JPH0611790U - 演奏玩具 - Google Patents

演奏玩具

Info

Publication number
JPH0611790U
JPH0611790U JP013041U JP1304192U JPH0611790U JP H0611790 U JPH0611790 U JP H0611790U JP 013041 U JP013041 U JP 013041U JP 1304192 U JP1304192 U JP 1304192U JP H0611790 U JPH0611790 U JP H0611790U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keys
music
melody
pressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP013041U
Other languages
English (en)
Inventor
春美 川島
Original Assignee
株式会社トイボックス
株式会社フレックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トイボックス, 株式会社フレックス filed Critical 株式会社トイボックス
Priority to JP013041U priority Critical patent/JPH0611790U/ja
Publication of JPH0611790U publication Critical patent/JPH0611790U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鍵を作動させて、遊戯者の思うままに可動部
に動作を与えながら、楽曲の旋律を容易に演奏すること
ができるようにする。 【構成】 基体1に複数の鍵2を設け、人形11の頭部1
3, 腕部14a,14b と各鍵とをそれぞれ可撓性連結材21を
張って連結する。予め記憶された楽曲における一音が順
次発音するマイクロコンピューター31を基体1内に設け
る。鍵2の下に鍵を押すと開閉するスイッチ35,36 を設
ける。鍵2を押すと、人形11の頭部13等が動きながら楽
曲の旋律が演奏される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、演奏玩具、詳しくは鍵を作動させることにより、遊戯者の思うまま に可動部に動作を与えながら、同時に楽曲の旋律を容易に演奏することができる ようにした玩具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、予め記憶された楽曲等をスイッチの導通により自動的に演奏できるよう にした電子発音装置は知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来のものは、スイッチの操作により単に予め記憶された楽曲等が自 動的に演奏されるに止まるものであり、子供等の興味をそそる玩具としては不十 分なものであった。 本考案の目的は、遊戯者が複数の鍵盤等を作動させることにより、遊戯者の思 うままに可動部に動作を与えることができ、かつ、鍵盤等を一回押すごとに楽曲 における一音一音が順次発音して、可動部に動作を与えつつ楽曲の旋律を容易に 演奏することができる玩具を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は創案されたものである。 すなわち本考案は、基体に設けられた複数の鍵と、前記複数の鍵の各鍵の作動 とそれぞれ対応して動く複数の可動部と、前記複数の鍵のうちのいずれの鍵の作 動にも対応して、予め記憶された楽曲における一音が順次発音する電子発音装置 とを有してなり、鍵を作動させることにより前記可動部の動作と楽曲の旋律演奏 とを同時に行わせるように構成した演奏玩具である。
【0005】
【作用】 複数の鍵の一を作動させると、その一の鍵に対応して複数の可動部の一が動く が、複数の鍵の一と複数の可動部の一はそれぞれ対応関係にあるので、複数の鍵 を適宜続けて作動させることにより、遊戯者の思うままの動作を可動部が行ない 、同時に各鍵の作動に対応して、予め記憶された楽曲における一音一音が順次発 音するため、楽曲の旋律が確実にたやすく演奏される。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の好適な一実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本考案に係る演奏玩具の実施例の全体斜視図、図2は鍵2の斜視図、図 3は図1の実施例の横からみた断面図、図4は図1の実施例の正面からみた断面 図、図5は鍵を全部押した状態の側面図である。
【0007】 図1に示す如く、合成樹脂製の盤状の基体1には、鍵2が4個並べて配設され 、基体1上には指揮棒を持って指揮台に立つ動物形状の人形11が設けられてい る。 鍵2は図2に示す形状をしており、図3に示すように、その裏側にはスプリン グ3が設けられ、鍵2のほぼ中央には、基体1内に設けられた支持部1aに当接 する凹部2aが形成されており、指で押すと鍵は該凹部2aを支点として回動し 、鍵2の端部2bは持ち上がる。鍵から指を離すとスプリング3によって元の位 置に戻るようになっている。
【0008】 図4に明らかなとおり、人形11は、頭、両腕、胴、足のそれぞれ独立した構 成部分からなる可動部を有しており、これらの各構成部分が集合して全体形状を なしている。胴部12は中空に形成されており、頭部13が当接する部分には紐 や糸等の可撓性連結材21を挿通するための2個の孔12a、12bが設けられ 、腕部14a、14b、足部15がそれぞれ当接する部分にも可撓性連結材21 を挿通するための孔が設けられている。また足部15の、胴部12と当接する部 分にも可撓性連結材21を挿通するための2個の孔15a、15bが設けられて いる。
