JPH061176U - 自転車用フレーム - Google Patents

自転車用フレーム

Info

Publication number
JPH061176U
JPH061176U JP4956492U JP4956492U JPH061176U JP H061176 U JPH061176 U JP H061176U JP 4956492 U JP4956492 U JP 4956492U JP 4956492 U JP4956492 U JP 4956492U JP H061176 U JPH061176 U JP H061176U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link plate
attached
lug
fork member
rotatably
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4956492U
Other languages
English (en)
Inventor
誠 高垣
正 唐澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyata Industry Co Ltd
Original Assignee
Miyata Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyata Industry Co Ltd filed Critical Miyata Industry Co Ltd
Priority to JP4956492U priority Critical patent/JPH061176U/ja
Publication of JPH061176U publication Critical patent/JPH061176U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】自転車用フレームの後輪軸受けを可動自在と
し、上パイプとの間にリンク機構を介してショックアブ
ソーバーを取り付けることにより、走行衝撃を十分に吸
収させて走行性能を向上させる。 【構成】自転車におけるフレーム後方のチェーンステー
は、その一端をハンガーラグに対して回動自在に保持さ
せるとともに、シートラグに一端を回動自在に軸着させ
たリンク板に、上パイプに基部を保持させたショックア
ブソーバーシリンダーの、常時突出方向に付勢させたシ
リンダーロッド先端と、前記チェーンステー他端の後輪
軸受け付近との間に一端を回動自在に介在させたバック
フォーク部材の他端部とを回動自在に軸着させた。 こ
れにより走行に伴う後輪の衝撃を吸収し、十分なサスペ
ンションと高剛性を発揮させることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自転車用フレームの改良に関し、とくに自転車走行における衝撃を吸 収して、乗車フィーリングを良好にするとともに、フレームの耐久性と走行性能 を向上させ、これにより走行の安全性を向上させることを目的とする。
【0002】
【従来の技術】
自転車の走行に伴う衝撃の吸収については、これまでフロントフォークのベン ド(曲げ)により衝撃を緩和するように設計されてきた。 自転車にサスペン ションがこれまで採用されなかったのは、自転車の基本的条件である軽量化と高 剛性の要求に相反するものであると考えられてきたからである。 しかし最近 では素材の軽量化に逐次成功し、しかもより優れた乗車フィーリングが求められ 、また特にマウンテンバイク(MTB)の目覚ましい普及に伴い、オフロードや ダウンヒル走行をはじめとし、各種のレースが盛んとなり、また荒れた路面走行 の衝撃を吸収する必要性に迫られてきた。
【0003】 そこで最近では前輪側のフロントフォークで衝撃を吸収し、あるいはヘッド部 内にウレタン強化樹脂を組み込んだもの、あるいはサドル自体にサスペンション を施したものなどが逐次研究されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した各種のサスペンションは、いずれも前輪側あるいはサ ドル部での衝撃吸収であり、衝撃吸収能力に限界があるばかりでなく、走行中の 乗車フィーリングや機能性の面から最も重要視される後輪側の衝撃吸収機能を備 え、しかも高剛性を備えたものはこれまでになく、とくにオフロード走行に求め られる前後輪の衝撃吸収能力の面で著しく不完全であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】 そこで本考案は軽量化の要請や、高剛性の要求に十分に対応でき、上記したこ れまでのサスペンションにはみられない画期的なサスペンション装置を開発する に至ったものであり、具体的にはハンガーラグ・シートラグ・ヘッドラグを中心 とし、これらを立パイプ、上パイプ、下パイプで連結したフレームにおいて、該 フレーム後方のチェーンステーは、その一端をハンガーラグに対して回動自在に 保持させるとともに、前記シートラグに一端を回動自在に軸着させたリンク板に 、上パイプに基部を回動自在に保持させたショックアブソーバーシリンダーの、 常時突出方向に付勢させたシリンダーロッド先端と、前記チェーンステー他端の 後輪軸受け付近との間に一端を回動自在に介在させたバックフォーク部材の他端 部とを回動自在に取り付けてなる自転車用フレームに関する。
【0006】 また本考案においては、リンク板に対して回動自在に軸着させたところの、シ リンダーロッド先端と、バックフォーク部材の他端部とは、該リンク板に対して 同軸に取り付けられていることを特徴とした自転車用フレームにも関する。
【0007】 さらに本考案においては、リンク板に対して回動自在に軸着させたところの、 シリンダーロッド先端と、バックフォーク部材の他端部とは、前者をリンク板の 長さ方向中間部に、また後者をリンク板の長さ方向先端に、それぞれ取り付けら れていることを特徴とした自転車用フレームにも関する。
