JPH06111256A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH06111256A
JPH06111256A JP28545992A JP28545992A JPH06111256A JP H06111256 A JPH06111256 A JP H06111256A JP 28545992 A JP28545992 A JP 28545992A JP 28545992 A JP28545992 A JP 28545992A JP H06111256 A JPH06111256 A JP H06111256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
rotary
fixed
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28545992A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shimodaira
嵩 下平
Yuji Yamauchi
裕司 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28545992A priority Critical patent/JPH06111256A/ja
Publication of JPH06111256A publication Critical patent/JPH06111256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 M型走行系を備えるVTRの同時録再時にお
いて、固定消去ヘッドのもれ磁界指向特性による回転再
生ヘッドに対するかぶりを低減した固定消去ヘッドの配
置を備えたVTRを提供する。 【構成】 磁気記録再生装置は、傾斜テープガイドポス
ト7と垂直テープガイドポスト8との間に配置した全幅
固定消去ヘッド3A、回転ドラム1上に取り付けた回転
記録ヘッド2A及び回転再生ヘッド2B、長手トラック
記録・再生ヘッド5、長手記録編集時に作動し垂直ガイ
ドポスト17と傾斜ガイドポスト18との間に配置した
固定消去ヘッド4Aを備える。固定消去ヘッド3A及び
4Aのギャップ方向をテープ21が巻き付いている区間
の回転再生ヘッド2Bと向き合わないように配置したか
ら、固定消去ヘッドのもれ磁界指向特性による回転再生
ヘッド2Bに対するかぶりを低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録再生装置にお
けるM型走行系の固定消去ヘッドの配置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】図4に従来の磁気記録再
生装置の小型M型走行系の機構を示している。以下にM
ローディング機構を備えるM型走行系について概略説明
する。図4において、1は回転ドラム、2Aは磁気テー
プ21に映像、音声、情報等をその長手方向に斜めに記
録する複数の回転記録ヘッド、2Bは前記回転記録ヘッ
ド2Aで記録された記録内容を再生する前記回転ドラム
1上の複数の回転再生ヘッドで、回転ドラム1上に図の
ように配置固定される。
【0003】3は垂直ガイドポスト8と9との間に配置
した全幅固定消去ヘッド、5は磁気テープの中でフォー
マットされている複数箇所に、音声、情報等を記録し且
つ再生状態の時は記録された内容を再生する固定記録再
生ヘッド、4は前記固定記録再生ヘッド5で記録された
記録内容を記録内容別(チャンネル別)に消去する垂直
ガイドポスト16と17との間に配置した固定消去ヘッ
ド、6は記録状態にある時、前記ヘッド5で記録された
内容を再生する固定再生ヘッドである。
【0004】特に固定消去ヘッド4は、ヘリカル記録内
容と長手記録内容の整合性を確認するために設けられた
消去ヘッドで、長手記録内容の編集時に作動させて使用
するもので、後述する同時録再時は作動しない。また、
7〜20はテープ走行のためのガイドポスト、22は磁
気記録カセット、23は回転ドラムの支えである。
【0005】前記回転記録ヘッド2A、回転再生ヘッド
2B、全幅固定消去ヘッド3、固定記録再生ヘッド5、
固定再生ヘッド6、長手記録編集時固定消去ヘッド4が
配置された磁気記録再生装置で記録と同時に再生する時
(以下、同時録再という。)は、磁気テープ21が全幅
固定消去ヘッド3で全幅消去された後、回転記録ヘッド
2Aで信号が傾斜トラックに記録され、同時に回転再生
ヘッド2Bで再生される。また、記録再生ヘッド5で信
号が長手トラックに記録されると同時に再生固定ヘッド
6で記録された内容が再生されることになる。このよう
に、記録されるデータを記録しながら同時に再生するこ
とにより、記録したデータの確認を行うことができる。
【0006】ここで、前記固定消去ヘッド3及び4の配
置に着目すると、これら固定消去ヘッド3及び4は、そ
