JPH0611331A - レ−ル波状摩耗測定装置及びレ−ル波状摩耗測定方法 - Google Patents

レ−ル波状摩耗測定装置及びレ−ル波状摩耗測定方法

Info

Publication number
JPH0611331A
JPH0611331A JP34533091A JP34533091A JPH0611331A JP H0611331 A JPH0611331 A JP H0611331A JP 34533091 A JP34533091 A JP 34533091A JP 34533091 A JP34533091 A JP 34533091A JP H0611331 A JPH0611331 A JP H0611331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
measuring
distance
wear
measuring means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34533091A
Other languages
English (en)
Inventor
Akishi Nawata
晃史 縄田
Masao Oba
正男 大場
Yuusaku Kinjiyou
誘策 錦城
Kensho Azuma
憲昭 東
Tetsuo Nishida
哲郎 西田
Kazumi Sakamoto
一美 坂元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokimec Inc
West Japan Railway Co
Original Assignee
Tokimec Inc
West Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokimec Inc, West Japan Railway Co filed Critical Tokimec Inc
Priority to JP34533091A priority Critical patent/JPH0611331A/ja
Publication of JPH0611331A publication Critical patent/JPH0611331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、レ−ル波状摩耗測定装置に係り、特
に、距離測定手段の取付間隔よりも狭い間隔で測定を行
なうレ−ル波状摩耗測定装置を提供することを目的とす
る。 【構成】運動する物体に搭載されて、レ−ルとの距離を
測定する2個のレ−ザ変位計1、2の出力である距離の
差は、運動する物体の動きの影響を受けずに正確にもと
まる。上記レ−ル上の測定位置を指示するエンコ−ダ4
は、上記レ−ザ変位計1、2間の取付ピッチよりも狭い
間隔毎に、レ−ザ変位計1、2に測定を行なうように信
号を出力する。処理部3は、上記レ−ザ変位計1、2に
より得られた測定値から、レ−ルの波状摩耗を求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、運動している物体上に
距離計を搭載して、レ−ル波状摩耗を測定するレ−ル波
状摩耗測定装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明は、鉄道のレールの上面の波状摩
耗を測定するために使われる。
【0003】レールは長期使用すると波状に摩耗し、そ
の上を走る客車の乗りごこちが悪くなるために、レール
の摩耗を計測する必要がある。
【0004】従来、この種のレール波状摩耗測定装置と
しては、以下に示すようなものがある。
【0005】1、レール上面に一定長のリファレンス用
定規(平面度を参照するためのもの)をあてて、長さ方
向のレールの各位置において、このリファレンスからの
距離より波状摩耗の程度(振幅、波長等)を人手によっ
て計測する。
【0006】2、自動計測装置の例として、レールとの
距離を計る一ケの変位計と一ケの加速度計とを組み合わ
せた測定部と処理系とを有する装置があり、これを搭載
した測定用車両を使って計測する。これは、加速度計に
よって検知した車両の加速度を、2回積分して、車両の
変位を求めて、この変位により、変位計によって測定し
た車両とレールとの距離を補正する方法である。
【0007】しかしながら、このような従来のレール波
状摩耗測定装置にあっては、1の人手による方法に対し
ては波状摩耗を測定できる時間帯が客車の走ってない夜
間に限られているので、人手に頼っている関係上、長い
範囲を測定する時は粗くなり、きめ細く測定すれば短い
範囲しか計れないという問題がある。
【0008】2の方法に対しては、微小変位を測定する
には精度が悪く、例えば0.2mm程度の摩耗量を計測
したいという要求に対して、誤差が0.2〜0.3mm
程度ある。高精度にするためには、高価な加速度計を使
わなければならないという問題点があった。
【0009】これらの問題を解決するために、2つの距
離計を用いる方法があり、特開昭62−156510号
公報に記載されている。これについて以下述べる。
【0010】図3に示すように、検測台車57(軸距L
2の前車輪55と後車輪56によりレール上54を走行
可能である)の前車輪55と後車輪56の中間に、レー
ル54の長手方向に一定間隔L3をおいて配置された2
個の検測器51,52を考える。そして、矢印58の方
向に検測台車57を走行させながらレール54の頭頂面
の凹凸を検測する。図3のII部を拡大した図4に示すよ
うに、検測器51,52により検測された2個の検測値
