JPH0597892A - Il−6部分ペプチド - Google Patents

Il−6部分ペプチド

Info

Publication number
JPH0597892A
JPH0597892A JP3290429A JP29042991A JPH0597892A JP H0597892 A JPH0597892 A JP H0597892A JP 3290429 A JP3290429 A JP 3290429A JP 29042991 A JP29042991 A JP 29042991A JP H0597892 A JPH0597892 A JP H0597892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial peptide
glu
peptide
leu
interleukin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3290429A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Arata
洋治 荒田
Chiaki Nishimura
千秋 西村
Kiyoshi Yasukawa
清 保川
Kensuke Futaki
研輔 二木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP3290429A priority Critical patent/JPH0597892A/ja
Publication of JPH0597892A publication Critical patent/JPH0597892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】少なくとも、 Ile-Ile-Thr-Gly-Leu-Leu-Glu-P
he-Glu-Val-Tyr-Leu-Glu-Tyr-Leu-Gln-Asn-Arg-Phe-Glu
-Ser-Ser-Glu-Glu-Gln-Ala-Arg-Ala-Val-Gln-Met-Ser-T
hr-Lysからなるアミノ酸配列を含む、IL−6レセプタ
−との結合能を有するIL−6部分ペプチド。 【効果】IL−6とIL−6Rの結合を阻害する低分子
ペプチドであって、それ自体がIL−6の作用を調節す
る自己免疫疾患用治療薬として有用であり、またそのよ
うな治療薬の開発の際の評価系試薬としても有用であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、IL−6レセプタ−
(以下単にIL−6Rと略す)との結合能を有するIL
−6部分ペプチドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】IL−6(インタ−ロイキン6)は、標
的細胞上の結合分子であるIL−6R(特開平 2-28889
8 号、分子量約80kDa )及びシグナル伝達分子であるgp
130(特願平 2-140069 号、分子量約130kDa)と反応し
て、標的細胞に応じて種々の刺激を与える多機能分子で
あると同時に、種々の自己免疫疾患の病因因子である
(平野、International Journal of Cell Cloning 、 9
巻、p166、1991年)。
【0003】IL−6の標的細胞への作用を人為的に調
節し得れば、各種疾患、特に自己免疫疾患について新し
い治療法を提供しえるものと考えられる。IL−6の作
用を細胞外レベルで調節するには、例えばIL−6に対
する抗体を使用すること等が考えられるが、抗体は巨大
分子であり、医薬品として製造したり使用する場合に種
々の制約を受けてしまう。
【0004】IL−6の作用を調節するには、前記した
抗体の他に、例えばIL−6と同等のIL−6Rとの結
合能を有するIL−6の部分ペプチドが考えられる。
【0005】従来、IL−6の構造活性相関について、
IL−6の生理活性を強く中和する抗IL−6抗体の作
用がIL−6の部分的ポリペプチド(N末端から数えて
153番目の Alaから 162番目の Thrまでの10個のアミノ
酸配列)により阻害されること(N.Ida ら、Biochem.Bi
ophys.Res.Commun.165巻、p728、1989年)、IL−6の
N末端から数えて 158番目の Metを修飾するとその生理
活性が低下すること(N.Ida ら、Biochem.Biophys.Act
a、1041巻、p243、1990年)、C末端の 4アミノ酸が欠
如したIL−6がIL−6Rとの結合能を示さないこと
(A.Kruttgenら、FEBS Lett. 262巻、p323、1990年)が
報告されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、従来
からIL−6の構造活性相関について種々の検討がなさ
れているが、 185アミノ酸から構成されるIL−6のど
の部分がIL−6との結合に関与するのか知られておら
ず、当然にIL−6Rとの結合能を有するIL−6部分
ペプチドについても知られていない。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上のような現状に鑑み
て、本発明者らはIL−6との結合能を有する低分子ペ
プチドについて鋭意研究を行った結果、本発明を完成す
るに至った。即ち本発明は、少なくとも、 Ile-Ile-Thr
-Gly-Leu-Leu-Flu-Phe-Glu-Val-Tyr-Leu-Glu-Tyr-Leu-G
ln-Asn-Arg-Phe-Glu-Ser-Ser-Glu-Glu-Gln-Ala-Arg-Ala
-Val-Gln-Met-Ser-Thr-Lys からなるアミノ酸配列を含