【0009】 図2に示すように、鍵2のそれぞれの端部2bには孔が穿設されており、この 孔に、図4に示すように、可撓性連結材21の他端が連結される。すなわち、腕 部14aと図の1番左側の鍵とが、頭部13の首の左側の部分と図の左から2番 目の鍵とが、それぞれ胴部12内及び足部の左側の孔15aを通って可撓性連結 材21により張設されて連結されている。また腕部14bと図の1番右側の鍵と が、頭部13の首の右側の部分と図の右から2番目の鍵とが、それぞれ胴部12 内及び足部の右側の孔15bを通って張設された可撓性連結材21により連結さ れている。このため、鍵を押していない状態では、頭部13は起きた状態、腕部 14a、14bは上がった状態で、胴部も直立した状態である。
【0010】 上記のような対応関係により、図の1番左側の鍵を押すと、可撓性連結材21 が撓み、それまで可撓性連結材により引っ張られて支持されていた腕部14aは その重力で図4の矢印aに示すように下方へ動く。同様にして図の左側から2番 目の鍵を押すと頭部13は矢印bに示すよう左側に傾き、図の右側から2番目の 鍵を押すと頭部13は矢印cに示すよう右側に傾き、図の1番右側の鍵を押すと 腕部14bは矢印dに示すように下方へ動く。 各鍵2の操作により、それぞれの鍵に対応する腕部や頭部が動くため、遊戯者 が思うとおりの動作を行なわせることができるわけであるが、例えば全ての鍵2 を同時に押したときには、各鍵と腕部や頭部とを連結する全ての可撓性連結材2 1が撓む。この場合、図5に示すように、足部15の上面に緩い傾斜面が形成さ れているため、胴部12も前に傾き、人形11があたかもお辞儀をしたようなユ ーモラスな形状を呈する。その他、4個の鍵の内2個又は3個を押したときも同 じく腕部や頭部等が一緒に斜めに傾く等変化に富む動きを呈することになる。
【0011】 図3を参照すると(電池や結線状態は図示省略してある)、基体1の内部には 、マイクロコンピューター31、スピーカー32が内蔵されており、これらによ り電子発音装置が構成されている。マイクロコンピューター31は何曲かの楽曲 (通常、一曲20〜30音からなる楽曲が8曲程度)を記憶しており、自動演奏 機能を有する他、このような楽曲における一音を、スイッチの閉開時の導通によ り例えば1秒間というように所定の長さで、曲の流れにしたがって順次発音する 制御手段を備えたものである。 電源スイッチ32は基体1の側面に、曲目選択用のスイッチ33と楽曲自動演 奏用のスイッチ34は基体1の上面に設けられており(図1参照)、楽曲自動演 奏用のスイッチ34を操作したときは、所定の楽曲が模範演奏を行なうようにな っている。
【0012】 図3に示すように、鍵2の下方にはマイクロコンピューター31に接続される スイッチが位置している。すなわち、一対の細長い金属製の弾性板状のスイッチ 35、36が上下方向に対向して位置しており、スイッチ35の上には、鍵2の 配列方向に沿うスイッチングプレート37が回動可能に取り付けられている。し たがって、鍵2の何れかを押すことにより、スイッチングプレート37が押圧さ れて回動し、スイッチ35、36が当接して導通し、予め記憶された楽曲におけ る一音が発音する。続けて鍵2を押すことにより、順次一音一音が発音して旋律 が演奏される。
【0013】 上記のように構成されているため、鍵2を続けて押すことにより、人形11が あたかも音楽の指揮をとるが如く体の各部を動かしながら旋律が演奏されるので 極めて愉快である。特に、押す鍵のそれぞれによって人形が異なる動作を行なう 一方、複数の鍵2のいずれを押しても確実に旋律の演奏ができ、旋律を間違える ことはないので、子供特に幼児にとって極めて好適である。
【0014】 以上、本考案の一実施例を説明したが、本考案は上記のものに限定されるもの ではなく、本考案の要旨の範囲で種々の変形が可能である。 例えば、全体の形状を変えたり、鍵の形状や数、配置を変えたり、可動部の形 状や動作を変更したり、鍵と可動部の連結方法を変えたり、スイッチの構成を変 えたりすることができる。 また、複数の鍵に代えて複数の打面部を設けてもよく、そうすればさらに生の 打音が生じ、生の打楽器音と所定の音程を有する電子音とのアンサンブルを楽し みながら旋律を演奏することもできる。
【0015】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、複数の鍵等を作動させて遊戯者の思う ままに可動部に動作を与えることができ、かつ、鍵等を一回押すごとに楽曲にお ける一音一音が順次発音して、可動部に動作を与えながら楽曲の旋律を容易かつ 確実に演奏することができる。 特に、可動部に適宜動作を与えながら旋律を間違えずに演奏できるので、子供 の興味をそそるものであり、幼少期の音楽教育にも充分寄与し得る等、幼児用玩 具として極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る演奏玩具の実施例の斜視図であ
る。
【図2】鍵2の斜視図である。
【図3】図1の実施例の横からみた断面図である。
【図4】図1の実施例の正面からみた断面図である
【図5】鍵2を全部押した状態の側面図である。
【符号の説明】
1 基体 2 鍵 11 人形 12 胴部 13 頭部 14a,14b 腕部 21 可撓性連結材 31 マイクロコンピューター 32 スピーカー 35,36 スイッチ 37 スイッチングプレート
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G10F 3/00 6821−5H G10K 15/04 302 F 7227−5H

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体に設けられた複数の鍵と、前記複数
    の鍵の各鍵の作動にそれぞれ対応して動く複数の可動部
    と、前記複数の鍵のうちのいずれの鍵の作動にも対応し
    て、予め記憶された楽曲における一音が順次発音する電
    子発音装置とを有してなり、鍵を作動させることにより
    前記可動部の動作と楽曲の旋律演奏とを同時に行わせる
    ように構成した演奏玩具。
  2. 【請求項2】 前記複数の可動部と前記複数の鍵とがそ
    れぞれ可撓性連結材を張って連結されており、各鍵の作
    動に伴う前記可撓性連結材の撓みにより可動部を動かす
    ように構成した請求項1記載の演奏玩具。
  3. 【請求項3】 前記複数の可動部が、生物等の所定形状
    の構成部分をなしている請求項1又は2記載の演奏玩
    具。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の演奏玩具において、複数
    の鍵に代えて複数の打面部を備えた演奏玩具。
JP013041U 1992-02-10 1992-02-10 演奏玩具 Pending JPH0611790U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP013041U JPH0611790U (ja) 1992-02-10 1992-02-10 演奏玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP013041U JPH0611790U (ja) 1992-02-10 1992-02-10 演奏玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0611790U true JPH0611790U (ja) 1994-02-15

Family

ID=11822031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP013041U Pending JPH0611790U (ja) 1992-02-10 1992-02-10 演奏玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611790U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200489170Y1 (ko) * 2018-09-04 2019-08-28 최정식 완구용 봉제인형

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226140U (ja) * 1985-04-24 1987-02-17
JPS62264098A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 カナ−ス・デ−タ−株式会社 電子楽器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226140U (ja) * 1985-04-24 1987-02-17
JPS62264098A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 カナ−ス・デ−タ−株式会社 電子楽器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200489170Y1 (ko) * 2018-09-04 2019-08-28 최정식 완구용 봉제인형

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4836075A (en) Musical cube
US20010003695A1 (en) Convertible child's toy
US4981457A (en) Toy musical instruments
US6755713B1 (en) Toy with correlated audible and visual outputs
US5446236A (en) Musical toy
US6454627B1 (en) Musical entertainment doll
US7252510B1 (en) Entertainment device and method of using the same
US7325872B2 (en) Rocker and method of using the same
US6297438B1 (en) Toy musical device
US20010003942A1 (en) Electronic musical toy instrument
US6224455B1 (en) Toy figure simulating musical instrument play
JPH0611790U (ja) 演奏玩具
US20070099537A1 (en) Electronic toy set with a controllable figure
US6479741B1 (en) Musical device having multiple configurations and methods of using the same
US6547629B1 (en) Electronic toy and method of using the same
JPH0348607Y2 (ja)
US3808733A (en) Toy wind instrument having simulated valve controls forming switch buttons
JP3064426U (ja) 演奏玩具
JP3129881U (ja) メロディーハンドパペット
JPH0422356Y2 (ja)
CN217593824U (zh) 一种可换拼装的儿童电子琴玩具
JPH055194U (ja) 楽器玩具
KR0135929Y1 (ko) 장난감 바이올린
JPH0715588Y2 (ja) アコーディオン玩具
WO2019169658A1 (zh) 一种弹奏中部件可跳动的玩具琴