JPH06112478A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06112478A
JPH06112478A JP26229292A JP26229292A JPH06112478A JP H06112478 A JPH06112478 A JP H06112478A JP 26229292 A JP26229292 A JP 26229292A JP 26229292 A JP26229292 A JP 26229292A JP H06112478 A JPH06112478 A JP H06112478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
impurity concentration
source
conductivity type
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26229292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Mizuno
智久 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26229292A priority Critical patent/JPH06112478A/ja
Publication of JPH06112478A publication Critical patent/JPH06112478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速かつ微細化可能なMOSFET構造とそ
の製法を提供する。 【構成】 チャネル部に基板11と同電導型の濃い不純
物層13をイオン注入法で形成し、ソース・ドレイン拡
散層15形成後、基板11と反対の電導型のイオンを注
入し、チャネル部の濃い不純物層13の濃度を拡散層付
近で低減化する。チャネル中央付近のみに基板11と同
電導型の濃い不純物層13を有し、ソース/ドレイン拡
散層15付近の不純物濃度を低くする。 【効果】 ソース/ドレイン拡散層付近の不純物濃度を
低くできるため、その接合容量を低減化でき、交流動作
において高速化できる。弱反転状態では実効的なチャネ
ル長を短くできるため、相互コンダクタンスを向上させ
ることができる。さらに、パンチスルー耐圧の向上も達
成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置に関するもの
で、特にトランジスタ構造に使用されるものである。
【0002】
【従来の技術】図2を参照して従来技術のnチャネルM
OSFETの構造を説明する。
【0003】p型シリコン基板(1)にゲート酸化膜
(2)を介してゲート電極(3)がある。又、シリコン
基板(1)中には、ソース及びドレイン領域間のパンチ
スルー現象防止用の比較的濃いp型不純物層(4)が存
在する。ソース・ドレイン電極にはn+ 層(5)が形成
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図2に示した従来構造
のMOSFETでは、ソース・ドレインn+ 層(5)に
接する不純物層(4)の濃度Npが濃いため、ソース・
ドレインn+ 層(5)の空乏層幅は低く抑えられ短チャ
ネル効果制御に効果がある。しかし、ソース・ドレイン
拡散層(5)のジャンクション容量Cjが増大する。即
ち、CjはNpによって次のように表される。
【0005】 Cj=S(ε・q・Np/2(Vbi+V))1/2 (1) ここで、Sは拡散層の面積、εはSiの誘電率、qは電
荷、Vbiはn+ 層(5)と不純物層(4)のビルトイ
ン電位、Vはソース/ドレインに印加する電圧である。
式(1)より、CjはNp1/2 に比例するため。ソース
/ドレイン間のパンチスルーを抑制するために、Npを
増加するとCjが増大してしまう事になる。従って、M
OSFETの交流動作の場合、Npを上げると高速動作
が困難となり、従来技術のMOSFETでは高速でかつ
高集積化が非常に困難である。
【0006】又、三極管領域(Vd<<Vg−Vtとな
る領域)の相互コンダクタンスGmは次式のようになっ
ている。
【0007】 Gm=W/LμCoxVd (2) ここで、Wはチャネル巾、Lはチャネル長、μは移動
度、Coxはゲート容量、Vdはドレイン電圧である。
また、移動度μは実効ゲート電界Eefの1/3乗に比
例するため、ゲート電圧Vgと次のような関係がある。
【0008】 μ∝(Eef)-1/3≒[{2qNp(2φ+Vb)/ε}1/2 +Cox(Vg−Vt)/(2ε)]-1/3 (3) ここで、Vbは基板電位、Vtはしきい値電圧、φはシ
リコン表面のポテンシャルである。
【0009】式(3)からわかるように、パンチスルー
を防止するためにNpを増加させると移動度が減少す
る。また、キャリアを増加させるためにVgを上げ、ゲ
ート酸化膜を薄くしてCoxを増加すると、移動度が減
少する。このように、MOSFETの微細化を達成する
には移動度が減少することによってGmの劣化を招き、
高駆動能力化を達成するのが困難になる。
【0010】本発明の目的は、高集積化が可能な高速の
MOSFET構造を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、半導体基板の素子形成領域と同電導型で
かつ該領域より濃い不純物層がチャネルの中央部のみに
存在し、ソース及びドレイン拡散層付近には存在しない
ことを特徴としている。
【0012】また、上記半導体装置において、半導体基
板の素子形成領域と同電導型でかつ該領域より濃い不純
物層の半導体基板の表面付近での濃度が、その不純物層
の最大濃度より小さくなるとよい。
【0013】さらに、不純物層の濃度がソース/ドレイ
ン拡散層付近からチャネル中央に向かって高くなるよう
にするとよい。
【0014】
【作用】本発明は、ソース/ドレイン両拡散層付近の不
純物濃度のみを薄くする。このことによって、拡散層容
量は低減化でき、また、両拡散層間のパンチスルー現象
は、チャネルの濃い部分の不純物層で抑制できる。その
上、ソース/ドレイン付近の不純物濃度を低くし、弱反
転状態(Vg≦Vtの状態)での実効的なチャネル長を
減少させることで、三極管領域でのドレイン電界を増加
させ相互コンダンタンスの向上が実現できる。
【0015】
【実施例】図1の断面図を参照しながら本発明の実施例
を述べる。
【0016】p型シリコン基板(11)を熱酸化して厚
さ5nmの酸化膜(12a)を形成後、B(ボロン)イ
オンを注入して深さ50nmに最大濃度1×1018cm
-3をもち、かつ基板(11)の表面付近は比較的濃い第
一のp層(13)を形成する(図1(a))。
【0017】次に、酸化膜(12a)を除去した後、ゲ
ート酸化膜(12b)及びゲート電極(14)を形成
し、その後、Asイオンを加速エネルギー5keVで注
入し、3×1020cm-3、深さ50nmのn+ 層(1
5)を形成する(図1(b))。その後、P(リン)イ
オンを、最大濃度9×1017cm-3、深さ0.15μm
でソース/ドレイン拡散層付近からチャネル中央に向か
って薄くなるように注入することによって、n+ 層(1
5)付近に低濃度の第二のp層(16)を形成する(図
1(c))。また、この結果、第一のP層の濃度分布
は、ソース/ドレイン拡散層付近からチャネル中央に向
かって濃くなる。
【0018】図1の本発明の実施例に示したように、濃
い不純物層(13)はチャネル中央部のみに存在するた
め、n+ 層(15)は低濃度のp層(16)に接してい
る。従って、ソース/ドレイン拡散層容量Cjは式
(1)に従って低減化できる。例えば、上記実施例で
は、Cjは約1/4.5に低減化できることになる。
【0019】さらに、チャネル表面のソース/ドレイン
のn+ 層(15)付近は薄いp層(16)が存在するた
め、そのp層(16)でのΔLの領域ではVtは低くな
る。したがって、弱反転状態ではΔLの領域と残りのチ
ャネルでのキャリア濃度は前者のほうが高いため、実効
的なチャネル長が減少することによって、式(2)に示
す如くドレイン電界が増大してGmの向上が実現でき
る。すなわち、上記実施例では、Gmは約L/(L−2
ΔL)倍になる。
【0020】また、パンチスルーは、中央部の濃い不純
物層(13)によって防ぐことができる。
【0021】上記実施例はnチャネルについて述べた
が、pチャネルでも同様に形成できる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、ソース及びドレイン拡
