JPH06117224A - 排気ガス浄化装置 - Google Patents

排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH06117224A
JPH06117224A JP4262289A JP26228992A JPH06117224A JP H06117224 A JPH06117224 A JP H06117224A JP 4262289 A JP4262289 A JP 4262289A JP 26228992 A JP26228992 A JP 26228992A JP H06117224 A JPH06117224 A JP H06117224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust
fuel
reducing agent
exhaust emission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4262289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Kumagai
保昭 熊谷
Yoichiro Kono
洋一郎 河野
Shinji Nakayama
真治 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP4262289A priority Critical patent/JPH06117224A/ja
Publication of JPH06117224A publication Critical patent/JPH06117224A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/30Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a fuel reformer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 還元用炭化水素を添加することで排気ガス中
のNOxを還元浄化するNOx触媒を有し、かつ還元用
炭化水素の添加時期及び噴射量を調整できる排気ガス浄
化装置をコストを抑えて提供する。 【構成】 ディーゼルエンジン2の排気路Rに配設さ
れ、炭化水素を還元剤として活性化され排気ガス中のN
Oxを分解するNOx触媒11と、NOx触媒11に還
元用の炭化水素を添加する還元剤添加装置18と、エン
ジン2の各気筒に設けられる燃料噴射装置14に供給さ
れる燃料の一部を改質して上記還元剤とする改質手段2
0と、同エンジン2と同期して作動して各気筒の圧縮工
程において燃料噴射装置14を駆動すると共に、各気筒
の排気工程において還元剤添加装置18を駆動する燃料
供給手段16とを具備する排気ガス浄化装置1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、還元剤によって活性化
されて排気ガス中の窒素酸化物を浄化する窒素酸化物還
元触媒を有する排気ガス浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両のエンジンから排出される
排気ガスには、CO2,H2O,Nの他に、CO(一酸化
炭素),HC(炭化水素),NOx(窒素酸化物)が含
まれている。これらのうち、CO(一酸化炭素),HC
(炭化水素),NOx(窒素酸化物)は、有害成分とし
てその排出量が規制されていて、通常、ガソリンエンジ
ンではその排気系に三元触媒が装着され、かつ、空燃比
が理論空燃比に調整されることにより、これら有害成分
の無害化処理を行っている。
【0003】これに対してディーゼルエンジンは、酸素
過剰下で運転されており、三元触媒などを用いての排気
ガス浄化を行えないことから、ディーゼルエンジンの排
気系にはリーン(酸素過剰)運転でNOxを還元処理で
きる窒素酸化物還元触媒(以下、「NOx触媒」と記
す)を内蔵したNOx触媒コンバータが装着される傾向
にあり、各種提案がなされている。
【0004】このNOx触媒は、図6に示すように、活
性化温度を上回るとその浄化効率を上げると共に、排気
ガス中のHC(炭化水素)/NOxのモル比が所定量を
上回るとその浄化効率を向上させることが知られてお
り、例えば図7に示すようなNOxの活性化領域Aを有
している。なお、ここでは、一例としてNOx触媒の活
性化領域はHC/NOxモル比が1以上である場合とな
っている。これ故、NOx触媒におけるNOx浄化効率
(ηNOx)を高めるには、NOx触媒の上流側に還元
用炭化水素HCを添加することが有効であると推測され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したN
Ox触媒の還元剤である炭化水素(HC)は、燃料噴射
装置、例えばインジェャクター等からNOx触媒の上流
側に噴射されているが、この還元剤の噴射量や噴射時期
