JPH06104941B2 - 艶消し模様箔糸原反の製造法 - Google Patents
艶消し模様箔糸原反の製造法Info
- Publication number
- JPH06104941B2 JPH06104941B2 JP2140673A JP14067390A JPH06104941B2 JP H06104941 B2 JPH06104941 B2 JP H06104941B2 JP 2140673 A JP2140673 A JP 2140673A JP 14067390 A JP14067390 A JP 14067390A JP H06104941 B2 JPH06104941 B2 JP H06104941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- matte
- paper
- pattern
- matte pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Decoration Of Textiles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は艶消し模様箔糸原反の製造法、特に、表面が斬
新なテクスチュアの艶消し模様を呈する、且つシルエッ
ト様の外観風合いの立体模様現出能を有する、更に表の
立体模様が箔糸原反と色において違和感のない、しっく
りした感じの風合いにて発現された箔糸が得られる艶消
し模様箔糸原反の製造法に関する。
新なテクスチュアの艶消し模様を呈する、且つシルエッ
ト様の外観風合いの立体模様現出能を有する、更に表の
立体模様が箔糸原反と色において違和感のない、しっく
りした感じの風合いにて発現された箔糸が得られる艶消
し模様箔糸原反の製造法に関する。
従来の技術 従来、表面が後述する如き斬新なテクスチュアの艶消し
模様を呈する、且つシルエット様の外観風合いの立体模
様現出能を有する箔糸が得られる艶消し模様箔糸原反の
製造法は未だ提案されていない。
模様を呈する、且つシルエット様の外観風合いの立体模
様現出能を有する箔糸が得られる艶消し模様箔糸原反の
製造法は未だ提案されていない。
本発明の目的は、後述する特殊な艶消し模様箔糸原反の
製造法を開発するにある。
製造法を開発するにある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は次の構成をとって
いる。
いる。
即ち、本発明は次に示す〔1〕から〔4〕の製造法に係
る。
る。
〔1〕素材の基材シートと同色または無色の樹脂塗材の
塗工による模様状の盛上がり部を内層部に有し、その盛
上がり部で立体模様が表に発現されている、且つ表面が
金属光沢のあるシート状基材を素材とし、該素材の表面
に、切り紙が分布して介在する状態下に、紙、プラスチ
ックフィルム、布等のシート状物を重ねて、挟圧ロール
或いは挟圧プレートにより加圧し、それにより表面を艶
消しとすることを特徴とする艶消し模様箔糸原反の製造
法。
塗工による模様状の盛上がり部を内層部に有し、その盛
上がり部で立体模様が表に発現されている、且つ表面が
金属光沢のあるシート状基材を素材とし、該素材の表面
に、切り紙が分布して介在する状態下に、紙、プラスチ
ックフィルム、布等のシート状物を重ねて、挟圧ロール
或いは挟圧プレートにより加圧し、それにより表面を艶
消しとすることを特徴とする艶消し模様箔糸原反の製造
法。
〔2〕切り紙を表面に分布状に貼着した紙、プラスチッ
クフィルム、布等のシート状物の当該表面を素材の表面
に重ねて、切り紙をシート状物と素材表面の間に介在さ
せる請求項記載の艶消し模様箔糸原反の製造法。
クフィルム、布等のシート状物の当該表面を素材の表面
に重ねて、切り紙をシート状物と素材表面の間に介在さ
せる請求項記載の艶消し模様箔糸原反の製造法。
〔3〕切り紙が分布し、重なり合った状態で、紙、プラ
スチックフィルム、布等のシート状物と素材表面の間に
介在される請求項記載の艶消し模様箔糸原反の製造
法。
スチックフィルム、布等のシート状物と素材表面の間に
介在される請求項記載の艶消し模様箔糸原反の製造
法。
〔4〕切り紙を分布し、重なり合った状態で表面に貼着
した紙、プラスチックフィルム、布等のシート状物の当
該表面を素材の表面に重ねて、切り紙を該シート状物と
素材表面の間に介在させる請求項記載の艶消し模様箔
糸原反の製造法。
した紙、プラスチックフィルム、布等のシート状物の当
該表面を素材の表面に重ねて、切り紙を該シート状物と
素材表面の間に介在させる請求項記載の艶消し模様箔
糸原反の製造法。
本明細書において、本発明に関しシート状基材、素材、
箔糸原反についての「表」或いは「表面」とは、文字通
りの「表」或いは「表面」だけでなく、文字通りの
「表」に対する反対側つまり「裏」、文字通りの「表
面」と反対側の面つまり「裏面」も指す。このことは、
特許請求の範囲の項の記載についても同じである。
箔糸原反についての「表」或いは「表面」とは、文字通
りの「表」或いは「表面」だけでなく、文字通りの
「表」に対する反対側つまり「裏」、文字通りの「表
面」と反対側の面つまり「裏面」も指す。このことは、
特許請求の範囲の項の記載についても同じである。
本明細書において、「樹脂塗材」につき「無色」とは、
文字通りの「無色」のみならず、染料、顔料などで色付
けされてない、例えば市販の二液型樹脂接着剤や一液型
樹脂接着剤に見られるような無色に近い或いは殆ど無色
様の素のままの「色」も指す。
文字通りの「無色」のみならず、染料、顔料などで色付
けされてない、例えば市販の二液型樹脂接着剤や一液型
樹脂接着剤に見られるような無色に近い或いは殆ど無色
様の素のままの「色」も指す。
本発明に係る「切り紙」とは、特許請求の範囲の項の記
載を含め、文字通りの切り紙つまり小さくまたは或る形
に切った紙、小さくまたは或る形に切った布紙または合
成紙またはフィルム、紙(布紙、合成紙を含む)または
フィルム地を任意の形(模様を含む)に打抜いたもの等
を指す。
載を含め、文字通りの切り紙つまり小さくまたは或る形
に切った紙、小さくまたは或る形に切った布紙または合
成紙またはフィルム、紙(布紙、合成紙を含む)または
フィルム地を任意の形(模様を含む)に打抜いたもの等
を指す。
上記「切り紙」と「シート状物」とは、地が同質であっ
てもなくてもよい。
てもなくてもよい。
作用 本発明においては、紙、プラスチックフィルム、布等の
シート状物を素材の表面に切り紙の介在下に重ねて、挾
圧ロール或いは挾圧プレートにより加圧するので、前記
シート状物及び切り紙が型付け具として働き、素材表面
の金属光沢を次のような斬新なテクスチュアの艶消し模
様にする。
シート状物を素材の表面に切り紙の介在下に重ねて、挾
圧ロール或いは挾圧プレートにより加圧するので、前記
シート状物及び切り紙が型付け具として働き、素材表面
の金属光沢を次のような斬新なテクスチュアの艶消し模
様にする。
素材の表面に、前記シート状物の地合いに従うテクスチ
ュアの艶消し模様を施し、それを地としてその上に切り
紙の輪郭及び地合いに従う輪郭及びテクスチュアの艶消
し模様を現出する。そして、切り紙の輪郭に沿った領域
のシート状物は、切り紙の介在の下、素材表面に対する
圧接度合いが他の部分のそれより弱くなるので、切り紙
の輪郭に沿った領域に相当する部位の素材表面の型付け
が他部より弱くなり、切り紙に面する部位の素材表面が
当該部位以外よりも強く艶消しされることと共に、切り
紙による艶消し模様が上記艶消し模様地に重複して浮出
したような視感の風合いで現出するという、テクスチュ
アの艶消し模様を発現する。また、前記艶消し地模様及
び浮出し様視感の艶消し模様は、それが素材表面の立体
模様部分では艶消しの度合いが強く、それ以外の部分で
は艶消しの度合いが弱い。
ュアの艶消し模様を施し、それを地としてその上に切り
紙の輪郭及び地合いに従う輪郭及びテクスチュアの艶消
し模様を現出する。そして、切り紙の輪郭に沿った領域
のシート状物は、切り紙の介在の下、素材表面に対する
圧接度合いが他の部分のそれより弱くなるので、切り紙
の輪郭に沿った領域に相当する部位の素材表面の型付け
が他部より弱くなり、切り紙に面する部位の素材表面が
当該部位以外よりも強く艶消しされることと共に、切り
紙による艶消し模様が上記艶消し模様地に重複して浮出
したような視感の風合いで現出するという、テクスチュ
アの艶消し模様を発現する。また、前記艶消し地模様及
び浮出し様視感の艶消し模様は、それが素材表面の立体
模様部分では艶消しの度合いが強く、それ以外の部分で
は艶消しの度合いが弱い。
切り紙が重なり合った状態で、シート状物と素材表面の
間に介在されていると、切り紙と切り紙が重なり合った
部分の輪郭に沿った領域に相当する部位の素材表面も艶
消し模様が浮出したような視感の風合いを呈する。ま
た、切り紙が重なり合った部分に相当する領域の素材表
面は、切り紙の重なり合った分、型付けが強くなり、そ
れによる艶消し模様が、重なり合った切り紙が同じ地合
いのものでも、切り紙の重なってない部位と異なるトー
ンのものとなる。
間に介在されていると、切り紙と切り紙が重なり合った
部分の輪郭に沿った領域に相当する部位の素材表面も艶
消し模様が浮出したような視感の風合いを呈する。ま
た、切り紙が重なり合った部分に相当する領域の素材表
面は、切り紙の重なり合った分、型付けが強くなり、そ
れによる艶消し模様が、重なり合った切り紙が同じ地合
いのものでも、切り紙の重なってない部位と異なるトー
ンのものとなる。
本発明の箔糸原反から得られる艶消し模様付き箔糸を織
り込んで織物に発現される模様は、艶消し模様地に艶消
し模様が重複して浮出たような感じで現出され、それが
立体模様部とそれ以外の部位とで強弱艶消しの度合いが
異なるという、箔糸原反の特異なテクスチュアの艶消し
模様に従うものである。
り込んで織物に発現される模様は、艶消し模様地に艶消
し模様が重複して浮出たような感じで現出され、それが
立体模様部とそれ以外の部位とで強弱艶消しの度合いが
異なるという、箔糸原反の特異なテクスチュアの艶消し
模様に従うものである。
本発明による箔糸原反をスリットして得られた箔糸を絵
緯或いは絵経として織り込んで、立体模様を織物に織り
出すと、織物表面の立体模様は見る方向によってシルエ
ット様の外観を呈する。その理由は必ずしも定かではな
いが、織物に織り込まれている箔糸の立体模様部分と、
そうでない部分との間の地合いのテクチュア(立体模様
部分は箔糸原反基材シート、樹脂塗工及び表面金属光沢
の艶消しの組合わせになる地合い、そうでない部分は箔
糸原反基材シート及び表面金属光沢の艶消しの組合わせ
になる地合いであり、両者はテクスチュアが異なる。)
及び艶消しの差異のコントラストが、箔糸の模様の立体
性及び箔糸の織目の凹凸のために、三次元で微妙且つ複
雑に関連し合って、前示外観の風合いを呈することによ
るようである。
緯或いは絵経として織り込んで、立体模様を織物に織り
出すと、織物表面の立体模様は見る方向によってシルエ
ット様の外観を呈する。その理由は必ずしも定かではな
いが、織物に織り込まれている箔糸の立体模様部分と、
そうでない部分との間の地合いのテクチュア(立体模様
部分は箔糸原反基材シート、樹脂塗工及び表面金属光沢
の艶消しの組合わせになる地合い、そうでない部分は箔
糸原反基材シート及び表面金属光沢の艶消しの組合わせ
になる地合いであり、両者はテクスチュアが異なる。)
及び艶消しの差異のコントラストが、箔糸の模様の立体
性及び箔糸の織目の凹凸のために、三次元で微妙且つ複
雑に関連し合って、前示外観の風合いを呈することによ
るようである。
本発明に係る織物表面の立体模様のシルエット様外観
は、本発明箔糸原反の前示特異なテクスチュアの艶消し
模様に従う視感の風合と輻輳した形で呈する。
は、本発明箔糸原反の前示特異なテクスチュアの艶消し
模様に従う視感の風合と輻輳した形で呈する。
本発明においては、箔糸原反の表に立体模様を発現せし
めている内層部の樹脂塗材が素材の基材シートと同色或
いは無色であるため、箔糸原反従ってこれから得られる
箔糸の立体模様が、箔糸素材と色において違和感のな
い、しっくりした感じの風合いにて発現される。
めている内層部の樹脂塗材が素材の基材シートと同色或
いは無色であるため、箔糸原反従ってこれから得られる
箔糸の立体模様が、箔糸素材と色において違和感のな
い、しっくりした感じの風合いにて発現される。
発明の効果 上記のように本発明によれば、表面の地合いが艶消し地
で、その艶消し地に艶消し模様が重複して浮出したよう
な視感の風合で現出され、それが立体模様部とそうでな
い部位とで強弱異なる艶消し模様として表れる。且つシ
ルエット様の外観風合いの立体模様現出能を有する、更
に表の立体模様が箔糸素材と色において違和感のない、
しっくりした感じの風合いにて発現された箔糸が得られ
る艶消し模様箔糸原反の製造法を体現できる。
で、その艶消し地に艶消し模様が重複して浮出したよう
な視感の風合で現出され、それが立体模様部とそうでな
い部位とで強弱異なる艶消し模様として表れる。且つシ
ルエット様の外観風合いの立体模様現出能を有する、更
に表の立体模様が箔糸素材と色において違和感のない、
しっくりした感じの風合いにて発現された箔糸が得られ
る艶消し模様箔糸原反の製造法を体現できる。
実施例 次に本発明の実施例を添付図面を参照して説明する。
実施例1 公知の箔糸原反基材シートと同様な基材シート(1)、
例えば和紙、布地とかプラスチックフィルムの表面に、
スクリーン印捺、彫刻ロール印捺等により基材シート
(1)と同色或いは無色の樹脂塗材を模様状に塗工す
る。
例えば和紙、布地とかプラスチックフィルムの表面に、
スクリーン印捺、彫刻ロール印捺等により基材シート
(1)と同色或いは無色の樹脂塗材を模様状に塗工す
る。
然る後、前記基材シート(1)の樹脂塗材を模様状に塗
工してある側の面に表面が光沢のある金属箔層(3)を
形成する。表面が光沢のある金属箔層の形成には、真空
メッキ即ち真空蒸着やスパッタリング、転写ホイルによ
る転写、表面光沢金属箔の積層による方法を有利に適用
できる。
工してある側の面に表面が光沢のある金属箔層(3)を
形成する。表面が光沢のある金属箔層の形成には、真空
メッキ即ち真空蒸着やスパッタリング、転写ホイルによ
る転写、表面光沢金属箔の積層による方法を有利に適用
できる。
こうして、基材シート(1)と同色或いは無色の樹脂塗
材の塗工による模様状の盛上り部(2)を内層部に有
し、その盛上り部(2)で立体模様(4)が表に発現さ
れている、且つ表面が金属光沢のあるシート状基材(A
−1)を得る(第1図)。
材の塗工による模様状の盛上り部(2)を内層部に有
し、その盛上り部(2)で立体模様(4)が表に発現さ
れている、且つ表面が金属光沢のあるシート状基材(A
−1)を得る(第1図)。
前記シート状基材(A−1)を素材とし、該素材の表面
〔または紙、プラスチックフィルム、布等のシート状物
(6)の上〕に切り紙(5)〔一般的には厚み10〜100
μm程度〕を後述する第5図に示すような配置または第
6図に示す如き分布、重なり合いの状態でおき、その上
からシート状物(6)〔または素材表面側〕を重ね、該
素材及びシート状物の重ね合せ体を、挾圧ロール、例え
ば金属ロール(表面の平滑なものとか表面が細かいしぼ
のもの)とゴムロール(シヨア硬度40〜95)のニップ中
を通過させることにより加圧する[一般的には加圧圧力
(約120cm長さのロールでの線圧)10〜15トン程度、重
ね合せ体のランニング連度10m/min程度以下]、或いは
挾圧プレートにより加圧する(加圧圧力;前記圧力に相
当する圧力)。加圧時には必要に応じ、それ自体公知の
方法により加熱[一般的には挾圧ロールによる場合(前
記圧力、ランニング速度)で、60℃程度で十分]する。
〔または紙、プラスチックフィルム、布等のシート状物
(6)の上〕に切り紙(5)〔一般的には厚み10〜100
μm程度〕を後述する第5図に示すような配置または第
6図に示す如き分布、重なり合いの状態でおき、その上
からシート状物(6)〔または素材表面側〕を重ね、該
素材及びシート状物の重ね合せ体を、挾圧ロール、例え
ば金属ロール(表面の平滑なものとか表面が細かいしぼ
のもの)とゴムロール(シヨア硬度40〜95)のニップ中
を通過させることにより加圧する[一般的には加圧圧力
(約120cm長さのロールでの線圧)10〜15トン程度、重
ね合せ体のランニング連度10m/min程度以下]、或いは
挾圧プレートにより加圧する(加圧圧力;前記圧力に相
当する圧力)。加圧時には必要に応じ、それ自体公知の
方法により加熱[一般的には挾圧ロールによる場合(前
記圧力、ランニング速度)で、60℃程度で十分]する。
上記切り紙(5)は便宜上、形状を単純なものとして示
した。
した。
こうして、シート状物(6)表面の地合いに従うテクス
チュアの艶消し地(イ)に、切り紙(5)の輪郭及び地
合いに従う輪郭及びテクスチュアの艶消し模様(ロ)、
またはそのような艶消し模様(ロ)及び切り紙(5)の
重なり合った部分に相当する且つ艶消し模様(ロ)と異
なるトーンの艶消し模様(ハ)が重なった艶消し模様で
あって、当該艶消し模様が素材表面の立体模様部分では
艶消しの度合いが強く、それ以外の部分では艶消しの度
合いが弱いテクスチュアの艶消し模様を表面に現出し
た、更に表の立体模様が箔糸素材と色において違和感の
ない、しっくりした感じの風合いにて発現された艶消し
模様箔糸原反(図示せず)を得る。
チュアの艶消し地(イ)に、切り紙(5)の輪郭及び地
合いに従う輪郭及びテクスチュアの艶消し模様(ロ)、
またはそのような艶消し模様(ロ)及び切り紙(5)の
重なり合った部分に相当する且つ艶消し模様(ロ)と異
なるトーンの艶消し模様(ハ)が重なった艶消し模様で
あって、当該艶消し模様が素材表面の立体模様部分では
艶消しの度合いが強く、それ以外の部分では艶消しの度
合いが弱いテクスチュアの艶消し模様を表面に現出し
た、更に表の立体模様が箔糸素材と色において違和感の
ない、しっくりした感じの風合いにて発現された艶消し
模様箔糸原反(図示せず)を得る。
なお、第5図の態様下に切り紙(5)を貼着したシート
状物(6)を適用しての素材表面に対する艶消し模様付
けを図に示すと(但し、素材表面の立体模様(4)に基
づく艶消し模様は省略する。)、第7図の如くであり、
第6図の態様下に切り紙(5)を貼着したシート状物
(6)を適用しての素材表面に対する艶消し模様付けを
図に示すと(但し、素材表面の立体模様(4)に基づく
艶消し模様は省略する。)第8図の如くである。
状物(6)を適用しての素材表面に対する艶消し模様付
けを図に示すと(但し、素材表面の立体模様(4)に基
づく艶消し模様は省略する。)、第7図の如くであり、
第6図の態様下に切り紙(5)を貼着したシート状物
(6)を適用しての素材表面に対する艶消し模様付けを
図に示すと(但し、素材表面の立体模様(4)に基づく
艶消し模様は省略する。)第8図の如くである。
切り紙(5)を素材表面(またはシート状物(6)の
上)に分布して置き、その上からシート状物(6)〔ま
たは素材の表面側〕を重ねた場合による艶消し模様付け
は、第7図に示されたものと同様であり、切り紙(5)
を分布し、重なり合った状態で素材表面(またはシート
状物の上)に置き、その上からシート状物(または素材
の表面側)を重ねた場合による艶消し模様付けは、第8
図に示されたものと同様である。換言すると、切り紙
(5)を素材表面(またはシート状物(6)の上)に分
布状に置くのと、シート状物(6)に分布状に貼着する
のとに共通する切り紙配置態様が第5図に示され、切り
紙(5)を分布し、重なり合った状態で素材表面(また
はシート状物(6)の上)に置くのと、シート状物
(6)表面に分布し、重なり合った状態に貼着するのと
に共通する切り紙配置態様が第6図に示されている。
上)に分布して置き、その上からシート状物(6)〔ま
たは素材の表面側〕を重ねた場合による艶消し模様付け
は、第7図に示されたものと同様であり、切り紙(5)
を分布し、重なり合った状態で素材表面(またはシート
状物の上)に置き、その上からシート状物(または素材
の表面側)を重ねた場合による艶消し模様付けは、第8
図に示されたものと同様である。換言すると、切り紙
(5)を素材表面(またはシート状物(6)の上)に分
布状に置くのと、シート状物(6)に分布状に貼着する
のとに共通する切り紙配置態様が第5図に示され、切り
紙(5)を分布し、重なり合った状態で素材表面(また
はシート状物(6)の上)に置くのと、シート状物
(6)表面に分布し、重なり合った状態に貼着するのと
に共通する切り紙配置態様が第6図に示されている。
実施例1は、片側の表面にのみ艶消し模様を施す場合に
ついてのものであり、表面つまり片面艶消し模様タイプ
の箔糸原反より得られる箔糸は引き箔として特に好適で
ある。
ついてのものであり、表面つまり片面艶消し模様タイプ
の箔糸原反より得られる箔糸は引き箔として特に好適で
ある。
実施例2 実施例1の基材シートと同様な基材シート(1)を用
い、実施例1について述べたと同じ様な仕様で、基材シ
ートと同色或いは無色の樹脂塗材(2)の塗工よる模様
状の盛上り部(2)を素材の表裏両側の内層部に有し、
該盛上り部(2)で表裏に立体模様(4)が発現されて
いる、且つ表裏両面が金属光沢のあるシート状基材(A
−3)[第2図]をつくる。これを素材とし、実施例1
と同じ様な仕様で、該素材の表裏面に艶消し模様付けを
する。
い、実施例1について述べたと同じ様な仕様で、基材シ
ートと同色或いは無色の樹脂塗材(2)の塗工よる模様
状の盛上り部(2)を素材の表裏両側の内層部に有し、
該盛上り部(2)で表裏に立体模様(4)が発現されて
いる、且つ表裏両面が金属光沢のあるシート状基材(A
−3)[第2図]をつくる。これを素材とし、実施例1
と同じ様な仕様で、該素材の表裏面に艶消し模様付けを
する。
ここに、艶消し模様付けが表裏両面に施された点を除
き、実施例1において得られたと同じ様な立体模様の風
合い及び艶消し模様の箔糸原反(図示せず)を得る。
き、実施例1において得られたと同じ様な立体模様の風
合い及び艶消し模様の箔糸原反(図示せず)を得る。
実施例3 実施例1のシート状基材(A−1)を二枚、背合わせに
貼合せたものに相当するシート状基材(A−4)[第3
図]をつくる。
貼合せたものに相当するシート状基材(A−4)[第3
図]をつくる。
該シート状基材(A−4)を素材とし、実施例1と同様
な仕様で、該素材の表裏面に艶消し模様付けを施す。
な仕様で、該素材の表裏面に艶消し模様付けを施す。
ここに、艶消し模様が表裏に模様付けされた点を除き、
実施例1或いは2で得られたと同じような立体模様の風
合い及び艶消し模様の箔糸原反(図示せず)を得る。
実施例1或いは2で得られたと同じような立体模様の風
合い及び艶消し模様の箔糸原反(図示せず)を得る。
実施例2及び3は表裏両面側に艶消し模様を施す場合に
ついてのものであり、表裏表面艶消し模様タイプの箔糸
原反より得られる箔糸は経箔として、特に好適である。
ついてのものであり、表裏表面艶消し模様タイプの箔糸
原反より得られる箔糸は経箔として、特に好適である。
第1図から第3図は本発明法で使用する素材のそれぞれ
異なる例を示す拡大断面図、第4図は本発明法で使用す
る切り紙の平面図、第5図は切り紙を分布して貼着した
シート状物の平面図、第6図は切り紙を分布し、重なり
合った状態で貼着したシート状物の平面図、第7図は第
5図のシート状物を適用して得られる箔糸原反の切り紙
による艶消し模様付け態様を示す平面図、第8図は第6
図のシート状物を適用して得られる箔糸原反の切り紙に
よる艶消し模様付け態様を示す平面図である。 (A−1)、(A−3)、(A−4)……シート状基材 (1)……基材シート、(2)……盛上り部 (3)……金属箔層、(4)……立体模様 (5)……切り紙 (6)……切り紙を貼着したシート状物 (イ)……艶消し地 (ロ)(ハ)……切り紙による艶消し模様
異なる例を示す拡大断面図、第4図は本発明法で使用す
る切り紙の平面図、第5図は切り紙を分布して貼着した
シート状物の平面図、第6図は切り紙を分布し、重なり
合った状態で貼着したシート状物の平面図、第7図は第
5図のシート状物を適用して得られる箔糸原反の切り紙
による艶消し模様付け態様を示す平面図、第8図は第6
図のシート状物を適用して得られる箔糸原反の切り紙に
よる艶消し模様付け態様を示す平面図である。 (A−1)、(A−3)、(A−4)……シート状基材 (1)……基材シート、(2)……盛上り部 (3)……金属箔層、(4)……立体模様 (5)……切り紙 (6)……切り紙を貼着したシート状物 (イ)……艶消し地 (ロ)(ハ)……切り紙による艶消し模様
Claims (4)
- 【請求項1】素材の基材シートと同色または無色の樹脂
塗材の塗工による模様状の盛上り部を内層部に有し、そ
の盛上り部で立体模様が表に発現されている、且つ表面
が金属光沢のあるシート状基材を素材とし、該素材の表
面に、切り紙が分布して介在する状態下に、紙、プラス
チックフィルム、布等のシート状物を重ねて、挟圧ロー
ル或いは挟圧プレートにより加圧し、それにより表面を
艶消しとすることを特徴とする艶消し模様箔糸原反の製
造法。 - 【請求項2】切り紙を表面に分布状に貼着した紙、プラ
スチックフィルム、布等のシート状物の当該表面を素材
の表面に重ねて、切り紙をシート状物と素材表面の間に
介在させる請求項記載の艶消し模様箔糸原反の製造
法。 - 【請求項3】切り紙が分布し、重なり合った状態で、
紙、プラスチックフィルム、布等のシート状物と素材表
面の間に介在される請求項記載の艶消し模様箔糸原反
の製造法。 - 【請求項4】切り紙を分布し、重なり合った状態で表面
に貼着した紙、プラスチックフィルム、布等のシート状
物の当該表面を素材の表面に重ねて、切り紙を該シート
状物と素材表面の間に介在させる請求項記載の艶消し
模様箔糸原反の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2140673A JPH06104941B2 (ja) | 1990-05-29 | 1990-05-29 | 艶消し模様箔糸原反の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2140673A JPH06104941B2 (ja) | 1990-05-29 | 1990-05-29 | 艶消し模様箔糸原反の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0434029A JPH0434029A (ja) | 1992-02-05 |
JPH06104941B2 true JPH06104941B2 (ja) | 1994-12-21 |
Family
ID=15274098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2140673A Expired - Fee Related JPH06104941B2 (ja) | 1990-05-29 | 1990-05-29 | 艶消し模様箔糸原反の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06104941B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0715786U (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-17 | 株式会社岡島商店 | 箔糸用シート |
JP4582280B2 (ja) * | 2001-08-23 | 2010-11-17 | 凸版印刷株式会社 | 金属光沢を有する印刷物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6021937A (ja) * | 1983-07-15 | 1985-02-04 | 尾池工業株式会社 | 模様付金銀糸 |
JPS62199869A (ja) * | 1986-02-20 | 1987-09-03 | 中塚工業株式会社 | 織物に艶消しエンボス模様を表す方法 |
-
1990
- 1990-05-29 JP JP2140673A patent/JPH06104941B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0434029A (ja) | 1992-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3673060A (en) | Adhesively laminated creped dinner napkin | |
MX2007012731A (es) | Papel delgado de multiples capas, dispositivo de conversion de papel y metodo para producir un papel delgado de multiples capas. | |
IL138118A (en) | A device and method for the production of embossed network material and a product manufactured according to this method | |
EP0796728A3 (en) | Method and apparatus for embossing with perforation bonding in selected spaced locations | |
KR101695195B1 (ko) | 다겹 롤타입 양면더블데코 화장지 제조장치 및 그에 따른 제조방법 | |
JP2004521723A (ja) | ペーパータオル | |
JP7097502B2 (ja) | ティッシュ及びその製造方法 | |
JPH0664108A (ja) | 塩化ビニルタイル材 | |
PL205889B1 (pl) | Sposób wytwarzania wielowarstwowej taśmy z giętkiego materiału, wielowarstwowa taśma z giętkiego materiału oraz zastosowanie wielowarstwowej taśmy z giętkiego materiału | |
US4585684A (en) | Embossed crest, badge and the like wearing ornament and method of making the same | |
JPH06104941B2 (ja) | 艶消し模様箔糸原反の製造法 | |
EP1663643B1 (en) | Composite paper sheet material and method for production thereof | |
EP0684132B1 (en) | Multi-ply tissue paper product and method for manufacturing | |
JP2580363B2 (ja) | 艶削し模様箔紙の製造法 | |
US20030227099A1 (en) | Embossing rainbow and hologram images | |
JP2654542B2 (ja) | 艶消し模様箔紙の製造法 | |
JPH06104940B2 (ja) | 艶消し模様箔糸原反の製造法 | |
JPH0210267B2 (ja) | ||
WO2000007842A1 (en) | Embellishing articles | |
JP2881519B2 (ja) | 艶消し立体模様箔糸原反の製造法 | |
JP3717609B2 (ja) | 積層体 | |
KR100703116B1 (ko) | 복층 페이퍼 시트지 제조장치 | |
JP3020024B2 (ja) | 化粧シート | |
JP2000334835A (ja) | フィルム貼着印刷物及びその製造方法 | |
JPS635880Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |