JPH06111813A - 鉛蓄電池用極板の製造方法 - Google Patents

鉛蓄電池用極板の製造方法

Info

Publication number
JPH06111813A
JPH06111813A JP4259302A JP25930292A JPH06111813A JP H06111813 A JPH06111813 A JP H06111813A JP 4259302 A JP4259302 A JP 4259302A JP 25930292 A JP25930292 A JP 25930292A JP H06111813 A JPH06111813 A JP H06111813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
active material
fiber
lead
active substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4259302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3298177B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Kawai
勝由 河合
Kensuke Hironaka
健介 弘中
Takaki Hayashiguchi
貴樹 林口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP25930292A priority Critical patent/JP3298177B2/ja
Publication of JPH06111813A publication Critical patent/JPH06111813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298177B2 publication Critical patent/JP3298177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/627Expanders for lead-acid accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 活物質量を増加させずに、多孔度を高めるこ
とができ、しかも生産性を低下させることのない鉛蓄電
池用極板を得る。 【構成】 極板の製造工程中に分解、焼失または収縮す
る繊維を添加材として添加した活物質ペーストを用いて
活物質層を形成する。 【効果】 繊維が分解、焼失または収縮することによ
り、活物質内に比較的大きな細孔を形成できる。繊維を
添加しても活物質ペーストの集電体への充填性は低下し
ないため、既存の設備を用いて極板を製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉛蓄電池用極板の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に鉛蓄電池用極板は、鉛酸化物を硫
酸と水とで混練した活物質ペーストを集電体に充填した
後、これを熟成、乾燥、化成して製造する。鉛蓄電池の
容量及び活物質利用率は、極板の活物質中に含まれる電
解液量を増やすことによって高めることができる。特に
陽極活物質中に含まれる電解液量を増やすと電池の高率
放電時における容量を大幅に高めることできる。そこで
極板の活物質層の厚みを厚くしたり、硫酸の含有量を高
めた活物質ペーストを用いて多孔質な活物質層を形成す
ることが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、活物質
量を増やして極板の活物質層の厚みを厚くすると電池の
重量が増加するという問題が生じる。また硫酸の含有量
を高めた活物質ペーストを用いて活物質層を形成する
と、活物質ペーストの粘度が高くなるため、活物質ペー
ストを集電体に充填し難くくなって生産性が悪くなり、
特別な設備を必要とするという問題が生じる。
【0004】本発明の目的は、活物質量を増加させず
に、多孔度を高めることができ、しかも生産性を低下さ
せることのない鉛蓄電池用極板の製造方法を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は鉛蓄電池用極板
の製造方法を対象として、請求項1の発明では、極板の
製造工程中に分解、焼失または収縮する繊維を添加材と
して添加した活物質ペーストを用いて活物質層を形成す
る。
【0006】請求項2の発明では、請求項1の発明にお
ける繊維として、酸に対して溶融性のある繊維、極板乾
燥時に焼失する繊維または極板乾燥時に収縮する繊維を
用いる。
【0007】請求項3の発明では、請求項1の発明にお
ける繊維として、セルロース繊維を用いる。
【0008】
【作用】本発明によれば、添加材として活物質ペースト
に添加した繊維が極板の製造工程中に分解、焼失または
収縮するため、完成した極板の活物質層内には添加材で
ある繊維が分解、焼失または収縮した部分に細孔部を形
成することができる。また繊維を添加するだけであるた
め、活物質ペーストの粘度も実質的に高くならず、生産
性が低下することがなく、しかも既存の設備を用いて製
造を行える。例えば、セルロース繊維のように化成時、
極板乾燥時に酸化して分解、焼失または収縮する繊維を
用いれば、簡単に活物質層内に比較的大きな細孔を形成
することができる。また本発明によれば、比較的大きな
細孔を活物質層内に形成できるため、活物質層内に電解
液が拡散して極板全体にほぼ均一に充放電を進行させる
ことができるため、局部的な反応による活物質の応力負
担が大きくならない。そのため、活物質の脱落を抑制し
て電池の寿命特性を高めることができる。
【0009】
【実施例】以下、鉛蓄電池用陽極板を製造する方法を例
にして本実施例の製造方法を詳細に説明する。まず、二
酸化鉛と、該二酸化鉛に対して0.5重量%のセルロー
ス繊維と、精製水と硫酸とを混練して活物質ペーストを
作った。尚、精製水の量を調整して活物質ペーストがセ
ルロース繊維を添加しない場合の活物質ペーストと同じ
固さまたは同じ粘度になるようにした。次にこの活物質
ペーストを集電体に充填した後にこれを熟成、乾燥、化
成して鉛蓄電池用陽極板を完成した。
【0010】次に本実施例の方法で製造した陽極板の特
性を調べるために2種類の陽極板a,bを作り試験を行
った。陽極板aは本実施例の方法で製造した陽極板であ
り、陽極板bはセルロース繊維を活物質ペーストに添加
しない従来の方法で製造した陽極板である。尚、陽極板
a,bはセルロース繊維を添加すること以外は同じ方法
で製造した。そして、陽極板a,b各1枚をセルロース
繊維を活物質ペーストに添加しない公知の陰極板1枚及
び電解液を含浸したリテーナとそれぞれ積層して極板群
を作り、この極板群全体を樹脂製フィルムで包み込んで
