装置とこのような装置を制御する方法
US10459624B2 (en) 2014-09-25 2019-10-29 Wavelight Gmbh Apparatus equipped with a touchscreen and method for controlling such an apparatus
JP2018092681A (ja) * 2018-03-19 2018-06-14 グリー株式会社 制御プログラム、制御方法及び情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568603A (en) Method and system for transparent mode switching between two different interfaces
US5757361A (en) Method and apparatus in computer systems to selectively map tablet input devices using a virtual boundary
JPH06124167A (ja) 入出力一体型情報処理装置
JPH1124841A (ja) 情報処理装置、処理方法、及び記憶媒体
JPH0772976A (ja) タッチパネルにおけるマウス入力方式
JP2003122492A (ja) 入力システム、プログラム、および、記録媒体
JPH02188790A (ja) 情報表示装置
JPH11327733A (ja) ウィンドウサイズ変更装置および方法
JPH06230888A (ja) タッチパネルにおけるマウス入力方式
JPH08152971A (ja) マウスカーソル制御方式
JPH03263217A (ja) 情報入出力装置
JPS62150423A (ja) 表示制御装置
JPH11304503A (ja) 情報表示装置
JPH04218877A (ja) 電子画像修正方法及び装置
JPH01175021A (ja) 座標入力装置
JPH0289094A (ja) カーソルの移動制御方式
JPH0328987A (ja) 文字処理方法
JP2000047822A (ja) ポインティング・デバイス・カーソル制御装置、及びポインティング・デバイスに於けるカーソル制御方法
JPH04128919A (ja) ポインティングカーソル表示方法及びデータ処理装置
JPS61196321A (ja) 画像入力方法
JPS63292226A (ja) ウインドウ移動制御方式
JPH0458053B2 (ja)
JPH04205340A (ja) 情報処理装置
JPH06301471A (ja) ポインティングデバイス
JPH04127221A (ja) マウス装置