JPH06115098A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH06115098A
JPH06115098A JP4264793A JP26479392A JPH06115098A JP H06115098 A JPH06115098 A JP H06115098A JP 4264793 A JP4264793 A JP 4264793A JP 26479392 A JP26479392 A JP 26479392A JP H06115098 A JPH06115098 A JP H06115098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
ink
recorded
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4264793A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoharu Tanaka
清春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4264793A priority Critical patent/JPH06115098A/ja
Publication of JPH06115098A publication Critical patent/JPH06115098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高品位な画像を記録できるとともに、長時間
の記録に対しても無人化を可能とする。 【構成】 インクジェット記録装置1の各画像記録部3
c、3m、3y、3bkはそれぞれ、第1の搬送ローラ
対7c,7m,7y,7bkと、各第1の搬送ローラ対
7c,7m,7y,7bkの直下流にそれぞれ設けられ
た、異なる色のインクの画像記録手段8c,8m,8
y,8bkと、各画像記録手段8c,8m,8y,8b
kの下流側に所定の距離をおいてそれぞれ設けられたテ
ンションローラ9c,9m,9y,9bkと、各テンシ
ョンローラ9c,9m,9y,9bkの直下流にそれぞ
れ設けられた、異なる色のインクの画像修正記録部10
c,10m,10y,10bkと、各画像修正記録部1
0c,10m,10y,10bkの下流側に所定の距離
をおいてそれぞれ設けられた第2の搬送ローラ対11
c,11m,11y,11bkとから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録手段から被記録材
へインクを吐出させて記録を行うインクジェット記録装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタ、複写機、ファクシミリ等の機
能を有する記録装置、あるいはコンピューターやワード
プロセッサ等を含む複合型電子機器やワークステーショ
ンの出力機器として用いられる記録装置は、画像情報
(画像データ)に基づいて用紙やプラスチック薄板等の
被記録材に画像を記録していくように構成されている。
前記記録装置は、記録方式により、インクジェット式、
ワイヤドット式、サーマル式、レーザービーム式等に分
けることができる。
【0003】被記録材の搬送方向(副走査方向)と交叉
する方向に主走査するシリアルスキャン方式を採るシリ
アルタイプの記録装置においては、被記録材を所定の記
録位置にセットした後、被記録材に沿って移動するキャ
リッジ上に搭載した記録手段によって画像を記録(主走
査)し、1行分の記録を終了した後に所定量の紙送り
(ピッチ搬送)を行ない、その後に再び停止した被記録
材に対して、次の行の画像を記録(主走査)するという
動作を繰り返すことにより、被記録材全体の画像記録が
行なわれる。一方、被記録材の搬送方向の副走査のみで
記録するラインタイプの記録装置においては、被記録材
を所定の記録位置にセットし、一括して1行分の記録を
行なった後、所定量の紙送り(ピッチ送り)を行ない、
さらに、次の行の記録を一括して行なうという動作を繰
り返すことにより、被記録材全体の画像記録が行なわれ
る。
【0004】インクジェット式の記録装置(インクジェ
ット記録装置)は、記録手段(記録ヘッド)から被記録
材にインクを吐出して記録を行なうものであり、記録手
段のコンパクト化が容易であり、高精細な画像を高速で
記録することができ、普通紙に特別の処理を必要とせず
に記録することができ、ランニングコストが安く、ノン
インパクト方式であるため騒音が少なく、しかも、多色
のインクを使用してカラー画像を記録するのが容易であ
るなどの利点を有している。中でも、紙幅方向に多数の
吐出口を配列したラインタイプの記録手段を使用するラ
イン型のインクジェット装置は、記録の一層の高速化が
可能である。
【0005】特に、熱エネルギーを利用してインクを吐
出するインクジェット式の記録手段(記録ヘッド)は、
エッチング、蒸着、スパッタリングなどの半導体製造プ
ロセスを経て、基板上に製膜された電気熱変換体、電
極、液路壁、天板などを形成することにより、高密度の
液路位置(吐出口配置)を有するものと容易に製造する
