JPH06123499A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH06123499A
JPH06123499A JP27263692A JP27263692A JPH06123499A JP H06123499 A JPH06123499 A JP H06123499A JP 27263692 A JP27263692 A JP 27263692A JP 27263692 A JP27263692 A JP 27263692A JP H06123499 A JPH06123499 A JP H06123499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subcooler
heat exchanger
refrigerant
outdoor heat
upper side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27263692A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuyasu Kobayashi
敦泰 小林
Minetoshi Izushi
峰敏 出石
Makoto Nagai
誠 長井
Toshiharu Sasaki
俊治 佐々木
Hiroshi Takenaka
寛 竹中
Masahiro Ito
将弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27263692A priority Critical patent/JPH06123499A/ja
Publication of JPH06123499A publication Critical patent/JPH06123499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】室外熱交換器4にサブクーラ5を風上側,最下
段より上側に設置し、圧縮機2,四方弁3,アキュムレ
ータ6,減圧装置7,室内熱交換器8を順次連結した冷
凍サイクルから構成される。 【効果】トータル冷媒量の低減を図ることができ、圧縮
機への液戻りが防止できる。また、除霜時間を短くでき
るため室内の快適性を損うことを防げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱交換器の除霜性能の
向上を図り、除霜中の室内の快適性を損わないようにし
た空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機における熱交換器の凝
縮器は、特開平1−302079 号公報に記載のように、凝縮
器における液冷媒部分の熱交換部分を他の熱交換部分と
切り離して、風上側に位置し、熱交換器の性能向上を図
っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、サブ
クーラとその他の熱交換部分を切り離してサブクーラを
風上側全面に設置させており、リバースサイクル運転で
除霜運転を行う場合、熱交換器下側パスのサブクーラ部
分では液冷媒が流れやすくなるため、熱交換器の上段か
ら下段まで一律に除霜性能を維持するということに対し
て考慮がなされていなかった。
【0004】また、サブクーラが分流されているため、
サブクーラでの過冷却冷媒量が多くなり、室外熱交換器
内の冷媒量低減ということに対しても考慮がなされてい
なかった。
【0005】本発明の目的は、サブクーラと凝縮器を同
一熱交換器内にもつ室外熱交換器において、リバースサ
イクルによる除霜運転時、サブクーラ部の液冷媒により
室外熱交換器下側での除霜性能が低下するのを防止し、
熱交換器の全域で除霜性能を維持することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は室外熱交換器内に設置したサブクーラを風
上側に設置し、凝縮器で冷媒を凝縮させた後、低温の空
気で冷媒を過冷却させ、さらにサブクーラを最下段パス
より上側に設置する。
【0007】
【作用】本発明では、室外熱交換器に設置したサブクー
ラを、風上側,最下段より上側に設置しており、リバー
スサイクルによる除霜運転を行う場合、液冷媒が重力方
向に移動し、最下段パスにおける、除霜性能低下の防止
が可能となる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1,図2,図3に
より説明する。
【0009】図1に示すように、冷凍サイクルは、圧縮
機2,四方弁3,室外熱交換器4,減圧装置7,室内熱
交換器8,アキュムレータ6を順次連結して構成されて
おり、四方弁3を切り換えることにより、冷媒の流れ方
向を変え、冷房運転及び暖房運転を行うヒートポンプサ
イクルを形成している。又、本発明の空気調和機には、
室外熱交換器4内に、サブクーラ5を具備している。
【0010】室外熱交換器4内に設置したサブクーラ5
は、図2に示すように、室外熱交換器4の風上側に最下
段パスより上側に設置されており、サイクル内の冷媒は
室外熱交換器入口部Cin1〜3で分配されて、室外熱交
換器4内を循環し、室外熱交換器出口部Cout1〜3 を
出た後、1パスに集合され、サブクーラ入口部Sinよ
り、サブクーラ5内を循環し、サブクーラ出口部Sout
より流出する構造となっている。
【0011】又、本発明の空気調和機には、図3に示す
ように、暖房運転時、サブクーラ5内を冷媒が循環しな
い様に、サブクーラ出口部Sout に、逆止弁10を具備
した構造となっている。
【0012】冷凍サイクル系統において、サブクーラ5
を風上側に設置してあるため、凝縮器より流出した冷媒
は、低温の空気で冷媒を過冷却させる。さらに、本発明
のサブクーラ5は1パスであるため、凝縮器流出後の冷
媒の流速を増すことができる。このため、冷媒凝縮性能
は向上し、サイクルに必要な過冷却度を短い過冷却域で
達成することができる。これにより、室外熱交換器4内
における冷媒の液相部分を小さくでき、冷媒量を低減さ
せることができる。
【0013】更に、本発明のサブクーラ5は図2に示す
ように、最下段パスより上側に設置してあるため、リバ
ースサイクルにより除霜運転を行う場合、重力方向に液
冷媒が移動し、除霜性能が比較的悪い最下段パスでも、
サブクーラ5を上側に設置してあるため、除霜性能をさ
らに低下させるということを防止できる。
【0014】又、本発明のサブクーラ5には図3に示す
ように、サブクーラ出口部Sout に逆止弁10を設置し
てあるため、暖房運転を行った場合、サブクーラ5を通
過しないで室外熱交換器4へ冷媒が流れるため、室外熱
交換器4における圧力損失を低減させることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、室外熱交換器内の冷媒
量を低減できるため、トータル冷媒量を低減することが
可能となる。
【0016】従って、低温運転および空調機のオン−オ
フ運転による圧縮機への液戻り運転を防止することがで
きる。また冷媒量を低減することにより現地での配管長
による冷媒追加を不要とするいわゆるチャージレス室外
機において、工場出荷時に封入する冷媒量を減らすこと
ができ、原価低減可能となる。さらに、最長配管での冷
媒量の低減により、アキュムレータなどの余剰冷媒保有
器の容量を小さくすることができ、材料費低減が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す冷凍サイクルの系統
図。
【図2】室外熱交換器におけるサブクーラの配置説明
図。
【図3】本発明の一実施例を示す冷凍サイクルの系統
図。
【符号の説明】
1…室外ユニット、2…圧縮機、3…四方弁、4…室外
熱交換器、5…サブクーラ、6…アキュムレータ、7…
減圧装置、8…室内熱交換器、9…室内ユニット、10
…逆止弁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長井 誠 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内 (72)発明者 佐々木 俊治 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内 (72)発明者 竹中 寛 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内 (72)発明者 伊藤 将弘 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所清水工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機,四方弁,室内熱交換器,減圧器,
    室外熱交換器,アキュムレータを、順次、連結して形成
    される空気調和機において、前記室外熱交換器内に凝縮
    器で凝縮された冷媒の過冷却器を設置し、前記過冷却器
    を前記室外熱交換器の風上側の最下段パスより上側の位
    置に設置したことを特徴とする空気調和機。
JP27263692A 1992-10-12 1992-10-12 空気調和機 Pending JPH06123499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27263692A JPH06123499A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27263692A JPH06123499A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06123499A true JPH06123499A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17516689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27263692A Pending JPH06123499A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06123499A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161820A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JP2004020070A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Hitachi Ltd ヒートポンプ式冷温水機
CN103954087A (zh) * 2014-05-21 2014-07-30 珠海格力电器股份有限公司 除霜装置、热泵机以及除霜装置的除霜方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161820A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JP2004020070A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Hitachi Ltd ヒートポンプ式冷温水機
CN103954087A (zh) * 2014-05-21 2014-07-30 珠海格力电器股份有限公司 除霜装置、热泵机以及除霜装置的除霜方法
CN103954087B (zh) * 2014-05-21 2016-03-23 珠海格力电器股份有限公司 除霜装置、热泵机以及除霜装置的除霜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565070A (en) Apparatus and method for defrosting a heat exchanger in a refrigeration circuit
US5729985A (en) Air conditioning apparatus and method for air conditioning
CN100587348C (zh) 储热式空调机
KR100186526B1 (ko) 히트 펌프의 적상 방지장치
WO2002059532A1 (en) Air conditioner and heat pump with dehumidification
CN111256290A (zh) 一种热泵空调
CN104236155B (zh) 具有冷媒过冷、除霜制热功能的空调系统及其控制方法
CN109442788A (zh) 空调的化霜方法和空调
JP3388931B2 (ja) 氷蓄熱空調システム
JPH0420764A (ja) 空気調和機
JPH06123499A (ja) 空気調和機
JPH0835731A (ja) ヒートポンプ装置
JPH06213531A (ja) 自動車用ヒートポンプ式空調装置
JPH1163709A (ja) 空気調和機
JP2000055482A (ja) 空気調和機
JPH0429345Y2 (ja)
JP4664530B2 (ja) 氷蓄熱式空気調和装置
JPH0225101Y2 (ja)
JPS5913572Y2 (ja) 空冷ヒ−トポンプ装置
CN109959180B (zh) 空调系统及其除霜方法
JPS60598Y2 (ja) 分離形冷暖房機
JP2003343895A (ja) 空気調和機
JPH03177765A (ja) 空気調和装置
JP2001330347A (ja) 空気調和機
JPS5885047A (ja) 蓄冷熱式空気調和機の送風制御装置