【0008】 さらに本考案においては、リンク板に対して回動自在に軸着させたところの、 シリンダーロッド先端と、バックフォーク部材の他端部とは、前者をリンク板の 先端に、また後者をリンク板の中間部に、それぞれ取り付けられていることを特 徴とした自転車用フレームにも関する。
【0009】
【作用】
後方チェーンステーの一端をハンガーラグに対して回動自在に保持させるとと もに、前記シートラグに一端を回動自在に軸着させたリンク板の先端に、上パイ プに基部を回動自在に保持させたショックアブソーバーシリンダーの、常時突出 方向に付勢させたシリンダーロッド先端と、前記チェーンステー他端の後輪軸受 け付近との間に一端を回動自在に介在させたバックフォーク部材の他端部とを同 軸に、しかも回動自在に取り付けた場合、後輪が衝撃を受けるとチェーンステー が、ハンガーラグの保持部を支点に、後輪軸受け部分が上方に跳ね上がる。
【0010】 その際これに追従してバックフォーク部材がリンク板を介してショックアブソ ーバーシリンダー方向に押圧し、これにより十分なサスペンションと高剛性を維 持し、パワーロスのない走行フィーリングを得る。
【0011】
【実施例】
以下において本考案の具体的な内容を図示の実施例をもとに説明すると、1は ハンガーラグ、2はシートラグ、3はヘッドラグ、7はチェーンステー、10は リンク板、11はショックアブソーバーシリンダー、14はバックフォーク部材 を示す。 ハンガーラグ1およびシートラグ2とヘッドラグ3の相互間には立 パイプ4、上パイプ5、下パイプ6が介在され、これに後述するチェーンステー 7およびバックフォーク部材14を加えることによって自転車用のフレームが構 成される。
【0012】 チェーンステー7は、一端をハンガーラグ1に軸9によって回動自在に保持さ せるとともに、他方の自由端には後輪軸受け(リヤフォークエンド)8が一体に 取り付けられ、しかも該後輪軸受け8には、軸8aを介してバックフォーク部材 14の一端が回動自在に取り付けられている。 さらにリンク板10は、シー トラグ2に一端を軸10aにより回動自在に軸着させており、またショックアブ ソーバーシリンダー11はその基部を、上パイプ5に取り付け金具12を介して 回動自在に保持させるとともに、そのシリンダーロッド13は常時突出先端方向 に付勢されている。
【0013】 そして前記したリンク板10の先端には、ショックアブソーバーシリンダー1 1の、常時突出方向に付勢させたシリンダーロッド13の先端と、前記チェーン ステー7の他端の後輪軸受け8付近との間に一端を回動自在に介在させたバック フォーク部材14の他端部とを軸15により同軸に、しかも回動自在に取り付け られており、これにより後車輪が衝撃を受けた際に、図1の鎖線位置に示したよ うに、チェーンステー7が、一端をハンガーラグ1に支承させた軸9を支点とし て上方に移動し、これに伴ってバックフォーク部材14の他端がリンク10を介 してシリンダーロッド13をショックアブソーバーシリンダー11内に、その外 方への付勢力に抗して押し込む。 これにより後輪に与えられた衝撃がショッ クアブソーバーシリンダー11を押圧するエネルギーに変換され、上記した衝撃 が吸収される。
【0014】 なお上記実施例においては、リンク板10に対して回動自在に軸着させたとこ ろの、シリンダーロッド13の先端と、バックフォーク部材14の他端部とは、 該リンク板10に対して軸15により同軸に取り付けられているが、必ずしもこ のような構成のものに限られるものではなく、このほかにもたとえば図2に示し たように、バックフォーク部材14の他端部をリンク板10の先端に軸10aに より軸着し、またシリンダーロッド13の先端をリンク板10における中間部、 すなわちリンク板先端のバックフォーク部材14の取り付け部分(軸14の部分 )と、シートラグ2に対する軸着部分(軸10aの部分)との間の部分に、それ ぞれ軸着するようにするとショックアブソーバーシリンダー11におけるシリン ダーロッド13の移動ストロークが減少し、その結果シリンダー11自体も一層 小型化することが可能となり、フレームの軽量化が実現できる。
【0015】 また逆にシリンダーロッド13の他端部をリンク板10の先端に、またバック フォーク部材14の先端をリンク板10における中間部、すなわちリンク板先端 のシリンダーロッド13の取り付け部分と、シートラグ2に対する軸着部分との 間の部分に、それぞれ軸着するようにするとシリンダーロッド13の移動ストロ ークが増すかわりに後輪の衝撃吸収性が一層良好となる。
【0016】
【考案の効果】 本考案は上記したように、ハンガーラグ・シートラグ・ヘッドラグを中心とし 、これらを立パイプ、上パイプ、下パイプで連結したフレームにおいて、該フレ ーム後方のチェーンステーは、その一端をハンガーラグに対して回動自在に保持 させるとともに、前記シートラグに一端を回動自在に軸着させたリンク板に、上 パイプに基部を回動自在に保持させたショックアブソーバーシリンダーの、常時 突出方向に付勢させたシリンダーロッド先端と、前記チェーンステー他端の後輪 軸受け付近との間に一端を回動自在に介在させたバックフォーク部材の他端部と を回動自在に軸着してなるものであるために、走行中後輪が衝撃を受けた場合に おいて、十分なサスペンションと高剛性を維持し、パワーロスのない走行フィー リングを得ることができる。
【0017】 またリンク板の支点を、立パイプと上パイプとの交点付近、すなわちシートラ グに形成したものであるために、不安定な自転車の横剛性を十分に確保でき、こ れによって耐久性と安定性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である自転車用フレームの側
面図。
【図2】本考案の別の実施例である自転車用フレームの
側面図。
【符号の説明】
1 ハンガーラグ 2 シートラグ 3 ヘッドラグ 4 立パイプ 5 上パイプ 6 下パイプ 7 チェーンステー 8 後輪軸受け 9 軸 10 リンク板 10a 軸 10b 軸 11 ショックアブソーバーシリンダー 12 取り付け金具 13 シリンダーロッド 14 バックフォーク部材 15 軸