ことができ、一層のコンパクト化を図ることができる。
一方、被記録材の材質に対する要求も様々なものがあ
り、近年では、通常の被記録材である紙や樹脂薄板(O
HP等)などの他に、大版図面の複写やプレゼンテーシ
ョン用の資料作りのための出力サイズの大版化長尺の織
布を被記録材として用いることも注目されている。
【0006】上記シリアルタイプのインクジェット記録
装置においては、2つの搬送ローラ対の間で張設されて
平面を形成する被記録材に対し、搬送方向に配列された
複数のインク吐出口を有する記録手段(記録ヘッド)
を、搬送ローラの軸線方向に往復移動させ、この移動の
間に1行分の記録を行なう。記録動作中では被記録材は
停止しており、1行分の記録が終了し、記録ヘッドがホ
ームポジションに戻ると、その間に被記録材は所定量搬
送(紙送り)され、再び停止する。そして、同様の動作
を繰り返すことにより被記録材全体の画像記録が行なわ
れる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、前記2つの搬送ローラ対が徐々にインクで汚
染されていく。特に、記録ヘッド直後に位置する搬送ロ
ーラ対においては、記録面側に当接する搬送ローラが記
録直後の画像記録面に当接することになるため、乾燥状
態が不完全で水分量が多い記録インクがローラ周面に転
移し、搬送ローラのインク汚染が生じやすい。シリアル
スキャン方式の記録装置では、記録後の記録面を狭持す
る搬送ローラは少なくとも記録ヘッドは往動して1行分
の記録を終了するまで停止しているため、搬送ローラの
汚染が進むと、被記録材の記録面上のインク水分が当接
部で搬送ローラ表面の汚染インクを再溶解し、この溶液
インクが再び被記録材へ転移して画像汚れが生じやすく
なる。また、搬送ローラの汚染がさらに進むと、被記録
材が無い時(非通紙時)に、この搬送ローラと当接する
相手ローラにまでインクの汚染が広がり、搬送ローラ対
のグリップ力(被記録材保持力)が低下し、搬送時にス
リップなどが生じやすくなる。
【0008】被記録材として、織布や透明なPETフィ
ルム等のベースフィルムの記録面側にインク吸収保持層
をコートしたOHP用フィルム、あるいは同様の構成の
フィルムの記録両側に鏡像画像を記録することにより反
対面より見て正規画像が得られるバックプリントフィル
ムなどが使用されているが、このような種類の被記録材
では、乾燥時間を長く必要とするため、前述のような不
具合が生じやすい。また、異なる色のインクを重ね打ち
するフルカラー画像記録の場合には、同一箇所に打ち込
むインク量が多いため、前述のような不具合が生じやす
く、画像汚れが一層目立ちやすくなる。
【0009】また、一方では被記録材として織布を用い
る場合、記録面の画像だけではなく、裏面側にもある程
度の画像を要求されることも多く、この場合にはインク
の打ち込み量を多くし、裏面までインクを浸透させる必
要がある。このためさらに一層のインクの浸透時間、乾
燥時間を長く必要とするため、上述の画像汚れがさらに
目立ちやすくなる。
【0010】さらに、織布を用いる場合、他の被記録材
より繊維クズやケバ立ちが多く、記録ヘッドの吐出口面
に付着すると吐出不良を生じ画像欠陥となる確率が極め
て高くなってしまう問題も生じている。従来では、長尺
の記録画像に欠陥があった場合には、再度、記録し直す
か、熟練者による欠陥の検出、手作業での修正が主であ
り、特にカラー画像記録の場合には作業も煩雑で大変な
時間とコストと労力を費やした。
【0011】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、高品位な画像を形成できて、長時間の記録に
対して無人化が可能なインクジェット記録装置を提供す
ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、被記録材に対してインク吐出口からインク
を吐出して記録する記録手段を有するインクジェット記
録装置において、記録手段を含む画像記録部を複数有
し、該複数の画像記録部を被記録材の搬送方向に順次配
置したことを特徴とするものである。
【0013】また、前記複数の画像記録部は各々、独立
して、インクジェット記録装置に対して着脱可能に装着
されているものとすることができる。
【0014】さらに、画像記録部は記録後の被記録材を
狭持して搬送する搬送手段を備え、該搬送手段の位置
は、インクの乾燥時間やインクの被記録材厚み方向への
浸透時間が充分に取ることができるように、画像記録位
置から離れた位置にある。
【0015】そして、各画像記録部の記録手段の下流に
それぞれ、画像データに基づいて記録手段により記録さ
れた記録画像を読み取る読取り手段と、前記画像データ
と前記読取り手段で読み取った画像データとを比較し
て、記録画像の記録状態を判定する判定手段と、この判
定手段の結果に基づいて記録画像を修正する修正用記録
手段を有する。
【0016】また、画像記録部の最下流の記録手段の下
流に、画像データに基づいて各記録手段によりそれぞれ
記録された記録画像を読み取る読取り手段と、前記画像
データと前記読取り手段で読み取った各画像データとを
比較して、各記録手段による記録画像の記録状態を判定