の差分を求め、2個の検測器51,52がその間隔L3
だけ走行するごとにその差分を加算してレール54の頭
頂面の摩耗量β1、β2、β3……βn-1、βnを求める。
【0011】すなわち、図4に示すように、レ−ル54
の頭頂面のP1、P0点にそれぞれ検測器51,52を位
置させ、この位置より検測器51,52を検測台車57
とともに矢印58の方向に走行させる。検測器51,5
2がP0点を起点として、その間隔L3ずつ走行した点
をそれぞれP1、P2、P3……Pn-1、Pnとし、この
1、P2、P3……Pn-1、Pn点に検測器51が位置し
たときの検測器51の検測値をA1、A2、A3……
n-1、Anとする。また、P0、P1、P2、P3……P
n-1点に検測器52が位置したときの検測器52の検測
値をB0、B1、B2、B3……Bn-1とする。P1、P2
3……Pn-1、Pn点におけるレール54の頭頂面の摩
耗量をそれぞれβ1、β2、β3……βn-1、βnとする
と、次の各関係式が成立する。
【0012】
【数1】 式(1)の各式を加算して、整理すると、
【0013】
【数2】
【0014】ここで、An−Bn-1=Δβn と置くと、
【0015】
【数3】
【0016】となる。この関係式(2),(3)は、検
測器51,52により検測されたレール54の頭頂面の
凹凸の2個の測定値の差分Δβを求め、2個の検測器5
1、52が起点P0よりその間隔L3だけ移動するごと
に、P1、P2、P3……Pn-1n点における差分Δβ
n(n=1,2,3……n−1,n)を加算すれば、レ
ール54の頭頂面のP1、P2、P3……Pn-1、Pn点の
摩耗量β1、β2、β3……βn-1、βnを求めることがで
きることを示している。
【0017】しかし、この方法は、検測器の間隔ごとに
測定を行なうために、図6に示すように、摩耗の周期が
小さくなってきた場合には、誤った測定結果を示す。例
えば、図6のように、検測器の間隔と摩耗の1/2周期
が同じ程度になっているときに、図のような位置で測定
を行なうと一定値(0)を示す。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来の問題点に着目してなされたもので、距離測定手段
の取付間隔よりも狭い間隔で測定を行なうレ−ル波状摩
耗測定装置を提供することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的は、レ−ル波状
摩耗測定装置において、レ−ルと相対的に運動する物体
に搭載されて、レ−ルとの距離を測定する2個の距離測
定手段と、上記レ−ル上の測定位置を決定し、上記距離
測定手段に指示する測定位置の指示手段と、上記距離測
定手段により得られた測定値から、レ−ルのレ−ル波状
摩耗を求める処理手段とを有し、上記指示手段は、上記
距離測定手段間の取付ピッチよりも狭い間隔毎に測定位
置を指示することにより達成することができる。
【0020】
【作用】運動する物体に搭載されて、レ−ルとの距離を
測定する2個の距離測定手段の出力である距離の差は、
運動する物体の動きの影響を受けずに正確にもとまる。
上記レ−ル上の測定位置の指示手段は、上記距離測定手
段間の取付ピッチよりも狭い間隔毎に測定位置を指示し
て、距離測定手段に測定を行なうように信号を出力す
る。処理手段は、上記距離測定手段により得られた測定
値から、レ−ルの波状摩耗を求める。
【0021】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。
【0022】第1図は、本発明に係るレ−ル波状摩耗測
定装置の一実施例を示すブロック図である。
【0023】本装置は、距離測定手段であるレーザ変位
計A1とレーザ変位計B2と、測定位置の指示手段であ
るエンコーダ4と、処理手段である処理部3と、メモリ
5と、プリンタ6とを有する。
【0024】エンコーダ4から距離データが処理部3に
出力され、測定位置に来ると、処理部3からレーザ変位
計A1およびB2にトリガが出力される。レーザ変位計
A1およびB2から高さデータが処理部3に送られる
と、これらのデータから摩耗の振幅と周期が求められ
る。そして、メモリ5に送られる。又、必要に応じてプ
リンタ6から振幅と周期がプリントアウトされる。
【0025】エンコーダ4は、装置がレールの進行方向
にL1/N進むごとに1ケのトリガパルスを出力する。
但しL1は、2つの変位計の間の距離、Nは、距離L1
の間に行なわれる測定回数である。
【0026】レーザ変位計は、高さデータ(d1
(i),d2(i)とする)をリアルタイムで出力す
る。
【0027】処理部3は外部トリガに合わせてその瞬間
の二ケのレーザ変位計の変位データを取り込み y(i)=Σ△y(i)/N を計算して摩耗の波形を求め、さらに、振巾と周期を求
めて、外部に出力する。
【0028】 ここで △y(i)=d1(i)−d2(i) 次に、上記の実施例の動作を説明する。
【0029】図2、図5に示すように、レーザ変位計A
1とB2をレール上面の高さを測定する位置にセットす
る。装置を載せた車両が矢印の方向に進むとその移動距
離に比例したパルスがエンコーダ4から出力される。こ
のパルスのタイミングでレーザ変位計A1,B2から同
時に高さデータをもらう。この一連の動作を続けて、以
下に示す処理法で摩耗が求められる。
【0030】図7により、この処理法を説明する。
【0031】i回目の2つの変位計A1,B2の測定値
をd1(i),d2(i)とすると、図7に示す様に、
車両が上下方向に振動していても、摩耗の差△y(i)
は△y(i)=d1(i)−d2(i)より、振動の影
響を含まないで求められる。 従って、このL1の間に
おける摩耗曲線の傾きはs(i)=△y(i)/L1で
求められる。よって、図8に示すように測定開始点にお
ける、レーザ変位計A1の位置での摩耗量を0として、
i回目の測定点における摩耗量は、下式で求められる。
【0032】 y(i)=Σs(i)・L1/N=Σ△y(i)/N 以上に説明してきたように、本発明によれば、以下に列
挙する効果が得られる。 距離測定手段の取付間隔より
も狭い間隔で変化する摩耗の測定を行なうことができ
る。
【0033】測定の自動化の実現により、走行しなが
ら、長距離にわたってきめの細かい計測ができる。
【0034】また、価格と変位測定の信頼性に難点のあ
る加速度計を用いず、変位計測に定評のあるレーザ変位
計のみ用いているので、安価かつ高精度な測定が可能で
ある。 また、本発明のアルゴリズムを用いると一ケの
レーザ変位計だけでは除けない車両の上下方向の振動等
の変位の悪影響を削除できる。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、距離測定手段の取付間
隔よりも狭い間隔で摩耗の測定を行なうレ−ル波状摩耗
測定装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】レール波状摩耗測定装置のブロック図である。
【図2】レーザ変位計とレールの配置図である。
【図3】従来技術に係る測定方法の説明図である。
【図4】図3のII部の拡大図である。
【図5】レ−ザ変位計とレ−ルの配置図である。
【図6】従来技術における課題の説明図である。
【図7】測定の原理図である。
【図8】測定結果のグラフである。
【符号の説明】
1…レーザ変位計A、2…レーザ変位計B、3…処理
部、4…エンコーダ、7…レーザ変位計。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 錦城 誘策 東京都大田区南蒲田2丁目16番46号 株式 会社トキメック内 (72)発明者 東 憲昭 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目1番16 号JR宿舎1ー18 (72)発明者 西田 哲郎 兵庫県西宮市熊野町5番2ー206号 (72)発明者 坂元 一美 兵庫県加古郡稲美町幸竹103ー1

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レ−ルと相対的に運動する物体に搭載され
    て、レ−ルとの距離を測定する2個の距離測定手段と、 レ−ル上の測定位置を決定し、上記距離測定手段に指示
    する測定位置の指示手段と、 上記距離測定手段により得られた測定値から、レ−ルの
    形状を求める処理手段とを有し、上記指示手段は、上記
    距離測定手段間の取付ピッチよりも狭い間隔毎に測定位
    置を指示することを特徴とするレ−ル波状摩耗測定装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のレ−ル波状摩耗測定装置に
    おいて、上記の2個の距離測定手段は同一軌跡上を測定
    することを特徴とするレ−ル波状摩耗測定装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のレ−ル波状摩耗測
    定装置において、 上記の複数の距離測定手段は、レ−ザ変位計であること
    を特徴とするレ−ル波状摩耗測定装置。
  4. 【請求項4】2つの距離測定手段の測定位置の決定を、
    距離測定手段間の取付ピッチよりも狭い間隔毎にするこ
    と、 レ−ルと、そのレ−ルと相対的に運動する物体との距離
    を、上記の決定された位置について同時に測定するこ
    と、 上記の得られた測定値から、レ−ルの波状摩耗を求める
    処理を行なうことを特徴とするレ−ル波状摩耗測定方
    法。
JP34533091A 1991-12-26 1991-12-26 レ−ル波状摩耗測定装置及びレ−ル波状摩耗測定方法 Pending JPH0611331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34533091A JPH0611331A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 レ−ル波状摩耗測定装置及びレ−ル波状摩耗測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34533091A JPH0611331A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 レ−ル波状摩耗測定装置及びレ−ル波状摩耗測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0611331A true JPH0611331A (ja) 1994-01-21

Family

ID=18375861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34533091A Pending JPH0611331A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 レ−ル波状摩耗測定装置及びレ−ル波状摩耗測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611331A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007145270A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Univ Nihon 軌道状態解析方法及び軌道状態解析装置並びに軌道状態解析プログラム
US20120301668A1 (en) * 2010-01-18 2012-11-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Composite structural member
CN106441107A (zh) * 2016-08-30 2017-02-22 大连民族大学 钢轨磨耗自动检测方法
CN108128323A (zh) * 2016-08-30 2018-06-08 大连民族大学 与钢轨磨耗量相关的激光图像特征量的选择方法
KR20190028527A (ko) * 2016-07-27 2019-03-18 주고꾸 도료 가부시키가이샤 3차원 표면조도 평가장치, 3차원 표면조도 평가방법, 3차원 표면조도 데이터 취득장치 및 3차원 표면조도 데이터 취득방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007145270A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Univ Nihon 軌道状態解析方法及び軌道状態解析装置並びに軌道状態解析プログラム
US20120301668A1 (en) * 2010-01-18 2012-11-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Composite structural member
KR20190028527A (ko) * 2016-07-27 2019-03-18 주고꾸 도료 가부시키가이샤 3차원 표면조도 평가장치, 3차원 표면조도 평가방법, 3차원 표면조도 데이터 취득장치 및 3차원 표면조도 데이터 취득방법
US11162786B2 (en) 2016-07-27 2021-11-02 Chugoku Marine Paints, Ltd. Three-dimensional surface roughness evaluating device, three-dimensional surface roughness evaluating method, three-dimensional surface roughness data acquiring device, and three-dimensional surface roughness data acquiring method
CN106441107A (zh) * 2016-08-30 2017-02-22 大连民族大学 钢轨磨耗自动检测方法
CN108128323A (zh) * 2016-08-30 2018-06-08 大连民族大学 与钢轨磨耗量相关的激光图像特征量的选择方法
CN108128323B (zh) * 2016-08-30 2019-09-17 大连民族大学 与钢轨磨耗量相关的激光图像特征量的选择方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU658852B2 (en) A method and an apparatus for measuring curvature and crossfall of ground surfaces
JP2649306B2 (ja) 位置測定装置
CN108413918B (zh) 一种低速测量轨道几何参数的方法以及复合测量方法
JPH0611331A (ja) レ−ル波状摩耗測定装置及びレ−ル波状摩耗測定方法
CA1295420C (en) Method and apparatus for measuring deviations from flatness
JPH08261742A (ja) 鉄道用レ−ルの形状測定方法
US4176456A (en) Automatic integrating liner
JP2878769B2 (ja) 増分尺度に対して相対的に走査装置の基準点の位置を決定するための方法,および基準点形成器
JPH06281417A (ja) トロリ線の高さ・偏位測定方法
CN112504173B (zh) 一种基于激光轮廓扫描的轨道不平顺测量装置与方法
JP4386985B2 (ja) 路面の延長方向形状の車載測定装置
JPH01187410A (ja) 平坦度積算記録装置
JP2712626B2 (ja) 路面計測法
JP3028686B2 (ja) 鉄道用レール頭部上面の曲がり測定方法及び装置
JPH0428686A (ja) エレベータガイドレールの据付誤差測定装置
JP2712537B2 (ja) 路面計測法
JPH0543247B2 (ja)
JP3010398B2 (ja) 鋼板の形状測定方法
JPH03221807A (ja) 路面計測方法
JPH1035493A (ja) 簡易型検測車の軌道狂いデータ較正用治具
JP3019647B2 (ja) 非接触厚さ計
JPH0726819B2 (ja) 内空断面形状狂い測定法及びその測定法を用いた測定装置
RU2162120C1 (ru) Способ определения параметров поверхности катания головки рельса
JP3107115B2 (ja) 軌道検測装置
RU2043453C1 (ru) Устройство для выправки железнодорожного пути в плане