JPH06109471A - 垂直孔曲がり計測装置 - Google Patents

垂直孔曲がり計測装置

Info

Publication number
JPH06109471A
JPH06109471A JP25939392A JP25939392A JPH06109471A JP H06109471 A JPH06109471 A JP H06109471A JP 25939392 A JP25939392 A JP 25939392A JP 25939392 A JP25939392 A JP 25939392A JP H06109471 A JPH06109471 A JP H06109471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
probe
axis
measured
angle around
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25939392A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ito
公明 伊藤
Yasuke Onari
弥祐 小斉
Koichi Ueno
候一 上野
Masato Takami
征人 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokimec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokimec Inc filed Critical Tokimec Inc
Priority to JP25939392A priority Critical patent/JPH06109471A/ja
Publication of JPH06109471A publication Critical patent/JPH06109471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プローブがZ軸回り方向に捩れないように被
計測孔内に侵入させるためのガイド管を用いることな
く、また、簡易安価な構造で垂直孔の曲がりを正確に計
測する。 【構成】 演算部14は、プローブ10により検出され
たプローブ10の座標系からプローブ10のZ軸回り方
向の捩れを補正して被計測孔20のX方向とY方向の傾
斜角度を演算する。また、被計測孔20のX方向とY方
向の傾斜角度とプローブ20の移動距離から被計測孔2
0のX方向とY方向の各変位を演算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土木・建築の基礎工事
や地盤改良、地すべり調査、地質調査、各種ボーリング
等の垂直孔の曲がりを計測する垂直孔曲がり計測装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の計測装置としては、例え
ば図12に示すように傾斜角を検出するためにX、Y軸
回り方向の各傾斜計1X、1Y(または1つの傾斜計)
を長手状のプローブ2内に設けたものが知られている。
プローブ2は外径が被計測孔内に対応するとともに、被
計測孔の方向(Z軸方向)に長手状で構成され、被計測
孔の内壁面に沿って転動可能なようにアーム3を介して
車輪4が取り付けられている。なお、アーム3はプロー
ブ2が被計測孔に平行になるように、ばねで附勢されて
いるしたがって、このようなプローブ2をケーブル5に
より吊り下げて被計測孔内に侵入させることにより、ケ
ーブル5の長さすなわち被計測孔の距離に応じた位置の
傾斜を計測することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図12
に示すような従来の測定装置では、プローブ2がZ軸回
り方向に捩れて被計測孔内に侵入すると正確に計測する
ことができないので、図13に示すようにプローブ2が
Z軸回り方向に捩れないように車輪3が嵌合してガイド
するための溝6aが形成されたガイド管6を予め被計測
孔内に敷設しなければならないという問題点がある。
【0004】なお、この場合には、溝6aがガイド管6
の断面において90°の角度で4個形成されているの
で、プローブ2をZ軸回りに90°回転して2回計測す
ることにより、1個で傾斜計でX軸回り方向とY軸回り
方向を計測することができる。このガイド管6は、運搬
可能なように例えば1本の長さが2m程度で形成され、
100mの孔を計測する場合には50本のガイド管6を
捩れないようにリベット等で連結しながら計測前に挿入
しなければならず、また、計測後には撤去しなければな
らない。したがって、計測時間が長くなり、また、計測
結果を用いる実際の工事の工期が長くなるとともに、工
事費が高くなる。さらに、多数のガイド管6を連結した
場合には、接続部のガタにより、計測孔の入口で設定し
た基準のX、Y軸に対して孔の終端では同一の方向に向
いているという保証がないので、誤測定を防止すること
ができない。
【0005】本発明は上記従来の問題点に鑑み、プロー
ブがZ軸回り方向に捩れないように被計測孔内に侵入さ
せるためのガイド管を用いることなく、また、安価な構
造で比較的小径の孔の曲がりを正確に計測することがで
きる垂直孔曲がり計測装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、水平面をXY平面としてX軸回りの傾斜
角、Y軸回りの傾斜角およびプローブの長手方向をZ軸
とし、Z軸回りの回転角度を検出するセンサをプローブ
内にリジットに取付け、被計測孔内に沿って移動可能な
プローブと、前記センサにより検出されたX軸回りの傾
斜角、Y軸回りの傾斜角およびZ軸回りの回転角度から
前記プローブの被計測孔に対するZ軸回り方向の捩れを
補正して被計測孔のX方向とY方向の傾斜角度を演算す
る演算手段とを有することを特徴とする。
【0007】本発明はまた、被計測孔のX方向とY方向
の傾斜角度と前記プローブの移動距離から被計測孔のX
方向とY方向の各変位を演算することを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明は上記構成により、センサにより検出さ
れたX軸回りの傾斜角、Y軸回りの傾斜角およびZ軸回
りの回転角度から前記プローブの被計測孔に対するZ軸
回り方向の捩れを補正して被計測孔のX方向とY方向の
傾斜角度を演算するので、プローブがZ軸回り方向に捩
れないように被計測孔内に侵入させるためのガイド管を
用いることなく、また、センサをプローブにリジッドに
取付けるので、単純安価な構造で比較的小径の垂直孔の
曲がりを正確に計測することができる。
【0009】また、被計測孔のX方向とY方向の曲がり
角度と前記プローブの移動距離から被計測孔のX方向と
Y方向の各変位を演算するので、被計測孔の曲がりを三
次元で正確に計測することができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明に係る垂直孔曲がり計測装置の一
実施例を示すブロック図、図2は、図1のプローブを示
す構成図である。図1および図2に示すようにブローブ
10内には、水平面をXY平面としてX軸回りの傾斜
角、Y軸回りの傾斜角の傾斜角度θsx、θsyをそれぞれ
検出するためのX傾斜計11X、Y傾斜計11Yと、Z
軸回り方向の角速度を検出するためのZ角速度センサ1
1Zと、Z角速度センサ11Zにより検出された角速度
を積分してZ軸回り方向の角度φを求めるための積分回
路12が設けられている。
【0011】X傾斜計11X、Y傾斜計11Yは公知の
傾斜計又は加速度計で構成することができ、その出力は
通常、0.1V/deg のようなアナログ信号で出力され
る。また、Z角速度センサ11Zは、振動ジャイロや光
ファイバジャイロ等で構成することができる。X傾斜計
11X、Y傾斜計11Y、積分回路12により検出され
た角度θsx、θsy、φはそれぞれA/D変換器13X、
13Y、13Zによりディジタル値に変換された後、後
述するように孔の曲がり演算部14により算出されて表
示部やプリンタ等の出力部15を介して出力される。
【0012】ブローブ10は図3に示すように、孔20
内に挿入されるようにケーブル21の一端に係止され、
ケーブル21はロータリエンコーダ(R)付きの滑車2
2により吊り下げられてモータ23によりブローブ10
が所定のピッチΔLで徐々に孔20内に挿入される。ま
た、ブローブ10は例えば図12に示すように、ばね付
きアーム3および車輪4により孔20内の中心を移動す
るように支持されている。
【0013】ここで、図4に示すようにプローブ10に
は、XY方向の固定座標を定義するためのマークMがZ
軸方向に沿って付されており、このマークMを基準とし
てX軸回り方向、Y軸回り方向、Z軸回り方向の角度θ
sx、θsy、φがそれぞれ、X傾斜計11X、Y傾斜計1
1Y、Z角速度センサ11Zおよび積分回路12により
検出される。
【0014】他方、被計測孔20内は図5に示すような
固定座標系θx 、θy 、Zで表現することができ、そし
て、プローブ10により検出された固定座標系θsx、θ
sy、φから孔20の固定座標系θx 、θy への変換は図
6に示すように、 θsx=θx ・cos φ−θy ・sin φ …(1) θsy=θy ・cos φ−θx ・sin φ …(2) の関係にあるので、これを変形すると、 θx =θsy・sin φ+θsx・cos φ …(3) θy =θsy・cos φ+θsx・sin φ …(4) となる。したがって、上記実施例によれば、演算部14
が式(3)(4)により孔20の固定座標系θx 、θy
に変換するので、プローブ10がZ軸回り方向に捩れな
いように被計測孔内に侵入させるためのガイド管を用い
ることなく、また、安価な構造で比較的小径の垂直孔の
曲がりを正確に計測することができる。
【0015】図7(a)〜(c)はそれぞれ、プローブ
10により検出された値θsx、θsy、φの一例を示し、
このデータは縦軸がケーブル長を示している。すなわ
ち、プローブ10の長さは、滑車22に取り付けられた
ロータリエンコーダにより検出されるので、ピッチΔL
毎の値θsx、θsy、φをプロットすることができる。そ
して、この図7(a)〜(c)に示す値から式(3)に
より孔20の傾斜角θxを求めてピッチΔL毎にプロッ
トすると図8(a)に示すように表すことができ、同様
に式(4)により孔20の傾斜角θy を求め、ピッチΔ
L毎にプロットすると図8(b)に示すように表すこと
ができる。
【0016】また、被計測孔20の各計測ポイントにお
ける傾斜角データとケーブル10の移動量から被計測孔
20のX変位とY変位を求めると、図9に示すようにX
変位の点Pn (Xn ,Yn ,Zn )から、点Pn+1 (X
n+1 ,Yn+1 ,Zn+1 )は次の通り求めることができ
る。 Xn+1 =Xn +ΔZ・tan θy Yn+1 =Yn +ΔZ・tan θx Zn+1 =Zn +ΔZ …(5) ここで、ΔZはピッチΔLをZ軸に投影した長さであ
り、 ΔL2 =ΔZ2 tan 2θx +ΔZ2 tan 2θy より ΔZ=ΔL/(1+tan 2 θx +tan 2 θy )1/2 …(6) となる。そして、このX変位、Y変位をプロットすると
それぞれ図10(a)(b)に示すように表すことがで
き、また、縦軸をX、横軸をYとしてプロットすると図
10(c)に示すように表すことができる。
【0017】したがって、上記実施例によれば、演算部
14が式(5)(6)によりプローブ10の移動ピッチ
ΔLに応じた距離ΔZ毎に孔20の固定座標系θx 、θ
y を求めることができるので、孔20の曲がりを三次元
で正確に測定することができる。ここで、図1に示す回
路は機能的に示したが、実際には図11に示すような回
路で構成することができる。すなわち、まず地上装置側
において、センサユニットすなわちプローブ10に必要
な電源を供給するためにAC商用電源がリールユニット
40のAC/DCコンバータ41によりDC電源に変換
され、このDC電源がケーブル21とセンサユニット1
0のDC/DCコンバータ31を介して加速度系11
X、11Yと、振動ジャイロ11Zと、信号変換器32
とCPU32に供給される。
【0018】信号変換器32は上記検出信号の積分とA
/D変換を行い、CPU32はこの検出データをそのま
ま、または式(3)(4)の演算を行ってリールユニッ
ト40の信号変換器42に伝送する。信号変換器42で
はこのデータが演算・表示部44のフォーマットに変換
され、また、リールユニット42からセンサユニット1
0の移動距離データが演算・表示部44に伝送される。
演算・表示部44は上記(5)(6)の演算を行い、ま
た、式(3)(4)の演算をセンサユニット10が行わ
ない場合にはこの式を演算し、図7、図8および図10
に示すようなプロットデータをプリンタ45に出力す
る。
【0019】また、上記実施例では、角速度センサ11
Zの出力を積分することによりZ軸回りの回転角度を検
出しているが、代わりにジャイロコンパスや、磁気コン
パスやレート積分ジャイロ等により検出することができ
る。また、プローブ10の昇降は、モータ23以外の手
段でも自動的に行うことができ、また、代わりにマニュ
アルで行うことも可能である。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、水平面
をXY平面としてX軸回りの傾斜角、Y軸回りの傾斜角
およびZ軸回りの回転角度を検出するセンサを備え、被
計測孔内に沿って移動可能なプローブと、前記センサに
より検出されたX軸回りの傾斜角、Y軸回りの傾斜角お
よびZ軸回りの回転角度から前記プローブの被計測孔に
対するZ軸回り方向の捩れを補正して被計測孔のX方向
とY方向の傾斜角度を演算する演算手段とを有するの
で、プローブがZ軸回り方向に捩れないように被計測孔
内に侵入させるためのガイド管を用いることなく、ま
た、安価な構造で比較的小径の垂直孔の曲がりを正確に
計測することができる。
【0021】本発明はまた、被計測孔のX方向とY方向
の傾斜角度と前記プローブの移動距離から被計測孔のX
方向とY方向の各変位を演算するので、被計測孔の曲が
りを三次元で正確に計測することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る垂直孔曲がり計測装置の一実施例
を示すブロック図
【図2】図1のプローブを示す構成図
【図3】図1のプローブによる垂直孔の計測状態を示す
説明図
【図4】図1および図2のプローブの座標系を示す説明
【図5】図3の被計測孔の座標系を示す説明図
【図6】図4のプローブの座標系と図5の被計測孔の座
標系の関係を示す説明図
【図7】図1および図2のプローブの角度をプロットし
た例を示す説明図
【図8】図3の被計測孔の角度をプロットした例を示す
説明図
【図9】図3の被計測孔の変位を示す説明図
【図10】図3の被計測孔のXY方向の変位をプロット
した例を示す説明図
【図11】図1の垂直孔曲がり計測装置の具体的な構成
を示すブロック図
【図12】従来の垂直孔曲がり計測装置のプローブを示
す外観図
【図13】図12のプローブに用いられるガイド管を示
す外観図
【符号の説明】
11X:X傾斜計 11Y:Y傾斜計 11Z:Z角速度センサ 12:積分回路 13X〜13Z:A/D変換器 14:演算部 15:出力部 20:被計測孔 21:ケーブル 22:ロータリエンコーダ付き滑車 23:モータ 31:DC/DCコンバータ 32,42:信号変換器 33:CPU 40:リールユニット 41:AC/DCコンバータ 44:演算・表示部 45:プリンタ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【作用】本発明は上記構成により、センサにより検出さ
れたX軸回りの傾斜角、Y軸回りの傾斜角およびZ軸回
りの回転角度から前記プローブの被計測孔に対するZ軸
回り方向の捩れを補正して被計測孔のX方向とY方向の
傾斜角度を演算するので、プローブがZ軸回り方向に捩
れないように被計測孔内に侵入させるためのガイド管を
用いることなく、また、センサをプローブにリジッドに
取付けるので、単純安価な構造で垂直孔の曲がりを正確
に計測することができる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】また、被計測孔のX方向とY方向の傾斜
度と前記プローブの移動距離から被計測孔のX方向とY
方向の各変位を演算するので、被計測孔の曲がりを三次
元で正確に計測することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高見 征人 東京都大田区南蒲田2丁目16番46号 株式 会社トキメック内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平面をXY平面としてX軸回りの傾斜
    角、Y軸回りの傾斜角およびプローブの長手方向をZ軸
    とし、Z軸回りの回転角度を検出するセンサを備え、被
    計測孔内に沿って移動可能なプローブと、 前記センサにより検出されたX軸回りの傾斜角、Y軸回
    りの傾斜角およびZ軸回りの回転角度から前記プローブ
    の被計測孔内に対するZ軸回り方向の捩れを補正して被
    計測孔のX方向とY方向の傾斜角度を演算する演算手段
    とを有する垂直孔曲がり計測装置。
  2. 【請求項2】前記演算手段は、被計測孔のX方向とY方
    向の傾斜角度と前記プローブの移動距離から被計測孔の
    X方向とY方向の各変位を演算することを特徴とする請
    求項記載の垂直孔曲がり計測装置。
JP25939392A 1992-09-29 1992-09-29 垂直孔曲がり計測装置 Pending JPH06109471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25939392A JPH06109471A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 垂直孔曲がり計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25939392A JPH06109471A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 垂直孔曲がり計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06109471A true JPH06109471A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17333514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25939392A Pending JPH06109471A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 垂直孔曲がり計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06109471A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357418A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Murata Seisakusho:Kk 孔の3次元的位置計測装置
JP2006231475A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカム構造体の加工方法およびその装置
CN103195108A (zh) * 2013-03-27 2013-07-10 上海建工集团股份有限公司 测斜系统及方法
JP2017082498A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 前田建設工業株式会社 機械攪拌による杭状の地盤改良体の鉛直精度計測方法
JP2017219324A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 前田建設工業株式会社 加速度信号を用いた吊り下げ移動物体の位置・姿勢推定方法及び推定装置
CN107796366A (zh) * 2017-10-24 2018-03-13 华南理工大学 一种自动测斜仪装置及其测量方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357418A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Murata Seisakusho:Kk 孔の3次元的位置計測装置
JP2006231475A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカム構造体の加工方法およびその装置
CN103195108A (zh) * 2013-03-27 2013-07-10 上海建工集团股份有限公司 测斜系统及方法
CN103195108B (zh) * 2013-03-27 2015-05-13 上海建工集团股份有限公司 测斜系统及方法
JP2017082498A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 前田建設工業株式会社 機械攪拌による杭状の地盤改良体の鉛直精度計測方法
JP2017219324A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 前田建設工業株式会社 加速度信号を用いた吊り下げ移動物体の位置・姿勢推定方法及び推定装置
CN107796366A (zh) * 2017-10-24 2018-03-13 华南理工大学 一种自动测斜仪装置及其测量方法
CN107796366B (zh) * 2017-10-24 2023-12-22 华南理工大学 一种自动测斜仪装置及其测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100489459C (zh) 适用于全光纤数字测斜仪的捷联惯性组合测量控制装置
CA2110060C (en) Method and apparatus for determining path orientation of a passageway
JPS6057007B2 (ja) ボアホ−ル測量装置
JPS6015883B2 (ja) ボアホ−ル測量装置
JP3143204B2 (ja) 孔曲り計測装置及び孔曲り計測方法
CN103335647A (zh) 一种盾构机姿态测量系统及其测量方法
JP2007263689A (ja) 外部情報を得られない環境における装置の方位計測方法
CN110095135B (zh) 一种用于掘进机定位定向的方法及装置
JPH06109471A (ja) 垂直孔曲がり計測装置
KR101821652B1 (ko) 지중관로 내부 측정장치 및 방법
JP5060382B2 (ja) 管路埋設位置計測システム、管路埋設位置計測方法
JPH08313251A (ja) 測定系較正装置および穴曲がり測定方法
JP2017015563A (ja) 管路計測装置及び管路計測方法
JPS61116612A (ja) ボアホ−ル方向測定装置
JPH037884B2 (ja)
JPH08338721A (ja) 小口径管用シールド掘進機の姿勢計測装置
JP2003247826A (ja) 推進管の位置計測装置
JP4360933B2 (ja) 地盤削孔装置、地盤削孔における孔曲がり計測方法
JPS61219827A (ja) トンネル工法用坑内位置計測装置
JP3002781B2 (ja) 孔曲り計測装置
JP3826386B2 (ja) 削孔装置の削孔位置管理方法
JPH0726848B2 (ja) シ−ルド掘進機における位置・姿勢の測定装置
JPS63120211A (ja) 管変形測定装置
JPH07280567A (ja) 管路の測定方法
JPH08219781A (ja) 管路埋設位置計測方法及びその装置