する判定手段と、この判定手段の結果に基づいて記録画
像をそれぞれ修正する修正用記録手段を有する。
【0017】記録手段は、熱エネルギーを利用してイン
クを吐出するものであって、前記熱エネルギーを発生す
るための電気熱変換体を備えたものとすることができ
る。
【0018】
【作用】上記のとおり構成された本発明では、被記録材
に対してインクを吐出して記録するインク吐出口を有し
た記録手段を有するインクジェット記録装置において、
記録手段を含む画像記録部を被記録材搬送方向に順次配
列することにより、記録画からのインクのあふれやニジ
ミを防止し、また、インクの乾燥時間、記録材厚み方向
への浸透時間を充分にとることができ、記録位置下流に
ある、被記録材を挟持して搬送する搬送手段のインクに
よる汚染、これに伴う画像汚れが防止できる。また、判
定手段および修正用記録手段を有することにより、長尺
記録画像を高品位に保ち、また無人化運転も可能にす
る。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
【0020】図1は本発明のインクジェット記録装置の
一実施例の概略構成図であり、このインクジェット記録
装置1は、大別すると被記録材給送部2と、シアン、マ
ゼンダ、イエローおよびブラック各色の画像記録部3
c,3m,3y,3bkと、被記録材巻取部4とから構
成されている。前記画像記録部3c,3m,3y,3b
kは、被記録材給送部2と被記録材巻取部4との間に設
けられており、それぞれ第1の搬送ローラ対7c,7
m,7y,7bkと、各第1の搬送ローラ対7c,7
m,7y,7bkの直下流にそれぞれ設けられたシア
ン、マゼンダ、イエロー、ブラック各色の後述する画像
記録手段8c,8m,8y,8bkと、各画像記録手段
8c,8m,8y,8bkの下流側に所定の距離をおい
てそれぞれ設けられたテンションローラ9c,9m,9
y,9bkと、各テンションローラ9c,9m,9y,
9bkの直下流にそれぞれ設けられたシアン、マゼン
ダ、イエロー、ブラック各色の後述する画像修正記録部
10c,10m,10y,10bkと、各画像修正記録
部10c,10m,10y,10bkの下流側に所定の
距離をおいてそれぞれ設けられた搬送手段としての第2
の搬送ローラ対11c,11m,11y,11bkとか
ら構成されている。また、前記画像記録部3c,3m,
3y,3bkは各々、独立して、インクジェット記録装
置1に対して着脱可能に装着されている。 被記録材給
送部4には被記録材5として長尺状ロールが収納され、
この被記録材5は紙送ローラ対6でシアン画像記録部3
cへと搬送される。シアン画像記録部3cでは、被記録
材5は、第1の搬送ローラ対7cで支配されて搬送さ
れ、さらにこの第1の搬送ローラ対7cの直下流のシア
ン画像記録手段8c(インクジェット記録ヘッド)によ
る記録位置と、テンションローラ9cと、テンションロ
ーラ9cの直下流にあるシアン画像修正記録部10cを
通り、第2の搬送ローラ対11cで挟持搬送されて、次
に同様に構成されたマゼンタ、イエロー、ブラック各色
の画像記録部3m、3y、3bkに順次移送されて、所
望のフルカラー画像が形成された後、被記録材巻取部4
に巻き取られて回収される。
【0021】次に、図2を参照し、シアン、マゼンダ、
イエロー、ブラック各色の画像記録手段8c,8m,8
y,8bkについて画像記録手段8cを例に挙げて説明
する。記録枠体20cには1対の主走査レール21cが
架設されており、この1対の主走査レール21cには、
インクジェット記録ヘッド40cおよびシアンのインク
を貯留するインクタンク22cを載置するキャリッジ2
3cが矢印A方向に移動可能に係合している。符号24
cはキャリッジ23cを主走査方向(矢印A方向)に走
査駆動するためのパルスモータであり、該パルスモータ
24cは、その出力軸に固着されたプーリ25c、アン
ドラプーリ26cおよびベルト27cを介してキャリッ
ジ23cを駆動する。符号28cは記録ヘッド40cと
被記録材5をはさんで対向する位置にあるプラテンであ
り、このプラテン28cは、記録印字中の被記録材5の
浮きを防止して平面に保ったり、あるいは被記録材5が
記録ヘッド40cと接触するのを防止するための、例え
ば、エアーによる吸引、静電吸着板等の吸引吸着手段を
有するのであってもよい。
【0022】また、キャリッジ23cの記録領域以外に
は、画像品位を低下させる要因(例えば、ゴミ、紙粉、
増粘インク)を除去するための、記録ヘッド40cの吐
出口形成面を拭き取り清掃するワイピング装置29cを
設けられ、さらにワイピング装置29cの隣に設けられ
た吐出回復装置30cは、記録ヘッド40cをキャッピ
ングし、この状態で記録ヘッド40cの吐出口から、記
録ヘッド40cの駆動によるインク吐出、ないしは、加
圧インクを排出して吐出口形成面を洗浄、さらに高速気
流を吐出口形成面に導入して、残留インク、ゴミ、ケバ
等を吹き飛ばして清掃を行なう。
【0023】前記記録手段(記録ヘッド)40cは、熱
エネルギーを利用してインクを吐出するインクジェット
記録手段であって、熱エネルギーを発生するための電気
熱変換体を備えたものである。また、前記記録手段40