のギャップ方向が回転ドラム1上の磁気テープ21が巻
き付いている区間の回転再生ヘッド2Bと向き合うよう
に配置されている。このため、同時録再の時は、図3の
(B)に示すように全幅固定消去ヘッド3のもれ磁界H
の指向特性によるかぶりが回転ドラム上の回転再生ヘッ
ド2Bに対して大きく存在している。また、長手記録の
編集時に、回転再生ヘッド2Bが作動しながら固定消去
ヘッド4が作動すると、同様に固定消去ヘッド4のもれ
磁界指向特性によるかぶりが大きくなる。
【0007】そこで、前記もれ磁界指向特性によるかぶ
りを小さくするため、従来は固定消去ヘッド3と回転ド
ラム1の距離を大きくしたり、あるいは、図5に示すよ
うに全幅固定消去ヘッド3のフロントに可動シールド板
24を配置してかぶりを小さくしようとしていた。しか
し、前記可動シールド板24には、以下の問題点が存在
する。すなわち、小型M型走行系では可動シールド効果
でも要求S/Nレベルが充分条件とはならない場合があ
る。さらにこの可動シールド板24は、駆動メカニズム
が必要になりコストアップに繋がる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記問題点
に鑑み、可動シールド板を使用することなく、M型走行
系における固定消去ヘッドのもれ磁界指向特性による回
転再生ヘッドへのかぶりを小さくすることを可能にした
固定消去ヘッドの配置を備えた磁気記録再生装置を提案
するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、磁気テープの
斜めトラックに情報信号を記録する回転磁気ヘッドと、
記録された情報信号を再生する回転磁気ヘッドと、前記
磁気テープに記録されている情報信号を消去する固定消
去ヘッドとを備えたM型走行経路を有する記録再生装置
において、前記固定消去ヘッドは、そのギャップが前記
回転磁気ヘッドのギャップと向かい合わないように配置
したことを特徴とし、例えば固定消去ヘッドを傾斜ガイ
ドポストと垂直ガイドポストとの間に配置する。
【0010】
【実施例】図1は、本発明M型走行系における固定消去
ヘッドの配置を示した要部平面図である。図1におい
て、1は回転ドラム、2Aは磁気テープ21に映像、音
声、情報等をその長手方向に斜めに記録する複数の回転
記録ヘッド、2Bは前記回転記録ヘッド2Aで記録され
た記録内容を再生する前記回転ドラム1上の複数の回転
再生ヘッドで、回転ドラム1上に図のように配置固定さ
れる。
【0011】3Aは全幅固定消去ヘッド、5は磁気テー
プの中でフォーマットされている複数箇所に、音声、情
報等を記録し且つ再生状態の時は記録された内容を再生
する記録再生ヘッド、4Aは前記再生ヘッド5で記録さ
れた記録内容を記録内容別に消去する長手記録編集時固
定消去ヘッド、6は記録状態にある時、前記記録再生ヘ
ッド5で記録された内容を再生する固定再生ヘッドであ
る。また、7〜20はテープ走行のためのガイドポス
ト、22は磁気記録カセット、23は回転ドラムの支え
である。
【0012】本発明の場合、固定消去ヘッドのうち、全
幅固定消去ヘッド3Aは傾斜ガイドポスト7と垂直ガイ
ドポスト8との間に配置し、また、固定消去ヘッド4A
は垂直ガイドポスト17と傾斜ガイドポスト18との間
に配置する。
【0013】固定消去ヘッド3A及び4Aを前記のよう
に配置し、例えば全幅固定消去ヘッド3Aに着目する
と、全幅固定消去ヘッド3Aのギャップの向きが変わ
り、同時録再時の固定消去ヘッド3Aからのもれ磁界H
の指向特性による回転再生ヘッド2Bへのかぶりは、図
3の(A)に示すように小さくすることができる。
【0014】図2は、本発明の他の実施例で、その要部
平面図である。図2の(A)は、全幅固定消去ヘッド3
Aを回転ドラム1と傾斜ガイドポスト7との間に配置し
た例であり、また、図2の(B)は全幅固定消去ヘッド
3Aのみを傾斜ガイドポスト7と垂直ガイドポスト8と
の間に配置した例である。他の構成は、前記図1に示す
実施例と変わらないので説明は省略する。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明は、信号記録再生装
置におけるM型走行系において、固定消去ヘッドのギャ
ップと回転ドラム上の回転再生ヘッドのギャップを向き
合わせることなく配置したから同時録再時の固定消去ヘ
ッドからのもれ磁界指向特性による回転再生ヘッドへの
かぶりの影響を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施例の要部平面図である。
【図2】本発明第2及び第3実施例の要部平面図であ
る。
【図3】固定消去ヘッドからのもれ磁界の再生ヘッドへ
のかぶりを示す図である。
【図4】従来例の要部平面図である。
【図5】従来の可動シールド板の要部平面図である
【符号の説明】
