JPH0610648B2 - 主として金属材料の近似耐力測定方法 - Google Patents

主として金属材料の近似耐力測定方法

Info

Publication number
JPH0610648B2
JPH0610648B2 JP30984988A JP30984988A JPH0610648B2 JP H0610648 B2 JPH0610648 B2 JP H0610648B2 JP 30984988 A JP30984988 A JP 30984988A JP 30984988 A JP30984988 A JP 30984988A JP H0610648 B2 JPH0610648 B2 JP H0610648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
value
stored
tensile
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30984988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02156131A (ja
Inventor
昭 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30984988A priority Critical patent/JPH0610648B2/ja
Publication of JPH02156131A publication Critical patent/JPH02156131A/ja
Publication of JPH0610648B2 publication Critical patent/JPH0610648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は主として金属材料の近似耐力測定方法にかか
る。
(従来の技術) 第3図に示すように、降伏点の明確に表れない材料にお
いては、JIS Z2241 6.4項に規定された方
法により、その耐力を測定している。この規定された方
法には(a)(b)(c)の3方法があるが、何れも試
片の標点間の伸び計を使用し、その計測部分にはXYレ
コーダー又は電算機等と併用している。
(発明が解決しようとする課題) 伸び計を試片の標点間に装着するのは面倒な作業であ
る。そして、これにXYレコーダーや電算機等を併用す
れば高価となり、操作も煩雑となってしまう。
本発明は材料の近似耐力が分かれば十分の場合がある点
に着目し、荷重の制御のみにより材料の近似耐力を測定
するようにして、従来の上記の欠点を解決しようとする
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、引張試験機により一定の荷重上昇速度で試片
を比例範囲内で引張り、引張荷重上昇速度の記憶兼固定
保持手段によりこの比例範囲内の一時点で引張荷重上昇
速度の値を記憶すると共にそれ以降の機械的引張速度を
該記憶された値の速度に固定し、設定器によりこの記憶
された引張荷重上昇速度の値に対する試片ごとの耐力点
の引張荷重上昇速度の値を0から100%の間に設定
し、比較検出手段により降伏状態以降で該設定された値
と実際の荷重上昇速度の値とが等しくなった時を検出
し、この時点における荷重を近似耐力とすることを特徴
とする。
(作用) 試片の引張試験において荷重上昇速度一定装置を用いれ
ば、荷重上昇速度は該試片の降伏状態以前においては一
定となる(比例範囲)。この比例範囲の好ましくは終端
付近の一時点で引張荷重上昇速度の記憶兼固定手段によ
り引張荷重上昇速度の値を記憶せしめ、かつそれ以降の
機械的引張速度をこの記憶された値の速度に固定せしめ
る。この速度の固定は、油圧式の場合は油圧バルブの開
度をその状態に固定し、ネジ引張式の場合は駆動モータ
ーの回転速度をその状態に固定する等して、なされる。
この状態で引張を続けて材料が降伏状態に至れば、機械
的引張速度は一定に保たれているから、荷重上昇速度は
次第に減少して行く。
該記憶兼固定手段により記憶された荷重上昇速度の値に
対し、試片の種類により経験的に得られている耐力点に
おける荷重上昇速度の割合を、予め0から100%の間
の値に設定し、減少していく荷重上昇速度が予め設定さ
れた値と等しくなった点を比較検出手段により検出し、
これを近似耐力点とする。この比較及び検出は電圧比較
検出器により容易になせる。この点における荷重が近似
耐力に示す。
この荷重を表示器等にデンタル表示させて固定もできる
が、この場合は、最大荷重指示や破断時の荷重指示等に
別の荷重指示装置が必要となる。
また、降伏点が明確に表れる材料においては、荷重上昇
速度の値が急速に変化するからその材料の降伏点として
表示できる。
(実施例) 第1図は本発明方法の実施例を示す概念図、第2図は応
力歪の荷重一時間線図である。
1は引張試験機で引張荷重上昇速度一定装置2、引張荷
重上昇速度の記憶兼固定手段3及び荷重上昇速度の比較
検出手段4が付設される。荷重速度dp/dt=tanθ1
は荷重速度一定装置2を用いれば、降伏状態以前では一
定で、比例範囲を示す。
比較範囲の後半において、引張荷重上昇速度の記憶兼固
定手段3により引張荷重上昇速度の値(電圧)を記憶さ
せ、かつそのときの機械的引張速度を固定する。従っ
て、降伏状態に入ると、機械的引張速度は一定に保たれ
ているので、荷重上昇速度が遅くなる。
荷重速度の比較検出手段4には、tanθ2/tanθ1=k
(kは0〜100%)のようにtanθ2の値(電気量)を
設定器4′により設定して記憶させる。このtanθ2の値
は、試片の種類により経験的に得られている。そして、
変化する荷重速度tanθを設定された荷重速度tanθ2
比較させ、tanθ=tanθ2なる点を検出させることによ
り、この点における荷重が材料の近似耐力を示す。この
値を適宜表示器等に表示させればよい。
降伏点が明確に表れる材料の場合、tanθの値が急速に
変化するので、その時点を材料の降伏点として表示する
ことができる。
(発明の効果) 本発明によれば引張荷重手段上昇速度の記憶兼固定保持
手段により記憶されかつ固定されて試片の引張荷重上昇
速度の値に対し試片の材料ごとに経験的に得られている
耐力点の引張荷重上昇速度の値の割合を設定しておくこ
とにより、比較検出手段で降伏状態以降で該設定された
値と実際の荷重上昇速度の値とが等しくなった時点を検
出するだけで近似的な耐力を簡単、迅速かつ廉価に測定
