JPH061056A - フレキソ印刷方法 - Google Patents
フレキソ印刷方法Info
- Publication number
- JPH061056A JPH061056A JP16266192A JP16266192A JPH061056A JP H061056 A JPH061056 A JP H061056A JP 16266192 A JP16266192 A JP 16266192A JP 16266192 A JP16266192 A JP 16266192A JP H061056 A JPH061056 A JP H061056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- printing
- flexographic printing
- printing plate
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Printing Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 水系現像性の印刷版を用い、原図に忠実な印
刷物を得ること。 【構成】 水現像可能な組成を有する感光性樹脂層を少
なくとも表面層に有し、かつその表面の水に対する接触
角が50〜70度である印刷版を用い、水性もしくはア
ルコール性インキでフレキソ印刷を行うに当たり、アニ
ロックス・ロールとして、スクリーン線数300Lin
e/Inch以上及び/又はセル容積14cm3 /m2
以下のものを用いる事を特徴とするフレキソ印刷方法。
刷物を得ること。 【構成】 水現像可能な組成を有する感光性樹脂層を少
なくとも表面層に有し、かつその表面の水に対する接触
角が50〜70度である印刷版を用い、水性もしくはア
ルコール性インキでフレキソ印刷を行うに当たり、アニ
ロックス・ロールとして、スクリーン線数300Lin
e/Inch以上及び/又はセル容積14cm3 /m2
以下のものを用いる事を特徴とするフレキソ印刷方法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水現像可能な組成を有す
る感光性樹脂印刷版を用い、水性もしくはアルコール性
インキでフレキソ印刷を行う場合に高品質な印刷品質を
得るのに有効な印刷方法に関するものである。
る感光性樹脂印刷版を用い、水性もしくはアルコール性
インキでフレキソ印刷を行う場合に高品質な印刷品質を
得るのに有効な印刷方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在市場に流通している感光性樹脂フレ
キソ印刷版は、その被印刷体を選ばぬ汎用性に加え、水
性(いわゆるウォーターボーン)、もしくはアルコール
性インキにより印刷できると言う環境衛生面での魅力か
ら今日大きな隆盛を見ている。だが現在のものは、専ら
現像に有害な有機溶剤を用いる点で問題視されており、
水現像の出来る版材の出現が待望されてきた。これに呼
応して、例えばDRUPA’90では数社から水現像性
の感光性フレキソ版材の出展が行われ、当業界も「水現
像の時代を迎える」の予感を抱かせるものであった。
キソ印刷版は、その被印刷体を選ばぬ汎用性に加え、水
性(いわゆるウォーターボーン)、もしくはアルコール
性インキにより印刷できると言う環境衛生面での魅力か
ら今日大きな隆盛を見ている。だが現在のものは、専ら
現像に有害な有機溶剤を用いる点で問題視されており、
水現像の出来る版材の出現が待望されてきた。これに呼
応して、例えばDRUPA’90では数社から水現像性
の感光性フレキソ版材の出展が行われ、当業界も「水現
像の時代を迎える」の予感を抱かせるものであった。
【0003】
【発明が解決すべき課題】ところが、かかる新規な水現
像性の版材を用いて実際にフレキソ印刷を行ってみる
と、一様に、細かいパターン、例えば6ポイント以下の
サイズの文字やプロセス カラー物等に対して、細部に
いわゆる太り/埋まりの現象が認められ、従来溶剤現像
型の版材に経験の深い印刷業者もその理解を越えたもの
として、水現像型版材に共通の性能未達点と見なされる
傾向にあった。
像性の版材を用いて実際にフレキソ印刷を行ってみる
と、一様に、細かいパターン、例えば6ポイント以下の
サイズの文字やプロセス カラー物等に対して、細部に
いわゆる太り/埋まりの現象が認められ、従来溶剤現像
型の版材に経験の深い印刷業者もその理解を越えたもの
として、水現像型版材に共通の性能未達点と見なされる
傾向にあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは前記
課題を解決するため鋭意研究検討した結果、遂に本発明
を完成するに到った。すなわた本発明は、水現像可能な
組成を有する感光性樹脂層を少なくとも表面層に有し、
かつその表面の水に対する接触角が50〜70度である
印刷版を用い、水性もしくはアルコール性インキでフレ
キソ印刷を行うに当たり、アニロックス ロールとし
て、スクリーン線数300Line/Inch以上及び
/又はセル容積14cm3 /m2 以下のものを用いるこ
とを特徴とするフレキソ印刷方法である。
課題を解決するため鋭意研究検討した結果、遂に本発明
を完成するに到った。すなわた本発明は、水現像可能な
組成を有する感光性樹脂層を少なくとも表面層に有し、
