JPH06116920A - 遮水シート工法 - Google Patents

遮水シート工法

Info

Publication number
JPH06116920A
JPH06116920A JP29093892A JP29093892A JPH06116920A JP H06116920 A JPH06116920 A JP H06116920A JP 29093892 A JP29093892 A JP 29093892A JP 29093892 A JP29093892 A JP 29093892A JP H06116920 A JPH06116920 A JP H06116920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sheet
work
construction method
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29093892A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Matsumoto
正 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP29093892A priority Critical patent/JPH06116920A/ja
Publication of JPH06116920A publication Critical patent/JPH06116920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】地上の広い作業場を必要とせず、整然とシート
を接続して水底に沈下させることのできる、遮水シート
工法を提供することを目的とする。 【構成】本発明の遮水シート工法は、一端を陸上施設に
取り付けた遮水シート2を水底に敷設する工法であっ
て、水面に作業船3を浮かべ、この作業船においてロー
ル状の遮水シートを引き出すとともに、遮水シートの接
続縁を接続作業を行い、接続の完了したシート面を順次
水底に沈めて行う、遮水シート工法を特徴としたもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遮水シート工法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から遮水性の高いシートを水底に敷
設し、水底からの漏水を防止する工法は、遮水シート工
法として知られており、実際に採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】前記した従来の遮水
シート工法は各種の特徴があるが、次のような問題点が
ある。すなわち、運搬や取扱いの点から、シートの面積
には一定の限界がある。したがって敷設する面積が広い
場合に、1枚のシートを一度で沈下させて水底の全面を
一度で被覆することは不可能である。さらに現場付近の
地上でシート接続の作業を行うにしても、都合よく広い
空き地が隣接しているとは限らない。そのために、実際
にこの工法を採用する場合には、シートの接続作業がネ
ックとなっていた。さらに接続ができたとしても、広大
な面積のシートを整然と取り扱って水底に敷設して行く
作業は容易ではない。
【0004】
【本発明の目的】本発明は上記したような従来の問題を
解決するためになされたもので、地上の広い作業場を必
要とせず、整然とシートを接続して水底に沈下させるこ
とのできる、遮水シート工法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【問題点を解決するための手段】上記のような目的を達
成するために、本発明の遮水シート工法は、一端を陸上
施設に取り付けた遮水シートを水底に敷設する工法であ
って、水面に作業船を浮かべ、この作業船においてロー
ル状の遮水シートを引き出すとともに、遮水シートの接
続縁の接続作業を行い、接続の完了したシート面を順次
水底に沈めて行う、遮水シート工法を特徴としたもので
ある。
【0006】
【本発明の構成】以下図面を参照しながら本発明の遮水
シート工法の実施例について説明する。 <イ>遮水構造 本発明の工法は、一端を締切り工1に取り付けた遮水シ
ート2を水底に敷設する工法に使用するものである。例
えば海の一定地域を包囲する状態でコンクリート製の堤
防やシートパイルによる締切り工1を構築し、締切りに
よって包囲された内部の水底にシート2を敷設するよう
な構造である。シート2は水底の全面に敷設する。ま
た、地層自体が不透水性であって水底全面にシートを敷
設する必要のない場合もある。そのような場合にも水底
と締切り工1との接続部の周囲が透水上で弱点になりや
すい。そこで特に周辺部に遮水シート2を敷設し、シー
ト2の端部は水底に掘削した溝内に収納し、埋め戻した
構造を採用する場合もある。以下の図の実施例では後者
の場合について説明する。
【00】<ロ>作業船 締切り工1で包囲された水面には作業船3を浮かべる。
このように本発明の工法は、作業船3を使用することに
よって周囲に広い作業広場がなくとも能率的に整然とし
た施工を行うことができる。この作業船3はその上面に
広い平面を有するものを使用する。作業船3は、一定の
水面に停止した状態での作用時間が長い。したがって必
ずしも自走する機構を持つ必要はなく、自走できない単
なる台船を使用することもできる。その場合にはスパッ
ドを使用した移動や、あるいは締切り工1の上部から牽
引するなど、他の手段によって作業船3の多少の距離の
移動が可能なような工夫が必要である。
【00】<ハ>シート2の引き出し シート2は前記したように運搬や取扱いの上から、その
幅や長さには一定の限界がある。そこで帯状のシート2
をロール4状に巻き取って締切り工1の上に順次ならべ
ておき、シート2を引き出した場合にはその場でロール
4が回転して位置を保持しているように配置する。この
シート2の一端を作業船3上に取りだし、そのまま順次
引き出しを行う。こうして複数本のロール4からシート
2を引き出したら作業船3の上に展開して平行に並べ
る。必要とする距離だけを引き出して展開したら、隣接
する遮水シート2の縁を、作業船3の上で順次接続して
行く。この接続作業は高温による溶着、接着剤による接
着など、シート2の材料の性質にあった方法で行う。
【00】<ニ>シート2の水底への敷設 順次接続が完了したら作業船3を移動する。すると作業
船3の上に乗っていたシート2は順次水底に沈下して行
く。こうして帯状のシート2を順次接続して広い面とし
て、水底に沈めることができる。なお水底の全面にシー
トを敷設する場合には、周囲の岸や締切り工から前記の
工法によって敷設を行い、端部は埋め戻さずに最後の端
部相互の接着を潜水夫によって行うことも可能である。
【00】
【発明の効果】本発明の遮水シート工法は以上説明した
ようになるから、付近の地上に広い作業場が存在しなく
とも、広大な面積の遮水シートを、整然と接続して水底
に沈下させることのできる。特に締切り工の基端部付近
を遮水することによって、シートパイルのような締切り
構造は地中深く施工する必要がなくなりきわめて経済的
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】遮水シート工法の施工中の説明図
【図2】遮水シート工法の施工中の説明図
【図3】遮水シート工法が完了した状態を示す側面図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端を陸上施設に取り付けた遮水シートを
    水底に敷設する工法であって、水面に作業船を浮かべ、
    この作業船においてロール状の遮水シートを引き出すと
    ともに、遮水シートの接続縁の接続作業を行い、接続の
    完了したシート面を順次水底に沈めて行う、遮水シート
    工法
JP29093892A 1992-10-06 1992-10-06 遮水シート工法 Pending JPH06116920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29093892A JPH06116920A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 遮水シート工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29093892A JPH06116920A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 遮水シート工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06116920A true JPH06116920A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17762443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29093892A Pending JPH06116920A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 遮水シート工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06116920A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302148A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Osaka Prefecture シート敷設用台船及び遮水シートの敷設施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302148A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Osaka Prefecture シート敷設用台船及び遮水シートの敷設施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06116920A (ja) 遮水シート工法
NO750551L (ja)
JP2007016444A (ja) 捨石護岸の法面を被覆する防砂シートの敷設方法および防砂シート
JP2006144294A (ja) フロート提体シート
JP2002059108A (ja) アスファルトマットの水中遮水工法
JPH07127038A (ja) 遮水シートの敷設方法
KR100559460B1 (ko) 사석(捨石)을 이용한 완전 차수(遮水) 기능을 갖는 방조제의 축조방법
JPS60129315A (ja) 堤体に被覆シ−トを敷設する工法
JPS615109A (ja) 閉水域への遮水シ−トの布設方法
JPH02248513A (ja) 遮水シートの敷設工法
JPH083958A (ja) 遮水シート
JPH07292648A (ja) 人工島築造方法
JPH067047Y2 (ja) 埋立護岸用被覆シ−ト
US20090142139A1 (en) Harbor Structure and a Method of Building Such a Structure
JPS5953296A (ja) プラント台船の固定方法
CN106013261A (zh) 一种在不排水条件下修复调节池防渗膜渗漏的方法
JP2003136034A (ja) 水中シート敷設工法
JPH042181Y2 (ja)
JPS633094B2 (ja)
JP2524503B2 (ja) 膜構造潜堤およびその構築方法
JPH0140170B2 (ja)
JPH04363406A (ja) 遮水シートの敷設方法
JPS60129317A (ja) 堤体に被覆シ−トを敷設する工法
JP3140401B2 (ja) 浮上性部材、水中・水上施工方法及び型枠支保工の水中・水上施工方法
JP2003181405A (ja) 遮水シート、遮水シートの施工方法