JPH06122957A - フェライト系ステンレス材の表面処理方法 - Google Patents

フェライト系ステンレス材の表面処理方法

Info

Publication number
JPH06122957A
JPH06122957A JP27324592A JP27324592A JPH06122957A JP H06122957 A JPH06122957 A JP H06122957A JP 27324592 A JP27324592 A JP 27324592A JP 27324592 A JP27324592 A JP 27324592A JP H06122957 A JPH06122957 A JP H06122957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
hardness
nitriding
stainless steel
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27324592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3005371B2 (ja
Inventor
Junji Imai
順二 今井
Shuji Yamada
修司 山田
Tadashi Hamada
糾 濱田
Kazuhiro Nakada
一博 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4273245A priority Critical patent/JP3005371B2/ja
Publication of JPH06122957A publication Critical patent/JPH06122957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005371B2 publication Critical patent/JP3005371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面硬度が高くて、耐磨耗性、母材硬度およ
び母材靭性が十分なものとなるフェライト系ステンレス
材の表面処理方法を提供する。 【構成】 窒素を含む減圧雰囲気中にFe−Cr−Ni
−Al系フェライト合金をセットしグロー放電を生起さ
せて窒化処理することによりフェライト合金表面に窒化
物層を生成させるようにするフェライト系ステンレス材
の表面処理方法であって、前記フェライト合金の組成
が、Cr:20〜40重量%、Ni:2〜30重量%、
Al:2〜15重量%、Zr,Y,Hf,Ce,La,
NdおよびGdのうちのいずれか1種または2種以上:
0.05〜3.0重量%、Ti:0〜0.5重量%、残
部:Feからなる組成であることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、表面硬度が高くて、
耐磨耗性、母材硬度および母材靭性がいずれも十分であ
って、刃物、ギア、シャフトなどの部品に適するものが
得られるフェライト系ステンレス材の表面処理方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、母材硬度や母材靭性の十分な金属
材の表面にセラミックのコーテング層を形成し、表面硬
度や耐磨耗性を上げる試みがなされている。セラミック
のコーテング層の形成方法には、溶射、PVD、CVD
が挙げられる。しかしながら、溶射では緻密なコーテン
グ層が形成出来ないため、十分な表面硬度の確保ができ
ず、PVDやCVDではコーテング層の厚みや密着強度
が不足するため結果的に表面硬度や耐磨耗性を上げるこ
とが出来ない。
【0003】一方、従来、鋼やFe−Cr−Al系鋼の
表面に、(例えば、NH3 ガスの熱分解を伴う)ガス窒
化や(例えば、N2 ガスやNH3 ガスのグロー法でによ
る分解を伴う)イオン窒化で窒化物層を生成イオン窒化
で窒化物層を生成させることで表面硬度や耐磨耗性を上
げる方法がある。この窒化による方法は、表面にコーテ
ング層を積層するのではなく、鋼の表面から少し内部の
間を窒化物に変える方法であるため、剥離・欠落の心配
はなくてHv=1000程度の表面硬度になる。ただ、
母材硬度がHv=200程度と随分低く十分でない。焼
き入れで母材硬度を予め上げても、窒化温度が焼鈍温度
に近くて、結局、Hv=350程度の母材硬度の確保に
留まる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記事情
に鑑み、表面硬度が高くて、耐磨耗性、母材硬度および
母材靭性がいずれも十分であって、刃物、ギア、シャフ
トなどの部品に適するものが得られるフェライト系ステ
ンレス材の表面処理方法を提供することを課題とする。
【0005】
【問題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、この発明にかかるフェライト系ステンレス材の表面
