JPH0610448Y2 - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPH0610448Y2
JPH0610448Y2 JP1986060278U JP6027886U JPH0610448Y2 JP H0610448 Y2 JPH0610448 Y2 JP H0610448Y2 JP 1986060278 U JP1986060278 U JP 1986060278U JP 6027886 U JP6027886 U JP 6027886U JP H0610448 Y2 JPH0610448 Y2 JP H0610448Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
threshold value
paper
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986060278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62175365U (ja
Inventor
康眞 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1986060278U priority Critical patent/JPH0610448Y2/ja
Publication of JPS62175365U publication Critical patent/JPS62175365U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0610448Y2 publication Critical patent/JPH0610448Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、画像入力装置に関し、特に光学的走査装置を
用いた画像処理装置たとえば光学的文字読取装置などに
用いられる2次元画像の画像入力装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来この種の画像入力装置としては、近年光学的文字読
取装置などに用いられる走査装置が徐々に小形化簡易化
されてきたのでたとえば手に持って走査可能なハンドス
キャナが提案されていた。
このハンドスキャナは取扱が簡便でコストも廉価である
ので、走査領域が長い場合にも十分に適応できるように
既に改良されておりたとえば実願昭55−22152に
開示されたような走査装置が提案されていた。
すなわち走査器をモーター等により定速度で支持枠体内
を移動させ紙片たとえば帳票上の文字を走査しており、
走査にあたっては支持枠体を全体として手で持ち走査対
象となる帳票上の文字等の上に設置することになってい
た。
[解決すべき問題点] しかしながら上述した従来の画像入力装置では、走査装
置を設置する際に文字の認識にあたって不読あるいは誤
読の原因となる文字の走査領域からのはみ出しや傾きが
ないように注意しなければならなかったので走査装置を
紙片たとえば帳票の載置された台に対して蝶番により連
結していたが一帳票上に読取対象領域が複数行あるとき
は操作が面倒となる欠点があった。
また紙片たとえば帳票上の読取対象文字には、手で記入
されたものであれば筆記具の種類によって種々の濃淡が
あり、活字の場合であってもインクリボンの使用状況に
より印字の濃度にかなりの差が生じていた。さらに帳票
に印刷された文字枠等も全ての色が同一レベルで除かれ
るわけではなく極端にいえば帳票一枚ごとに最適な量子
化しきい値が異る欠点があった。
[問題点の解決手段] 上述した従来の問題点を解決すべく本考案は、紙片上の
入力すべき画像上に載置される枠体と、該枠体上に設け
られ前記紙片上の画像を光学的に走査して得られた画像
情報を量子化するためのしきい値を複数設定可能なしき
い値設定手段と、該しき値設定手段により設定されたし
きい値で前記画像情報を量子化する量子化回路と、量子
化された前記画像情報を格納する画像記憶回路と、前記
画像情報を2次元的に表示する画像表示装置とを包有
し、前記枠体の調整により紙片のはみ出し、傾きを調整
すると共に、前記しきい値設定手段により最適濃度の画
像量子化を行うことを特徴とする画像入力装置を提供す
るものである。
[実施例] 次に本考案について添付図面を参照しつつ具体的に説明
する。
第1図は、本考案の画像入力装置の一実施例を示す正面
図である。第2図は、第1図実施例の動作状態を示す平
面図である。第3図は、第1図実施例の回路を主として
示すブロック図である。
20は電荷転送素子,レンズ,ランプ等により構成され
る光学的走査装置で、モーター21の軸に固定された駆
動ローラ22と支持ローラ23との間にかけ渡された駆
動ベルト24により構成される駆動機構に対して結合点
25で接続されており、支持枠体10内を左右方向に定
速度で移動制御される。
画像入力装置の支持枠体10は、紙片たとえば帳票11
上の入力すべき文字列上に設置される。スタートスイッ
チ13が押圧されると、走査装置20が支持枠体10内
を左端から右端に向けて定速移動する。帳票11上の画
像情報は走査装置20で光電変換されスイッチ14によ
り指定されたしきい値で量子化回路30により量子化さ
れ、画像記憶回路31に格納されるとともにフラットパ
ネルディスプレイ等で構成された画像表示装置15に表
示される。スイッチ14にてしきい値を変え再びスター
トスイッチ13を押圧すると、先程とは異ったしきい値
で量子化された画像情報が画像記憶装置31に格納され
るとともに画像表示装置15に表示される。もし画像表
示装置15に表示された画像情報において所望の文字列
が傾いていたりはみ出していた場合には、画像入力装置
の支持枠体10の文字列の画像情報が画像表示装置15
内に納まるように手動操作で移動させたのち再びスター
トスイッチ13を押圧して上述の動作を反復すればよ
い。この操作を繰り返すことにより、所望の濃淡レベル
で量子化された文字をはみだしおよび傾きのない最良の
状態で画像記回路31に格納することができる。
画像記憶回路31に所望の文字が最良の状態で格納され
たのちスイッチ18を押圧すると、文字の画像情報は画
像記憶回路31から線路17を介して文字認識装置40
に送られ文字認識が行われる。
[考案の効果] 以上説明したように本考案は、光学的走査装置に量子化
回路画像記憶回路および画像表示装置を付加し光学的走
査と同時に走査結果を画像表示装置で目視によりモニタ
しているので、所望の走査領域を性格に走査できかつ種
々の濃淡の画像であっても最良の量子化レベルで入力で
きるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の画像入力装置の一実施例を示す正面
図、第2図は第1図実施例の動作状態を示す平面図、第
3図は第1図実施例の回路を主として示すブロック図で
ある。 10……支持枠体 15……画像表示装置 20……走査装置 30……量子化回路 31……画像記憶回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙片上の入力すべき画像上に載置される枠
    体と、該枠体上に設けられ前記紙片上の画像を光学的に
    走査して得られた画像情報を量子化するためのしきい値
    を複数設定可能なしきい値設定手段と、該しき値設定手
    段により設定されたしきい値で前記画像情報を量子化す
    る量子化回路と、量子化された前記画像情報を格納する
    画像記憶回路と、前記画像情報を2次元的に表示する画
    像表示装置とを包有し、前記枠体の調整により紙片のは
    み出し、傾きを調整すると共に、前記しきい値設定手段
    により最適濃度の画像量子化を行うことを特徴とする画
    像入力装置。
JP1986060278U 1986-04-23 1986-04-23 画像入力装置 Expired - Lifetime JPH0610448Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986060278U JPH0610448Y2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986060278U JPH0610448Y2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 画像入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62175365U JPS62175365U (ja) 1987-11-07
JPH0610448Y2 true JPH0610448Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=30892551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986060278U Expired - Lifetime JPH0610448Y2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610448Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58125186A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Fujitsu Ltd 光学文字読取装置
JPS5919389A (ja) * 1982-07-24 1984-01-31 Fujitsu Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62175365U (ja) 1987-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5550938A (en) Cordless image scanner
EP0168256A3 (en) Hand scanner
US5708515A (en) Image information processing apparatus including area image sensor operable as electronic camera and image scanner
JPH0610448Y2 (ja) 画像入力装置
JPS6113867A (ja) 領域指定方式
US20050024246A1 (en) Image reading apparatus and method of determining gain value and offset value for image reading apparatus
EP0369824A3 (en) Image reading apparatus
JP4573961B2 (ja) 画像読取装置
JPS59201179A (ja) マイクロスキヤナ−
JP2585289B2 (ja) 読取装置
JP3398330B2 (ja) 拡大表示装置
JP2553871B2 (ja) 画像入力装置
JPH0619244Y2 (ja) イメージスキャナ
JPH0514599Y2 (ja)
JP3638165B2 (ja) 電子黒板
JP2690179B2 (ja) カード彫刻機の基準白黒補正方式
JPS6298861A (ja) 原稿読取装置
JP2657648B2 (ja) 画像入力装置
JP2002052894A (ja) 電子黒板
JPH02121462A (ja) 記録装置
KR20050056411A (ko) 책 전용 스캐너
JPH02218270A (ja) 画像読取り装置における2値化処理方式
JPS63167560A (ja) パ−ソナルコピ−機
JPH0232149B2 (ja)
JPH03268566A (ja) 原稿読取装置