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる測定方法の実施例を示す概念
図、第2図は応力歪の荷重一時間線図、第3図は材料の
伸び量と荷重の関係から近似耐力を測定する従来の方法
を示す図である。 1……引張試験機、2……引張荷重上昇速度一定装置、
3……引張荷重上昇速度の記憶兼固定手段、4……比較
検出手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】引張試験機により一定の荷重上昇速度で試
    片を比例範囲内で引張り、引張荷重上昇速度の記憶兼固
    定保持手段によりこの比例範囲内の一時点で引張荷重上
    昇速度の値を記憶すると共にそれ以降の機械的引張速度
    を該記憶された値の速度に固定し、設定器によりこの記
    憶された引張荷重上昇速度の値に対する試片ごとの耐力
    点の引張荷重上昇速度の値を0から100%の間に設定
    し、比較検出手段により降伏状態以降で該設定された値
    と実際の荷重上昇速度の値とが等しくなった時を検出
    し、この時点における荷重を近似耐力とすることを特徴
    とする主として金属材料の近似耐力測定方法。
JP30984988A 1988-12-09 1988-12-09 主として金属材料の近似耐力測定方法 Expired - Lifetime JPH0610648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30984988A JPH0610648B2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 主として金属材料の近似耐力測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30984988A JPH0610648B2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 主として金属材料の近似耐力測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02156131A JPH02156131A (ja) 1990-06-15
JPH0610648B2 true JPH0610648B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=17998025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30984988A Expired - Lifetime JPH0610648B2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 主として金属材料の近似耐力測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610648B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101227295B1 (ko) * 2010-04-07 2013-01-30 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 파단 판정 방법, 파단 판정 장치, 프로그램 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN104237690B (zh) * 2014-09-19 2017-07-21 中国联合网络通信集团有限公司 电能利用效率的测定方法与装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02156131A (ja) 1990-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Senseny et al. Experiments on strain rate history and temperature effects during the plastic deformation of close-packed metals
US6628113B2 (en) Surge current measurement
JPS5818621B2 (ja) 或る要素にトルクを負荷するための装置
US20040020276A1 (en) Apparatus for indentation test and method for measuring mechanical properties using it
KR100416723B1 (ko) 잔류응력 측정장치 및 이 장치를 이용한 잔류응력 데이터측정방법, 잔류응력 측정방법 및 이 측정방법을 기록한기록매체
JPH11254340A (ja) ねじ継手の取付けトルクの測定方法、締付け制御方法、締付けの品質検査方法及びねじ継手締付け用のトルク衝撃供給動力工具
JP2019095296A (ja) 材料試験機および把持力検出方法
JPS6161944B2 (ja)
US7021155B2 (en) Universal material testing method and device therefor
JPS6225980B2 (ja)
JPH0610648B2 (ja) 主として金属材料の近似耐力測定方法
US4350041A (en) System and method for measurement of dynamic angular or linear displacement
US4768388A (en) Preexisting torque measuring device for threaded fasteners
JPH05346420A (ja) ボルト締付診断装置
JPS6352037A (ja) 磁気デイスクの摩擦測定方法
JP2812191B2 (ja) 材料試験機
JPH0347582B2 (ja)
JPH0374786B2 (ja)
JP2518017B2 (ja) 材料試験機
Gordon et al. Measurement of the mechanical properties of solids at high pressure
JPH0545269A (ja) 引張試験における降伏点の検出方法および引張試験装置
JP3271368B2 (ja) 材料試験機
JP2005069868A (ja) 材料試験機
JPH0456253B2 (ja)
JP3329293B2 (ja) 材料試験機