処理方法では、窒素を含む減圧雰囲気中にFe−Cr−
Ni−Al系フェライト合金をセットしグロー放電を生
起させることによりフェライト合金表面に窒化物層を生
成させるようにするフェライト系ステンレス材の表面処
理方法であって、前記フェライト合金の組成を、Cr:
20〜40重量%、Ni:2〜30重量%、Al:2〜
15重量%、Zr,Y,Hf,Ce,La,Ndおよび
Gdのうちのいずれか1種または2種以上:0.05〜
3.0重量%、Ti:0〜0.5重量%、残部:Feと
している。
【0006】この発明では、グロー放電によるN2 なし
いNH3 の分解で生じたNイオンがフェライト合金の表
面層部分と反応し窒化物層が生成されてゆく。つまり、
この発明の場合、フェライト合金表面がイオン窒化され
るのである。窒化物層は主に窒化クロムからなるが、他
に窒化アルミニウムや窒化鉄等も含まれている。この発
明で用いるFe−Cr−Ni−Al系フェライト合金
は、NiAl系B2相粒子が母相中に分散しており、靭
性のみならず硬度も十分なものである。
【0007】減圧雰囲気にセットされるFe−Cr−N
i−Al系フェライト合金は、インゴットから適当な形
にしたもの(例えば、合金板など)に限らず、水アトマ
イズ法により得た合金粉末を圧粉成形し焼結させた焼結
体の形態のものもある。この発明の場合、窒素を含む減
圧雰囲気中へのセット前に、(必要に応じて所定の形状
に成形してから)非酸化性雰囲気で1250〜1350
℃の範囲の温度に昇温し所定時間保持したあと10℃/
秒以上の冷却速度で急冷する適切な熱処理が予め施され
ているFe−Cr−Ni−Al系フェライト合金は、N
iAl系B2相粒子が母相に適切な状態で分散してお
り、より硬度が高いため適当である。1250〜135
0℃の範囲の温度での保持時間は、材料の厚さに依存す
るが、通常、30秒〜30分程度である。
【0008】この発明では、窒素を含む減圧雰囲気に
は、例えば、N2 とH2 の混合ガスおよびNH3 ガスの
うちの少なくとも1つのガスを用いる。(N2 +H2
の混合ガスやNH3 ガスを減圧雰囲気に供給し必要な窒
素を含ませるようにするのである。減圧雰囲気の圧力
は、例えば、65〜1350Pa程度(好ましくは、7
00〜900Pa)である。(N2 +H2 )の混合ガス
の場合、N2 ガスとH2 ガスの混合比は、普通、体積比
で1:9〜9:1の範囲が適当である。
【0009】減圧雰囲気中には、陽極と陰極が対向配置
されており、普通、陰極にフェライト合金をセットし、
両電極間に電圧を印加する。例えば、減圧雰囲気の大き
さ(例えば、イオン窒化炉の大きさ)が、例えば、縦3
0cm×横30cm×高さ30cmであって、陰極・陽
極間の距離12cmである場合、両極間に250〜35
0Vの直流電圧をかけ、放電電流0.4〜0.8Aのグ
ロー放電を生起させる。グロー放電の生起保持時間(窒
化時間)は、2〜10時間程度である。
【0010】グロー放電生起時にフェライト合金は放電
電流で昇温するが、昇温温度が400〜700℃(好ま
しくは550〜600℃)の範囲となるようにする。逆
に言うと、グロー放電生起時のフェライト合金温度が4
00〜700℃の範囲に収まる放電電流となるようにす
るのである。このようにして、この発明ではフェライト
系ステンレス材が表面処理され、表面に窒化物膜が生成
される。表面処理後の表面硬度はHv=1000程度、
母材硬度500程度である。
【0011】続いて、原材料であるFe−Cr−Ni−
Al系フェライト合金の含有元素について、その含有量
の限定理由を説明する。この発明の合金は、フェライト
生成元素であるCrおよびAlと、オーステナイト生成
元素であるNiを多量に含有したFe基合金であり、合
金を主としてフェライト相にする理由は、次の通りであ
る。フェライト相の合金は、内部にNiAl系B2相粒
子が分散し、高い母材硬度を有するのに大使、オーステ
ナイト相の合金では母材硬度が低くなる。
【0012】〔Cr:20〜40重量(好ましくは25
〜40重量%)〕 Crは、合金表面に緻密で均一な窒
化物層を形成させるために必要であるが、この発明の合
金ではNiを含有するため、合金をフェライト相にする
ためには、Niが下限値でAlが上限値の場合でも20
重量%以上のCrが必要である。Ni量が下限値、Al
量が上限値付近、Cr量が20重量%未満の合金では窒
化物層の形成が不完全である。このため、Crの下限は
20重量%である。また、合金中のCr含有量が増加す
るにつれて脆化の傾向が強くなるので、Crの上限は4
0wt%である。
【0013】〔Ni:2〜30重量%(好ましくは10
〜30重量%)〕 Niは、微細なNiAlを合金中に
析出させ、母材の機械的性質(例えば、硬度)を向上さ
せるものと推察されるが、Alとの共存下でNiAlを
析出させるのに不可欠の元素である。機械的性質の向上
に十分効果的であるためには2重量%以上のNiを必要
とする。Ni量が増加すれば、NiAlの析出には好都