鉛蓄電池A,Bを作った。そして各鉛蓄電池A,Bの3
0分率における電池容量と重量あたりのエネルギー密度
とを測定した。表1はその測定結果を示している。
【0011】
【表1】 本表より本実施例の方法で製造した陽極板aを用いる
と、従来の方法で製造した陽極板bを用いる場合に比べ
て電池の容量及びエネルギー密度を共に40%高くでき
るのが判る。
【0012】次に各電池A,Bに充放電を繰り返し、各
電池のサイクル寿命特性を調べた。図1はその測定結果
を示している。本図より、本実施例の方法で製造した陽
極板aを用いると、従来の方法で製造した陽極板bを用
いる場合に比べて電池の寿命特性を高くできるのが判
る。これは、陽極板aでは活物質内に電解液が拡散して
極板全体にほぼ均一に充放電が進行するためである。
【0013】なお本実施例は陽極板を製造する場合に本
発明を適用したものであるが、陰極板に本発明を適用で
きるのは勿論である。
【0014】また上記実施例では、添加する繊維として
セルロース繊維を用いたが、極板の製造工程中に分解、
焼失または収縮する繊維であれば、他の繊維を用いても
よい。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、添加材として活物質ペ
ーストに添加した繊維が極板の製造工程中に分解、焼失
または収縮するため、活物質内に比較的大きな細孔を形
成することができる。そのため、極板の多孔度を高め
て、電池の容量及び活物質利用率を高めることできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 試験に用いた電池の寿命特性を示す図であ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 極板の製造工程中に分解、焼失または収
    縮する繊維を添加材として添加した活物質ペーストを用
    いて活物質層を形成することを特徴とする鉛蓄電池用極
    板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記繊維は酸に対して溶融性のある繊
    維、極板乾燥時に焼失する繊維または極板乾燥時に収縮
    する繊維であることを特徴とする請求項1に記載の鉛蓄
    電池用極板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記繊維はセルロース繊維であることを
    特徴とする請求項1に記載の鉛蓄電池用極板の製造方
    法。
JP25930292A 1992-09-29 1992-09-29 鉛蓄電池用極板の製造方法 Expired - Fee Related JP3298177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25930292A JP3298177B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 鉛蓄電池用極板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25930292A JP3298177B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 鉛蓄電池用極板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06111813A true JPH06111813A (ja) 1994-04-22
JP3298177B2 JP3298177B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=17332195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25930292A Expired - Fee Related JP3298177B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 鉛蓄電池用極板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3298177B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3298177B2 (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2263276B1 (en) Flooded lead-acid battery
JPWO2005124920A1 (ja) 鉛蓄電池
JP5017746B2 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JPH06111813A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JP3555177B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3374445B2 (ja) 鉛蓄電池用極板
JPH0676815A (ja) 鉛蓄電池用陽極板及びその製造方法
JP5003171B2 (ja) ペースト式正極板の製造方法
JPH11339843A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH08153535A (ja) 密閉形鉛蓄電池及びその製造方法
JPS601757A (ja) 密閉式鉛電池の製造方法
JPH1064530A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPS59138062A (ja) 鉛蓄電池
JPH08180857A (ja) 鉛蓄電池用極板
JP2002343359A (ja) シール型鉛蓄電池
JP2000149932A (ja) 鉛蓄電池およびその製造方法
JPH11120998A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS6229061A (ja) 鉛蓄電池用陽極板の製造法
JPH053709B2 (ja)
JP2002343413A (ja) シール型鉛蓄電池
JPH11273666A (ja) 鉛蓄電池用正極板及びその製造方法
JPH05198299A (ja) ペースト式鉛蓄電池
JPS5882471A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH07240229A (ja) クラッド式密閉形鉛蓄電池及びその製造方法
JPH06310130A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020319

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees