JPH06103834A - 被覆超電導導体 - Google Patents

被覆超電導導体

Info

Publication number
JPH06103834A
JPH06103834A JP4239179A JP23917992A JPH06103834A JP H06103834 A JPH06103834 A JP H06103834A JP 4239179 A JP4239179 A JP 4239179A JP 23917992 A JP23917992 A JP 23917992A JP H06103834 A JPH06103834 A JP H06103834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
superconducting
superconductor
conductor
superconducting conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4239179A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihide Saho
典英 佐保
Takeo Nemoto
武夫 根本
Hisashi Isokami
尚志 磯上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4239179A priority Critical patent/JPH06103834A/ja
Publication of JPH06103834A publication Critical patent/JPH06103834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】コイル製作時に生じる荷重による超電導導体外
表面からの絶縁層の剥離面積を低減した被覆超電導導体
を提供する。 【構成】超電導体1の絶外表面に凹凸部3,4を設けそ
の表面に絶縁層5を形成する。 【効果】被覆超電導導体全体における絶縁層の剥離面積
を極力少なくして、超電導導体の部分的な発熱に対する
冷却性能の減少を極力抑え、安定な超電導導体を提供す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超電導体を内部に有す
る超電導導体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の内部に超電導材料から成る超電導
体を有する被覆超電導導体は、例えば、実開平3−68317
号公報に記載のように、超電導導体の外周面に絶縁層を
施し、導体全体が絶縁被覆されている。この絶縁層は、
浸漬塗装や電着塗装等で形成される。浸漬塗装は、被塗
装体を、例えば、ポリビニルホルマール塗料の塗装液中
に浸漬して引き上げた後に塗装を焼き付け,乾燥する塗
装法である。また、電着塗装は、例えば、水分散性エポ
キシ・アクリル樹脂ワニス,水溶性ポリイミド樹脂ワニ
ス,水分散性ポリウレタン樹脂ワニス,非水素ポリイミ
ド分散ワニス等の、水性塗料液中に電極を挿入して直流
の電流を通じ、負電荷を持つ塗料粒子を陽極のほうに移
動させて、陽極板上に沈着させた後、引き上げ,焼き付
け,乾燥する塗装法である。
【0003】超電導材には、特に限定はなく、金属性超
電導材料には、ニオブ・チタン,ニオブ・スズ等で、酸
化物系超電導材料は、バリウム・イットリウム・銅・酸
素,バリウム・ランタン・銅・酸素,ストロンチュウム
・ランタン・銅・酸素,バリウム・スカンジウム・銅・
酸素,カルシュウム・ランタン・銅・酸素を組成とする
化合物がある。
【0004】また、超電導体外周部には銅やアルミニュ
ウムや銀などからなる常電導体層を設けて超電導導体を
構成し、超電導体の一部の超電導状態が壊れたときに
は、より抵抗値が小さい外周部の常電導体側に電流が流
れ、常電導体側にジュール熱が発生する。この発熱を極
小に抑えて常電導体層外の液体ヘリウム等の冷媒でこの
発熱量を吸熱し超電導状態の壊れが全体に広がるのを防
止する。しかし、この発熱を十分に冷却できなければ、
超電導体の超電導状態が全体にわたって壊れ、再び超電
導状態に戻ることはない。超電導導体の外周面に施した
適切な膜厚の絶縁層により、この発熱に対する吸熱特性
は絶縁層が無い場合に比べて著しく向上し、許容発熱量
が大きくなりより安定な超電導導体を提供できる。この
ため、絶縁層を剥離から保護することが重要となる。
【0005】一方、従来の内部に超電導材料から成る超
電導体を有する他の超電導導体は、例えば、特開昭55−
60210 号公報に記載のように、超電導導体の外周面の長
手方向に連続な凹凸の突起部を設け、凹部底平面部に歯
状の突起部を形成し、冷却表面積を増加させて冷却性能
を向上させている。本例では、超電導導体でコイルを製
作する場合、隣接する超電導導体間に絶縁材料からなる
スペーサを挟み込んで導体間を絶縁するため、超電導導
体表面に絶縁層を施していない。凸の突起部はスペーサ
と歯状の突起部が近接して、超電導導体加熱時に生じる
歯状の突起部からの沸騰泡が、突起部表面からの離脱を
妨げ、冷却性能を低下させないようにしたものである。
しかし、本超電導導体は、被覆超電導導体に較べて冷却
性能が劣る。また、本例では、超電導マグネット製作時
の、冷却面の保護に関する構造に関しては述べられてい
ない。
【0006】これらの超電導導体で構成する超電導マグ
ネットは、超電導導体をベンディングマシン等でコイル
状に巻き付けて製作するため、特に被覆超電導導体を使
用する場合、ベンディング時の高い冷却性能を保証する
絶縁層の剥離を極力少なくしなければならない。
【0007】本発明の目的は、ベンディング時の絶縁層
の剥離を極力少なくして、極低温域でのマグネットから
の発熱に対して、安定な超電導導体を提供することにあ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術の被覆
超電導導体をベンディングマシン等でコイル状に巻き付
けて製作する際、絶縁層には超電導導体とベンディング
マシンのローラとの間に挟まれて曲げの力を受けるた
め、絶縁層と超電導導体外表面,絶縁層内部,絶縁層と
ベンディングマシンのローラ間にせん断力が働く。しか
し、絶縁層自身のせん断強度は小さく、塗装法では、絶
縁層と超電導導体外表面との接合強度も小さい。したが
って、コイル製作時にローラ接触部で、絶縁層内部の絶
縁層が分離したり、超電導導体外表面から絶縁層が広く
剥離して、絶縁機能や冷却機能が著しく低下し、超電導
体の超電導状態が全体にわたって壊れると言う問題があ
った。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、絶縁層を被覆する超電導導体の外表面に凹凸面を加
工し、この凹凸面に絶縁層を塗料した。
【0010】
【作用】超電導導体の外表面を凹凸状に加工したことに
より、凹部に塗装した絶縁層はローラと接触しない。こ
のため、コイル製作時にローラと超電導導体の外表面と
の接触部は凸部に塗装した絶縁層のみであり、接触面積
は凹凸状に加工しない場合よりも減少する。これによっ
て、絶縁層剥離面積が減少する。したがって、この剥離
によって生じる、超電導導体の部分的な発熱に対する吸
熱性能の減少を極力抑え、安定な超電導導体を提供でき
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1および図2に
より説明する。図2は図1中X部の拡大断面図である。
【0012】本発明の被覆超電導導体の形成自体は、従
来と同等でよく、例えば、金属系または酸化物系超電導
材からなる超電導体1,銅やアルミニュウムや銀などか
らなる常電導体層2,常電導体層の外表面部に凹部3と
凸部4,この凹凸部面上に電着塗装等によって形成した
適切な膜厚の絶縁層5で構成される。
【0013】この超電導マグネットはこの被覆超電導導
体をベンディングマシン等でコイル状に巻き付けて製作
する。ベンディング時のベンディングマシンのローラと
被覆超電導導体の接触部は、常電導体層の外表面部の凸
部4であるため、絶縁層の剥離は凸部4の一部の絶縁層
に限られる。すなわち、凹部3の絶縁層は剥離を防止で
きる。凹部3の塗装面積を凸部4頂部の塗装面積より広
くすることによって、被覆超電導導体全体における、絶
縁層の剥離面積を極力少なくすることができる。したが
って、剥離によって生じる、超電導導体の部分的な発熱
に対する冷却性能の減少を極力抑え、安定な超電導導体
を提供できる。
【0014】また、凸部を田状に形成したため、ローラ
による圧縮荷重に対して凸部が崩れない強固な凸部を形
成でき、凹部3の底面の絶縁層の剥離をさらに防止でき
る。これは、長手方向の凸部群間を周方向に橋渡した凸
部群の長手方向ピッチ,位相を異なるようにしても、同
様な効果が生じる。
【0015】また、凸部4側面部の絶縁層の剥離も防止
できるので実質絶縁層面積を増加出来るので冷却性能を
向上させ、さらに安定な超電導導体を提供できる。
【0016】なお、本実施例では、凹凸部を田状に形成
したが、該凸状部を面超電導導体の長手方向に螺旋状に
形成しても同様な効果が生じる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、ベンディング時のベン
ディングマシンのローラと被覆超電導導体の接触部を、
常電導体層の外表面部に加工した凸部に限られるので、
被覆超電導導体全体における、絶縁層の剥離面積を極力
少なくすることができるので、剥離によって生じる、超
電導導体の部分的な発熱に対する冷却性能の減少を極力
抑え、安定な超電導導体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の被覆超電導導体の断面図。
【図2】図1中のX部の断面図。
【符号の説明】
1…超電導体、2…常電導体、3…凹部、4…凸部、5
…絶縁層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】超電導導体のまわりに常電導導体を配置
    し、前記常電導導体の外表面に冷却面を有する超電導導
    体において、前記常電導導体の外表面に凹凸状に加工
    し、その外表面に絶縁層を形成したことを特徴とする被
    覆超電導導体。
JP4239179A 1992-09-08 1992-09-08 被覆超電導導体 Pending JPH06103834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239179A JPH06103834A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 被覆超電導導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239179A JPH06103834A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 被覆超電導導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06103834A true JPH06103834A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17040901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4239179A Pending JPH06103834A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 被覆超電導導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103834A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100592855B1 (ko) * 2005-01-12 2006-06-26 엘에스전선 주식회사 초전도 케이블용 절연테이프
CN108257729A (zh) * 2017-12-13 2018-07-06 无锡友方电工股份有限公司 磁共振磁体mri月牙形超导基体、超导线及制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100592855B1 (ko) * 2005-01-12 2006-06-26 엘에스전선 주식회사 초전도 케이블용 절연테이프
CN108257729A (zh) * 2017-12-13 2018-07-06 无锡友方电工股份有限公司 磁共振磁体mri月牙形超导基体、超导线及制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100384008C (zh) 锂离子可再充电电池
DE1665554C3 (de) Kabeiförmiger Supraleiter
EP0887873A2 (en) Method of manufacturing the end connectors of a battery by the cast-on-strap process (COS)
US20100142116A1 (en) Capacitor
US3281737A (en) Superconductive solenoid
US2668936A (en) Electrical condenser
US4226011A (en) Manufacturing method for metalized plastic dielectric capacitors for improved current capabilities
EP0559109A1 (en) Tantalum solid electrolytic capacitor
KR100307104B1 (ko) 정특성 서미스터 소자 및 이를 이용한 가열장치
JPH06103834A (ja) 被覆超電導導体
DE2603360C2 (de) Elektrisch isolierte Durchführung
JP4338256B2 (ja) 乾式金属化フィルムコンデンサ
US6493206B1 (en) Electrical capacitor with improved heat transfer characteristics
US2166139A (en) Dielectric device
US4234861A (en) Electrical windings
JP7486917B2 (ja) インダクタンス素子及び電子機器
JP3438900B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH05190030A (ja) 被覆超電導導体
JP4303326B2 (ja) 電解コンデンサ
JPH0524650B2 (ja)
JPH087617Y2 (ja) 湿式蒸着フィルムコンデンサ
JPS5963945A (ja) 絶縁巻線
JP2690758B2 (ja) トランス素子
Dettmer Small electrolytic capacitors: a suitable case for treatment
JPH05174643A (ja) 被覆超電導導体