JPH0611988B2 - 地盤の保水構造 - Google Patents

地盤の保水構造

Info

Publication number
JPH0611988B2
JPH0611988B2 JP31369688A JP31369688A JPH0611988B2 JP H0611988 B2 JPH0611988 B2 JP H0611988B2 JP 31369688 A JP31369688 A JP 31369688A JP 31369688 A JP31369688 A JP 31369688A JP H0611988 B2 JPH0611988 B2 JP H0611988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ground
water retention
retention structure
ground water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31369688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02161008A (ja
Inventor
一巳 鴻巣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP31369688A priority Critical patent/JPH0611988B2/ja
Publication of JPH02161008A publication Critical patent/JPH02161008A/ja
Publication of JPH0611988B2 publication Critical patent/JPH0611988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は透水係数の大きな地盤に保水性を付与した保水
構造に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、砂漠等透水性の高い地盤の地域において、農作物
を栽培する目的で高分子吸水材を地中に埋設しこれの利
用を研究している例がある。
また従来、貯水池等用のゴムシートやプラスチック遮水
シートなどが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記の保水構造では次の欠点がある。
(1)高分子吸水材を利用する技術では、畑等比較的広
い区域の改良を行うには多額の費用がかかる。
(2)遮水シートを地中に敷設した地盤では、散水した
当初は水分が多く含まれるが、蒸発により加速度的に土
中水分が減少してしまう。
本発明は以上述べた多額の費用、加速度的水分減少の問
題点を除去し安価で、保水力の高い農業用地盤等の保水
構造を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は地盤の保水構造であって地表土の下に保水器を
多段積重したことを特徴とする。保水器の積重下面には
遮水シートを設けてもよい。
保水器は側壁と溜水保持部を有する上下貫通の箱体、筒
体、皿体またはブロックからなる。保水器として故タイ
ヤの加工品を用いると安価で耐久性が高く廃物利用が可
能となる。
〔作用〕
安価な材料による地中の保水層により透水係数の大きい
地盤に保水性を付与し、作物の育成などに適した区域を
造成することができる。
〔実施例〕
本発明の実施例として、一定の保水力を持ち、かつ急激
な蒸発を防止する保水器1として産業廃棄物である自動
車の故タイヤを利用した例について説明する。
第2図に示すように、タイヤ4を横置して、内部5に水
を入れるとタイヤ4の重量の7〜10%程度の水が溜
る。タイヤビード部は内側に湾曲しているため、タイヤ
内に溜った水は排出が非常に困難なものである。実施例
はその性質を利用した。
第1図は実施例の地盤の縦断面図である。
実施例では故タイヤを横置きして積重した。この場合、
タイヤの上側のビード部およびサイドウォール部を第3
図に示すようにカットした。こうすると内部5に水が溜
りやすい。このカット部6のカット巾は、土および気象
状況により決定するのが望ましい タイヤ4をカットしないで使用する場合、タイヤを積重
する底面に遮水シート2を敷設するとよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば透水性の大きい地盤の区域に容易に、安
価に、地盤の保水構造を設けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の地盤の縦断面図、第2図、第3図はタ
イヤの断面図である。 1……保水器、2……遮水シート 3……地表土

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】側壁内側に溜水保持部を有し上下貫通孔を
    備えた保水器を地中に多段積重し、該保水器上に地表土
    を覆土してなる地盤の保水構造。
  2. 【請求項2】保水器の積重下面に遮水シートを敷設し
    た請求項1記載の地盤の保水構造。
  3. 【請求項3】保水器が自動車の故タイヤの加工品である
    請求項1または2記載の保水構造。
JP31369688A 1988-12-14 1988-12-14 地盤の保水構造 Expired - Lifetime JPH0611988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31369688A JPH0611988B2 (ja) 1988-12-14 1988-12-14 地盤の保水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31369688A JPH0611988B2 (ja) 1988-12-14 1988-12-14 地盤の保水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02161008A JPH02161008A (ja) 1990-06-20
JPH0611988B2 true JPH0611988B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=18044419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31369688A Expired - Lifetime JPH0611988B2 (ja) 1988-12-14 1988-12-14 地盤の保水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611988B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111576382A (zh) * 2020-06-04 2020-08-25 邵丽丹 一种用于沙漠防止水土流失的生态修复设备

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7080480B2 (en) * 2004-01-15 2006-07-25 Urban Root L.L.C. Integrated tree root and storm water system
US9775303B2 (en) 2015-04-10 2017-10-03 Deeproot Green Infrastructure, Llc More efficient structural cell for facilitating tree root growth

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111576382A (zh) * 2020-06-04 2020-08-25 邵丽丹 一种用于沙漠防止水土流失的生态修复设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02161008A (ja) 1990-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7392616B1 (en) Modular field planting system
US7152370B2 (en) Capillary carpet and method of manufacturing thereof
US5946854A (en) Modular soilless growth medium
JPH0611988B2 (ja) 地盤の保水構造
Gutterman Ibex diggings in the Negev Desert highlands of Israel as microhabitats for annual plants. Soil salinity, location and digging depth affecting variety and density of plant species
US9901043B2 (en) Method and system for surface and subsurface water retention
JP3121174B2 (ja) 雨水貯留型植栽地盤
JP2003102278A (ja) 底面灌水ユニットとこれを用いた中央分離帯及び底面灌水プランター
JP4129094B2 (ja) 盤体
JP2971393B2 (ja) 蒸留灌水装置
JPH1014389A (ja) イチゴの温室栽培方法
CN217011956U (zh) 一种屋顶绿化结构
KR101843931B1 (ko) 수로용 식물섬
JP3667632B2 (ja) 緑化用トレイ
JPS6095018A (ja) 土壌における雨水等の浸透能測定装置
JP3802667B2 (ja) 植物栽培用材料及びそれを使用した容器
JPS58131195A (ja) 毛管浸潤トレンチ溝による高雨量高濃度汚水の処理装置
CN117385995A (zh) 一种蓄渗分区式生物滞留带
JP2000096052A (ja) 土壌用保水材
JPH03260213A (ja) 土地改良用保水部材及び土地改良方法
JPS59138609A (ja) 灌漑水の自動給排水装置
JP2003210034A (ja) 緑化構造物
JPH0613442U (ja) 緑化用ボックス
JPS6141778Y2 (ja)
NL1001298C2 (nl) Vloeistofreservoir.