JPH0599812A - 紙試料への包埋剤含浸処理方法 - Google Patents

紙試料への包埋剤含浸処理方法

Info

Publication number
JPH0599812A
JPH0599812A JP3284089A JP28408991A JPH0599812A JP H0599812 A JPH0599812 A JP H0599812A JP 3284089 A JP3284089 A JP 3284089A JP 28408991 A JP28408991 A JP 28408991A JP H0599812 A JPH0599812 A JP H0599812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embedding
paper
sample
vacuum
paper sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3284089A
Other languages
English (en)
Inventor
Nozomi Kawasetsu
川節  望
Makoto Nakamura
誠 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3284089A priority Critical patent/JPH0599812A/ja
Publication of JPH0599812A publication Critical patent/JPH0599812A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 真空中において切断紙試料の包埋処理を行な
うことにより、顕微鏡観察のために紙試料を薄片に切断
しても試料中の繊維がくずれないようにする。 【構成】 真空容器中に紙試料10と凍結包埋剤6を配
置した後、真空容器内を160mmHg〜60mmHg
の真空状態に約20分間維持する。その後回転つまみ8
を操作して包埋剤を切断用紙試料の入っているアルミホ
イル容器9に注ぎ、試料の包埋処理をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紙層構造を薄片に切断
し、光学顕微鏡及び電子顕微鏡にて観察する際の紙試料
への包埋剤含浸の包埋方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より紙試料への包埋剤の包埋方法
は、大気開放雰囲気中で紙試料にセルロースが主成分の
凍結包埋剤を含浸させて紙試料を包埋剤中に浸漬するこ
とにより包埋処理している。紙試料への包埋剤の包埋後
は−20℃以下に冷却後、冷却固化した状態で切断用ナ
イフで薄片に切断し、顕微鏡等の紙試料とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のよ
うに大気中にて紙試料の包埋処理をすると以下のような
問題が発生する。例えば、 包埋中に包埋剤といっしょに気泡が混入する。 紙を構成している繊維間の間隙は非常に小さいた
め、包埋剤が試料に完全に浸透せず、各繊維間に微細な
気泡が残る。 及びで残留した気泡は、試料を薄片に切断した
際に次のような悪影響を及ぼす。即ち、気泡の部分は固
化した包埋剤による支えがないため、薄片切断時の切断
力により繊維がほぐれ、組織がくずれて正確な紙組織で
はなくなってしまう。特に5μm以下の厚みの薄片作製
の場合には、気泡の影響はかなり大きなものである。 紙厚が1mm以上の厚手の紙試料を包埋する場合、
大気中での放置状態のままでは容易に包埋剤が紙試料中
に完全含浸するまでには至らない(紙試料に完全に含浸
するまでにかなりの時間を要する)。
【0004】そこで本発明は、紙試料中に気泡が残留し
ない包埋を行なうために真空含浸装置を用い、真空度が
160〜60mmHgの雰囲気内で切断用紙試料をセル
ロース主成分の凍結包埋剤で包埋する方法により、前記
問題点を解決せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、真空
雰囲気中において、薄片切断用の紙試料にセルロース主
成分の凍結包埋剤を包埋し、紙繊維の間隙に充分包埋剤
を含浸させることができるようにしてなるもので、これ
を課題解決のための手段とするものである。
【0006】
【作用】真空雰囲気中で包埋剤容器中の包埋剤を紙試料
が配されているアルミ容器内に注いで包埋処理をする。
このため本発明による紙試料の包埋処理は、従来の大気
開放中で包埋を行なう場合と比較して気泡の混入、或い
は各繊維間の気泡の残留がなく、良好な薄片切断用の試
料が得られる。更に厚紙等の包埋剤の含浸が困難であっ
た試料への充分な含浸が期待でき、作業性も良くなる。
なお、前記従来例としての大気開放中での厚紙に対する
包埋は、完全含浸させるために約24Hr包埋剤中に浸
漬したままの状態で放置していたものである。
【0007】
【実施例】以下本発明を図面の実施例について説明する
と、図1は真空含浸装置の概略図である。図1において
3は真空容器であり、この真空容器3には上ふた2がシ
ーリング4によって密封されて取付けられている。上ふ
た2には真空計1、リークバルブ5及び真空排気通路が
設けられており、また真空容器3には回転つまみ8によ
って回転可能に包埋剤容器が取付けられている。包埋剤
容器7の下方にはアルミホイル容器9中に収容された切
断用紙試料10が配置されている。
【0008】前記装置により試料用紙試料(10mm×
15mm)の包埋は次の手順により行なう。 切断用紙試料10とセルロース主成分の凍結包埋剤
6をそれぞれ別々に真空容器3内に配する。この際、凍
結包埋剤6はなるべく気泡が混入しないように速やかに
作業を行なう。 図示しない真空排気装置を用い容器内を真空排気す
る。排気は徐々に行なう。 真空度が160mmHgとなるようリークバルブ5
により調整を行ない真空度を固定する。 紙試料内部に含まれている空気を充分に排気する目
的で約20分間、真空度が160mmHgの固定した状
態で保持する。 20分後、回転つまみ8を用いて包埋剤容器7を傾
け、包埋剤6を紙試料10が配されているアルミホイル
容器9内に注ぐ。 前記手順で紙試料10中への包埋剤6の包埋が完了
する。
【0009】以上の工程で得られた包埋試料を−20℃
以下に保冷された冷凍槽内に配し、冷凍固化させる。次
に包埋処理された試料と同じ−20℃以下に冷却保持さ
れた薄片切断用のミクロトーム装置でスチールナイフを
用い、紙試料を3μmの厚みの紙断面切片にする。こう
して得られた切片は透過型光学顕微鏡による観察の結
果、繊維の変形或いは紙組織全体のくずれ等は認められ
ず、非常に安定した組織が連続して採取できた。
【0010】なお、前記実施例では試料容器中の真空度
を160mmHgとした例について説明したが、この真
空度は160mmHgに限られず、実験の結果160m
mHg〜60mmHgであれば実施例と同様の結果が得
られることが明らかとなっている。ところで真空度が1
60mmHgよりも悪くなる(値としては160mmH
gを越える場合)と実験の結果、紙試料の空隙中にセル
ロース主成分の凍結包埋剤が充分含浸しない。即ち、含
浸不充分となり、試料中に気泡が残留し、薄片切断が良
好にできないという問題が生じる。特に段ボール紙など
の厚手の紙試料包埋の場合は真空度が低すぎると含浸不
充分となる場合が多分にあり、仮に含浸する場合でも完
全含浸せしめるためには長時間にわたり包埋剤への浸漬
を行なう必要がある。このような理由により真空度は1
60mmHg以下が好ましい。また真空度が60mmH
gよりも下がると実験の結果、気泡が出始めて沸騰する
ため、包埋時の真空度は60mmHg以上で真空含浸の
目的を充分達成する範囲(本発明では160mmHg〜
60mmHgの範囲としたが、これに限定されるもので
はない)がよい。
【0011】
【発明の効果】以上詳細に述べたように本発明に係る紙
試料の包埋方法によれば、 切断時の切断力による紙組織の変形或いは破壊がな
く、広い範囲の組織観察が可能となる。 連続的に安定した紙切片の採取が可能となる。 厚紙などの包埋剤が含浸しにくい試料の場合、本発
明の手法を採用すれば含浸が容易に短時間で実施でき、
作業性が良い等の優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施する真空含浸装置の概略図
である。
【符号の説明】
1 真空計 2 上ふた 3 真空容器 4 シーリング 5 リークバルブ 6 セルロース主成分の凍結包埋剤(商品名;OCTコ
ンパウンド) 7 包埋剤容器 8 回転つまみ 9 アルミホイル容器 10 包埋用の紙試料

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空雰囲気中において、薄片切断用の紙
    試料にセルロース主成分の凍結包埋剤を包埋し、紙繊維
    の間隙に充分包埋剤を含浸させることができるようにし
    たことを特徴とする紙試料への包埋剤含浸処理方法。
JP3284089A 1991-10-04 1991-10-04 紙試料への包埋剤含浸処理方法 Withdrawn JPH0599812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284089A JPH0599812A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 紙試料への包埋剤含浸処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284089A JPH0599812A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 紙試料への包埋剤含浸処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0599812A true JPH0599812A (ja) 1993-04-23

Family

ID=17674094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3284089A Withdrawn JPH0599812A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 紙試料への包埋剤含浸処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0599812A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444684B1 (ko) * 2002-06-28 2004-08-21 현대자동차주식회사 주사전자현미경용 플라스틱 시료의 제조방법
CN105527289A (zh) * 2014-09-29 2016-04-27 芬欧汇川(中国)有限公司 用于观察纸制品横截面的系统及纸制品横截面的观察方法
CN111811917A (zh) * 2020-06-11 2020-10-23 深圳市领先医疗服务有限公司 组织包埋装置及系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444684B1 (ko) * 2002-06-28 2004-08-21 현대자동차주식회사 주사전자현미경용 플라스틱 시료의 제조방법
CN105527289A (zh) * 2014-09-29 2016-04-27 芬欧汇川(中国)有限公司 用于观察纸制品横截面的系统及纸制品横截面的观察方法
CN111811917A (zh) * 2020-06-11 2020-10-23 深圳市领先医疗服务有限公司 组织包埋装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0807807B1 (en) Method of fixedly supporting biopsy specimen, fixedly supporting agent, and embedding cassette
JP2003215004A (ja) スライスされる組織標本の製造方法および装置
US6458598B1 (en) Process for preparing and presenting a tissue sample for histological study
JPH11513123A (ja) 生物検体の処理方法
Read et al. A comparison of preparative techniques for the examination of the external morphology of fungal material with the scanning electron microscope
JPH0599812A (ja) 紙試料への包埋剤含浸処理方法
CN109141959A (zh) 一种用于透射电镜观察的马铃薯块茎超薄切片制作方法
Kao et al. A method to preserve extracellular surfactant-like phospholipids on the luminal surface of rodent gastric mucosa.
Brown Polyvinyl alcohol coating: An improvement of the freeze‐fracture technique
EP0220269A1 (en) Method of impregnating a tissue specimen with paraffin
JPH0257854B2 (ja)
KR100763732B1 (ko) 주사전자현미경 관찰을 위한 폴리올레핀계 다층 필름의처리 방법
JPS618647A (ja) 消炎原子吸光および原子放射分光器用試料支持体およびその製造方法
JP2007192616A (ja) 包埋用カセット
Brody et al. Preparation of human lung biopsy specimens by perfusion-fixation
WO2002054042A1 (en) Improved method for preparing semiconductor wafer for defect analysis
JP4186277B2 (ja) 人工水晶の製造方法及びこれによる人工水晶並びに水晶基板
US6943005B2 (en) Cellophane agar medium, and method for observing a microbe
JPH02259447A (ja) 紙の薄片切断方法
Swift A technique for the rapid examination of the gross internal structure of mammalian keratin fibres
JPH04204158A (ja) 段ボール及び段ボール接着部の観察方法
Swift 5—THE ROUTINE EXAMINATION OF KERATIN-FIBRE INTERNAL STRUCTURE BY TRANSMISSION SCANNING ELECTRON MICROSCOPY
JP2006220588A (ja) 医療検査用検体薄片の製造方法
Keast A chemical thinning technique for the simultaneous preparation of foils for transmission electron microscopy: application to yttrium aluminium garnet
SU1255893A1 (ru) Способ приготовлени гистологического препарата из ткани сердца

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107