JPH0140170B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140170B2
JPH0140170B2 JP59178045A JP17804584A JPH0140170B2 JP H0140170 B2 JPH0140170 B2 JP H0140170B2 JP 59178045 A JP59178045 A JP 59178045A JP 17804584 A JP17804584 A JP 17804584A JP H0140170 B2 JPH0140170 B2 JP H0140170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
covering sheet
sheet
rope
seawall
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59178045A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157705A (ja
Inventor
Masato Oshikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAMIZU SANGYO KK
Original Assignee
YAMAMIZU SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAMIZU SANGYO KK filed Critical YAMAMIZU SANGYO KK
Priority to JP59178045A priority Critical patent/JPS6157705A/ja
Publication of JPS6157705A publication Critical patent/JPS6157705A/ja
Publication of JPH0140170B2 publication Critical patent/JPH0140170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/12Revetment of banks, dams, watercourses, or the like, e.g. the sea-floor
    • E02B3/122Flexible prefabricated covering elements, e.g. mats, strips
    • E02B3/126Flexible prefabricated covering elements, e.g. mats, strips mainly consisting of bituminous material or synthetic resins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は港湾、海岸、河川、湖沼その他に設け
られた埋立て地、主として産業廃棄物処理場にお
ける護岸の内面および水底の全面に被覆シートを
敷設する工法に関するものである。
(従来技術と問題点) 従来、第4図に示すように海域、水域の一部を
護岸3で包み、その内側を中仕切りの護岸1で適
当な広さに仕切つて産業廃棄物などを投入する廃
棄物処理場として使用することが行われている。
そして、廃棄物中の成分、特に有害成分が水に溶
解または水と混合し護岸1,3を透過して周囲の
海域2へ流出することがないようにしなければな
らない。そのため、外の護岸3の内側法面に防水
シートを敷設することや、第5図に示すように中
仕切りの護岸1の両側面を鋼矢板4の列で構成す
ることが試みられたが、鋼矢板4の接手個所に隙
間があるため、これらの隙間から有害物質が流出
し、さらには水底5を透過して有害物質が流出す
るのを防ぐことはできず、従つて完全な遮水効果
を期待できなかつた。そこで、護岸の内面および
水底の全面に合成樹脂シートなどの不通水性シー
トを被覆することが考えられるが、一般に埋立予
定地などの一区画を形成する護岸の間隔は百メー
トル以上と大きく、このような広い面積に対応す
る巾広の被覆シートは存在せず、また複数枚のシ
ートを接着して敷設する場合にも工場などでの広
幅シートの作製、および運搬、さらには敷設が容
易でなく、また現場で接着する場合にも広幅シー
トの作製および敷設は極めて困難である。
そして、これらの困難性を解決する一つの手段
として、被覆シートを格子状ロープに固定(点止
め)するとともに、適宜間隔で付設した浮子に空
気を充填させながら埋立て地の水面に沿つて繰り
出し敷設した後、浮子内の空気を抜いて被覆シー
トを水底に沈降させる工法が提示されている(特
開昭61―5109号公報参照)。
ところが、前記公報に示されている工法では、
シートにロープならびに浮子をそれぞれ結着させ
なければならず、作業がきわめて煩難且つ面倒で
あるとともに被覆シートに付設したロープならび
に浮子を被覆シートと一緒に水底に沈降させてし
まうこととなり、経済的にも問題がある。
(発明の目的) 本発明はこのような問題点を解決し、埋立て地
の護岸の内面および水底の全面に被覆シートを簡
単かつ、迅速に敷設することが可能であるととも
に経済的にも優れた工法を提供することを目的と
して発明されたものである。
(発明の構成) 本発明に係る埋立て地に被覆シートを敷設する
工法は、不通性にして可撓性を有する長尺シート
の長手方向へ向う側端縁を互いに接合して広幅の
被覆シートを作りながらこの被覆シートの表面に
複数個の係止部材を適宜間隔で複数列設け、これ
らの係止部材にロープを各列毎に挿通係止すると
ともに挿通過程においてロープに環状の係着部を
有する浮子を適宜間隔で挿通係着させて被覆シー
トに浮力を与え、護岸に囲まれた埋立て地の水面
に繰り出してそのほぼ全面に浮遊状態で敷設した