cは、前記電気熱変換体によって印加される熱エネルギ
ーより生じる膜沸騰による気泡の成長、収縮によって生
じる圧力変化を利用して、吐出口よりインクを吐出さ
せ、記録を行なうものである。
【0024】図3は、前記記録手段(記録ヘッド)40
cのインク吐出部の構造を模式的に示す部分斜視図であ
る。図3に示すように、被記録材5(図1,2参照)と
所定の隙間(例えば、約0.5〜2.0ミリ程度)をお
いて対面する吐出口形成面41cには、所定のピッチで
複数の吐出口42cが形成され、共通液室43cと各吐
出口42cとを連通する各液路(ノズル)44cの壁面
に沿ってインク吐出用のエネルギーを発生するための電
気熱変換体(発熱抵抗体など)45cが配設されてい
る。本例においては、記録ヘッド40cは、前記吐出口
42cが前記キャリッジ23c(図2参照)の移動方向
(主走査方向)と交叉する方向に並ぶような位置関係
で、キャリッジ23cに搭載されている。こうして、画
像信号または吐出信号に基づいて対応する電気熱変換体
45cを駆動(通電)して、液路44c内のインクを膜
沸騰させ、その時に発生する圧力によって吐出口42c
からインクを吐出させる記録ヘッド40cが構成されて
いる。
【0025】次に、図4を参照し、シアン、マゼンダ、
イエローおよびブラック各色の画像修正記録部10c,
10m,10y,10bkについて、シアン画像修正記
録部10cを例に挙げて説明する。
【0026】符号50cは、記録ヘッド40c(図2参
照)による被記録材5の記録の状態を読み取るモニタで
あり、このモニタ50cは、記録ヘッド40c(図2参
照)と同様な修正用記録ヘッド60cとともにキャリッ
ジ61cに載置されている。その他の構成および機能は
図2で示したものと同一構成であるため、詳細な説明は
省略する。図5を参照して、モニタ50cを詳細に説明
すると、符号51cは、被記録材5の記録画像Iを照明
する一対の照明ランプであり、該照明ランプ51cで照
明された記録画像Iは投影レンズ52cで投影される。
センサ53cは、投影レンズ52cにより投影された記
録画像Iを光電交換するCCD等のセンサである。この
CCDセンサ53cの素子数は記録ヘッド40c(図2
参照)の記録素子数(吐出口数)以上が望ましい。CC
Dセンサ53cの出力と記録すべき画像データとを比較
することによって、記録ヘッド40cの吐出不良の有無
を検出し、必要とあれば、修正用記録ヘッド60cによ
る修正記録や吐出回復装置30c(図2参照)による記
録ヘッド40cの吐出回復処理を行う。
【0027】図6は本実施例のインクジェット記録装置
1の動作を示すブロック図である。原稿(不図示)の画
像を読み取るための色分解機能を有する画像読取り装置
70あるいは他の通信手段は、画像データ73cを画像
記録部(記録ヘッド40c)に与え、記録ヘッド40c
はこの画像データ73cに基づいて被記録材(不図示)
上に画像を形成する。第1のメモリ71cは画像データ
73cを格納する。モニタ50cは被記録材上の記録画
像I(図5参照)を読み取り、モニタリング画像データ
を形成し、修正画像データ形成部72cに転送する。修
正画像データ形成部72cは、第1のメモリ71c内に
格納されている画像データ73cと前記モニタリング画
像データとを比較し、これらのデータが同一であれば所
望の記録画像が得られたと判断し、一方違う場合には画
像欠陥(インクの不吐出)があったと判断する比較器7
4cと、比較器74cにより画像欠陥(インクの不吐
出)があったと判断された場合、この部分の画像データ
73cを一時格納する第2のメモリ75cとから構成さ
れている。修正用記録ヘッド60cは、モニタ50c
(図4,5参照)と修正用記録ヘッド60cとのギャッ
プ(距離)だけタイミングを遅らせて、インクを被記録
材に吐出して前記画像欠陥をなくし修正画像記録を行
う。本構成は、図示していないが、シアンの他、マゼン
タ、イエローおよびブラックの各色の画像記録部につい
ても同様である。すなわち、前記画像読取り装置70あ
るいは他の通信手段は、マゼンタ、イエローおよびブラ
ックの各色の画像記録部3m,3y,3bkにもそれぞ
れに対応した画像データを送り、マゼンタ、イエローお
よびブラックの各色の画像修正記録部10m,10y,
10bk(図1参照)により各色の画像欠陥を修正でき
るように構成されている。次に、本実施例のインクジェ
ット記録装置の動作について説明する。
【0028】図1に示すように、被記録材給送部2から
被記録材5が搬送され、各色の画像記録部3c、3m、
3y、3bkを通って、被記録材巻取部4まで到ると、
被記録材5は停止する。図1および図2に示すように、
停止している被記録材5に対し、シアンのインクを吐出
することができる記録ヘッド40cを有するキャリッジ
23cは主走査方向(矢印A方向)に駆動される。これ
に供ない、記録ヘッド40cは画像データ73c(図6
参照)に基づいて、図中Lとして示す印字幅の記録を行
う。
【0029】ライン記録印字後、キャリッジ23cは図
中左側の所定の待機位置まで復帰駆動されるとともに、
被記録材5は印字幅Lだけ正確に搬送される。次に被記
録材5は一旦、ループを作ってマゼンタ画像記録部3m