合であるが、オーステナイト生成元素であるNiの含有
量を増加すれば、それに伴ってCrおよびAlの含有量
を増加させる必要がある。しかし、Ni量が30重量%
を越えると、Cr量を増加させねばならず、そうすると
脆化し易くなるので、Niの上限値は30重量%であ
る。
【0014】〔Al:2〜15重量%〕 Alは、微細
なNiAlを合金中に析出させ母材硬度を十分に確保す
るために不可欠な元素である。そのためには、2重量%
以上のAlを含有することが必要である。Al含有量の
増加は、NiAlの析出に有利であるが、15重量%を
越えると合金の加工性が低下するので、Alの上限は1
5重量%である。
【0015】〔Zr,Y,Hf,Ce,La,Ndおよ
びGdのうちのいずれか1種または2種以上:0.05
〜3.0重量%(好ましくは0.05〜2.0重量)〕
これらの各添加元素は、材料の加工性を改善するため
に入れられるのであるが、その効果を期待するには0.
05重量%以上で含有させることが必要であり、他方、
3.0重量%を越えて含有すると、合金の加工性は逆に
劣化の方向に転じるので上限は3.0重量%である。
【0016】〔Ti:0〜0.5重量%〕 Tiは必要
に応じて添加されるものであり、材料の加工性を改善す
るが、0.5重量%を越えて含有すると、合金特性の劣
化等を招来するため、上限は0.5重量%に抑えるよう
にする。 〔Fe:残部〕 以上の成分の他をFeが占める。ただ
し、残部が完全にFeである場合のみに限定されず、不
可避的に不純物としてFe中に存在するもの(Si等)
があってもよい。
【0017】この発明の方法で表面処理したフェライト
系ステンレス材は、例えば、刃物、ギア、シャフトなど
の部品に用いられるが、これ以外の用途に用いることが
出来ることは言うまでもない。
【0018】
【作用】この発明にかかるフェライト系ステンレス材の
表面処理方法では、Fe−Cr−Ni−Al系フェライ
ト合金の表面は、イオン窒化により、密着力の強い緻密
で厚い窒化物層で覆われるため、十分な表面硬度(Hv
=1000程度)および耐磨耗性が確保されることにな
る。
【0019】また、Fe−Cr−Ni−Al系フェライ
ト合金の組成が、十分な母材硬度と母材靱性が確保され
る適切な組成であり、イオン窒化では700℃程度以下
の比較的低い温度で窒化処理がなされており、Fe−C
r−Ni−Al系フェライト合金の十分な母材硬度と母
材靱性が窒化処理後も、合金を所定の形状に成形したよ
うな場合にも、合金の変形が起こり難く十分な寸法精度
が出るようになる。Fe−Cr−Ni−Al系フェライ
ト合金を1000℃を越える高温酸化雰囲気で酸化し合
金表面にアルミナ皮膜を形成すれば、やはり十分な表面
硬度と耐磨耗性が確保されるのであるが、1000℃を
越える高温であるため合金の変質や変形を招き易い。こ
の発明のように、700℃程度以下の比較的低い温度で
すむ場合は、合金の変質や変形を回避できるため、非常
に実用的と言える。
【0020】Fe−Cr−Ni−Al系フェライト合金
が、非酸化性雰囲気で1250〜1350℃の範囲の温
度に昇温し所定時間保持したあと10℃/秒以上の冷却
速度で急冷する適切な熱処理が予め施されている場合
は、より母材硬度が高く好ましい。
【0021】
【実施例】以下、この発明の実施例を説明する。この発
明は、下記の実施例に限らないことは言うまでもない。 −実施例1− 表1に示す組成の鋳塊を圧延し、板厚0.1mmにした
後、真空雰囲気中、1250℃に昇温、30分間保持し
た後、窒素ガスを導入し、50℃/秒の速度で急冷し、
研磨・洗浄して、イオン窒化するべきFe−Cr−Ni
−Al系フェライト合金を得た。
【0022】続いて、イオン窒化炉の炉壁を陽極、試料
台を陰極として炉内試料台上に吊し、表2にみるよう
に、炉内雰囲気を窒素ガスと水素ガスのガス混合比1:
1(体積比)とし、雰囲気圧力800Paにした後、陽
極・陰極間に300Vの直流電圧を印加し、印加電力1
50Wでグロー放電させ、合金を550℃(窒化温度)
に加熱、3時間(窒化時間)保持し、Fe−Cr−Ni
−Al系フェライト合金をイオン窒化し、窒化クロムを
主成分とする厚み約5μmの窒化物膜を形成した。
【0023】表面処理後のフェライト系ステンレス材の
母材硬度と表面硬度の測定結果を表3に示す。 −実施例2− 合金組成が表1の通りであり、印加電力、ガス混合比、
窒化温度、窒化時間が表2の通りである他は、実施例1
と同じようにしてイオン窒化処理し、窒化クロムを主成
分とする厚み約3μmの窒化物膜を形成した。母材硬度
と表面硬度の測定結果は表3の通りである。
【0024】−実施例3− 合金組成が表1の通りであり、印加電力、ガス混合比、
窒化温度、窒化時間が表2の通りである他は、実施例1
と同じようにしてイオン窒化処理し、窒化クロムを主成
分とする厚み約10μmの窒化物膜を形成した。母材硬
度と表面硬度の測定結果は表3の通りである。
【0025】−実施例4− 合金組成が表1の通りであり、印加電力、ガス混合比、
窒化温度、窒化時間が表2の通りである他は、実施例1
