JPH06103526A - 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06103526A
JPH06103526A JP24983292A JP24983292A JPH06103526A JP H06103526 A JPH06103526 A JP H06103526A JP 24983292 A JP24983292 A JP 24983292A JP 24983292 A JP24983292 A JP 24983292A JP H06103526 A JPH06103526 A JP H06103526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
thin film
magnetic head
thin
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24983292A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Hashimoto
尚子 橋本
Hiroji Kawakami
寛児 川上
Makoto Morijiri
誠 森尻
Shunichiro Kuwazuka
俊一郎 鍬塚
Hiroshi Ikeda
宏 池田
Harunobu Saito
治信 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24983292A priority Critical patent/JPH06103526A/ja
Publication of JPH06103526A publication Critical patent/JPH06103526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高TPI、高転送速度においても、窓高さを
変えずにコイル抵抗値を減少することができる薄膜磁気
ヘッド及びその製造方法を提供すること。 【構成】 上下コア6及び2に覆われる磁気ギャップ2
0近傍のヘッド先頭部分の薄膜コイル4の厚みに対して
ヘッド後端部分のコイル4及び4’の厚さを厚くする様
に薄膜磁気ヘッドを構成する。これによりコイルの段面
積を増加して磁気ギャップの窓高さを変えずにコイル全
体の抵抗値を減少して熱雑音の発生を抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄膜磁気ヘッド及びそ
の製造方法に係り、特に窓高さを変えずにコイル抵抗を
低減することができる薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に薄膜磁気ヘッドは、非磁性体基板
上の下部コアに絶縁膜を介した薄膜コイル(以下単にコ
イルと呼ぶ)を多数巻回し、この巻回したコイルの先端
部分上に上部コアを設けて該上部及び下部コア間の磁気
ギャップを構成し、前記コイルに通電することによって
磁気データの記録再生を行なうものである。この薄膜磁
気ヘッドは、薄膜技術によってコイルを作成して磁路を
短くできるものの、狭い領域に1〜10μmと非常に薄
いコイルを多数回巻回するためコイル断面積が小さくコ
イル抵抗が大きくなって熱雑音の発生を招いて高効率の
データ記録再生を阻害すると言う問題点があった。
【0003】この問題を解決するため特開平1−109
507号公報に記載されている様にヘッド後端の外周部
分のコイル幅をギャップ近傍のコイル幅より広く構成し
て抵抗値を低減する薄膜磁気ヘッドが提案されている。
この薄膜磁気ヘッドは、図5に示す如く非磁性基板1上
のヘッド先端部分に下部コア2を形成し、この上にギャ
ップ近傍の幅が狭く且つ後端部分の幅が外周に行くに従
って広いコイル4を多数回巻回し、これらを絶縁膜5で
覆った後に先端部分のコイル4を上部コア6で覆い、上
部及び下部コア6及び2間のギャップ膜3に磁場を発生
する様に構成している。特に本薄膜磁気ヘッドは図5
(a)左端に示すコア4の幅を外周に行くに従って幅広
に形成するためトラック幅に対応する窓高さを広げるこ
となく抵抗値を低減するものである。尚、図5中、
(a)は薄膜磁気ヘッドの横(X)方向断面図、(b)
は薄膜磁気ヘッドの縦(Y)方向断面図でありる。また
従来の薄膜磁気ヘッドは例えば特開昭55−84020
号公報等に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術による
薄膜磁気ヘッドは、外周部分のコア幅を外周に行くに従
い幅広とすることによってコア抵抗値を減少させるもの
であるが、近年の高記録密度化の要求により記録媒体の
トラック幅が狭くなって再生信号レベルが低下するに従
い、前記コア幅の対策のみでは再生信号レベルに対する
熱雑音を充分に減少させることが不十分であると言う不
具合があった。即ち、狭トラック幅の要求によって再生
信号レベルが低下したことにより、再生信号レベルに対
するS/N比を所定範囲に維持することができないと言
う不具合があった。
【0005】本発明の目的は、前記従来技術による不具
合を除去することであり、コイルの抵抗値を減少して熱
雑音の発生を更に減少させることができる薄膜磁気ヘッ
ド及びその製造方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明による薄膜磁気ヘッドは、薄膜磁気ヘッドの上下
コアに挟まれる先端部分の薄膜コイル厚さを後端部分の
厚さより薄く構成したことを第1の特徴とする。
【0007】また本発明による上下2層の薄膜コイルを
複数巻回した薄膜磁気ヘッドは、薄膜磁気ヘッドの上下
コアに挟まれる前記先端部分の上下2層の薄膜コイルの
厚さを互に接近する方向に後端部分の厚さより薄く構成
したことを第2の特徴とする。
【0008】更に本発明による薄膜磁気ヘッドの製造方
法は、非磁性基板上にヘッド後端に向うに従って間隔が
大きくなるコイルフレームを設け、このコイルフレーム
間に第1の薄膜コイルを形成した後に、ヘッド後端部分
の前記薄膜コイルに第2の追加薄膜コイルを載設するこ
とによって前記後端部分の薄膜コイル厚さを先端部分の
厚さより厚く構成することを第3の特徴とする。
【0009】
【作用】前記第1の特徴による薄膜磁気ヘッドは、薄膜
磁気ヘッドの上下コアに挟まれる先端部分の薄膜コイル
厚さを後端部分の厚さより薄く構成して前記後端部分の
断面積を広げたことによってコイルの抵抗値を減少して
熱雑音の発生を更に減少させることができる。
【0010】前記第2の特徴による薄膜磁気ヘッドは、
薄膜磁気ヘッドの上下コアに挟まれる前記先端部分の上
下2層の薄膜コイルの厚さを互に接近する方向に後端部
分の厚さより薄く構成して前記後端部分の断面積を広げ
たことによって、ヘッド高さを高くすることなくコイル
の抵抗値を減少して熱雑音の発生を減少させることがで
きる。
【0011】前記第3の特徴による薄膜磁気ヘッドの製
造方法は、このコイルフレーム間に第1の薄膜コイルを
形成した後に、ヘッド後端部分の前記薄膜コイルに第2
の追加薄膜コイルを載設することによって前記後端部分
の薄膜コイル厚さを先端部分の厚さより厚く構成しコイ
ルの抵抗値を減少して熱雑音の発生を減少させることが
できる。
【0012】
【実施例】
<薄膜磁気ヘッド構造の説明>以下本発明による薄膜磁
気ヘッドの一実施例を図面を参照して説明する。図1は
第1の実施例による薄膜磁気ヘッドを示す図であり、
(a)は平面図,(b)は(a)図のX−X横断面図,
(c)は(a)図のY−Y縦断面図である。本実施例に
よる薄膜磁気ヘッド10の平面外観は、図(a)に示す
様に横長楕円形状をしており右端が記録媒体と接近する
作動ギャップ20,左端上部が外部と接続するコイル端
子21を持ち、その内部にはコイル4が巻回されてい
る。この薄膜磁気ヘッド10は、図(b)及び(c)の
様に、非磁性基板1上のヘッド先端部分に下部コア2及
びギャツプ膜3を形成し、これらの上に絶縁膜5により
シールドされたコイル4及び4’を設け、更に前記先端
部分の下部コア2に対応した上部コア6を配置する様に
構成している。特に本実施例によるコイルは、作動ギャ
ツプ20近傍の幅が比較的狭く且つ後端(図左方向)コ
イル4の幅が外周に向うに従って幅広にすると共に、後
端のコイル4上に更に追加コイル4’を形成している。
即ち本実施例による薄膜磁気ヘッドのコイルは、前述の
従来技術によるコイル4の後端幅を外周に向うに従って
幅広にすることに加えて、後端のコイル4上に更にコイ
ル4’を載設することによって、後端部分のコイル断面
積を更に広げる様に構成している。
【0013】従ってこのように構成された薄膜磁気ヘッ
ドは、作動ギャップ20部分の窓高さを変えることな
く、後端部分コイルの断面積を実質上広げることによっ
て抵抗値を大幅に低減して熱雑音を低減することができ
る。尚、図1における上部コア6部分は実素子の場合更
に小さいものであるが本図では断面図との一致を取って
理解を容易にするため拡大して図示しているものであ
る。
【0014】図2(a)は、他の実施例による薄膜磁気
ヘッドのY−Y断面を示す図であり、本実施例による磁
気ヘッドは、前記実施例の様に後端のコイル4上に更に
コイル4’を追加して後端部分の断面積を大きくしてい
ると共に、先端部分のコイル4の厚み(コイル高さ)を
作動ギャツプ(図1(a)参照)と向い合う幅の範囲L
1(書込み及び読出し幅)とほぼ等しい範囲でH1,それ
以外の範囲でH2と厚く(高く)する様に構成してい
る。本実施例による薄膜磁気ヘッドは、コイル4の作動
ギャツプと向い合う幅の範囲L1以外の上部コア6に覆
われる部分のヘッド高さが部分的に凹状に高くなるが、
作動ギャツプ20を形成するトラック幅加工部分では高
くならないため、トラック幅の高精度加工に影響が少な
く窓高さを所定範囲に保つことができると共に、後端及
び先端部分のコイル断面積を広げることによって抵抗値
を大幅に低減して熱雑音を低減することができる。
【0015】図2(b)は、他の実施例による薄膜磁気
ヘッドのX−X断面を示す図であり、本実施例による磁
気ヘッドは、前記実施例の様に後端のコイル4上に更に
コイル4’を追加して後端部分の断面積を大きくしてい
ると共に、先端部分のコイル4のX−X方向に沿った上
部コア6の中央部分に更に追加コイル4’を形成して抵
抗値を更に減少させたものである。本実施例による磁気
ヘッドは、絶縁膜5の台形斜面形状に沿ってコイルを巻
くことができるため、薄膜磁気ヘッドの大きさに対して
効率的にコイルの巻回数(ターン数)を増加することが
出来る。
【0016】図2(c)は、前記図2(a)実施例の薄
膜磁気ヘッドを所謂2層ターンにしたものであって、薄
膜磁気ヘッドのY−Y断面を示す図である。本実施例に
よる薄膜磁気ヘッドは、コイルを上方コイル41と下方
コイル42の2層構造とし、各コイル41及び42が前
記実施例同様に後端のコイル4上に更にコイル4’を追
加して後端部分の断面積を大きくしていると共に、コイ
ル41及び42の先端部分の厚み(コイル高さ)を薄く
且つ互に接近する様に構成している。換言すれば上方コ
イル41の先端部分が下部コア2に偏る様に薄く、下方
コイル42の先端部分が上部コア6に偏る様に薄く構成
している。この様に構成した薄膜磁気ヘッドは、前記実
施例同様にコイル抵抗値を減少できることに加え、夫々
のコイル41及び42の薄く構成した凹部分に各コア6
及び2をめり込む様に配置するため、薄膜磁気ヘッドの
高さを厚くすることなくコイル層数を増加することがで
きる。
【0017】<薄膜磁気ヘッドのコイル構造の説明>こ
の様に本発明による薄膜磁気ヘッドは、作動ギャップ部
分の窓高さを変えることなく、後端部分コイルの断面積
を実質上広げることによって抵抗値を大幅に低減して熱
雑音を低減することができるものであるが、特に後端部
分の断面積を実質上広げるのに好適なコイル形状につい
て図3を参照して以下説明する。
【0018】本実施例による多段のコイルは、図1
(b)左方に図示したものの拡大図であり、非磁性基板
1上にめっき下地膜11を施した後、底辺が長い台形
(以下、単に台形と呼ぶ)又は逆に底辺が短い台形(以
下、単に逆台形と呼ぶ)の絶縁材料から成るコアフレー
ム7を形成し、このフレーム7間に台形又は逆台形のコ
イル4を形成し、この上に下方のコイル4と縮小又は拡
大相似する台形又は逆台形の追加コイル4’を形成する
ことによって製造するものである。
【0019】具体的に述べれば、図3(a)に示すもの
は下方のコイル4が台形形状,追加コイル4’が該コイ
ル4と縮小相似する台形形状であり、図3(b)に示す
ものは下方のコイル4が台形形状,追加コイル4’が該
コイル4と拡大相似する台形形状であり、図3(c)に
示すものは下方のコイル4が台形形状,追加コイル4’
が該コイル4と縮小相似する逆台形形状であり、図3
(d)に示すものは下方のコイル4が台形形状,追加コ
イル4’が該コイル4と拡大相似する逆台形形状であ
り、これらは下方のコイル4が底辺が長い台形形状の変
形例である。
【0020】また図3(e)に示すものは下方のコイル
4が逆台形形状,追加コイル4’が該コイル4と縮小相
似する逆台形形状であり、図3(f)に示すものは下方
のコイル4が逆台形形状,追加コイル4’が該コイルと
拡大相似する逆台形形状であり、図3(g)に示すもの
は下方のコイル4が逆台形形状,追加コイル4’が該コ
イル4と縮小相似する台形形状であり、図3(h)に示
すものは下方のコイル4が逆台形形状,追加コイル4’
が該コイル4と拡大相似する台形形状であり、これらは
下方のコイル4が底辺が長い逆台形形状の変形例であ
る。尚、この様にコイルが台形及び逆台形の種々組合せ
は、初めのコイルフレ−ムと作製し直したコイルフレ−
ムが、それぞれ、ネガ型、或いは、ポジ型フォトレジス
トの組合せによってや、作製し直したコイルフレ−ムの
フレ−ム間寸法の違いなどから製造することができる。
【0021】この様に本実施例による薄膜磁気ヘッドの
後端部分の断面積を実質上広げるコイルは、下方のコイ
ル4及び追加コイル4’の形状を台形又は逆台形の組合
せとすることによってコイル抵抗を減少することができ
る。
【0022】<コイル製造方法の説明>図4(a)乃至
(c)は前記第5の実施例同様に薄膜磁気ヘッドの後端
部分の断面積を実質上広げるのに好適なコイル形状の製
造方法を夫々説明するための図である。
【0023】まず図4(a)に示す製造方法は、非磁性
基板1上にめっき下地膜11を施した後に縦長台形状の
コイルフレーム7を薄膜磁気ヘッドの端部に向うに従っ
て間隔が大きく成る様に形成し、この状態で電解めっき
によって下方のコイル4を作成した後、上部コアによっ
て後で覆われる部分(図右方)をフォトレジスト9で覆
った状態で再度追加コイル4’を電解めっきによって作
成する。この後、前記図右方のフォトレジスタ9,コイ
ルフレーム7及びめっき下地膜11が除去され、次いで
この部分が絶縁膜5によって覆われ、更に上部コア6が
追加されることによって本薄膜磁気ヘッドを製造する。
この方法によればヘッド後端に向うに従って断面積の大
きくなる逆台形形状のコイル4及び4’を形成すること
ができる。
【0024】また図4(b)に示す製造方法は、前記同
様に非磁性基板1上にめっき下地膜11を施した後に台
形状のコイルフレーム7を薄膜磁気ヘッドの端部に向う
に従って間隔が大きく成る様に形成し、この状態で電解
めっきによって下方のコイル4を作成した後、上部コア
によって後で覆われる部分をフォトレジスト9で覆った
状態でヘッド後端部分のフレーム7上に台形状の追加フ
レーム7’を形成し、この追加フレーム7’間のコイル
4上に追加コイル4を電解めっきによって載設するもの
である。この方法によればヘッド後端に向うに従って前
記図4(a)実施例に比べて断面積の大きくなる逆台形
形状のコイル4及び4’を形成することができる。尚、
本製造工程において、下方のコイル4を形成した後にめ
っき下地膜11を除去し、コイル4ををめっき下地膜と
して追加フレーム7’を作成後に追加コイル4’を作成
しても良い。
【0025】更に図4(c)に示す製造方法は、前記同
様に非磁性基板1上にめっき下地膜11を施した後に縦
長台形状のコイルフレーム7を薄膜磁気ヘッドの後端に
向うに従って間隔が大きく成る様に形成し、この状態で
電解めっきによって下方のコイル4を作成した後にイオ
ンミリングによりNi,Nipなどのストッパー膜8を
施す。このストッパー膜8は、コイルとは異なる材質の
導電性膜に相当する。次いでこのストッパー膜8上に再
度追加コイル4’を電解めっきにより設けた後に、上部
コア6で覆われないヘッド後端部分(図左方)をホット
レジスト9で覆った状態でイオンミリングによってヘッ
ド先端部分のコイル4の上端部分を図示の様に除去して
コイル厚を薄くする。この後にフォトレジスト9,コイ
ルフレーム7,下地めっき膜11及びストッパー膜8を
除去し、これらコイル4及び4’に絶縁膜5及びヘッド
先端に上部コア6を設けることによって薄膜磁気ヘッド
を構成する。この様に本例による製造方法は、イオンミ
リング時のストッパー膜8を中間層として2段のコイル
4及び4’を一旦形成した後に、ヘッド先端部分(上部
コア6に覆われる部分)の追加コイル4’を除去するこ
とによってコイル抵抗値を減少させた薄膜磁気ヘッドを
作成することができる。
【0026】この様に本実施例によれば磁気ギャップ部
分の窓高さを変えずに低抵抗のコイルをもつ薄膜磁気ヘ
ッドを製造する事が出来る。例えば、現行のコイルと同
じ大きさ、タ−ン数で本発明によって作製した場合、上
部の磁気コアの形状を平面に投影した領域(:ヘッド後
端部,約コイル全体の3/4を占める)以外でコイル厚
さを従来の2倍にし、これによりコイル断面積が2倍に
なると仮定すると、抵抗値の一般式は[数1]で表すこと
ができ、具体的には[数2]の如くコイル全体の抵抗R’
は、60%程に減少することができる。
【0027】
【数1】 R’=R(先端部割合+後端部割合×コイル厚増加率)
【0028】
【数2】 R’=R(1/4+3/4×1/2)=5/8R R’:本発明によるコイル全体の抵抗値 R:従来の
コイル全体の抵抗値 また、現行のコイルと同じ抵抗値ならば、上部、下部コ
ア接続部分の内周から外周に向かって、コイル幅を平面
的に広くしている割合を小さくでき、コイル全体の大き
さを小さくできる。
【0029】
【発明の効果】以上述べた如く本発明による薄膜磁気ヘ
ッドは、薄膜磁気ヘッドの上下コアに挟まれる先端部分
の薄膜コイル厚さを後端部分の厚さより薄く構成して前
記後端部分の断面積を広げたことによってコイルの抵抗
値を減少して熱雑音の発生を更に減少させることができ
る。また本発明による製造方法は、ヘッド後端に向うに
従って間隔が大きくなるコイルフレーム間に第1の薄膜
コイルを形成した後に、ヘッド後端部分の薄膜コイルに
追加薄膜コイルを載設することによって前記後端部分の
薄膜コイル厚さを先端部分の厚さより厚く構成すること
ができ、後端部分のコイル断面積を広げたことによって
コイルの抵抗値を減少して熱雑音の発生を更に減少させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による薄膜磁気ヘッドを説明
するための図。
【図2】本発明の他の実施例による薄膜磁気ヘッドを説
明するための図。
【図3】本発明による薄膜磁気ヘッドのコイルを説明す
るための図。
【図4】本発明による薄膜磁気ヘッドの製造方法の一実
施例を説明するための図。
【図5】従来技術による薄膜磁気ヘッドを説明するため
の図。
【符号の説明】
1…非磁性基板、2…下部コア、3…ギャップ膜、4…
コイル、5…絶縁膜、6…上部コア、7…コイルフレ−
ム、8…導電性膜、9…フォトレジスト、10…薄膜磁
気ヘッド素子、11…めっき下地膜。
フロントページの続き (72)発明者 鍬塚 俊一郎 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所小田原工場内 (72)発明者 池田 宏 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所小田原工場内 (72)発明者 斉藤 治信 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所小田原工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜コイルを複数巻回し、磁気記録媒体
    対向面近傍の先端部分の薄膜コイルを覆う上部及び下部
    コアにより磁気ギャップ構成し、前記コイルに通電する
    ことによって磁気データの記録再生を行なう薄膜磁気ヘ
    ッドにおいて、前記先端部分の薄膜コイル厚さを後端部
    分の厚さより薄く構成したことを特徴とする薄膜磁気ヘ
    ッド。
  2. 【請求項2】 上下2層の薄膜コイルを複数巻回し、磁
    気記録媒体対向面近傍の先端部分の薄膜コイルを覆う上
    部及び下部コアにより磁気ギャップ構成し、前記コイル
    に通電することによって磁気データの記録再生を行なう
    薄膜磁気ヘッドにおいて、前記先端部分の上下2層の薄
    膜コイルの厚さを互に接近する方向に後端部分の厚さよ
    り薄く構成したことを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 上下2層の薄膜コイルを複数巻回し、磁
    気記録媒体対向面近傍の先端部分の薄膜コイルを覆う上
    部及び下部コアにより磁気ギャップ構成し、前記コイル
    に通電することによって磁気データの記録再生を行なう
    薄膜磁気ヘッドの製造方法であって、非磁性基板上にヘ
    ッド後端に向うに従って間隔が大きくなるコイルフレー
    ムを設け、このコイルフレーム間に第1の薄膜コイルを
    形成した後に、ヘッド後端部分の前記薄膜コイルに第2
    の追加薄膜コイルを載設することによって前記後端部分
    の薄膜コイル厚さを先端部分の厚さより厚く構成するこ
    とを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
JP24983292A 1992-09-18 1992-09-18 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 Pending JPH06103526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24983292A JPH06103526A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24983292A JPH06103526A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06103526A true JPH06103526A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17198855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24983292A Pending JPH06103526A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103526A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111384B2 (en) 2002-11-29 2006-09-26 Alps Electric Co., Ltd. Method for manufacturing magnetic head including coil
US7206168B2 (en) 2003-03-07 2007-04-17 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic head equipped with toroidal coil layer
US7209322B2 (en) 2002-11-22 2007-04-24 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic head having toroidally wound coil
US7212378B2 (en) 2002-11-22 2007-05-01 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic head having toroidal coil
US7286321B2 (en) 2003-03-14 2007-10-23 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic head having toroidal coil and manufacturing method of the same
JP2012142063A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Headway Technologies Inc 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法並びにヘッドジンバルアセンブリおよびハードディスク装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7209322B2 (en) 2002-11-22 2007-04-24 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic head having toroidally wound coil
US7212378B2 (en) 2002-11-22 2007-05-01 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic head having toroidal coil
US7111384B2 (en) 2002-11-29 2006-09-26 Alps Electric Co., Ltd. Method for manufacturing magnetic head including coil
US7206168B2 (en) 2003-03-07 2007-04-17 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic head equipped with toroidal coil layer
US7286321B2 (en) 2003-03-14 2007-10-23 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic head having toroidal coil and manufacturing method of the same
JP2012142063A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Headway Technologies Inc 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法並びにヘッドジンバルアセンブリおよびハードディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828533A (en) Thin film magnetic head with differing saturation magnetic flux density films and spacer between floating surface and coil patterns
US6301075B1 (en) Thin film magnetic head
US3700827A (en) Magnetic head including thin magnetic film separated by a gap spacer
JPH05298624A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPH06223327A (ja) 薄膜磁気ヘッド及び磁気データ記憶装置
JP3045942B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH06103526A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2977945B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3639529B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及び薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH06162437A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JP2966620B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3521739B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2862519B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US6898056B2 (en) Thin-film magnetic head capable of suppressing side fringing
JPH0721515A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS5960723A (ja) 薄膜磁気ヘツドのコア形成方法
JPH06314414A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2563595B2 (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPH0227382Y2 (ja)
JP2563596B2 (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPS6398815A (ja) 垂直磁気記録用薄膜ヘツド
JP3164050B2 (ja) 磁気抵抗効果型複合ヘッドの製造方法
JPH07254120A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPH0963018A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH07296333A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法