に導入され、しかるべきタイミングで画先センサ(不図
示)で所定位置(マゼンタ印字位置)まで搬送し、マゼ
ンタインクによる画像記録が行われる。シアン、マゼン
タの両画像記録部3c、3m間での被記録材5の過分
(不足)送り量の補正は前記ループの範囲内で行われ
る。続いて、イエロー、ブラックの画像記録部3y、3
bkを通過して、所望のフルカラー画像が形成され、被
記録材巻取部4に回収される。
【0030】従って、異なる色のインクを同一箇所に重
ね打ちするフルカラー画像記録の場合であっても、本実
施例のごとく複数の画像記録部に分割して画像を形成す
ることにより、被記録材の記録面でのインクのあふれ
や、ニジミが防止できる。また、記録位置は第1の搬送
ローラ対7c,7m,7y,7bkの直後に位置してい
るため、記録後の被記録材5は、記録位置とは離れた位
置にあるテンションローラ9c,9m,9y,9bkと
裏面でのみ接触する。記録後の被記録材5を狭持搬送す
る搬送手段としての第2の搬送ローラ対11c,11
m,11y,11bkは記録位置からさらに離れた位置
にあるため、インクの乾燥時間やインクの記録材厚み方
向への浸透時間が充分に取ることができ、第2の搬送ロ
ーラ対11c,11m,11y,11bkのインクによ
る汚染、これに供なう画像汚れ等を完全に防止すること
ができる。
【0031】本実施例では、図1に示すように吐出不良
等を検出し、これを修正するための修正画像記録部10
cを印字幅Lの整数倍の位置に有している。図4に示す
ように、記録ヘッド40cによる被記録材5の記録画像
がモニタ50cで読み取られ、これによりモニタ50c
はモニタリング画像データを形成し、修正画像データ形
成部72cに転送する。修正画像データ形成部72cで
は第1のメモリ71c内に格納されている画像データ7
3cと前記モニタリングデータとを比較し、これらが同
一データであれば所望の記録画像が得られたと判断し、
また違った場合には画像欠陥(不吐)があったとして、
この部分の画像データ73cを一時第2のメモリ75c
内に格納する。モニタ50cと修正用記録ヘッド60c
とのギャップだけタイミングが遅れて、修正用記録ヘッ
ド60cは被記録材に修正画像記録を行う。また記録ヘ
ッド40cに対して、吐出回復処理が行なわれる。本動
作は、シアンの他、マゼンタ、イエローおよびブラック
の各色の記録の際にも同様に行われる。
【0032】例えば、図7に示すように、被記録材5上
に吐出不良部Eがある印字が行われた場合、モニタ50
cのCCD素子列であるセンサ53cにより1番から2
56番まである吐出口のうちn番目の吐出口で吐出不良
が発生したと判断でき、また、キャリッジ23cの往復
駆動を制御しているパルスモータ24cの駆動パルスを
用いて印字開始、終了時のパルス数をそれぞれPs,P
eとしたとき、パルス数を計数することで、このうちパ
ルス数Pi 〜Pj の間で吐出不良が生じたと算出する
ことができ、吐出不良部Eの画像データで、修正用記録
ヘッドにて修正印字すれば良い。
【0033】従って、吐出不良の要因となるゴミやケバ
等の多く発生する織布を長尺状ロールの記録材として用
いた場合であっても、記録状態を常にモニタし、不吐検
出、修正印字、および吐出回復処理が完全自動化され、
オペレータは常に記録画像を監視している必要がなくな
り、長時間の無人化運動を可能にするものである。
【0034】また、図2の示した記録ヘッド周辺部が、
インクジェット記録装置1に対して、各色独立に着脱可
能に設けることにより、各記録ヘッドの交換や、掃除等
のメンテナンスが容易となり、さらに画像修正記録部を
有しているため、記録動作中であったも、画像記録部を
本体より引き出し、メンテナンスが可能で、この間の記
録は画像修正記録部が記録印字を代行するため、インク
ジェット記録装置1を停止する必要もない。
【0035】また、本実施例では、各画像記録部に対し
て画像修正記録部を有しているが、これに限られない。
すなわち、例えば、図8および図9に示すように、各色
の画画像欠陥を修正できる画像修正記録部10を、最下
流の画像記録手段8bkの下流に1ヶ所設けてもよい。
この場合、モニタ50のCCDセンサの1素子に対して
3分割してブルー、グリーン、レッドのフィルタを設け
て色分解画像として読み取り、キャリッジ61には、シ
アン、マゼンタ、イエローおよびブラックの各色の修正
用記録ヘッド60c,60m,60y,60bkを載置
し、修正印字させることにより、上記効果と同様な効果
を達成できる。
【0036】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも熱エネルギーを利用して飛翔的液滴を形成し、記
録を行うインクジェット方式の記録ヘッド、記録装置に
おいて優れた効果をもたらすものである。
【0037】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも一つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
【0038】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