と同じようにしてイオン窒化処理し、窒化クロムを主成
分とする厚み約10μmの窒化物膜を形成した。母材硬
度と表面硬度の測定結果は表3の通りである。
【0026】−実施例5− 合金組成が表1の通りであるとともに板厚みが1.4m
mであり、印加電力、ガス混合比、窒化温度、窒化時間
が表2の通りである他は、実施例1と同じようにしてイ
オン窒化処理し、窒化クロムを主成分とする厚み約20
μmの窒化物膜を形成した。母材硬度と表面硬度の測定
結果は表3の通りである。
【0027】−実施例6− 水アトマイズ法により表1に示す組成の合金粉末を得
て、この粉末を直径30mm、高さ5mmの円盤状に圧
粉成形し、真空雰囲気中、1350℃に昇温、3時間保
持し焼結させたものを、真空雰囲気中、1250℃に昇
温、30分間保持した後、窒素ガスを導入し、10℃/
秒の速度で急冷し、研磨・洗浄して、イオン窒化するべ
きFe−Cr−Ni−Al系フェライト合金を得た。
【0028】この後、印加電力、ガス混合比、窒化温
度、窒化時間が表2の通りである他は、実施例1と同じ
ようにしてイオン窒化処理し、窒化クロムを主成分とす
る厚み約30μmの窒化物膜を形成した。母材硬度と表
面硬度の測定結果は表3の通りである。 −実施例7− 水アトマイズ法により表1に示す組成の合金粉末を得た
後、実施例6と同じようにして、イオン窒化するべきF
e−Cr−Ni−Al系フェライト合金を得た。
【0029】この後、印加電力、ガス混合比、窒化温
度、窒化時間が表2の通りである他は、実施例1と同じ
ようにしてイオン窒化処理し、窒化クロムを主成分とす
る厚み約15μmの窒化物膜を形成した。母材硬度と表
面硬度の測定結果は表3の通りである。 −実施例8− 合金組成が表1の通りであり、印加電力、ガス混合比、
窒化温度、窒化時間が表2の通りである他は、実施例1
と同じようにしてイオン窒化処理し、窒化クロムを主成
分とする厚み約5μmの窒化物膜を形成した。母材硬度
と表面硬度の測定結果は表3の通りである。
【0030】−実施例9− 合金組成が表1の通りであり、印加電力、ガス混合比、
窒化温度、窒化時間が表2の通りである他は、実施例1
と同じようにしてイオン窒化処理し、窒化クロムを主成
分とする厚み約5μmの窒化物膜を形成した。母材硬度
と表面硬度の測定結果は表3の通りである。
【0031】−実施例10− 合金組成が表1の通りであり、印加電力、ガス混合比、
窒化温度、窒化時間が表2の通りである他は、実施例1
と同じようにしてイオン窒化処理し、窒化クロムを主成
分とする厚み約5μmの窒化物膜を形成した。母材硬度
と表面硬度の測定結果は表3の通りである。
【0032】−比較例1− 表1に示す組成の鋳塊を圧延し、板厚0.1mmにした
後、洗浄して、イオン窒化するべきFe−Cr−Al系
フェライト合金を得た。合金組成が表1の通りであり、
印加電力、ガス混合比、窒化温度、窒化時間が表2の通
りである他は、実施例1と同じようにしてイオン窒化処
理し、窒化クロムを主成分とする厚み約10μmの窒化
物膜を形成した。母材硬度と表面硬度の測定結果は表3
の通りである。
【0033】−比較例2− 表1に示す組成の鋳塊を圧延し、板厚0.1mmにした
後、窒素ガス中で800℃に昇温・30分保持したあと
徐冷することにより焼鈍し、ついで、窒素ガス中、10
50℃に昇温・5分間保持したあと空冷することにより
焼き入れし、ついで、100℃に昇温・10分間保持し
たあと空冷することにより焼き戻して、Fe−Cr系フ
ェライト合金を得た。
【0034】続いて、イオン窒化炉の炉壁を陽極、試料
台を陰極として炉内試料台上に吊し、表2にみるよう
に、炉内雰囲気を窒素ガスと水素ガスのガス混合比1:
1とし、雰囲気圧力800Paにした後、陽極・陰極間
に280Vの直流電圧を印加し、印加電力160Wでグ
ロー放電させ、合金を550℃(窒化温度)に加熱、3
時間(窒化時間)保持し、Fe−Cr系フェライト合金
をイオン窒化し、窒化クロムを主成分とする厚み約3μ
mの窒化物膜を形成した。
【0035】なお、実施例1〜4の表面処理後のフェラ
イト系ステンレス材については、表面から内部に向けて
とった距離と硬度の関係を、図1にグラフ化してあらわ
してある。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】
【表3】
【0039】実施例と比較例の硬度測定結果から分かる
ように、この発明のフェライト系ステンレス材の表面処
理方法によれば、十分な母材硬度をも確保できることが
よく分かる。
【0040】
【発明の効果】この発明にかかるフェライト系ステンレ
ス材の表面処理方法の場合、Fe−Cr−Ni−Al系
フェライト合金の表面は、イオン窒化により、密着力の
強い緻密で厚い窒化物層で覆われ、十分な表面硬度・耐
磨耗性が確保される上、イオン窒化の場合には合金のも
つ十分な母材硬度と母材靱性が保持されるため、表面硬
度が高くて、耐磨耗性、母材硬度および母材靭性がいず
れも十分であって、刃物、ギア、シャフトなどの部品に
適するものが得られるようになり、したがって、この発
明は非常に有用であるということが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1〜4の表面処理後のフェライト系ステ
ンレス材における表面から内部に向けてとった距離と硬
度の関係をあらわすグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中田 一博 大阪市阿倍野区阪南町2−12−8

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒素を含む減圧雰囲気中にFe−Cr−
    Ni−Al系フェライト合金をセットしグロー放電を生
    起させて窒化処理することによりフェライト合金表面に
    窒化物層を生成させるようにするフェライト系ステンレ
    ス材の表面処理方法であって、前記フェライト合金の組
    成が、Cr:20〜40重量%、Ni:2〜30重量
    %、Al:2〜15重量%、Zr,Y,Hf,Ce,L
    a,NdおよびGdのうちのいずれか1種または2種以
    上:0.05〜3.0重量%、Ti:0〜0.5重量
    %、残部:Feであることを特徴とするフェライト系ス
    テンレス材の表面処理方法。
  2. 【請求項2】 Fe−Cr−Ni−Al系フェライト合
    金は、窒化処理前に、非酸化性雰囲気で1250〜13
    50℃の範囲の温度に昇温し所定時間保持したあと10
    ℃/秒以上の冷却速度で急冷する熱処理が施されている
    請求項1記載のフェライト系ステンレス材の表面処理方
    法。
  3. 【請求項3】 グロー放電生起中のFe−Cr−Ni−
    Al系フェライト合金の温度が400〜700℃である
    請求項1または2記載のフェライト系ステンレス材の表
    面処理方法。
  4. 【請求項4】 減圧雰囲気中の窒素はN2 とH2 の混合
    ガスおよびNH3 ガスのうちの少なくとも1つのガスの
    導入による窒素である請求項1から3までのいずれかに
    記載のフェライト系ステンレス材の表面処理方法。
JP4273245A 1992-10-12 1992-10-12 フェライト系ステンレス材の表面処理方法 Expired - Fee Related JP3005371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4273245A JP3005371B2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 フェライト系ステンレス材の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4273245A JP3005371B2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 フェライト系ステンレス材の表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06122957A true JPH06122957A (ja) 1994-05-06
JP3005371B2 JP3005371B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=17525152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4273245A Expired - Fee Related JP3005371B2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 フェライト系ステンレス材の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005371B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996039732A1 (fr) * 1995-06-06 1996-12-12 Fanuc Ltd Soufflante pour lasers a gaz
KR100831022B1 (ko) * 2007-03-13 2008-05-20 동아대학교 산학협력단 페라이트계 스테인리스 강의 고온 질소 침투 열처리법
JP2013082976A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Toyota Gakuen 窒化処理方法
CN103373013A (zh) * 2012-04-16 2013-10-30 财团法人工业技术研究院 复合刀具
JP2020044664A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 三井化学株式会社 建築材料および建築材料の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996039732A1 (fr) * 1995-06-06 1996-12-12 Fanuc Ltd Soufflante pour lasers a gaz
JPH08335731A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Fanuc Ltd ガスレーザ用送風機
US5856992A (en) * 1995-06-06 1999-01-05 Fanuc Ltd. Gas laser blower
KR100831022B1 (ko) * 2007-03-13 2008-05-20 동아대학교 산학협력단 페라이트계 스테인리스 강의 고온 질소 침투 열처리법
JP2013082976A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Toyota Gakuen 窒化処理方法
CN103373013A (zh) * 2012-04-16 2013-10-30 财团法人工业技术研究院 复合刀具
JP2020044664A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 三井化学株式会社 建築材料および建築材料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3005371B2 (ja) 2000-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6284191B1 (en) Method of manufacturing iron aluminide by thermomechanical processing of elemental powers
US6607576B1 (en) Oxidation, carburization and/or sulfidation resistant iron aluminide alloy
EP0266149B1 (en) High wear-resistant member, method of producing the same, and valve gear using the same for use in internal combustion engine
EP3441497A1 (en) Lightweight steel and steel sheet with enhanced elastic modulus, and manufacturing method thereof
JPS5887244A (ja) 銅基スピノ−ダル合金条とその製造方法
CN112375953A (zh) 一种Fe-Mn-Al-C-M多主元轻质高强合金及其制备方法
EP0960953A2 (en) Alloy steel powders, sintered bodies and method
JPH06122957A (ja) フェライト系ステンレス材の表面処理方法
JP3410303B2 (ja) 耐溶融金属溶損性および耐摩耗性に優れたFe−Ni−Cr−Al系フェライト合金およびその製造方法
CN111676409A (zh) 一种低密度低成本Fe-Mn-Al-C中熵合金的制备方法
JPH11229095A (ja) 高周波用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2943626B2 (ja) チタン材の表面硬化処理方法
EP4119697A1 (en) Ferritic stainless steel and method for manufacturing same
US6280682B1 (en) Iron aluminide useful as electrical resistance heating elements
JPS62280348A (ja) Fe−Cr−Al系合金焼結体
JP2525786B2 (ja) 超微細結晶粒組織を有する鋼を製造する方法
JP3959671B2 (ja) 耐酸化性の優れた高強度Fe−Cr−Ni−Al系フェライト合金及びそれを用いてなる合金板
JPH059501A (ja) 焼結用鉄系粉末およびその製造方法
JPH0229736B2 (ja) Bunsankyokagatashoketsugokinkoseinetsukantaimamobuzai
JP4054649B2 (ja) 焼入れ組織を呈する鉄系焼結合金の製造方法
JP3471415B2 (ja) 琺瑯用ステンレス鋼およびその前処理法
JP2501941B2 (ja) Fe−Cr−Ni−A▲l▼系フェライト合金
JPH04308031A (ja) アルミナ皮膜付Fe−Cr−Ni−Al系フェライト合金の製造方法
JPH0483820A (ja) 機構部品の製造方法
JPS6358897B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees