JPH0610091A - 被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品 - Google Patents

被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品

Info

Publication number
JPH0610091A
JPH0610091A JP19015492A JP19015492A JPH0610091A JP H0610091 A JPH0610091 A JP H0610091A JP 19015492 A JP19015492 A JP 19015492A JP 19015492 A JP19015492 A JP 19015492A JP H0610091 A JPH0610091 A JP H0610091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
strength
tensile strength
content
machinability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19015492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Yanase
雅人 柳瀬
Hirotada Takada
啓督 高田
Yoshiro Koyasu
善郎 子安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP19015492A priority Critical patent/JPH0610091A/ja
Publication of JPH0610091A publication Critical patent/JPH0610091A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CVDコーティング超硬工具での切削加工に
おいて工具欠損を発生しない引張強度100kgf/mm2 超級
の高強度熱間鍛造非調質品を提供する。 【構成】 wt%で、C:0.03〜0.30%、Si:0.10〜0.50
%、Mn:0.60〜2.00%、Cr:0.20〜1.50%、Ti:0.005
〜0.030 %、B:5〜30ppm 、N:70ppm 以下、Al:0.
05%以下、O:15〜50ppm 、S:0.020 〜0.100 %、P
b:0.05〜0.30%、Ca:4〜50ppm 、残部がFeおよび不
可避的成分からなり、SおよびPb成分が下式数1を満足
し、組織がマルテンサイトでかつ引張強度が100kgf/mm
2 超であることを特徴とする被削性の優れた高強度熱間
鍛造非調質品。 【数1】 TS−850×(S−0.015)−400×Pb≦100 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
gf/mm2

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CVDコーティング超
硬工具による切削加工において切削工具の欠損発生頻度
が少ない引張強度100kgf/mm2 超級の水冷マル
テンサイト型高強度熱間鍛造非調質品に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】自動車のエンジン出力の上昇への対応あ
るいは燃費向上を目的とした自動車車体の軽量化の実現
のため、部品の高強度化が常に志向されている。自動車
の部品の製造において、熱間鍛造後の冷却ままで機械部
品として要求される特性が得られる非調質鋼の使用が増
加している。この非調質鋼においても高強度化が図ら
れ、引張強度が100kgf/mm2 未満のものについ
ては実用化されてきている。しかし、現在自動車メーカ
ーが目標としている大幅な燃費向上を実現するために
は、さらに引張強度で100〜150kgf/mm2
の大幅な高強度化を図らなければならない。従来の10
0kgf/mm2 未満の非調質鋼はフェライト+パーラ
イト組織で必要とされる特性を得ることが可能であった
が、100kgf/mm2 を超える高強度を得るために
はマルテンサイトあるいはベイナイト組織にする必要が
ある。
【0003】また、この高強度化によって被削性の低下
が懸念されている。自動車部品製造のコストにおいて切
削加工費の占める比率は大きく、部品によっては素材費
を含めた全コストの50%近く占めるものすらある。特
に、熱間鍛造あるいは熱処理により部品として必要とさ
れる強度としたあとの最終工程で切削加工が行われるよ
うな高強度部品は、非常に苛酷な切削加工となる。本発
明で対象とする非調質鋼を用いた熱間鍛造後の非調質品
は切削加工用の素材となり、その高強度化によって被削
性低下が予想されるため、その被削性向上は重要な課題
である。
【0004】一方、鋼材の被削性向上に関する研究は古
くから行われており、S、Pb、Caなどのいわゆる快
削元素を添加すると被削性が著しく向上することは既に
知られている。しかし、ここで対象とする熱間鍛造品に
求められているような高強度鋼の切削についてはあまり
研究されていない。特に、超硬工具の主流をなしている
CVDコーティング工具での切削に対応した鍛造部品用
鋼の開発はほとんど行われていない。
【0005】工具製造でのCVDコーティング工程では
工具を高温加熱するため、室温まで冷却すると基材とコ
ーティング層との熱膨張率の違いによってコーティング
層に引張の残留応力が発生し、抗折力が低下する。この
抗折力が低いコーティング工具で高強度鋼を切削加工す
ると欠損が発生することから、工具摩耗低減策だけでは
高強度鋼切削へ対応できなくなりつつある。工具欠損防
止方法としては、特開平3−92205号公報において
工具コーティング層の引張の残留応力を除去する方法が
提案されているが、鋼材側から高強度鋼切削時の工具欠
損を低減する提案はほとんどみられない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、CVDコー
ティング超硬工具での切削において優れた被削性を有す
る水冷マルテンサイト型高強度熱間鍛造非調質品を提供
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は以下の
〜の通りである。
【0008】 wt%で、 C :0.03〜0.30%、 Si:0.10〜0.50%、 Mn:0.60〜2.00%、 Cr:0.20〜1.50%、 Ti:0.005〜0.030%、 B :5〜30ppm、 N :70ppm以下、 Al:0.05%以下、 O :15〜50ppm、 S :0.020〜0.100%、 残部がFeおよび不可避的成分からなり、S成分が下式
数5を満足し、組織がマルテンサイトでかつ引張強度が
100kgf/mm2 超であることを特徴とする被削性
の優れた高強度熱間鍛造非調質品。
【0009】
【数5】TS−850×(S−0.015)≦100 ただし、 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
gf/mm2 ) S :S含有量(wt%)
【0010】 wt%で、 C :0.03〜0.30%、 Si:0.10〜0.50%、 Mn:0.60〜2.00%、 Cr:0.20〜1.50%、 Ti:0.005〜0.030%、 B :5〜30ppm、 N :70ppm以下、 Al:0.05%以下、 O :15〜50ppm、 S :0.020〜0.100%、 Ca:4〜50ppm、 残部がFeおよび不可避的成分からなり、S成分が下式
数6を満足し、組織がマルテンサイトでかつ引張強度が
100kgf/mm2 超であることを特徴とする被削性
の優れた高強度熱間鍛造非調質品。
【0011】
【数6】TS−850×(S−0.015)≦100 ただし、 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
gf/mm2 ) S :S含有量(wt%)
【0012】 wt%で、 C :0.03〜0.30%、 Si:0.10〜0.50%、 Mn:0.60〜2.00%、 Cr:0.20〜1.50%、 Ti:0.005〜0.030%、 B :5〜30ppm、 N :70ppm以下、 Al:0.05%以下、 O :15〜50ppm、 S :0.020〜0.100%、 Pb:0.05〜0.30%、 残部がFeおよび不可避的成分からなり、SおよびPb
成分が下式数7を満足し、組織がマルテンサイトでかつ
引張強度が100kgf/mm2 超であることを特徴と
する被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品。
【0013】
【数7】 TS−850×(S−0.015)−400×Pb≦100 ただし、 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
gf/mm2 ) S :S含有量(wt%) Pb:Pb含有量(wt%)
【0014】 wt%で、 C :0.03〜0.30%、 Si:0.10〜0.50%、 Mn:0.60〜2.00%、 Cr:0.20〜1.50%、 Ti:0.005〜0.030%、 B :5〜30ppm、 N :70ppm以下、 Al:0.05%以下、 O :15〜50ppm、 S :0.020〜0.100%、 Pb:0.05〜0.30%、 Ca:4〜50ppm、 残部がFeおよび不可避的成分からなり、SおよびPb
成分が下式数8を満足し、組織がマルテンサイトでかつ
引張強度が100kgf/mm2 超であることを特徴と
する被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品。
【0015】
【数8】 TS−850×(S−0.015)−400×Pb≦100 ただし、 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
gf/mm2 ) S :S含有量(wt%) Pb:Pb含有量(wt%)
【0016】
【作用】発明者らは、CVDコーティング超硬工具での
切削における工具欠損発生に及ぼす被削材引張強度なら
びにSおよびPbの含有量の影響を検討した。実験室溶
解炉において、表1に示すような基本成分にSおよびP
bを種々の含有量で添加した。溶解材を直径80mmの
棒鋼へ圧延し、1200℃に加熱後直径50mmの棒鋼
へ熱間鍛造して直ちに水冷することにより、被削材強度
をほぼ100〜150kgf/mm2 とした。切削試験
はCVDによりTiNをコーティングされた市販の超硬
工具を用いて行い、切削時間5minにおける工具欠損
の有無を調査した。
【0017】
【表1】
【0018】図1はS含有量と被削材引張強度の工具欠
損に及ぼす影響を示したものである。基本鋼(0.01
5%S含有)は100kgf/mm2 を超えると工具欠
損が発生するが、S含有量を増加すると被削材強度が上
昇しても欠損が発生しない。図1より、被削材引張強度
TSとS含有量との間にTS−850×(S−0.01
5)≦100の関係を満たすときに工具欠損は発生しな
いことが判明した。図2は工具欠損発生に及ぼすPb含
有量の影響を示したものである。S含有量はすべて基本
鋼と同じ0.015%である。PbもSと同様に工具欠
損抑制効果があり、欠損が発生しないためには被削材引
張強度TSとPb含有量との間にTS−400×Pb≦
100の関係を満たさなければならないことが明らかに
なった。さらに、図3はSおよびPbを複合添加した場
合であるが、得られた試験結果を検討した結果、850
×(S−0.015)+400×Pb+100≧TSの
関係式を満たすときに工具欠損発生は認められなかっ
た。この式は、Pb=0%のときは図1で示したS単独
添加の場合の関係式に、さらに、Sが基本鋼と同じ0.
015%のときには図2で示したPbの工具欠損への影
響を示す関係式になり、SおよびPbの工具欠損抑制効
果は独立していることが明らかになった。
【0019】以上の結果から、工具欠損が生じないため
にはSおよびPbを下記関係式数9を満足するように含
有させなければならないことが判明した。なお、TSは
被削材引張強度(kgf/mm2 )、SはS含有量(w
t%)、PbはPb含有量(wt%)である。
【0020】
【数9】 TS−850×(S−0.015)≦100 Pb=0%の場合 TS−400×Pb≦100 S=0.015%の場合 TS−850×(S−0.015)−400×Pb≦100
【0021】以下に、本発明における化学成分などの限
定理由について説明する。
【0022】C:0.03〜0.3% Cは熱間鍛造後水冷して部品として要求される強度を確
保するために添加される。このため、0.03%以上添
加することが必要である。しかし、0.3%を超えて多
量に添加すると靱性および被削性を低下させるので、そ
の上限を0.3%とする。
【0023】Si:0.1〜0.5% Siは脱酸剤としてあるいは焼入れ性向上のため0.1
%以上添加するが、靱性を劣化させるため上限を0.5
%とする。
【0024】Mn:0.6〜2.0% Mnは脱酸剤として用いられると同時に、MnSを形成
してSによる熱間加工性の劣化を防止するため、および
焼入れ性を確保するため0.6%以上添加することが必
要である。しかし、2.0%を超える多量添加は被削性
を劣化させるため2.0%以下とする。
【0025】また、MoもMnと同様に焼入れ性向上の
効果があり、置き換えることが可能である。この場合、
Mo:0.1〜0.6%の添加によりMnを0.5〜
1.5%に減ずることができる。
【0026】Cr:0.2〜1.5% Crは焼入れ性を向上し強度および靱性を付与するもの
であるが、充分な効果を得るため0.2%以上の添加を
必要とする。しかし、1.5%を超えるとその効果は飽
和するため上限を1.5%とする。さらに、Mnの場合
と同様に、Moを0.1〜0.6%添加することにより
Crを0.1〜0.8%に減ずることができる。
【0027】Ti:0.005〜0.030% 本発明のような焼入れ性向上を目的としてB添加した鋼
においては、固溶Bを多く得るためにNをTiでTiN
として固定してBNの生成を抑制しなければ所定の焼入
れ性が得られない。このため、Tiは0.005%以上
の添加が必要である。しかし、0.03%を超えて添加
すると硬質のTiO2 が多量に生成し、被削性を低下さ
せるため0.005〜0.03%とする。
【0028】B:5〜30ppm Bは焼入れ性を向上するため添加されるが、5ppm未
満では充分な焼入れ性が得られず、30ppmを超える
とその効果が飽和してしまうため、5〜30ppmとす
る。
【0029】N:70ppm以下 Bを添加して焼入れ性を向上する場合、Bは固溶Bとし
て鋼中に含ませる必要があるが、Bは窒化物を形成しや
すいためNを70ppm以下に限定し、BNの生成を抑
制する。
【0030】Al:0.05%以下 Alは脱酸材として添加されるが、0.05%を超える
と硬質のAl2 3 が多量に生成するため0.05%以
下とする。
【0031】O:15〜50ppm Oは鋼中の不純物として一般には極力除去するが、本発
明では酸化物をCa添加により軟質化して積極的に被削
性向上に活用するため、ある程度の酸化物量を必要とす
る。充分な被削性向上効果を得るためには15ppm以
上が必要であるが、50ppmを超えると機械部品とな
ったときの靱性値などの機械的性質を劣化させるため、
15〜50ppmとする。
【0032】S:0.02〜0.10% Sは合金元素として安価でハイス工具の工具寿命を顕著
に向上することが知られている。また、超硬工具におい
ても切削抵抗低減効果により工具欠損の抑制あるいは工
具摩耗の低減効果がある。この効果は0.02%以上の
添加で顕著になるが、多量添加すると機械的性質を劣化
させ、特に異方性が顕著となるため、その上限を0.1
0%とする。また、周期律表でSの同族に属するSeお
よびTeはSと同様に鋼中でマンガン化合物を生成す
る。このMnSeあるいはMnTeの物理的な性質はM
nSと非常に似ており、被削性向上効果もMnSとほぼ
同等であることが知られている。よって、SをSeある
いはTeに置き換えても同様の効果が得られる。Sに置
き換える場合はSeはSと同様に0.02〜0.10
%、Teは機械的性質の劣化がSに較べてやや小さいの
で0.02〜0.15%の範囲で添加することが望まし
い。
【0033】Pb:0.05〜0.30% PbもSと同様にハイス工具および超硬工具寿命を向上
させるが、Pbは鋼中で低融点の金属介在物として存在
するため、溶融脆化作用により切り屑処理性(切屑の分
断)および仕上面粗さの向上に有効であり、切屑と工具
すくい面での潤滑作用から切削抵抗を低減するため、工
具欠損および工具摩耗低減に効果がある。この効果は
0.05%以上の添加で顕著となるが、低融点の金属介
在物を生成することから多量添加すると熱間・温間での
加工性を損なうため、上限を0.3%とする。さらに、
BiもPbとほぼ同等の被削性向上効果を有することが
知られており、PbをBiに置き換えても同様の効果が
得られる。Biに置き換える場合はPbと同じく0.0
5〜0.30%添加することが望ましい。
【0034】Ca:4〜50ppm Caは超硬工具切削における工具摩耗を低減する。すな
わちCaは鋼中でCaOとなり、Al2 3 、Si
2 、MnOなどと複合して軟質な酸化物を形成し、こ
の軟質な酸化物が切削工具に付着・保護する作用を有す
る。本発明においても軟質な酸化物とするため4ppm
以上添加する。しかし、50ppmを超えて多量に添加
するとむしろ酸化物が硬質化してしまうため、4〜50
ppmとする。
【0035】組織がマルテンサイトでかつ引張強度が1
00kgf/mm2 超 本発明は引張強度で100kgf/mm2 超が必要とさ
れる重要保安部品用の鍛造品を対象にしている。この強
度を熱間鍛造で得るため熱間鍛造後ただちに水冷し、組
織をマルテンサイトにする。
【0036】S成分またはSおよびPb成分が下式数1
0を満足すること SおよびPbは切削抵抗を低減し工具欠損を抑制する。
被削材強度が上昇すると欠損を抑制するためにはS含有
量をTS−850×(S−0.015)≦100の関係
式を満足するように増加させなければならない。また、
同様にSとPbを複合添加する場合には、被削材強度の
上昇に伴ってTS−850×(S−0.015)−40
0×Pb≦100の関係式を満たすようにSおよびPb
を添加しなければならない。よって、高強度非調質品を
切削する時の超硬工具欠損を抑制するためには、これら
の関係式の何れかを満足しなければならない。
【0037】
【数10】 TS−850×(S−0.015)≦100 TS−850×(S−0.015)−400×Pb≦100 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
gf/mm2 ) S :S含有量(wt%) Pb:Pb含有量(wt%)
【0038】
【実施例】本発明の実施例を従来鋼と比較して示す。供
試材は表2に示す化学成分を有する鋼である。転炉出鋼
し、分塊圧延、熱間圧延により直径80mmの棒鋼とし
た後、1200℃に加熱、鍛造して直径50mmの鍛造
棒とし、直ちに水冷してマルテンサイト組織として切削
試験に供した。供試鍛造品の引張試験は鍛造棒の半径方
向1/2r部より軸方向に平行にJIS−4号の引張試
験片を採取して行い、各供試材はそれぞれの目標強度の
100超〜150kgf/mm2 の範囲にあることを確
認した。
【0039】
【表2】
【0040】被削性評価は、基材がJIS−P20であ
りCVDでTiNをコーティングされた市販の超硬工具
を用いて直径50mmの鍛造棒を長手外周旋削し、5m
in切削までの工具欠損の有無により行った。さらに、
欠損を発生しなかった場合は5min切削後の工具逃げ
面の摩耗量を測定した。切削条件は切削速度150m/
min、送り0.2mm/rev、切込み2.0とし、
切削油は用いなかった。被削性評価結果は、表3に示す
ように本発明例では引張強度がほぼ150kgf/mm
2 の高強度鍛造品であっても欠損の発生は認められなか
った。それに対し、比較例では引張強度が115kgf
/mm2 程度であっても、工具欠損が発生し、切削不能
に陥っている。以上の結果から、本発明の工具欠損に対
する優位性は明らかである。
【0041】
【表3】
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は高強度鍛
造品の切削、特にコーティング超硬工具での切削におい
て工具欠損を抑制することにより、高強度熱間鍛造非調
質鍛造品の切削を可能とする。本発明は超硬工具切削が
多用される自動車用の高強度熱間鍛造非調質品として極
めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】S含有量と被削材引張強度の工具欠損に及ぼす
影響を示す図である。
【図2】Pb含有量と被削材引張強度の工具欠損に及ぼ
す影響を示す図である。
【図3】SおよびPb含有量と被削材引張強度の工具欠
損に及ぼす影響を示す図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 wt%で、 C :0.03〜0.30%、 Si:0.10〜0.50%、 Mn:0.60〜2.00%、 Cr:0.20〜1.50%、 Ti:0.005〜0.030%、 B :5〜30ppm、 N :70ppm以下、 Al:0.05%以下、 O :15〜50ppm、 S :0.020〜0.100%、 残部がFeおよび不可避的成分からなり、S成分が下式
    数1を満足し、組織がマルテンサイトでかつ引張強度が
    100kgf/mm2 超であることを特徴とする被削性
    の優れた高強度熱間鍛造非調質品。 【数1】TS−850×(S−0.015)≦100 ただし、 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
    gf/mm2 ) S :S含有量(wt%)
  2. 【請求項2】 wt%で、 C :0.03〜0.30%、 Si:0.10〜0.50%、 Mn:0.60〜2.00%、 Cr:0.20〜1.50%、 Ti:0.005〜0.030%、 B :5〜30ppm、 N :70ppm以下、 Al:0.05%以下、 O :15〜50ppm、 S :0.020〜0.100%、 Ca:4〜50ppm、 残部がFeおよび不可避的成分からなり、S成分が下式
    数2を満足し、組織がマルテンサイトでかつ引張強度が
    100kgf/mm2 超であることを特徴とする被削性
    の優れた高強度熱間鍛造非調質品。 【数2】TS−850×(S−0.015)≦100 ただし、 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
    gf/mm2 ) S :S含有量(wt%)
  3. 【請求項3】 wt%で、 C :0.03〜0.30%、 Si:0.10〜0.50%、 Mn:0.60〜2.00%、 Cr:0.20〜1.50%、 Ti:0.005〜0.030%、 B :5〜30ppm、 N :70ppm以下、 Al:0.05%以下、 O :15〜50ppm、 S :0.020〜0.100%、 Pb:0.05〜0.30%、 残部がFeおよび不可避的成分からなり、SおよびPb
    成分が下式数3を満足し、組織がマルテンサイトでかつ
    引張強度が100kgf/mm2 超であることを特徴と
    する被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品。 【数3】 TS−850×(S−0.015)−400×Pb≦100 ただし、 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
    gf/mm2 ) S :S含有量(wt%) Pb:Pb含有量(wt%)
  4. 【請求項4】 wt%で、 C :0.03〜0.30%、 Si:0.10〜0.50%、 Mn:0.60〜2.00%、 Cr:0.20〜1.50%、 Ti:0.005〜0.030%、 B :5〜30ppm、 N :70ppm以下、 Al:0.05%以下、 O :15〜50ppm、 S :0.020〜0.100%、 Pb:0.05〜0.30%、 Ca:4〜50ppm、 残部がFeおよび不可避的成分からなり、SおよびPb
    成分が下式数4を満足し、組織がマルテンサイトでかつ
    引張強度が100kgf/mm2 超であることを特徴と
    する被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品。 【数4】 TS−850×(S−0.015)−400×Pb≦100 ただし、 TS:熱間鍛造後ただちに水冷したときの引張強度(k
    gf/mm2 ) S :S含有量(wt%) Pb:Pb含有量(wt%)
JP19015492A 1992-06-25 1992-06-25 被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品 Withdrawn JPH0610091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19015492A JPH0610091A (ja) 1992-06-25 1992-06-25 被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19015492A JPH0610091A (ja) 1992-06-25 1992-06-25 被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610091A true JPH0610091A (ja) 1994-01-18

Family

ID=16253323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19015492A Withdrawn JPH0610091A (ja) 1992-06-25 1992-06-25 被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610091A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867521A1 (en) * 1997-03-26 1998-09-30 Imatra Steel Oy Ab Steel for cold forging and a method using the steel
JP2009108357A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nippon Steel Corp マルテンサイト型熱間鍛造用非調質鋼及び熱間鍛造非調質鋼部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867521A1 (en) * 1997-03-26 1998-09-30 Imatra Steel Oy Ab Steel for cold forging and a method using the steel
JP2009108357A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nippon Steel Corp マルテンサイト型熱間鍛造用非調質鋼及び熱間鍛造非調質鋼部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1507016A1 (en) Low-carbon free cutting steel
JPWO2009057731A1 (ja) マルテンサイト型熱間鍛造用非調質鋼及び熱間鍛造非調質鋼部品
JPH1129839A (ja) 高靭性ばね鋼
KR20090009325A (ko) 피삭성과 충격 값이 우수한 열간 가공 강재
JP2009030160A (ja) 被削性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法
KR100740414B1 (ko) 재질 이방성이 작고 강도, 인성 및 피삭성이 우수한비조질 강 및 그의 제조 방법
JP2009007643A (ja) 被削性に優れた機械構造用鋼
JP5368885B2 (ja) 熱間加工性及び被削性に優れた機械構造用鋼
JP5461929B2 (ja) 切屑処理性に優れたbn快削鋼
JPH0555585B2 (ja)
JP5474615B2 (ja) 鍛造性に優れるマルテンサイト系ステンレス快削鋼棒線
KR100940715B1 (ko) 피삭성 및 열간압연성이 우수한 환경친화형 무연 쾌삭강의제조방법
JP2005336553A (ja) 熱間工具鋼
JP2000026933A (ja) 熱間鍛造用鋼
JP5323369B2 (ja) 被削性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼
JP3255612B2 (ja) 超快削鋼棒線材の製造方法及びそれによる超快削鋼棒線材
JP5837837B2 (ja) 工具寿命に優れた硬度が300hv10以上の高硬度bn系快削鋼
JPH0610091A (ja) 被削性の優れた高強度熱間鍛造非調質品
JP3182671B2 (ja) 被削性の優れた高強度熱間鍛造品
JP3256184B2 (ja) 超快削鋼棒線材及び部品の製造方法並びにそれらによる超快削鋼棒線材及び部品
KR100833034B1 (ko) 고온연성이 우수한 환경친화형 무연 쾌삭강 및 그 제조방법
JP6197467B2 (ja) 機械構造用鋼
JP7489811B2 (ja) 非調質鍛造用鋼および非調質鍛造部品
JP5318638B2 (ja) 被削性に優れた機械構造用鋼
JP3922691B2 (ja) 快削鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831