【0039】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に、熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を
開示する米国特許第4558333号明細書、米国特許
第4459600号明細書を用いた構成も本発明に含ま
れるものである。
【0040】加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギー
の圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開
示する特開昭59−138461号公報に基づいた構成
としても本発明は有効である。
【0041】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよいが、本発明は、上述した効果を
一層有効に発揮することができる。
【0042】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッド、あ
るいは記録ヘッド自体に一体的にインクタンクが設けら
れたカートリッジタイプの記録ヘッドを用いた場合にも
本発明は有効である。
【0043】また、本発明の記録装置の構成として設け
られる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助
手段等を付加することは本発明の効果を一層安定できる
ので好ましいものである。これらを具体的に挙げれば、
記録ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニング
手段、加圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるいはこ
れとは別の加熱素子あるいはこれらの組み合わせによる
予備加熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出モード
を行うことも安定した記録を行うために有効である。
【0044】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみを記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個を組み合わせによってで
もよいが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも一つを備えた装置にも本発明は極
めて有効である。
【0045】以上説明した本発明実施例においては、イ
ンクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で固
化するインクであって、室温で軟化するもの、もしくは
液体であるもの、あるいは上述のインクジェット方式で
はインク自体を30℃以上70℃以下の範囲内で温度調
整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように温
度制御するものが一般的であるから、使用記録信号付与
時にインクが液状をなすものであればよい。
【0046】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで防止するか、またはイン
クの蒸発防止を目的として放置状態で固化するインクを
用いるかして、いずれにしても熱エネルギーの記録信号
に応じた付与によってインクが液化し、液状インクとし
て吐出するものや、記録媒体に到達する時点では既に固
化し始めるもの等のような、熱エネルギーによって初め
て液化する性質のインクの使用も本発明には適用可能で
ある。このような場合インクは、特開昭54−5684
7号公報あるいは特開昭60−71260号公報に記載
されるような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状ま
たは固形物として保持された状態で、電気熱変換体に対
して対向するような形態としてもよい。本発明において
は、上述した各インクに対して最も有効なものは、上述
した膜沸騰方式を実行するものである。
【0047】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、ワードプロセッサやコンピュータ等の情報
処理機器の画像出力端末として一体または別体に設けら
れるものの他、リーダ等と組み合わせた複写装置、さら
には送受信機能を有するファクシミリ装置の形態を採る
ものであっても良い。
【0048】
【発明の効果】本発明は以上説明したとおり構成されて
いるので、以下に記載するような効果を奏する。
【0049】1)複数の画像記録部を被記録材搬送方向
に分割して配置することにより、被記録材の記録面での
インクのあふれ、ニジミが防止できる。
【0050】2)記録位置から被記録材を狭持搬送する
搬送手段の搬送スパンを長くすることにより、インクの
乾燥時間、記録材厚み方向への浸透時間が充分に取るこ
とができる。そのため、記録位置下流の被記録材の搬送
手段はインクで汚染されることはなく、これに供ない画
像汚れ等が防止できる。
【0051】3)画像修正記録部により、記録手段の記
録状態を常にモニタし、不吐検出、修正印字、さらに吐
出回復処理が完全自動化され、長時間かかる長尺記録
や、織布のような被記録材への記録に対しても無人化が
可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェット記録装置の一実施例を
示す概略構成図である。
【図2】図1の記録部周辺を示す斜視図である。
【図3】記録ヘッドの構造を示す斜視図である。
【図4】画像修正記録部を示す斜視図である。
【図5】図4のモニタの詳細を示す斜視図である。
【図6】本実施例の制御部のブロック図である。
【図7】画像欠陥の一例を示す図である。
【図8】本発明のインクジェット記録装置の他の実施例
の概略構成図である。
【図9】図8の画像修正記録部を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 インクジェット記録装置 2 被記録材給送部 3c,3m,3y,3bk 画像記録部 4 被記録材巻取部 5 被記録材 6 給送ローラ対 7c,7m,7y,7bk 第1の搬送ローラ対 8c,8m,8y,8bk 画像記録手段 9c,9m,9y,9bk テンションローラ 10,10c,10m,10y,10bk 画像修正
記録部 11c,11m,11y,11bk 第2の搬送ロー
ラ対 20c 記録枠体 21c 主走査レール 22c インクタンク 23c キャリッジ 24c パルスモータ 25c プーリ 26c アイドラプーリ 27c ベルト 28c プラテン 29c ワイピング装置 30c 吐出回復装置 40c 記録ヘッド 41c 吐出口形成面 42c 吐出口 43c 共通液室 44c 液路 45c 電気熱変換体 50c モニタ 51c 照明ランプ 52c 投影レンズ 53c CCDセンサ 60c,60m,60y,60bk 修正用記録ヘッド 61,61c キャリッジ 70 画像読取り装置 71c 第1のメモリ 72c 修正画像データ形成部 73c 画像データ 74c 比較器 75c 第2のメモリ I 記録画像 E 吐出不良部 L 印字幅 Ps,Pi,Pj,Pe パルス数
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 29/46 C 9113−2C 9113−2C B41J 29/00 H

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被記録材に対してインク吐出口からイン
    クを吐出して記録する記録手段を有するインクジェット
    記録装置において、 記録手段を含む画像記録部を複数備え、該複数の画像記
    録部を前記被記録材の搬送方向に順次配置したことを特
    徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の画像記録部は各々、独立し
    て、インクジェット記録装置に対して着脱可能に装着さ
    れている請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 画像記録部は記録後の被記録材を狭持し
    て搬送する搬送手段を備え、該搬送手段の位置は、イン
    クの乾燥時間やインクの被記録材厚み方向への浸透時間
    が充分に取ることができるように、画像記録位置から離
    れた位置にある請求項1に記載のインクジェット記録装
    置。
  4. 【請求項4】 各画像記録部の記録手段の下流にそれぞ
    れ、画像データに基づいて記録手段により記録された記
    録画像を読み取る読取り手段と、前記画像データと前記
    読取り手段で読み取った画像データとを比較して、記録
    画像の記録状態を判定する判定手段と、この判定手段の
    結果に基づいて記録画像を修正する修正用記録手段を有
    する請求項1,2または3に記載のインクジェット記録
    装置。
  5. 【請求項5】 画像記録部の最下流の記録手段の下流
    に、画像データに基づいて各記録手段により記録された
    記録画像を読み取る読取り手段と、前記画像データと前
    記読取り手段で読み取った画像データとを比較して、各
    記録手段による記録画像の記録状態を判定する判定手段
    と、この判定手段の結果に基づいて記録画像を修正する
    修正用記録手段を有する請求項1,2または3に記載の
    インクジェット記録装置。
  6. 【請求項6】 記録手段は、熱エネルギーを利用してイ
    ンクを吐出するものであって、前記熱エネルギーを発生
    するための電気熱変換体を備えたものとした請求項1乃
    至5のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
