JPH06123547A - 冷蔵庫の扉装置 - Google Patents

冷蔵庫の扉装置

Info

Publication number
JPH06123547A
JPH06123547A JP29931992A JP29931992A JPH06123547A JP H06123547 A JPH06123547 A JP H06123547A JP 29931992 A JP29931992 A JP 29931992A JP 29931992 A JP29931992 A JP 29931992A JP H06123547 A JPH06123547 A JP H06123547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cap
flange
refrigerator
exterior plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29931992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kakinuma
裕 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP29931992A priority Critical patent/JPH06123547A/ja
Publication of JPH06123547A publication Critical patent/JPH06123547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷蔵庫の扉を構成する外装板5とキャップ1
との嵌合性を良くし、更に扉の内部に注入される発泡断
熱樹脂7がこの嵌合部分から外部に漏れ出ないようにす
る。 【構成】 キャップ1の表外周に外フランジ3を形成す
るのみならず、この外フランジ3の内側に内フランジ2
5を形成する。これにより外装板5の端部の内外面を、
両フランジ3,25で挟みつける構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫の扉の構造に関
し、特に扉を構成する外装板及び内装板の端部を封じる
樹脂製のキャップの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】冷蔵庫の扉は塗装された外装板と、樹脂
製の内装板とを有し、これら両板の上端又は下端は樹脂
製のキャップで封じられる。そして、両板の間には発泡
断熱樹脂が注入される(例えば、実公昭63−3094
4号)。
【0003】このキャップは外装板に嵌合するために、
図8のような断面を有する。即ち、キャップ1の表外周
に外フランジ3が形成され、この外フランジ3に外装板
5の端部外面が強く接して嵌合がおこなわれ、このよう
に嵌合することで両板の間が封じられ、発泡断熱樹脂7
を注入することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
構造のキャップ(図8)によれば、組み合わされた外装
板5と内装板の間の寸法及びキャップの寸法は精度が求
められる。仮に精度が悪く、外フランジ3に対し外装板
5が接する力が弱いと注入された発泡断熱樹脂7がキャ
ップ1と外装板5の間から漏れてしまう可能性がある。
逆に外フランジ3に対し外装板5が接する力が強すぎる
と、外装板5に対するキャップ1の嵌合自体がうまくい
かないおそれがある。
【0005】本発明は以上の問題を解決するために成さ
れたもので、発泡断熱樹脂が外装板とキャップとの間か
ら漏れてしまうことがなく、外装板に対する嵌合性に優
れる冷蔵庫の扉装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、本発明は、外装板と内装板とこれら外装板及び内
装板間の開口を塞ぐ樹脂製のキャップとを備え、これら
で囲まれた空間内に発泡断熱材を充填した冷蔵庫の扉装
置において、キャップの表外周に外装板の端部外面に接
する外フランジを形成すると共に、外フランジの内側ほ
ぼ全域に外装板の端部内面に接する内フランジを形成し
たことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】外装板の端部の外面には外フランジが接し、内
面には内フランジが接することとなるので、従来例に比
べて、発泡断熱樹脂が外装板の端部を回って外部に漏れ
出る可能性を小さくできる。また、外装板の端部は外フ
ランジと内フランジとに挟まれた状態となるので、外装
板と両フランジとの間に大きな摩擦力が生じ、嵌合する
力が大きくなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図7におい
て説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例に係る冷蔵庫の全
体斜視図である。この冷蔵庫は6枚の扉を備え、最上段
のフリーザ9及び中段の冷蔵室11では、それぞれ2枚
の扉がヒンジによって左右に回動し開閉できるようにな
っている。最下段はボトル室13及び野菜室15であ
り、それぞれ引出し扉になっている。
【0010】本発明は、上記いずれの扉にも実施できる
が、本実施例は、野菜室15における扉17に実施され
ている。
【0011】即ち、図1のA−A断面図である図2に示
すように、扉の表側を構成するのは、塗装された鋼板で
ある外装板5である。これに対し、室内側の内装板19
は樹脂製であり、その室内には室内の機能に応じて種々
の品物が収納される形状になっている。外装板5及び内
装板19の上端には樹脂製の上キャップ21が嵌合さ
れ、両板5,19の下端には樹脂製の下キャップ1が嵌
合されている。これらのキャップ21,1により、両板
5,19間の空間は封じられ、その空間内部には発泡断
熱樹脂7が注入される。発泡断熱樹脂7は断熱の働きの
みならず、扉全体の剛性を受け持っている。
【0012】本実施例では特に下キャップ1を例に説明
する。即ち、図3ないし図7に示すように、下キャップ
1の表全周、即ち前面及び両側面の周囲縁には、外フラ
ンジ3が上向きに形成され、この外フランジ3に対して
外装板5の板厚分の寸法だけ内側には、複数の補強リブ
23、及び内フランジ25が形成されている。
【0013】この補強リブ23はキャップ1の長手方向
の複数個所に形成され、前方上端に傾斜部27が形成さ
れている。この傾斜部27は、嵌合の際に外装板5の下
端部を導く働きをする。上記の内フランジ25は、樹脂
成形時の抜き型の関係から外フランジ3に対しかなり背
の低いものとなっており、また、複数の補強リブ23の
間をすべてつなぐように形成されている。なお、この下
キャップ1の室内側には、内装板19の下端部を支持す
るための支持部29が形成されている。この支持部29
にも補強リブ31が形成されている。
【0014】扉の組立の際には、外装板5と、内装板1
9が組合わされ、両板5,19の上端に上キャップ21
が、下端に下キャップ1が嵌合される。この下キャップ
1の嵌合の際に、外装板5の下端部は、補強リブ23の
傾斜部27に沿って導かれ、外フランジ3と内フランジ
25との間に挿入される。これにより下端部外面に外フ
ランジ3が接し、下端部内面に内フランジ25が接する