かつその表面の水に対する接触角が50〜70度である
印刷版を用い、水性もしくはアルコール性インキでフレ
キソ印刷を行うに当たり、アニロックス ロールとし
て、スクリーン線数300Line/Inch以上及び
/又はセル容積14cm3 /m2 以下のものを用いるこ
とを特徴とするフレキソ印刷方法である。
【0005】本発明において用いられる印刷版として
は、少なくとも支持体、感光性樹脂層、剥離層およびカ
バー層からなる印刷原版を露光、現像して得られ、フレ
キソ印刷に適するレリーフ形成の出来る物であり、その
表面の水に対する接触角が50〜70度である。また感
光性樹脂層としては、水現像可能な組成物を有してお
り、例えば特開平1−108542号公報、特開平3−
72353号公報、特公平3−60113号公報、特開
平2−175702号公報および特開平4−3162号
公報に示されているような水系現像できる感光性樹脂を
使用することができる。なお感光性樹脂層の構成として
は、100%の樹脂層が、水現像性感光性樹脂で構成さ
れている必要はなく、樹脂層が複数の層から成っている
場合でも、その表面層が水現像性感光性樹脂から形成さ
れ、全体としてフレキソ印刷用に設計されたものは、本
発明の効果を享受出来るので、本発明の対象となる。こ
の場合、当該表面層の厚みは、僅か数μでも本効果の発
現に有効である。
は、少なくとも支持体、感光性樹脂層、剥離層およびカ
バー層からなる印刷原版を露光、現像して得られ、フレ
キソ印刷に適するレリーフ形成の出来る物であり、その
表面の水に対する接触角が50〜70度である。また感
光性樹脂層としては、水現像可能な組成物を有してお
り、例えば特開平1−108542号公報、特開平3−
72353号公報、特公平3−60113号公報、特開
平2−175702号公報および特開平4−3162号
公報に示されているような水系現像できる感光性樹脂を
使用することができる。なお感光性樹脂層の構成として
は、100%の樹脂層が、水現像性感光性樹脂で構成さ
れている必要はなく、樹脂層が複数の層から成っている
場合でも、その表面層が水現像性感光性樹脂から形成さ
れ、全体としてフレキソ印刷用に設計されたものは、本
発明の効果を享受出来るので、本発明の対象となる。こ
の場合、当該表面層の厚みは、僅か数μでも本効果の発
現に有効である。
【0006】本発明において前記接触角とは、印刷原版
を全面露光し硬化した印刷版の表面にイオン交換水を少
量滴下し、図1に示すように印刷版1と水2との接触点
4より水2に引いた切線と印刷版1の面とのなす角度3
のことであり、本発明では50〜70度である。これは
50度未満では印刷物の細部の太り/埋まり現像が認め
られ、一方70度を越えるとインキがうまく転移せずか
すれ気味になるので好ましくない。
を全面露光し硬化した印刷版の表面にイオン交換水を少
量滴下し、図1に示すように印刷版1と水2との接触点
4より水2に引いた切線と印刷版1の面とのなす角度3
のことであり、本発明では50〜70度である。これは
50度未満では印刷物の細部の太り/埋まり現像が認め
られ、一方70度を越えるとインキがうまく転移せずか
すれ気味になるので好ましくない。
【0007】
【課題を解決するための手段】次に本発明において用い
られるアニロックス・ロールはそのスクリーン線数が3
00Line/Inch以上及び/又はセル容積が14
cm3 /m2 以下であことが重要であって、ロール材質
(セラミック、クロムメッキ)、セル形状(ピラミッ
ド、格子型、エリプソイド)、セル・パターン(ハニカ
ム、ダイヤ、ヘリカル等)や、セル形成方法(機械彫
刻、レーザー彫刻)等は限定されるものではない。なお
セル容積は、各種の方法、例えばRECYL社製セル容
積測定システム等により測定する事が可能であり、印刷
時にアニロックス・ロールに組み合わせ、リバースアン
グル・ドクターブレードを用いる事は本発明の効果の発
現に必須の要件ではないが、併用するとなお好ましい結
果を与える。
られるアニロックス・ロールはそのスクリーン線数が3
00Line/Inch以上及び/又はセル容積が14
cm3 /m2 以下であことが重要であって、ロール材質
(セラミック、クロムメッキ)、セル形状(ピラミッ
ド、格子型、エリプソイド)、セル・パターン(ハニカ
ム、ダイヤ、ヘリカル等)や、セル形成方法(機械彫
刻、レーザー彫刻)等は限定されるものではない。なお
セル容積は、各種の方法、例えばRECYL社製セル容
積測定システム等により測定する事が可能であり、印刷
時にアニロックス・ロールに組み合わせ、リバースアン
グル・ドクターブレードを用いる事は本発明の効果の発
現に必須の要件ではないが、併用するとなお好ましい結
果を与える。
【0008】本発明印刷方法としては、例えば図2に示
す装置を用い、インキローラー6によりインキ壷5より
インキをアニロックスロール7へ供給される。一方印刷
版8を取付けてある版シリンダー9は、アニロックスロ
ール7とは反対方向に回転し、接触することによってア
ニロックスロール7に担持されたインキが印刷版上に転
移され、圧胴10によってさらに紙11に転移される。
この際アニロックスロールの回転方向と逆にドクターブ
レード(図示せず)を取付け、表面の余分なインキを確
実に除去してもよい。
す装置を用い、インキローラー6によりインキ壷5より
インキをアニロックスロール7へ供給される。一方印刷
版8を取付けてある版シリンダー9は、アニロックスロ
ール7とは反対方向に回転し、接触することによってア
ニロックスロール7に担持されたインキが印刷版上に転
移され、圧胴10によってさらに紙11に転移される。
この際アニロックスロールの回転方向と逆にドクターブ
レード(図示せず)を取付け、表面の余分なインキを確
実に除去してもよい。
【0009】
【実施例】次に本発明を実施例を用いて具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 20mm角のベター部と5ポイントの文字とからなるネ
ガフイルムを用いて、水現像性のフレキソ刷版材;東洋
紡績(株)製コスモライトCLG284F(接触角6
1.5度)を、露光→水現象(4%の活性剤を含む水道
水)→乾燥→後露光→殺菌灯処理の製版工程によって、
フレキソ刷版(2.84mm厚)を作成した。 この刷
版を用いて図2に示すフレキソ印刷機で印刷性評価をお
こなった。印刷条件はそれぞれ、印刷用紙は、十条製紙
(株)製ゴールデンフォーム55、印刷インキはザ・イ
ンキテック(株)製の水性インキ;オーディFK墨(ア
ルコール分約3%)、アニロックスロールは600ライ
ン/インチのセラミックスロール、印刷スピードは60
m/分であった。3,000m印刷後の印刷物を評価し
た所、5ポイントの文字は着肉も良く、シャープにネガ
フイルムを再現していた。また20mm角のベタ部もイ
ンキつぶれは良好であった。即ち、細文字とベタ部との
印刷性のバランスが良好であった。
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 20mm角のベター部と5ポイントの文字とからなるネ
ガフイルムを用いて、水現像性のフレキソ刷版材;東洋
紡績(株)製コスモライトCLG284F(接触角6
1.5度)を、露光→水現象(4%の活性剤を含む水道
水)→乾燥→後露光→殺菌灯処理の製版工程によって、
フレキソ刷版(2.84mm厚)を作成した。 この刷
版を用いて図2に示すフレキソ印刷機で印刷性評価をお
こなった。印刷条件はそれぞれ、印刷用紙は、十条製紙
(株)製ゴールデンフォーム55、印刷インキはザ・イ
ンキテック(株)製の水性インキ;オーディFK墨(ア
ルコール分約3%)、アニロックスロールは600ライ
ン/インチのセラミックスロール、印刷スピードは60
m/分であった。3,000m印刷後の印刷物を評価し
た所、5ポイントの文字は着肉も良く、シャープにネガ
フイルムを再現していた。また20mm角のベタ部もイ
ンキつぶれは良好であった。即ち、細文字とベタ部との
印刷性のバランスが良好であった。
【0010】比較例1 実施例1で使用したネガフイルムを用いて、デュポン社
の溶剤現像型フレキソ刷版材;サイレルHLS(接触角
75.3度)を、露光→トリクロロエタン現像→乾燥→
後露光→殺菌灯処理の製版工程によって、フレキソ刷版
(2.84mm厚)を作成した。この刷版を用いて、実
施例1と同じ印刷条件で3,000m印刷した。得られ
た印刷物は、5ポイントの文字はシャープにネガフイル
ムを再現していたが、ややインキ着肉が不足していた。
また20mm角のベタ部のインキつぶれが悪く、ややか
すれ気味であった。即ち細文字とベタ部との印刷性のバ
ランスが不良であった。
の溶剤現像型フレキソ刷版材;サイレルHLS(接触角
75.3度)を、露光→トリクロロエタン現像→乾燥→
後露光→殺菌灯処理の製版工程によって、フレキソ刷版
(2.84mm厚)を作成した。この刷版を用いて、実
施例1と同じ印刷条件で3,000m印刷した。得られ
た印刷物は、5ポイントの文字はシャープにネガフイル
ムを再現していたが、ややインキ着肉が不足していた。
また20mm角のベタ部のインキつぶれが悪く、ややか
すれ気味であった。即ち細文字とベタ部との印刷性のバ
ランスが不良であった。
【0011】
【発明の効果】以上かかる構成よりなる本発明方法を採
用することにより、細かいパターンの画像も忠実に再現
し、鮮明な印刷物を得ることができ、しかも印刷版とし
て、環境衛生面で望まれている水現像型の印刷原版を用
いることができることは産業界に寄与すること大であ
る。
用することにより、細かいパターンの画像も忠実に再現
し、鮮明な印刷物を得ることができ、しかも印刷版とし
て、環境衛生面で望まれている水現像型の印刷原版を用
いることができることは産業界に寄与すること大であ
る。
【図1】本発明における接触角を示す簡略図である。
【図2】本発明方法に採用する際に用いる印刷装置の一
実施態様例である。
実施態様例である。
1 印刷版 7 アニロックス
・ロール 2 水 8 印刷版 3 接触角 9 版シリンダー 4 接触点 10 圧胴 5 インキ壷 11 紙 6 インキローラー
・ロール 2 水 8 印刷版 3 接触角 9 版シリンダー 4 接触点 10 圧胴 5 インキ壷 11 紙 6 インキローラー
Claims (1)
- 【請求項1】 水現像可能な組成を有する感光性樹脂層
を少なくとも表面層に有し、かつその表面の水に対する
接触角が50〜70度である印刷版を用い、水性もしく
はアルコール性インキでフレキソ印刷を行うに当たり、
アニロックス・ロールとして、スクリーン線数300L
ine/Inch以上及び/又はセル容積14cm3 /
m2 以下のものを用いることを特徴とするフレキソ印刷