などは、近年の自動車の電子制御化の傾向からすると、
センサ等の検知手段や制御機器内に新たにプログラム等
を設けて定めることが考えられる。
【0006】しかし、電子制御化すると、新たな制御プ
ログラムやセンサ等が必要となって記憶すべき情報が多
くなり、より大きな記憶容量を持つコンピュータに変換
する可能性も多く、装置のコスト高を招くおそれがあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の排気ガ
ス浄化装置は、ディーゼルエンジンの排気ガスを外部に
排出する排気路上に配設され、炭化水素を還元剤として
活性化されて上記排気ガス中の窒素酸化物を分解する窒
素酸化物還元触媒と、上記窒素酸化物還元触媒に上記還
元用の炭化水素を添加する還元剤添加装置と、上記ディ
ーゼルエンジンの各気筒に設けられる燃料噴射装置に供
給される燃料の一部を改質して上記還元剤とする改質手
段と、上記ディーゼルエンジンと同期して作動して、上
記各気筒の圧縮工程において上記燃料噴射装置を駆動す
ると共に、各気筒の排気工程において上記還元剤噴射装
置を駆動する燃料供給手段とを具備する。
【0008】
【作用】燃料供給手段の作用によって、各気筒が圧縮工
程であると燃料噴射装置を駆動して、各気筒が排気工程
であると、改質手段によって還元用の炭化水素に改質さ
れた燃料が、還元剤添加手段によってNOx触媒の上流
側に添加され、排気ガス中の窒素酸化物(NOx)が還
元分解される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。図1にお
いて、符号1は排気ガス浄化装置を示し、この浄化装置
1は、ディーゼルエンジン2(以下「エンジン2」と記
す)に装着されていて、エンジン2から排出される排気
ガスを浄化して大気中に放出している。
【0010】エンジン2は直列4気筒であって、各気筒
の燃焼室3に連通する吸気ポート4及び排気ポート5
は、吸気弁6及び排気弁7によって開閉される(図1は
一気筒のみを示す)。
【0011】吸気ポート4は、図示しない吸気管やエア
クリーナが連結される吸気マニホールド8に連通してい
て、排気ポート5は、排気マニホールド9と連通してい
る。排気マニホールド9には、排気管10を介して窒素
酸化物還元触媒11(以下、「NOx触媒11」と記
す)と酸化触媒12とを収容した触媒コンバータ13及
び図示しないマフラーなどが順次連結されていて、排気
路Rが構成される。
【0012】燃焼室3は、燃料噴射装置であるインジェ
クター14を備えている。このインジェクター14は、
燃料パイプ15を介して燃料供給手段である燃料噴射ポ
ンプ16にそれぞれ連結されていて、燃料噴射ポンプ1
6の作動によって燃焼室3内に燃料を噴射する。
【0013】触媒コンバータ13は、そのケーシング1
3a内にモノリス型の触媒担持体を直列状に一対に備
え、各触媒担持体には、ゼオライト系のNOx触媒11
と、パラジュームPd系の酸化触媒12が塗布されてい
る。ゼオライト系のNOx触媒11としては、例えば、
銅系ゼオライト触媒(CU/ZSM−5)が採用され
る。この触媒の特性は、炭化水素(HC)の供給を受け
ると、この炭化水素を還元剤として窒素酸化物(NO
x)のN2,O2とに分解して、NOx浄化効率を向上さ
せると共に、図6に示す触媒活性化温度Tso以上でその
浄化効率が向上する。また、パラジュームPd系の酸化
触媒12は、CO(一酸化炭素),HC(炭化水素)等
を酸化させてH2O,CO2に分割する特性を有する。ま
た、触媒コンバータ13の上流側近傍の排気管10aに
は、排気ガスの温度情報を後述するECUに出力する排
気温度センサ17が支持されている。
【0014】排気マニホールド9の近傍には、還元用の
炭化水素を排気路Rに添加する還元剤添加装置であるイ
ンジェクター18が配設されている。このインジェクタ
ー18には、HCパイプ19を介して改質手段20、開
閉弁21及び燃料噴射ポンプ16が順次連結されてい
る。
【0015】改質手段20は、ヒータ21を備えた触媒
収容器22に改質触媒23が充填されており、エンジン
2の燃料である軽油を還元用炭化水素に改質する。ヒー
タ21は、ヒータ駆動回路24を介して後述するECU
50に接続されていて、改質触媒23を所望する温度に
適宣設定できるように構成される。
【0016】インジェクター18は図2に示すように、
排気マニホールド9に支持される本体25と、本体内の
先端に形成される噴射孔26と、噴射孔26を開閉させ
る弁体27と、弁体27を閉弁付勢するバネ28と、噴
射孔26に改質触媒23からの還元用炭化水素を導くガ
イド部29とから構成されていて、ガイド部29に還元
用炭化水素が送圧されると弁体27が開弁される。な
お、このインジェクター18はインジェクター14より
も低圧で開弁される。
【0017】開閉弁21は常閉型のソレノイド電磁弁で
あってECU50に接続しており、ECU50からの駆
動信号に応じて適時開閉駆動される。
【0018】一方、燃料噴射ポンプ16は、一方にエン
ジン2の図示しないクランクシャフトの回転力を伝達す
る駆動軸30と連結するタイマ31が配設され、他方に
燃料噴射量を調整するガバナ32が配設される列型ポン
プであって、送圧ポンプ33を介して燃料タンク34と
接続している。そして、燃料タンク34からの燃料(軽
油)を後述するポンプ部に供給する。
【0019】燃料噴射ポンプ16内には図3に示すよう
に、インジェクター14に燃料を送るポンプ部P1〜P
4と改質手段20に燃料を送るポンプ部P5、ポンプ部
1〜4を各気筒の圧縮工程時に作動させるカムC1〜C
4とポンプ部P5を各気筒の排気工程時に作動させるカ
ムC5及び、カムC1〜C5が配設されその両端がタイ
マー31,カバナ31に支持されて回転駆動するカム軸
35がそれぞれ配設されている。
【0020】ポンプ部P1〜P5は、図4に示すよう、
筒体であるプランジャバレル36と、同バレル内36に
バネ37を介して摺動可能に支持されるプランジャ38
とから構成されていて、プランジャ34の一端に設けら
れるタペット39をカムC5で押圧することで燃料を加
圧して各部に送圧している(図はポンプ部P5を示
す)。また、プランジャバレル36には、ガバナ32に
連結するラック40が噛合してして、プランジャ38の
ストローク量を規制している。
【0021】タイマー31は、駆動軸30の回転速度に
応じてカムC1〜C5の待機位置を変えて噴射時期を調
整し、ガバナ32は図示しないアクセルペダルに連動す
るロードレバー32aのレバー位置に応じてポンプP1
〜P5に連結するラック36を移動して各ポンプの噴射
量を機械的調整する周知の機構を採っている。
【0022】カムC5には、4つのカム山D,E,F,
Gが形成されていて、このカム山は各気筒の排気工程に
それぞれ一致するように形成されている。また、ポンプ
部P5に連結されるHCパイプ19の一部19aは常閉
付勢されるリリーフ弁41を介して燃料タンク34に連
結しており、このリリーフ弁41はポンプ部P5からの
吐出圧より高圧に設定されている。
【0023】ここで、ECU50について説明する。E
UC50は周知のマイクロコンピュータでその要部が構
成されていて、一般的なエンジン制御の他に、所定の排
気温度情報である例えば、NOx触媒11の活性化温度
Tsoが設定されており、排気温度センサ17からの温度
情報がその値に達すると開閉弁21に駆動信号を発す
る。
【0024】次に本実施例における排ガス浄化装置1の
動作を説明する。先ず、エンジン2が運転に入るとEC
U40が作動しヒータ駆動回路24及び排温センサ17
等が作動して改質触媒23が加熱され一定温度に保持さ
れると共に、排気温度センサ17からの排気温度情報が
取り込みれる。
【0025】他方、図示しないクランクシャフトが回転
するとカム軸30が回転し始め、カムC1〜C4はポン
プ部P1〜P4のプラジャン33を押圧する。そして、
タイマー31とカバナ32によって噴射時期と噴射量が
調整された燃料が、ポンプ部P1〜P4吐出されて各気
筒の圧縮工程時にインジェクター14から噴射される。
また、カムC5もカム軸30と共に回転して各気筒の排
気工程時にポンプ部P5を作動させて同ポンプ部P5か
らHCパイプ19に燃料を吐出する。
【0026】この時、排気路Rを流れる排気ガスが設定
温度Tsoに達していなければ、開閉弁21は閉状態に保
持されたままであり、ポンプ部P5から吐出される燃料
は改質触媒23に送圧されず、リリーフ弁41、HCパ
イプ19aを通って燃料タンク34に戻される。
【0027】つまり、エンジン暖気時などの低負荷、低
回転で排気温度の低いときは、NOx触媒11は活性化
されていないので、還元用炭化水素を添加せず、排気ガ
ス中のCOとHCを酸化触媒12で酸化し、浄化された
排気ガスを大気中に排出する。また、このような運転状
態にあるときは、排気ガスに含まれるNOxの量は非常
に少量である。
【0028】排ガス温度が設定温度Tsoに達すると、開
閉弁21が開状態となりポンプ部P5から吐出される燃
料は、改質触媒23を通って還元用炭化水素に改質され
てインジェクター18に送圧される。そして、インジェ
クター18の弁体27がバネ28の付勢力に抗して押し
上げられて還元用炭化水素が排気路Rに噴射される。
【0029】噴射された還元用炭化水素は、触媒コンバ
ータ13内でNOx触媒11に添加され、排ガス中のN
OxをN2,O2とに効率的に還元分解して浄化する。N
Oxを浄化された排気ガスは、下流に位置する酸化触媒
12によってCO(一酸化炭素),HC(炭化水素)等
が酸化されて、H2O,CO2に分割された後、図示しな
いマフラーを通って大気中に排出される。
【0030】このように、NOx触媒11に還元用炭化
水素を添加するインジェクター18への燃料供給部であ
るポンプ部P5を、各気筒毎の排気工程時に一致させた
カム山を持つカムC5で作動させるので、各気筒の排気
工程時に的確に還元用炭化水素がNOx触媒11に添加
されることになる。
【0031】燃料噴射ポンプ16は機械的に噴射量及び
