JPH0610474B2 - ベ−ン型圧縮機 - Google Patents

ベ−ン型圧縮機

Info

Publication number
JPH0610474B2
JPH0610474B2 JP10788186A JP10788186A JPH0610474B2 JP H0610474 B2 JPH0610474 B2 JP H0610474B2 JP 10788186 A JP10788186 A JP 10788186A JP 10788186 A JP10788186 A JP 10788186A JP H0610474 B2 JPH0610474 B2 JP H0610474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pressure
vane
control member
communication passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10788186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62265491A (ja
Inventor
信文 中島
健一 猪俣
茂 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP10788186A priority Critical patent/JPH0610474B2/ja
Priority to US06/946,425 priority patent/US4744732A/en
Priority to EP86310078A priority patent/EP0231648B1/en
Priority to DE8686310078T priority patent/DE3672476D1/de
Priority to AU67000/86A priority patent/AU576105B2/en
Priority to KR1019860011438A priority patent/KR890001685B1/ko
Publication of JPS62265491A publication Critical patent/JPS62265491A/ja
Publication of JPH0610474B2 publication Critical patent/JPH0610474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば自動車用空調装置の冷媒圧縮機として
用いられるベーン型圧縮機に関する。
(従来技術及びその問題点) 従来、ベーン型圧縮機の能力を被圧縮ガスの吸入量の調
節によって制御し得るようにした所謂、可変容量式ベー
ン型圧縮機として、実開昭55−2000号が公知であ
る。
斯かる従来のベーン型圧縮機は、シリンダの下側部分に
設けた吸入ポートの側方にエンドプレートを通して円弧
状のスロットを穿設し、該スロットにスロットルプレー
トを摺動自在に嵌装し、該スロットルプレートをスロッ
ト内にて摺動偏位させ、その先端で吸入ポートの長さを
規制することにより圧縮開始位置を変化させ、吐出容量
を可変し得る如く構成されている。また、前記スロット
ルプレートには、軸を介して揺動レバーの一端が連結さ
れ、該揺動レバーは前記エンドプレートに固着された支
持軸に軸支されており、他端に連結されたアクチュエー
タが該揺動レバーを回動して前記スロットルプレートを
摺動偏位するようにしている。
従って、駆動手段であるアクチュエータが揺動レバーを
介して吸入ポートの制御部材であるスロットルプレート
を偏位させるようにしているため、制御部材のヒステリ
シスが大きく、また加工及び組立が複雑であるという問
題があった。
また、上記の制御部材のヒステリシスを少なくしたベー
ン型圧縮機として、本出願人により特願昭60-71984号が
出願されている。該出願に係るベーン型圧縮機は、両端
面をサイドブロックにて閉塞したカムリングと、該カム
リング内に回転自在に配設されたロータと、該ロータの
ベーン溝に摺動自在に嵌装された複数のベーンと、前記
一側のサイドブロックの吸入ポートに偏位自在に取り付
けられた制御部材と、該制御部材を駆動せしめる駆動手
段とを備え、前記サイドブロック、ロータ及びベーンに
よって画成される圧縮室の容積変動によって液体の圧縮
を行なうようにすると共に、前記制御部材にて前記吸入
ポートの圧縮開始位置を変化させることにより吐出容量
を可変制御し得るようにしたベーン型圧縮機において、
前記制御部材に被駆動用の歯部を刻設すると共に、該歯
部と噛合する歯部を前記駆動手段の出力軸に設け、前記
制御部材を前記駆動手段により直接駆動するようにした
ものである。
しかしながら、このベーン型圧縮機においては、駆動手
段としてステップモータをハウジングに内蔵しているの
で、そのための広い収納スペースが必要になると共に構
造も複雑となり、且つコストも高くなる等の問題があっ
た。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、構造が簡単
且つコンパクトでコストが安く、しかもヒステリシスを
防止した制御の信頼性が高い可変容量制御機構を備えた
ベー型圧縮機を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本発明においては、両側を
サイドブロックにて閉塞したカムリングと、該カムリン
グ内に回転自在に配設されたロータと、該ロータのベー
ン溝に摺動自在に嵌装されたベーンとを備え、前記サイ
ドブロック、カムリング、ロータ及びベーンによって画
成される空隙室の容積変動によって流体の圧縮を行なう
ようにしたベーン型圧縮機において、前記両サイドブロ
ックのうちの吸入ポートを有するサイドブロックに設け
られたバイパスポートと、前記吸入ポートを有するサイ
ドブロックに設けられ且つ低圧室側と高圧室側とに連通
する圧力作動室と、該圧力作動室内に該圧力作動室内を
前記低圧室側に連通される第1の室と前記高圧室側に連
通される第2の室とに気密に区画する如くしてスライド
可能に嵌装された受圧部を有すると共に前記バイパスポ
ートの開き角を制御する制御部材と、該制御部材を前記
バイパスポートの開き角が大きくなる方向に付勢する付
勢部材と、前記第2の室と低圧室側とを連通する連通路
と、該連通路に配設されて前記低圧室側圧力が所定値以
上の時、前記連通路を閉塞し且つ前記低圧室側圧力が所
定値以下の時、前記連通路を開口する弁体及び該弁体を
常に高圧室側圧力によって閉弁方向へ付勢するヒステリ
シス防止部材を有する開閉弁機構とを具備し、前記第1
の室と第2の室との差圧に応じて前記制御部材が回動し
て前記バイパスポートの開き角を制御することにより圧
縮開始時期を制御して吐出容量を可変制御し得るように
したことを特徴とする。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づき説明する。
第1図は本発明のベーン型圧縮機の一部切欠側面図であ
り、同図中1はハウジングで一端面が開口する円筒形の
ケース2と、該ケース2の一端面にその開口面を閉塞す
る如くボルト(図示省略)にて取り付けたフロントヘッ
ド3とからなる。前記ケース2のリヤ側上面には熱媒体
である冷媒ガスの吐出口4が、また、前記フロントヘッ
ド3の上面には冷媒ガスの吸入口5がそれぞれ設けてあ
る。これら吐出口4と吸入口5は後述する吐出室と吸入
室にそれぞれ連通している。
前記ハウジング1の内部にはポンプ本体6が収納してあ
る。該ポンプ本体6は、カムリング7と、該カムリング
7の両側開口端に該開口面を閉塞する如く装着したフロ
ントサイドブロック8、及びリヤサイドブロック9と、
前記カムリング7の内部に回動自在に収納した円形状の
ロータ10と、該ロータ10の回転軸11とを主要構成
要素としており、該回転軸11は前記両サイドブロック
8、9に設けた各軸受(フロントサイドブロック8側の
み図示してある。)12に回転可能に支持してある。
前記カムリング7の内周面は第2図に示す如く楕円形状
をなし、該カムリング7の内周面と前記ロータ10の外
周面との間に、周方向に180度偏位して対称的に空隙
室13、13が画成されている。
前記ロータ10にはその径方向に沿うベーン溝14が周
方向に等間隔を存して複数(例えば4個)設けてあり、
これらのベーン溝14内にベーン15〜15がそれ
ぞれ放射方向に沿って出没自在に嵌装してある。
前記フロントサイドブロック8には周方向に180度偏
位して対称的に吸入ポート16、16が設けてある(第
2図乃至第7図参照)。これら吸入ポート16、16は
前記ベーン15〜15によって区分される空隙室1
3の容積が最大となる位置に配置してある。前記吸入ポ
ート16、16は前記フロントサイドブロック8の厚さ
方向に貫通しており、これら吸入ポート16を介して、
前記フロントヘッド3とフロントサイドブロック8との
間の吸入室(低圧側室)17と前記空隙室13とが連通
している。
前記カムリング7の両側周壁には吐出ポート18、18
が設けてあり、これら吐出ポート18を介して前記ケー
ス2内の吐出室(高圧側室)19と前記空隙室13とが
連通している。これら吐出ポート18、18には第2図
に示すように吐出弁20及び吐出弁止め21がそれぞれ
設けてある。
前記フロントサイドブロック8には、第7図に示すよう
にその片側(ロータ10側)表面に環状の凹部22が設
けてあり、この凹部22内に円弧状のバイパスポート2
3、23が周方向に180度偏位して対称的に設けら
れ、これらバイパスポート23を介して吸入室17と空
隙室13とが連通する。更に、この凹部22内には前記
バイパスポート23、23の開き角を制御するためのリ
ング状の制御部材24が正逆回転可能に嵌装されてい
る。該制御部材24の外周縁にはその周方向に180度
偏位して対称的に円弧状の切欠部25、25が設けられ
ている。また、前記制御部材24の一側面には周方向に
180度偏位して対称的に突片状の受圧部26、26が
一体的に突設されている。これら受圧部26、26は、
前記バイパスポート23、23と連続して設けた円弧状
の圧力作動室27、27内にスライド可能に嵌装されて
いる。これら圧力作動室27内は前記受圧部26により
第1の室27と第2の室27とに2分され、第1の
室27は吸入ポート16及びバイパスポート23を介
して吸入室17に、第2の室27はオリフィス28を
介して吐出室19にそれぞれ連通する。前記一方の第2
の室27と他方の第2の室27とは連通孔29を介
して互いに連通し、一方の第2の室27と吐出室19
との間に前記オリフィス28が介装してある。
前記制御部材24の一側面中央部及び受圧部26の端面
に亘って第7図のような特殊形状のシール部材30が装
着してある。該シール部材30により第3図に示す如く
前記第1の室27と第2の室27との間が、第1図
に示す如く前記制御部材24の一側面中央部と前記フロ
ントサイドブロック8の環状凹部22の中央部との間が
それぞれ気密状態にシールされている。
前記制御部材24は付勢部材であるコイルばね31によ
り前記バイパスポート23の開き角を大きくする方向
(第5図中反時計方向)に付勢されている。このコイル
ばね31は前記吸入室17側に延出している前記フロン
トサイドブロック8の中央ボス部8aの外周側に嵌合し
てある。このコイルばね31はその一端が前記中央ボス
部8aに、他端が前記制御部材24にそれぞれ連結され
ている。
前記他方の第2の室27は第1図及び第3図に示す如
く連通路32を介して前記吸入室17に連通してあり、
該連通路32には開閉弁機構33が設けてある。該開閉
弁機構33は吸入室17側(低圧室側)の圧力Psに感
応して開閉作動するもので、第8図に示したようにベロ
ーズ34と、ケース35と、ボール弁体36と、該ボー
ル弁体36を閉弁方向に付勢するばね37と、プランジ
ャ39とからなる。前記ベローズ34の一端にはロッド
34aが取り付けてあり、該ロッド34aはケース35
に穿設された連通路32aに摺動可能に挿通され、その
先端がボール弁体36の片側に当接している。また前記
プランジャ39は該開閉弁機構33のヒステリシスを防
止して開閉を円滑にすべく設けられたもので、フロント
サイドブロック8に穿設された貫通孔40に摺接可能に
挿通されている。該貫通孔40にはフロントサイドブロ
ック8とカムリング7とのクリアランスを介して吐出室
19の吐出圧(高圧室側圧力)Pdが導入されるため、
プランジャ39はその吐出圧Pdによって常にボール弁
体36側に付勢され、その先端面がボール弁体36に当
接している。なお、ボール弁体36のシート面積Sとプ
ランジャ39の端面(受圧面)の面積S′とは略同一に
なるように形成されている。そして、前記吸入室17側
の圧力Psが所定値以上の時前記ベローズ34は収縮状
態にあって、ボール弁体36はばね37及びプランジャ
39の付勢力により連通路32aを閉塞している。ま
た、前記吸入室17側の圧力Psが所定値以下の時前記
ベローズ34は膨張状態となってその先端のロッド34
aによりボール弁体36はばね37及びプランジャ39
の付勢力に抗して押圧されて連通路32aを開口する。
前記ケース35とフロントサイドブロック8との間には
Oリング38が介装してある。
(作用) 次に上記構成になる本発明のベーン型圧縮機の作動を説
明する。
回転軸11が車両の機関等に関連して回転されてロータ
10が第2図中時計方向に回転すると、ベーン15
15が遠心力及びベーン背圧によりベーン溝14から
放射方向に突出し、その先端面がカムリング8の内周面
に摺接しながら前記ロータ10と一体に回転し、各ベー
ン15〜15にて区分された空隙室13の容積を拡
大する吸入行程において、吸入ポート16から空隙室1
3内に熱媒体である冷媒ガスを吸入し、該空隙室13の
容積を縮小する圧縮行程で冷媒ガスを圧縮し、圧縮行程
末期の吐出行程で該圧縮冷媒ガスの圧力にて吐出弁0が
開弁されて、該圧縮冷媒ガスは吐出ポート18、吐出室
19及び吐出口4を順次介して図示しない空気調和装置
の熱交換回路に供給される。
このような圧縮機の作動時において低圧側である吸入室
17内の圧力Psが吸入ポート16を介して両方の圧力
作動室27、27の第1の室27、27内に導入さ
れ、また高圧側である吐出室19内の圧力Pdがオリフ
ィス28及び連通孔29を介して両方の圧力作動室2
7、27の第2の室27、27内に導入される。従
って、第1の室27内の圧力とコイルばね31の付勢
力との和の力(制御部材24をバイパスポート23の開
き角が大きくなる方向に押圧する力、即ち第5図中矢印
B方向へ回動させる力)と第2の室27内の圧力(制
御部材24をバイパスポート23の開き角が小さくなる
方向に押圧する力、即ち第5図中矢印A方向へ回動させ
る力)との差圧に応じて制御部材24が回動して、前記
バイパスポート23の開き角を制御することにより圧縮
開始時期を制御して吐出容量を制御するものである。
即ち、上記圧縮機の低速運転時においては吸入室17内
の冷媒ガスの圧力(吸入圧Ps)が比較的高いため、開
閉弁機構33のベローズ34は収縮し、ボール弁体36
が連通路32aを閉塞した状態にあり、第2の室27
内の圧力が、第1の室27内の圧力とコイルばね31
の付勢力との和の力に打ち勝って、制御部材24は第5
図中矢印A方向への回動限界位置に回動保持され、該制
御部材24により第5図中2点鎖線で示す如くバイパス
ポート23の全体が閉塞される(開き角はゼロ)。従っ
て、吸入ポート16から空隙室13内に送られた冷媒ガ
スの総てが圧縮されて吐出されるため、圧縮機の吐出容
量が最大となり全稼動状態となる。
次いで、圧縮機が高速運転状態になると、吸入室17内
の吸入圧Psが低下するため、開閉弁機構33のベロー
ズ34が膨張してロッド34aがボール弁体36をばね
37及びプランジャ39の付勢力に抗して押圧して開弁
するため連通路32aが開口する。これにより、第2の室
27内の圧力が連通路32、32aを介して低圧側で
ある吸入室17内へリークするため該第2の室27
の圧力が低下し、その結果、制御部材24は第5図中矢
印B方向に回動し、該制御部材24の切欠部25がバイ
パスポート23と合致することにより、第5図中実線で
示す如く該バイパスポート23が開口する。従って、ポ
ート16から空隙室13内に送られた冷媒ガスがバイパ
スポート23を通って吸入室17へリークするためその
バイパスポート23が開口した分だけ圧縮開始時期が遅
くなり、空隙室13内の冷媒ガスの圧縮量が減少するた
め、圧縮機の吐出容量が減少し一部稼動状態となる。
なお、上記バイパスポート23の開き角は、第1の室2
内の圧力とばね37との和の力と、第2の室27
内の圧力とが釣り合うところで決まるものであり、低圧
側である吸入室17内の圧力(吸入圧Ps)の変化に応
じて制御部材24の回動位置が連続的に変化するので圧
縮機の連続的な可変容量制御が可能である。また、第2
の室27に吐出室19の圧力即ち吐出圧Pdを導入す
るようにしたが、これに限らずベーン15〜15
突出方向に押圧すべく作用する圧力、即ちベーン背圧を
導入するようにしてもよい。
次に、前記開閉弁機構33に設けたヒステリシス防止用
のプランジャ39の作用を説明する。まず、該プランジ
ャ39を設けない場合を考えると、ボール弁体36を閉
弁する方向にはばね37の付勢力と圧力作動室27の第
2の室27内の圧力(Pcとする)との和の力が働い
ている。ところが該第2の室27内の圧力Pcは常に
変動する値(例えば3〜14kg/cm2)であるため、吸
入圧Psの変化に応じてベローズ34が伸縮してボール
弁体36が開閉作動する際に、常に一定の規則的な状態
でボール弁体36が開閉作動しにくく、ヒステリシスが
生じ易い。
そこで前記プランジャ39を設けると、該プランジャ3
9は常に吐出圧Pdによってボール弁体36を閉弁方向
へ押圧するため、該ボール弁体36は前記圧力Pcの変
動の影響を受けなくなる。なぜならば、吐出圧pdは常
に略一定であり、かつPd≧Pcの関係にあるため、ボ
ール弁体36は常に高い方の圧力、即ちPdの影響を受
け、Pcの値の変動には左右されなくなるためである。
したがって、ボール弁体36が閉弁方向へ受ける力は、
ばね37の付勢力と吐出圧Pdとの和の力となって常に
一定となるため、開閉作動の状態も常に一定となってヒ
ステリシスが防止され制御性が向上する。
また、吐出圧Pdが通常の値(例えば14kg/cm2)よ
りも高くなった場合(例えば20kg/cm2)、即ち圧縮
機が小容量化した場合には、ボール弁体36はプランジ
ャ39によりその分高い圧力を受けるため開弁しにくく
なり、したがって吸入圧Psが通常の値(例えば2kg/
cm2)よりも低い値(例えば1.7kg/cm2)になっては
じめて開弁するように自動調節される。その結果、制御
部材24のB方向(第5図)への作動も遅れるため、圧
縮機の吐出容量は大となり、いわゆる高圧補正が行われ
る。
なお、開閉弁機構33の弁体としては、ボール弁体36
の代りにニードル弁を使用してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、両側をサイドブロックに
て閉塞したカムリングと、該カムリング内に回転自在に
配設されたロータと、該ロータのベーン溝に摺動自在に
嵌装されたベーンとを備え、前記サイドブロック、カム
リング、ロータ及びベーンによって画成される空隙室の
容積変動によって流体の圧縮を行なうようにしたベーン
型圧縮機において、前記両サイドブロックのうちの吸入
ポートを有するサイドブロックに設けられたバイパスポ
ートと、前記吸入ポートを有するサイドブロックに設け
られ且つ低圧室側と高圧室側とに連通する圧力作動室
と、該圧力作動室内に該圧力作動室内を前記低圧室側に
連通される第1の室と前記高圧室側に連通される第2の
室とに気密に区画する如くしてスライド可能に嵌装され
た受圧部を有すると共に前記バイパスポートの開き角を
制御する制御部材と、該制御部材を前記バイパスポート
の開き角が大きくなる方向に付勢する付勢部材と、前記
第2の室と低圧室側とを連通する連通路と、該連通路に
配設されて前記低圧室側圧力が所定値以上の時、前記連
通路を閉塞し且つ前記低圧室側圧力が所定値以下の時、
前記連通路を開口する弁体及び該弁体を常に高圧室側圧
力によって閉弁方向へ付勢するヒステリシス防止部材を
有する開閉弁機構とを具備し、前記第1の室と第2の室
との差圧に応じて前記制御部材が回動して前記バイパス
ポートの開き角を制御することにより圧縮開始時期を制
御して吐出容量を可変制御し得るようにしたことを特徴
とするものである。
従って、圧縮機の圧力を利用して制御部材を制御動作さ
せるから可変容量制御機構の構造が簡単で且つコンパク
トとなり、その組立も容易でコストも安く、しかも信頼
性も高い。更に、圧力作動室は高圧を低圧側に逃すため
の通路の一部を兼ねるのでスペースの有効利用を図るこ
とができ、特にスペース的に制約を受けるこの種の圧縮
機としてより一層、可変容量制御機構のコンパクト化が
図れる。
また開閉弁機構のヒステリシスが防止されるので制御性
が一層向上し、更にまた吐出圧が通常より高くなった場
合のいわゆる高圧補正が自動的に行われる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明のベーシ型圧縮機の一実施例
を示し、第1図はベーン型圧縮機の一部切欠側面図、第
2図は第1図のII−II線に沿う断面図、第3図は第1図
のIII−III線に沿う断面図、第4図は第1図のIV−IV線
に沿う断面図、第5図は第1図のV−V線に沿う断面
図、第6図は第4図のVI−VI線に沿う断面図、第7図は
要部の分解斜視図、第8図は要部の拡大断面図である。 7……カムリング、8……フロントサイドブロック、
9,9a……リヤサイドブロック、10……ロータ、1
3……空隙室、14……ベーン溝、15〜15……
ベーン、16……吸入ポート、17……吸入室(低圧側
室)、19……吐出室(高圧側室)、23……バイパス
ポート、24……制御部材、26……受圧部、27……
圧力作動室、27……第1の室、27……第2の
室、31……コイルばね(付勢部材)、32……連通
路、33……開閉弁機構、34……ベローズ、34a…
…ロッド、35……ケース、36……ボール弁体、37
……ばね、39……プランジャ(ヒステリシス防止部
材)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】両側をサイドブロックにて閉塞したカムリ
    ングと、該カムリング内に回転自在に配設されたロータ
    と、該ロータのベーン溝に摺動自在に嵌装されたベーン
    とを備え、前記サイドブロック、カムリング、ロータ及
    びベーンによって画成される空隙室の容積変動によって
    液体の圧縮を行なうようにしたベーン型圧縮機におい
    て、前記両サイドブロックのうちの吸入ポートを有する
    サイドブロックに設けられたバイパスポートと、前記吸
    入ポートを有するサイドブロックに設けられ且つ低圧室
    側と高圧室側とに連通する圧力作動室と、該圧力作動室
    内に該圧力作動室内を前記低圧室側に連通される第1の
    室と前記高圧室側に連通される第2の室とに機密に区画
    する如くしてスライド可能に嵌装された受圧部を有する
    と共に前記バイパスポートの開き角を制御する制御部材
    と、該制御部材を前記バイパスポートの開き角が大きく
    なる方向に付勢する付勢部材と、前記第2の室と低圧室
    側とを連通する連通路と、該連通路に配設されて前記低
    圧室側圧力が所定値以上の時、前記連通路を閉塞し且つ
    前記低圧室側圧力が所定値以下の時、前記連通路を開口
    する弁体及び該弁体を常に高圧室側圧力によって閉弁方
    向へ付勢するヒリテリシス防止部材を有する開閉弁機構
    とを具備し、前記第1の室と第2の室との差圧に応じて
    前記制御部材が回動して前記バイパスポートの開き角を
    制御することにより圧縮開始時期を制御して吐出容量を
    可変制御し得るようにしたことを特徴とするベーン型圧
    縮機。
JP10788186A 1985-12-28 1986-05-12 ベ−ン型圧縮機 Expired - Lifetime JPH0610474B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10788186A JPH0610474B2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12 ベ−ン型圧縮機
US06/946,425 US4744732A (en) 1985-12-28 1986-12-23 Variable capacity vane compressor
EP86310078A EP0231648B1 (en) 1985-12-28 1986-12-23 Variable capacity vane compressor
DE8686310078T DE3672476D1 (de) 1985-12-28 1986-12-23 Fluegelzellenverdichter mit variabler foerdermenge.
AU67000/86A AU576105B2 (en) 1985-12-28 1986-12-24 Variable capacity vane compressor
KR1019860011438A KR890001685B1 (ko) 1985-12-28 1986-12-29 가변용량식 베인형 압축기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10788186A JPH0610474B2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12 ベ−ン型圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62265491A JPS62265491A (ja) 1987-11-18
JPH0610474B2 true JPH0610474B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=14470450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10788186A Expired - Lifetime JPH0610474B2 (ja) 1985-12-28 1986-05-12 ベ−ン型圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610474B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243491U (ja) * 1988-08-22 1990-03-26
JPH0712709Y2 (ja) * 1989-09-13 1995-03-29 セイコー精機株式会社 可変容量型気体圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62265491A (ja) 1987-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0256624B1 (en) Variable capacity vane compressor
JPS6220688A (ja) ベ−ン型圧縮機
KR890001685B1 (ko) 가변용량식 베인형 압축기
JPS62129593A (ja) ベ−ン型圧縮機
JPH0329994B2 (ja)
JPS6397893A (ja) ベ−ン型回転圧縮機
JPH0610474B2 (ja) ベ−ン型圧縮機
JPH0433995B2 (ja)
JPH0511233B2 (ja)
JPS63186982A (ja) ベ−ン型圧縮機
JPH0772553B2 (ja) ベーン型圧縮機
JPH066952B2 (ja) 可変容量型圧縮機の開閉弁機構
US5020975A (en) Variable-delivery vane-type rotary compressor
JPH0419397B2 (ja)
JPH0258479B2 (ja)
JPH0259313B2 (ja)
JPH0229265Y2 (ja)
JPH0258478B2 (ja)
JPH055271Y2 (ja)
JPH065071B2 (ja) 可変容量型圧縮機
JPS6316188A (ja) ベ−ン型圧縮機
JP2754400B2 (ja) 可変容量型圧縮機
JPH0421033Y2 (ja)
KR900003797B1 (ko) 용량가변기구를 가지는 베인형 회전압축기
JPS62223490A (ja) ベ−ン型圧縮機