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16266192A JPH061056A (ja) | 1992-06-22 | 1992-06-22 | フレキソ印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16266192A JPH061056A (ja) | 1992-06-22 | 1992-06-22 | フレキソ印刷方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH061056A true JPH061056A (ja) | 1994-01-11 |
Family
ID=15758879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16266192A Pending JPH061056A (ja) | 1992-06-22 | 1992-06-22 | フレキソ印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH061056A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08232684A (ja) * | 1994-12-19 | 1996-09-10 | Foster Wheeler Energy Corp | 機械的動力発生方法 |
-
1992
- 1992-06-22 JP JP16266192A patent/JPH061056A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08232684A (ja) * | 1994-12-19 | 1996-09-10 | Foster Wheeler Energy Corp | 機械的動力発生方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Rosen et al. | Color desktop printer technology | |
US5511477A (en) | Method and apparatus for the production of photopolymeric relief printing plates | |
JP6093484B2 (ja) | 印刷プロセスにおいて軟質の感光性樹脂板を用いて金属容器の外面を装飾する方法及び装置 | |
US5487567A (en) | Printing method and copy-evident secure document | |
ATE135969T1 (de) | Direktdruck-abbildungssystem für den lithographiedruck | |
JP2000006360A (ja) | 印刷機および印刷方法 | |
JPH04501684A (ja) | 平版プレート及びそれらに画像を形成するための方法及び手段 | |
US3682633A (en) | Color proofing method | |
GB2161752A (en) | Process for producing individualised copies of a printed sheet or web | |
US5656331A (en) | Printed substrate having a metallic finish and method for producing same | |
JPH061056A (ja) | フレキソ印刷方法 | |
US20140020582A1 (en) | Embedding data with offset printing | |
US20060078673A1 (en) | Method for printing using invisible inks | |
US1408312A (en) | Photographic-printing process | |
JP2578077B2 (ja) | 新聞用輪転印刷装置 | |
MXPA05001701A (es) | Metodo para copiar una placa de impresion para impresion ofsset en humedo. | |
Banham | Printing to 1970 | |
RIDDLE | The structure of the printing industry | |
Birkenshaw | Printing processes | |
JP2003237249A (ja) | グラビア印刷版および印刷物 | |
Loyd | How to Prepare Artwork for Printing | |
JP2003145952A (ja) | グラビア版及びグラビア製版方法 | |
US20140020587A1 (en) | Embedding data with offset printing | |
US962097A (en) | Photomechanical process of engraving. | |
Blunden et al. | The Printing Processes |