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンガーラグ・シートラグ・ヘッドラグ
    を中心とし、これらを立パイプ、上パイプ、下パイプで
    連結したフレームにおいて、該フレーム後方のチェーン
    ステーは、その一端をハンガーラグに対して回動自在に
    保持させるとともに、前記シートラグに一端を回動自在
    に軸着させたリンク板に、上パイプに基部を回動自在に
    保持させたショックアブソーバーシリンダーの、常時突
    出方向に付勢させたシリンダーロッド先端と、前記チェ
    ーンステー他端の後輪軸受け付近との間に一端を回動自
    在に介在させたバックフォーク部材の他端部とを回動自
    在に軸着してなる自転車用フレーム。
  2. 【請求項2】 リンク板に対して回動自在に軸着させた
    ところの、シリンダーロッド先端と、バックフォーク部
    材の他端部とは、該リンク板に対して同軸に取り付けら
    れていることを特徴とした請求項1に記載の自転車用フ
    レーム。
  3. 【請求項3】 リンク板に対して回動自在に軸着させた
    ところの、シリンダーロッド先端と、バックフォーク部
    材の他端部とは、前者をリンク板の長さ方向中間部に、
    また後者をリンク板の長さ方向先端に、それぞれ取り付
    けられていることを特徴とした請求項1に記載の自転車
    用フレーム。
  4. 【請求項4】 リンク板に対して回動自在に軸着させた
    ところの、シリンダーロッド先端と、バックフォーク部
    材の他端部とは、前者をリンク板の先端に、また後者を
    リンク板の中間部に、それぞれ取り付けられていること
    を特徴とした請求項1に記載の自転車用フレーム。
JP4956492U 1992-06-22 1992-06-22 自転車用フレーム Pending JPH061176U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4956492U JPH061176U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 自転車用フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4956492U JPH061176U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 自転車用フレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH061176U true JPH061176U (ja) 1994-01-11

Family

ID=12834705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4956492U Pending JPH061176U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 自転車用フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061176U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4324743Y1 (ja) * 1965-02-26 1968-10-18
JPS6029383A (ja) * 1983-07-28 1985-02-14 ヤマハ発動機株式会社 荒地走行用自動二輪車
US5044648A (en) * 1989-04-18 1991-09-03 Knapp Thomas D Bicycle suspension system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4324743Y1 (ja) * 1965-02-26 1968-10-18
JPS6029383A (ja) * 1983-07-28 1985-02-14 ヤマハ発動機株式会社 荒地走行用自動二輪車
US5044648A (en) * 1989-04-18 1991-09-03 Knapp Thomas D Bicycle suspension system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061175U (ja) 自転車用フレーム
US6336647B1 (en) Front wheel suspension in a two-wheeled vehicle
US5121937A (en) Suspension bicycle
US5599034A (en) Single arm bicycle suspension fork
JPS5833031Y2 (ja) 自動二輪車等のフロントフオ−ク
JP3768788B2 (ja) 車両のスイングアーム式懸架装置
US2756071A (en) Frame springing of bicycles or light motorcycles
JP2002068066A5 (ja)
JPH0737880U (ja) 自転車用フレームのダンパー機構
JPH09109974A (ja) 自転車用フレーム
US11492065B1 (en) Tilting two wheel front fork assembly for a vehicle
JPH09109973A (ja) 自転車用フレーム
JPH061176U (ja) 自転車用フレーム
CN102398645A (zh) 座椅铰链构造
KR102651830B1 (ko) 자전거 서스펜션 포크
CN215944798U (zh) 一种电动三轮车减震组件及电动三轮车
GB2405623A (en) Front wheel suspension and steering system for motorcycles and other vehicles
CN212690665U (zh) 电动滑板车前减震器
GB2331966A (en) A front wheel bicycle suspension with a pivoted rocking arm
JPH0234158Y2 (ja)
CN2139549Y (zh) 具有缓冲和减震功能的自行车
JPS6340074Y2 (ja)
JPS6015744Y2 (ja) 二輪車の前車輪懸架装置
JPS602072Y2 (ja) 二輪車の後車輪懸架装置
JPS61178281A (ja) 自動三輪車の後輪緩衝装置