JP4264793A 1992-10-02 1992-10-02 インクジェット記録装置 Pending JPH06115098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4264793A JPH06115098A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4264793A JPH06115098A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06115098A true JPH06115098A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17408287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4264793A Pending JPH06115098A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06115098A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7334859B2 (en) 2003-09-03 2008-02-26 Fujifilm Corporation Inkjet recording apparatus and discharge defect determination method
JP2008100506A (ja) * 2006-09-22 2008-05-01 Fujifilm Corp インクジェット記録装置及び方法
US8220921B2 (en) 2008-08-29 2012-07-17 Takata Corporation Inkjet dyeing apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7334859B2 (en) 2003-09-03 2008-02-26 Fujifilm Corporation Inkjet recording apparatus and discharge defect determination method
US7594709B2 (en) 2003-09-03 2009-09-29 Fujifilm Corporation Inkjet recording apparatus and discharge defect determination method
JP2008100506A (ja) * 2006-09-22 2008-05-01 Fujifilm Corp インクジェット記録装置及び方法
US8220921B2 (en) 2008-08-29 2012-07-17 Takata Corporation Inkjet dyeing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3049663B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP4032360B2 (ja) インクジェット記録装置及び吐出不良検出方法
US7673954B2 (en) Image forming apparatus
US7594709B2 (en) Inkjet recording apparatus and discharge defect determination method
US7766442B2 (en) Image forming apparatus and method
US7399048B2 (en) Inkjet recording apparatus and method for detecting discharge defects
JP3944858B2 (ja) 画像形成装置
JP2012051135A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の吐出不良検出方法
JP2005104147A (ja) インクジェット記録装置及び吐出不良検出方法
JP2005096447A (ja) インクジェット記録装置及び吐出不良検出方法
JPH08207266A (ja) インクジェットプリンタ制御方法及び装置
JP2005074956A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH06115098A (ja) インクジェット記録装置
JP2005104037A (ja) 画像形成装置及び記録制御方法
JP4162760B2 (ja) インクジェットプリント装置
JP2001146006A (ja) インクジェット方式画像形成装置及び画像形成方法
JP2004299219A (ja) インクジェットプリンティングシステム
JP2006137075A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びその制御プログラム
JP3347532B2 (ja) プリント装置
JPH01310965A (ja) 画像記録装置
JPH05301426A (ja) 記録装置
JP2004160792A (ja) インクジェットプリンタ
JP2023048314A (ja) 画像形成装置
JP2005231245A (ja) インクジェットプリンタ
JP2005199658A (ja) インクジェットプリンタ