噴射時期を調整しているので、電気的にそれらを調整す
る必要がなく、ECU50に記憶させる情報を抑えるこ
とができる。また、HCパイプ19はNOx触媒11が
活性化しているときだけ開くので、効率的に還元用炭化
水素解を添加することができる。
【0032】さらに、HCパイプ18にはリリーフ弁4
1が配置されているので、開閉弁21が閉状態で燃料噴
射ポンプ16が作動し、一定以上にパイプ内圧が上昇す
るとリリーフ弁41が開状態となり、吐出される燃料は
燃料タンク34に戻される。すなわち、過大圧力による
ポンプ16やパイプ等の破損を防止できる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、窒素酸化物還元触媒へ
添加する還元用炭化水素の噴射時期及び噴射量を機械的
に制御するので、検知手段や制御プログラム等を新たに
設ける必要がなく、排ガス浄化装置のコスト高を抑える
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排気ガス浄化装置の概略全体構成図で
ある。
【図2】図1に示す排気ガス浄化装置で用いられるイン
ジェクターの部分断面図である。
【図3】燃料供給手段である燃料噴射ポンプの概略構成
図である。
【図4】燃料噴射ポンプの部分拡大図である。
【図5】還元剤添加装置を作動させるカムの示す正面図
である。
【図6】窒素酸化物還元触媒の浄化効率を示す特性線図
である。
【図7】窒素酸化物還元触媒の触媒活性域を示す特性線
図である。
【符号の説明】
1 排気ガス浄化装置。 2 ディーゼルエンジン R 排気路 11 窒素酸化物還元触媒(NOx触媒) 14 燃料噴射装置 16 燃料供給手段 18 還元剤添加装置 20 改質手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 37/00 L 7049−3G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディーゼルエンジンの排気ガスを外部に排
    出する排気路上に配設され、炭化水素を還元剤として活
    性化されて上記排気ガス中の窒素酸化物を分解する窒素
    酸化物還元触媒と、 上記窒素酸化物還元触媒に上記還元用の炭化水素を添加
    する還元剤添加装置と、 上記ディーゼルエンジンの各
    気筒に設けられる燃料噴射装置に供給される燃料の一部
    を改質して上記還元剤とする改質手段と、 上記ディーゼルエンジンと同期して作動して、上記各気
    筒の圧縮工程において上記燃料噴射装置を駆動すると共
    に、各気筒の排気工程において上記還元剤噴射装置を駆
    動する燃料供給手段とを具備する排気ガス浄化装置。
JP4262289A 1992-09-30 1992-09-30 排気ガス浄化装置 Withdrawn JPH06117224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262289A JPH06117224A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262289A JPH06117224A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06117224A true JPH06117224A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17373719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4262289A Withdrawn JPH06117224A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06117224A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997001697A1 (fr) * 1995-06-27 1997-01-16 Komatsu Ltd. Dispositif de controle des gaz d'echappement destine aux moteurs diesel
WO2001034950A1 (en) * 1999-11-10 2001-05-17 Engelhard Corporation METHOD AND APPARATUS TO PROVIDE REDUCTANT FOR NO¿x?
EP1369557A1 (de) * 2002-06-07 2003-12-10 Zeuna-Stärker Gmbh & Co Kg Kraftfahrzeug mit einem Diesel-Antriebsmotor mit mittels Kraftstoffdampfeindüsung diskontinuierlich regenerierbarem Abgasreinigungssystem
US6832473B2 (en) * 2002-11-21 2004-12-21 Delphi Technologies, Inc. Method and system for regenerating NOx adsorbers and/or particulate filters
US6845610B2 (en) * 2000-11-30 2005-01-25 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus and method
WO2005054636A2 (de) * 2003-12-06 2005-06-16 Daimlerchrysler Ag Abgasreinigungsanlage für ein kraftfahrzeug mit einem reduktionsmittelvorratsbehälter und betriebsverfahren hierfür
EP1643092A1 (de) * 2002-06-07 2006-04-05 ArvinMeritor Emissions Technologies GmbH Kraftfahrzeug mit einem Diesel-Antriebsmotor mit mittels Kraftstoffdampfeindüsung diskontinuierlich regenerierbarem Abgasreinigungssystem
US7188469B2 (en) 2003-12-29 2007-03-13 Delphi Technologies, Inc. Exhaust system and methods of reducing contaminants in an exhaust stream
US7240484B2 (en) 2003-12-29 2007-07-10 Delphi Technologies, Inc. Exhaust treatment systems and methods for using the same
JP2008514860A (ja) * 2004-10-02 2008-05-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 自動車排ガスにおける有害物質還元のための調量システム
JP2008215117A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
US7435275B2 (en) 2005-08-11 2008-10-14 Delphi Technologies, Inc. System and method of heating an exhaust treatment device
FR2921686A1 (fr) * 2007-10-01 2009-04-03 Renault Sas Dispositif de traitement des gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne.
US7767163B2 (en) 2004-04-20 2010-08-03 Umicore Ag & Co. Kg Exhaust treatment devices
US7874146B2 (en) 2005-09-08 2011-01-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying system for internal combustion engine and exhaust gas purifying method
JP2013050083A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ディーゼルエンジンの運転制御方法及びディーゼルエンジンの運転制御装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2316018A (en) * 1995-06-27 1998-02-18 Komatsu Mfg Co Ltd Exhaust emission control device for diesel engines
US5894728A (en) * 1995-06-27 1999-04-20 Komatsu Ltd. Exhaust emission control device for diesel engines
WO1997001697A1 (fr) * 1995-06-27 1997-01-16 Komatsu Ltd. Dispositif de controle des gaz d'echappement destine aux moteurs diesel
WO2001034950A1 (en) * 1999-11-10 2001-05-17 Engelhard Corporation METHOD AND APPARATUS TO PROVIDE REDUCTANT FOR NO¿x?
US6845610B2 (en) * 2000-11-30 2005-01-25 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus and method
EP1369557A1 (de) * 2002-06-07 2003-12-10 Zeuna-Stärker Gmbh & Co Kg Kraftfahrzeug mit einem Diesel-Antriebsmotor mit mittels Kraftstoffdampfeindüsung diskontinuierlich regenerierbarem Abgasreinigungssystem
EP1643092A1 (de) * 2002-06-07 2006-04-05 ArvinMeritor Emissions Technologies GmbH Kraftfahrzeug mit einem Diesel-Antriebsmotor mit mittels Kraftstoffdampfeindüsung diskontinuierlich regenerierbarem Abgasreinigungssystem
US7093428B2 (en) 2002-11-21 2006-08-22 Delphi Technologies, Inc. Exhaust system and method of thermal management
US6832473B2 (en) * 2002-11-21 2004-12-21 Delphi Technologies, Inc. Method and system for regenerating NOx adsorbers and/or particulate filters
WO2005054636A3 (de) * 2003-12-06 2007-02-22 Daimler Chrysler Ag Abgasreinigungsanlage für ein kraftfahrzeug mit einem reduktionsmittelvorratsbehälter und betriebsverfahren hierfür
WO2005054636A2 (de) * 2003-12-06 2005-06-16 Daimlerchrysler Ag Abgasreinigungsanlage für ein kraftfahrzeug mit einem reduktionsmittelvorratsbehälter und betriebsverfahren hierfür
US7765797B2 (en) 2003-12-06 2010-08-03 Daimler Ag Exhaust gas purification system for a motor vehicle having a reducing agent storage tank, and associated operating method
US7188469B2 (en) 2003-12-29 2007-03-13 Delphi Technologies, Inc. Exhaust system and methods of reducing contaminants in an exhaust stream
US7240484B2 (en) 2003-12-29 2007-07-10 Delphi Technologies, Inc. Exhaust treatment systems and methods for using the same
US7767163B2 (en) 2004-04-20 2010-08-03 Umicore Ag & Co. Kg Exhaust treatment devices
JP2008514860A (ja) * 2004-10-02 2008-05-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 自動車排ガスにおける有害物質還元のための調量システム
US7435275B2 (en) 2005-08-11 2008-10-14 Delphi Technologies, Inc. System and method of heating an exhaust treatment device
US7874146B2 (en) 2005-09-08 2011-01-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying system for internal combustion engine and exhaust gas purifying method
JP2008215117A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
FR2921686A1 (fr) * 2007-10-01 2009-04-03 Renault Sas Dispositif de traitement des gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne.
JP2013050083A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ディーゼルエンジンの運転制御方法及びディーゼルエンジンの運転制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6178743B1 (en) Device for reactivating catalyst of engine
JPH06117224A (ja) 排気ガス浄化装置
US6904752B2 (en) Engine cylinder deactivation to improve the performance of exhaust emission control systems
US8443587B2 (en) Method for exhaust aftertreatment in an internal combustion engine
US8128880B2 (en) NOx reduction catalyst and exhaust system using the same
US6651424B1 (en) Catalyst systems
US8240139B2 (en) Method for purifying nitrogen oxide in exhaust gas and exhaust system operating the same
JP2006242020A (ja) 排気浄化装置
US8375704B2 (en) Exhaust system
JPH06137138A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06108825A (ja) 排気ガス浄化装置
US20060283176A1 (en) Method and apparatus for regenerating a NOx trap and a particulate trap
JP5029841B2 (ja) 排気浄化装置
JP2006037768A (ja) 排気浄化装置
JP2842167B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2803530B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2501542Y2 (ja) ディ―ゼル機関の排気浄化システム
JP3905359B2 (ja) ガスエンジンの排気浄化装置
JPH06173655A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06137137A (ja) 排気ガス浄化装置
JP3905998B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化方法
JP4103525B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2001140630A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP2874078B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06123218A (ja) 排気ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130