1 回転ドラム 2A 回転記録ヘッド 2B 回転再生ヘッド 3A 全幅固定消去ヘッド 4A 長手記録編集時固定消去ヘッド 5 固定記録再生ヘッド 6 固定再生ヘッド 7、18 傾斜テープガイドポスト 8、17 垂直テープガイドポスト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープの斜めトラックを走査する回
    転磁気ヘッドと、前記磁気テープに記録されている情報
    信号を消去する固定消去ヘッドとを備えた記録再生装置
    において、前記固定消去ヘッドは、そのギャップが前記
    回転磁気ヘッドのギャップと向かい合わないように配置
    したことを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】 磁気テープの斜めトラックに情報信号を
    記録する回転磁気ヘッドと、前記磁気テープの斜めトラ
    ックに記録された情報信号を再生する回転磁気ヘッドと
    を備えることを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生
    装置。
  3. 【請求項3】 前記磁気テープは、前記回転磁気ヘッド
    が取り付けられた回転ドラムに略M字状の走行経路にて
    巻き付けられていることを特徴とする請求項1記載の磁
    気記録再生装置。
  4. 【請求項4】 前記回転磁気ヘッドは、複数の磁気ヘッ
    ドにて構成されていることを特徴とする請求項1記載の
    磁気記録再生装置。
JP28545992A 1992-09-30 1992-09-30 磁気記録再生装置 Pending JPH06111256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28545992A JPH06111256A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28545992A JPH06111256A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06111256A true JPH06111256A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17691800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28545992A Pending JPH06111256A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06111256A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6259362B2 (ja)
US6658195B1 (en) Magnetic recording and playback method and apparatus
KR100230221B1 (ko) 자기 기록 재생장치
JPH06111256A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6139906A (ja) 磁気記録再生装置
US5067038A (en) Rotary magnetic head device having two different kinds of heads
US3535468A (en) Magnetic video recording and reproducing system and apparatus therefor
JP3371171B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JPH036584B2 (ja)
JP3249259B2 (ja) デジタル信号記録装置及び再生装置
JP3074767B2 (ja) 回転ヘッドドラム
JP3443982B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0722725Y2 (ja) 記録再生機構
JPH0320900Y2 (ja)
JPH01173301A (ja) 磁気記録再生装置
KR100773255B1 (ko) 자기 기록 장치 및 자기 기록 방법
JP3160973B2 (ja) 記録再生装置
KR920006907Y1 (ko) 콘트롤헤드가 취부된 수직드럼
JPS59116948A (ja) 情報記録または情報再生装置
JPS6118808B2 (ja)
JPH05151513A (ja) 固定消去ヘツド
JPS61214191A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH05120651A (ja) ビデイオテープレコーダ
JPH0512761B2 (ja)
JPH05182107A (ja) テープレコーダ