後に、前記ロープを係止部材から引き抜くことに
よりロープおよび浮子を被覆シートから離脱させ
て浮力を除去し、被覆シートを護岸の内面および
水底の全面に向つて沈降させることを特徴として
いる。
(実施例) つぎに本発明を実施例に基いて詳細に説明す
る。
第1図乃至第3図において、不通水性にして可
撓性を有する、例えば厚さ1〜10mm、幅2〜
10m、長さ50〜100m程度で必要により編組物か
らなる補強層を有する塩化ビニル樹脂シートより
なる長尺シート6を折り重ねて収納した長尺シー
ト収納体7が第1図に示す如く埋立方向(第1図
では右方)へ繰り出されたそれぞれの長尺シート
6の長手方向へ向う側端縁が互いに重なるように
して外の護岸3の天端3aに配設されており、こ
の長尺シート収納体7の埋立て側には互いに隣接
する長尺シート収納体7からの長尺シート6の重
ね合せ部6aの位置に溶着器8が設置されてい
る。さらに、長尺シート収納体7の後方にはロー
プ9を巻装したロープ収納体10が配設されてい
る。
そして、本発明を実施するためには、まず長尺
シート6を長尺シート収納体7から繰り出して前
記重ね合せ部6aを溶着器8により隙間なく溶着
し、広幅の被覆シート11を作る。このとき広幅
の被覆シート11は埋立て地の長さ、幅に護岸
1,3の内面高さ長さを加えた長さと幅とを要す
る。
次に、前記のように被覆シート11を作りなが
ら、各長尺シート6の長手方向ほぼ中央附近に第
3図に示す如く端面Ω形の係止部材12を適宜の
間隔で取付け、これらの係止部材12に前記ロー
プ収納体10に巻装したロープ9を挿通、係止す
る。このとき各係止部材12の間において下端に
開閉可能な環状の係着部13aを有する浮子13
をロープ9に係着する。ここで、本実施例にあつ
ては各長尺シート6に係止部材12を設けたが、
浮子13の浮力と被覆シート11の水中への埋設
深さとを考慮して適宜の長尺シート6に設けても
よく、また、浮子13をすべての係止部材12の
間に配置したがこの場合も同様に取付位置を適宜
選択することができる。
次に、被覆シート11の先端に繰り出し方向と
直角方向へ延びる棒材14aを取付け、この棒材
14aに結合した牽引ロープ14を対岸の護岸1
に設置した巻胴装置(図示せず)に巻取らせるこ
とによつて被覆シート11を水面16に繰り出
し、順次敷設する。ここで、被覆シート11の先
端を船で引張つてもよい。また、このとき索引方
向に平行に位置する護岸1,3の内面を覆う被覆
シート11の側端部11aは第1図および第10
図に示すように内側に折り返すとともに紐15を
付設しておくもので、この状態で被覆シート11
を対岸の護岸1まで牽引する(第7図参照)。
被覆シート11は浮子13の作用により埋立て
地の水面16に僅か埋没した浮遊状態で繰り出さ
れ水面16のほぼ全面に敷設される。そして、先
端を護岸1の上に引き揚げるとともに前後に緩み
をもたせた状態で繰り出しを停止し、ロープ9を
係止部材12から引き抜くと、ロープ9と浮子1
3とは被覆シート11から離脱し、第8図に示す
如く被覆シート11は水底の全面に向つて沈降す
る。被覆シート11に予め重錘17を付設してお
くと沈降が容易に行われる。水面に浮遊する浮子
13は船などで回収し、再使用する。そして、第
11図に示すように前記折り重ねた被覆シート1
1の側端部11aに附設されている紐15を護岸
3の上から引いて第12図に示す如く護岸3の内
面に沿つて当接するように拡開し、被覆シート1
1を護岸1,3の内面および水底5の全面を被覆
した状態で敷設するのである。その後、第9図お
よび第13図に示した如く産業廃棄物18を投入
し埋立てを行う。
(発明の効果) 本発明は、被覆シートの表面に複数列設けた係
止部材にロープを挿通係止するとともに挿通過程
においてロープに環状の係着部を有する浮子を適
宜間隔で挿通係着させるだけの簡単な作業で被覆
シートを埋立て地の水面のほぼ全面に浮遊状態で
敷設することが可能であるとともに、ロープを引
き抜くという簡単な操作でロープと浮子とを被覆
シートから一挙に離脱させて浮力を除去し、被覆
シートを護岸の内面および水底の全面に向つて沈
降敷設することができる。また、被覆シートから
難脱させたロープならびに浮子はそのまま再使用
が可能であるため経済的にも優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の工法を実施するための一実施
例の平面部分図、第2図はそのA―A線断面図、
第3図はその浮子とロープと被覆シートとの係着
状態を示す拡大斜視図、第4図は埋立て地の平面
図、第5図はそのB―B線断面図、第6図乃至第
13図は敷設工法を示す説明図である。 1……護岸、2……海域、3……護岸、3a…
…先端、4……鋼矢板、5……水底、6……長尺
シート、6a……重ね合せ部、7……長尺シート
収納体、8……溶着器、9……ロープ、10……
ロープ収納体、11……被覆シート、11a……
側端部、12……係止部材、13……浮子、13
a……係着部、14……牽引ロープ、14a……
棒材、15……紐、16……水面、17……重
錘、18……産業廃棄物、19……係止部材、2
0……袋状部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 不通水性にして可撓性を有する長尺シートの
    長手方向へ向かう側端縁を互いに接合して広幅の
    被覆シートを作りながらこの被覆シートの表面に
    複数個の係止部材を適宜間隔で複数列設け、これ
    らの係止部材にロープを各列毎に挿通係止すると
    ともに挿通過程においてロープに環状の係着部を
    有する浮子を適宜間隔で挿通係着させて被覆シー
    トに浮力を与え、護岸に囲まれた埋立て地の水面
    に繰り出してそのほぼ全面に浮遊状態で敷設した
    後に、前記ロープを係止部材から引き抜くことに
    よりロープおよび浮子を被覆シートから離脱させ