散層付近の不純物濃度を低く抑えることができるため、
その接合容量を低減化でき、交流動作において高速化で
きる。また、弱反転状態では実効的なチャネル長を短く
できるために相互コンダクタンスの向上が達成できる。
また、ソースとドレイン間のパンチスルーは、チャネル
中央部の濃い不純物層によって防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のMOSFET断面図。
【図2】従来技術のMOSFET断面図。
【符号の説明】
11 シリコン基板 12 ゲート酸化膜 13 第一のp層 14 ゲート電極 15 n+層 16 第二のp層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板の素子形成領域と同電導型で
    かつ該領域より濃い不純物層がチャネルの中央部のみに
    存在し、ソース及びドレイン拡散層付近には存在しない
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体基板の素子形成領域と同電導型で
    かつ該領域より濃い不純物層の半導体基板の表面付近で
    の濃度が、その不純物層の最大濃度より小さいことを特
    徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記不純物層の濃度がソース及びドレイ
    ン拡散層付近からチャネル中央に向かって高くなること
    を特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 半導体基板の素子形成領域と同電導型で
    かつ該領域より濃い不純物層をイオン注入法で形成し、
    ゲート酸化膜及びゲート電極を形成した後、前記素子形
    成領域と反対の電導型のイオンを注入することを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
JP26229292A 1992-09-30 1992-09-30 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH06112478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26229292A JPH06112478A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26229292A JPH06112478A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06112478A true JPH06112478A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17373760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26229292A Pending JPH06112478A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06112478A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6150698A (en) * 1997-01-13 2000-11-21 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor device and method of forming semiconductor device having non-uniformly doped well
JP2006278933A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2006278932A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2006332110A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Asahi Kasei Microsystems Kk 半導体装置及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6150698A (en) * 1997-01-13 2000-11-21 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor device and method of forming semiconductor device having non-uniformly doped well
JP2006278933A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2006278932A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2006332110A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Asahi Kasei Microsystems Kk 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161213B2 (en) Low threshold voltage PMOS apparatus and method of fabricating the same
US7400016B2 (en) Semiconductor device realizing characteristics like a SOI MOSFET
JP3504212B2 (ja) Soi構造の半導体装置
US5592014A (en) High breakdown voltage semiconductor device
US5418391A (en) Semiconductor-on-insulator integrated circuit with selectively thinned channel region
JPH06268215A (ja) Mis型半導体装置
JPH06101566B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JPH02203566A (ja) Mos型半導体装置
KR20070069195A (ko) 금속-산화물-반도체 디바이스 및 그 제조 방법
JPH06112478A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3100663B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6407428B1 (en) Field effect transistor with a buried and confined metal plate to control short channel effects
US5939751A (en) MOSFET having double junction structures in each of source and drain regions
JPS60247974A (ja) 半導体装置
JP3744438B2 (ja) 半導体装置
JPH04212467A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4886384B2 (ja) Nandゲート回路及びダイナミック回路
JP3708370B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4542736B2 (ja) 半導体装置
JP3017838B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR950003936B1 (ko) 절연 게이트형 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH07326739A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
JPH1084111A (ja) 高耐圧mosトランジスタ
US7279734B2 (en) MOS transistor
JPH06283713A (ja) 半導体装置及びその製造方法