ので、両フランジ3,25が外装板5を挟み込む構造と
なる。このようにして両板5,19間が封じられた後、
間に発泡断熱樹脂7が注入される。
【0015】しかして、この実施例によれば、外装板5
端部内面には両フランジ25が接するので、従来(図
8)に比べ、注入された発泡断熱樹脂7は内フランジ2
5に遮られ、外装板19の下端部を回って、外装板5と
外フランジ3との間から外に漏れるという恐れを非常に
小さくできる。
【0016】また、下キャップ1の嵌合のための寸法に
は、従来ほどの精度は必要でなくなる。即ち、外装板5
の下端部は補強リブ23の傾斜部27によって導かれる
のみならず、外フランジ3と内フランジ25とに挟み込
まれるので、十分な摩擦力を得ることができ、嵌合する
力が大きくなる。
【0017】嵌合する力が大きいので、従来であれば外
装板5に対する下キャップ1の嵌合力が弱くなるような
場合であっても、十分な嵌合性が得られ下キャップ1が
脱落してしまうなどの不具合を防止できる。
【0018】以上、一実施例を参照して本発明を説明し
たが、本発明はこれに限定されるものでないことは明ら
かである。例えば、下キャップ1を成形する際の型抜き
を考慮して、内フランジ25は、外フランジ3に比べ十
分に背が低いものとしているが、型抜きだけを考えるな
らば、外フランジ3を低いものにしてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来例に比べ外フランジのみならず内フランジを形成
し、外装板の内外面にこれら両フランジを接しさせ、い
わば挟み込む形にしたので、注入された発泡断熱樹脂が
外装板の端部を回って外に漏れ出る可能性を小さくし、
あわせて、外装板と両フランジとの摩擦力により大きな
嵌合力を得ることができ、組立の際の嵌合性を良くでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る冷蔵庫の全体斜視図で
ある。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図2の要部拡大図である。
【図4】図3のB部拡大図である。
【図5】図3の一部を省略した平面図である。
【図6】図5のC−Cを断面とした斜視図である。
【図7】図6に外装板を嵌合して発泡断熱樹脂を注入し
た状態を示す断面図である。
【図8】図7に対応する従来例図である。
【符号の説明】
1 下キャップ 3 外フランジ 5 外装板 9 フリーザ 11 冷蔵室 13 ボトル室 15 野菜室 19 内装板 23 補強リブ 25 内フランジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外装板と内装板とこれら外装板及び内装
    板間の開口を塞ぐ樹脂製のキャップとを備え、これらで
    囲まれた空間内に発泡断熱材を充填した冷蔵庫の扉装置
    において、前記キャップの表外周に前記外装板の端部外
    面に接する外フランジを形成すると共に、外フランジの
    内側ほぼ全域に前記外装板の端部内面に接する内フラン
    ジを形成したことを特徴とする冷蔵庫の扉装置。
JP29931992A 1992-10-12 1992-10-12 冷蔵庫の扉装置 Pending JPH06123547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29931992A JPH06123547A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 冷蔵庫の扉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29931992A JPH06123547A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 冷蔵庫の扉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06123547A true JPH06123547A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17871005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29931992A Pending JPH06123547A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 冷蔵庫の扉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06123547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104833162A (zh) * 2015-04-30 2015-08-12 广东格兰仕集团有限公司 无需密封处理的冰箱门体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104833162A (zh) * 2015-04-30 2015-08-12 广东格兰仕集团有限公司 无需密封处理的冰箱门体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5599081A (en) Refrigeration appliance door with reinforcement sheet
US4050145A (en) Method of making refrigeration apparatus enclosure structure
US3882637A (en) Refrigerator door construction and method of forming the same
US2786241A (en) Refrigerator door and gasket seal
JPH06123547A (ja) 冷蔵庫の扉装置
US4199205A (en) Refrigerator cabinet construction
US2172458A (en) Refrigerator
JP3546345B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2021119325A (ja) 冷蔵庫
JP5871744B2 (ja) 冷蔵庫の扉およびこの扉を備えた冷蔵庫
US2728958A (en) Insulating structure
JPH0338631Y2 (ja)
JPH10288455A (ja) 野菜室付き冷蔵庫
JP7144572B2 (ja) 冷蔵庫
JPS5848538Y2 (ja) 冷蔵庫
JP3362816B2 (ja) 冷蔵庫の扉
JP2000346541A (ja) 透視窓を有する扉体
JP2003021455A (ja) 冷蔵庫
KR100210104B1 (ko) 대형 냉장고용 도어의 힌지 구조
JPH04155172A (ja) 貯蔵庫
JPS63183369A (ja) 冷蔵庫用断熱箱体
US2213155A (en) Refrigeration apparatus
JPS6021751Y2 (ja) 冷蔵庫等の扉
JPH1062060A (ja) 冷蔵庫
JPS6018791Y2 (ja) 冷蔵庫