    て浮力を除去し、被覆シートを護岸の内面および
    水底の全面に向つて沈降させることを特徴とする
    埋立て地に被覆シートを敷設する工法。
JP59178045A 1984-08-27 1984-08-27 埋立て地に被覆シ−トを敷設する工法 Granted JPS6157705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178045A JPS6157705A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 埋立て地に被覆シ−トを敷設する工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178045A JPS6157705A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 埋立て地に被覆シ−トを敷設する工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6157705A JPS6157705A (ja) 1986-03-24
JPH0140170B2 true JPH0140170B2 (ja) 1989-08-25

Family

ID=16041626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59178045A Granted JPS6157705A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 埋立て地に被覆シ−トを敷設する工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6157705A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004097960A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Yoshin Kensetsu Kk 遮水シートおよびその敷設方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2632875B2 (ja) * 1987-10-26 1997-07-23 シバタ工業株式会社 海洋廃棄物処分場におけるゴムシートの敷設方法
KR101332725B1 (ko) * 2013-02-13 2013-11-25 주식회사 대양컨설턴트 해양용 매트 설치 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615109A (ja) * 1984-06-20 1986-01-10 Zeon Kasei Kk 閉水域への遮水シ−トの布設方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615109A (ja) * 1984-06-20 1986-01-10 Zeon Kasei Kk 閉水域への遮水シ−トの布設方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004097960A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Yoshin Kensetsu Kk 遮水シートおよびその敷設方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6157705A (ja) 1986-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4242010A (en) Method and means for protecting a sea bottom surface and an installation on same
RU2054079C1 (ru) Устройство для защиты дна водоема от размыва и способ его монтажа
JPH0140170B2 (ja)
US7007620B2 (en) Modular ships for transporting and installing precast modular intermodal concrete shapes
JPH0296010A (ja) 連接可能なバック体
US20080219772A1 (en) Berm System
JP2626428B2 (ja) 掘削汚泥を利用した堤体の構築法
JPS633097B2 (ja)
JPS633095B2 (ja)
JPH07127038A (ja) 遮水シートの敷設方法
JP2809262B2 (ja) 土砂吸出防止用土木シート
JP2626427B2 (ja) 掘削汚泥を利用した堤体用の多層袋体および堤体の構築法
JP2007247309A (ja) 遮水処理層の構築工法
KR960010645Y1 (ko) 차수(遮水) 매트
JPH0641686B2 (ja) 埋立てにおける遮水シートの敷設方法
JPH07229126A (ja) 遮水シートおよび遮水シートの敷設方法
JPS60129314A (ja) 堤体に被覆シ−トを敷設する工法
JPH0346602B2 (ja)
JPH067047Y2 (ja) 埋立護岸用被覆シ−ト
CN106948323A (zh) 防污屏的布置方法
JPH02248513A (ja) 遮水シートの敷設工法
JP2000054341A (ja) 砂浜の安定化方法における排水層の築造方法
JPH05311627A (ja) 大規模人工島の基礎構造
JP4436150B2 (ja) 人工干潟及び人工浅場の造成方法
JPH03293416A (ja) 遮水シートの敷設方法