JPH0610706Y2 - Frp製フレーム - Google Patents

Frp製フレーム

Info

Publication number
JPH0610706Y2
JPH0610706Y2 JP1989149408U JP14940889U JPH0610706Y2 JP H0610706 Y2 JPH0610706 Y2 JP H0610706Y2 JP 1989149408 U JP1989149408 U JP 1989149408U JP 14940889 U JP14940889 U JP 14940889U JP H0610706 Y2 JPH0610706 Y2 JP H0610706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frp
vertical frame
plastic piece
horizontal frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989149408U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0388362U (ja
Inventor
正雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Shell Sekiyu KK
Original Assignee
Showa Shell Sekiyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Shell Sekiyu KK filed Critical Showa Shell Sekiyu KK
Priority to JP1989149408U priority Critical patent/JPH0610706Y2/ja
Publication of JPH0388362U publication Critical patent/JPH0388362U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0610706Y2 publication Critical patent/JPH0610706Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S80/00Details, accessories or component parts of solar heat collectors not provided for in groups F24S10/00-F24S70/00
    • F24S80/40Casings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はFRP(ガラス繊維強化プラスチック)製フレ
ームに関するものであり、特に、太陽エネルギーを電気
エネルギーに転換するソーラーフレームの型枠に関する
ものである。
(従来技術、考案が解決しようとする課題) 従来のフレーム、特にソーラーフレームの型枠は、一般
にアルミニウム製で、コーナー部は金属製ビスのみで組
み立てられているが、塩風やSO2ガスに腐食され易い欠
陥がある。
本考案は、上記欠陥に鑑み引張り強度が大きく、軽量か
つ耐久性に富むFRP製フレーム、特にソーラーフレー
ムの型枠に関するものである。
(課題を解決するための手段) 本考案は、フレームのコーナー部をFRP引抜き成型の
ヨコ枠(B)と中空部を有するFRP引抜き成型のタテ
枠(A)と、タテ枠(A)の中空部6と嵌合する形状を
有するブラスチックピース(C)とより構成し、ヨコ枠
(B)に取付け用ビス5で固定されたピース(C)をタ
テ枠(A)の中空部6に嵌め込み、タテ枠(A)とピー
ス(C)とを取付け用ビス2で一体的に取付けた構造を
有することを特徴とするFRP製フレームに関するもの
である。
フレーム、特にソーラーフレームの型枠として引張り強
度と海岸からの塩風やSO2による腐食とに強いFRPを
アルミニウム材料に置き換えて適用するためには、ガラ
ス繊維とポリエステル樹脂とからなるFRPの引抜き成
型物で、タテ枠とヨコ枠とを組立ててコーナー部を作る
ため接着剤では、接着強度が弱く、使用に適さないと考
え、ナット付ビス(金属またはプラスチック製)とプラ
スチックピースとを組合せて接着剤を使用しなくても十
分な強度をもつFRP製フレームを作ることができた。
以下に本考案を図面によって説明する。
第1図は引抜き成型法で製造されたFRPのタテ枠を示
すフレームのコーナー部の斜視図である。(A)はその
タテ枠、1は組み立て用のビス挿入孔、2は取付け用ビ
スである。
第2図はプラスチックピース(C)の斜視図で、3はビ
ス挿入孔である。
第3図はFRP引抜き成型のヨコ枠を示すフレームのコ
ーナー部の斜視図で、(B)はヨコ枠、4はプラスチッ
クピース(C)をヨコ枠(B)に取付けるためのビス挿
入孔、5はその取付け用ビスである。
第4図はタテ枠(A)とヨコ枠(B)とを組立てたフレ
ームの全体図である。
組立方法としては、ヨコ枠(B)にビス挿入孔4を2ケ
所あけ、プラスチックピース(C)にビス挿入孔3を3
ケ所あけ、プラスチックピース(C)をヨコ枠(B)に
取付用ビス5で固定する。
次にタテ枠(A)にビス挿入孔1を1ケ所あけ、タテ枠
の中空部6にヨコ枠(B)に固定したプラスチックピー
ス(C)を嵌め込み、取付け用ビス2をビス挿入孔1に
挿入し、締め付けてタテ枠(A)とヨコ枠(B)とを一
体的に組立てる。
(考案の効果) FRPの引抜き成型枠は軽量で耐候性に富むフレーム、
特にソーラーフレームの型枠を製造することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はFRPのタテ枠を示すフレームのコーナー部の
斜視図、 第2図はプラスチックピースの斜視図、 第3図はFRPのヨコ枠を示すフレームのコーナー部の
斜視図および 第4図はタテ枠とヨコ枠とを組立てたフレームの全体図
である。 (A)……タテ枠、(B)……ヨコ枠、(C)……プラ
スチックピース、1……ビス挿入孔、2……取付け用ビ
ス、3……ビス挿入孔、4……ピース(C)をヨコ枠
(B)に取付けるためのビス挿入孔、5……取付け用ビ
ス、6……タテ枠(A)の中空部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレームのコーナー部をFRP引抜き成型
    のヨコ枠(B)と、中空部を有するFRP引抜き成型の
    タテ枠(A)と、タテ枠の中空部と嵌合する形状を有す
    るプラスチックピース(C)とより構成し、ヨコ枠
    (B)に取付け用ビスで固定されたプラスチックピース
    (C)をタテ枠(A)の中空部に嵌め込み、タテ枠
    (A)とピース(C)とを取付け用ビスで一体的に取付
    けた構造を有することを特徴とするFRP製フレーム。
JP1989149408U 1989-12-27 1989-12-27 Frp製フレーム Expired - Lifetime JPH0610706Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989149408U JPH0610706Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 Frp製フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989149408U JPH0610706Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 Frp製フレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0388362U JPH0388362U (ja) 1991-09-10
JPH0610706Y2 true JPH0610706Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31695805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989149408U Expired - Lifetime JPH0610706Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 Frp製フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610706Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8418416B2 (en) 2008-03-26 2013-04-16 Kyocera Corporation Solar cell module
JP2009238876A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Kyocera Corp 太陽電池モジュール

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3685841D1 (de) * 1985-04-17 1992-08-06 Siemens Ag Solarmodul mit eckwinkel.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0388362U (ja) 1991-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0610706Y2 (ja) Frp製フレーム
JPS6211026Y2 (ja)
CN110284802B (zh) 一种模块式无框门套安装结构
CN210263724U (zh) 一种装配式墙板组件的安装系统
CN2187201Y (zh) 天花板的塑胶固定架
CN211201593U (zh) 一种造型面板组合安装结构
CN216868032U (zh) 一种用于太阳光度计的户外安装平台装置
JP3033400U (ja) 建築用断熱緊結金物
JP2002168007A (ja) 支柱カバーおよび支柱カバーを取り付けたh型支柱を用いたフェンス
CN213626369U (zh) 一种便于组装的楼梯侧扣角
CN210316999U (zh) 一种无框门套安装结构
JP3033399U (ja) 建築用断熱固定金物
CN213329647U (zh) 一种蜂窝铝板
JP2628490B2 (ja) 垣根構造体
CN217557367U (zh) 一种连接铝合金、拉索及膜结构的不锈钢屋面节点
CN216587484U (zh) 一种纤维复合建筑景观格栅系统
CN212571953U (zh) 一种便携式固定线夹
CN210296394U (zh) 一种光伏板和光伏系统
JPS5810834Y2 (ja) 庇用腕木の取付構造
JP3298044B2 (ja) 格子体の柱への取付構造
JPH0210215Y2 (ja)
JPH0542233Y2 (ja)
JPS5927442Y2 (ja) ガラス繊維補強樹脂製筐体用屋根
CN2514103Y (zh) 榫接部位带加固联接板的木门
JPS5826310Y2 (ja) 建具用格子体