む、IL−6レセプタ−との結合能を有するIL−6部
分ペプチドである。以下に本発明を詳細に説明する。
【0008】本発明のIL−6部分ペプチドが有するI
L−6Rとの結合能は、IL−6Rと一定の結合定数を
持ってIL−6Rと結合できることを意味する。IL−
6Rとは天然のもの、あるいは遺伝子工学的に製造され
たものの両方を意味し、更には細胞膜に結合したもの及
び細胞膜から離脱した可溶性のものの両方を意味する
(特開平 2-288898 号)。またIL−6Rは、ヒト、マ
ウス等、いかなる動物種に由来するものであっても良
い。
【0009】IL−6Rとの結合能は、例えば後の実施
例に示す方法や、IL−6R等を固定化したカラムに測
定しようとするIL−6部分ペプチドを供することによ
り測定できる。
【0010】本発明のIL−6部分ペプチドは、IL−
6のアミノ酸配列の一部に該当するIle-Ile-Thr-Gly-Le
u-Leu-Glu-Phe-Glu-Val-Tyr-Leu-Glu-Tyr-Leu-Gln-Asn-
Arg-Phe-Glu-Ser-Ser-Glu-Glu-Gln-Ala-Arg-Ala-Val-Gl
n-Met-Ser-Thr-Lys からなるアミノ酸配列を含むもので
ある。本発明では、前記配列のN末端又はC末端に余分
のアミノ酸等が追加されたものであっても良い。また、
前記配列中、1以上のアミノ酸が欠如されたものや前記
配列中に1以上のアミノ酸が挿入されたものであって
も、IL−6Rとの結合能を有していれば良い。
【0011】このIL−6部分ペプチドは、それを暗号
化するDNA等を合成し、これを適当な宿主中で発現さ
せることで調製できる。また、タンパク質合成装置を使
用して、直接に合成することもできる。更には完全長の
IL−6を適当な酵素で消化することによっても調製す
ることができる。
【0012】
【実施例】以下に本発明を更に詳細に説明するために実
施例を記載するが、本発明はこれら実施例に限定される
ものではない。
【0013】実施例1 リシルエンドペプチタ−ゼによ
るIL−6の酵素処理及びその分離精製 リン酸緩衝液(pH 7.2)に4.6mg/mlとなるようにリコン
ビナントIL−6(K.Yasukawaら、Biotech.Lett. 、12
巻、p419、1990年参照)を溶解し、50mM Tris-HCl/4M U
rea (pH 8.5)と等量混合した後、リシルエンドペプチ
タ−ゼ(和光純薬製)を基質/酵素のモル比が 400とな
るように加え、30℃条件下で 3時間放置した。
【0014】更に同量のリシルエンドペプチタ−ゼを加
え、30℃条件下で 3時間放置した後この溶液を逆相HP
LC(TSK gel ODS-120-A カラム、東ソ−(株)製)に
供して0.1%トリフルオロ酢酸−アセトニトリルによる 5
-75%の直線濃度勾配による分離精製を行った。
【0015】得られた各分画について、アセトニトリル
を減圧下除去し、凍結乾燥した後に70μl の PBS(0.01
M Na2 HPO 4 、0.15M NaCl、pH 7.4)に溶解した。
【0016】逆相HPLCからの溶出分画について、図
1に示す。
【0017】 実施例2 IL−6とIL−6Rの結合阻害アッセイ 2μg/mlの抗ヒトIL−6R抗体MT18(Y.Hirataら、J.I
mmunol. 143巻、p2900 、1989年)を含むコ−ト用緩衝
液(0.1M炭酸ナトリウム、pH 9.6)をRIA用ストリッ
ププレ−ト(コ−スタ−社製)に1ウエル当たり 100μ
l ずつ加え、1晩 4℃で放置した。ウエルの液体を排除
後前記コ−ト用緩衝液で洗浄し、各ウエルに 100μl の
1% BSAを含む PBSを加え、室温で 2時間放置してブロッ
キング処理を行った。
【0018】リンス緩衝液(0.01M Na2 HPO 4 -NaH2 PO
4 (pH 7.4)、0.15M NaCl、0.05%(w/v)Tween 20)で各ウ
エルを洗浄後、50ng/ml の可溶性IL−6R(K.Yasuka
waら、J.Biochem. 108巻、p673、1990年)及び1% BSAを
含む PBS溶液を1ウエル当たり 100μl 加え、 2時間室
温で放置した。各ウエルをリンス緩衝液で洗浄した後、
125Iで標識したIL−6(200cpm/μl 、1% BSAを含
むPBS での測定)と実施例1で調製したIL−6ペプチ
ド断片溶液(又は希釈液)の 1:1混合液の 100μl を各
ウエルに加え、室温で 2時間放置した。なお、混合液中
のIL−6ペプチド断片は、0.2、2.0 又は20μM とな
るように調整した。
【0019】ウエルをリンス緩衝液で洗浄した後、各ウ
エルからのカウントをγ−カウンタ−で測定した。
【0020】結果を図2に示す。その結果、図1に示し
た分画のうち、k で示した分画について、その濃度に依
存してカウントの減少が観察された。
【0021】 実施例3 完全長のIL−6の非混入の確認 実施例2でIL−6とIL−6Rとの結合阻害活性を示
した分画 kを逆相HPLC(TSK gel ODS-120-A 、東ソ
−(株)製)に供し、0.1%トリフルオロ酢酸−アセトニ
トリルによる 5-75%の直線濃度勾配をかけてリクロマト
を行った。
【0022】リクロマトの溶出パタ−ンを図3に示す。
【0023】図3に示されたピ−ク及びその前後3点の
分画を同量ずつ取得し、それぞれについて実施例2に示
したIL−6とIL−6Rの結合阻害を測定した。
【0024】結果を図4に示す。図4からは、阻害活性
はリクロマトの溶出ピ−クに一致しており、完全長のI
L−6の混入は存在しないことが確認された。
【0025】 実施例4 ペプチド断片のアミノ酸配列の調査 実施例2においてIL−6とIL−6Rとの結合を阻害
する活性を示した分画k に関し、その中に含まれるIL
−6断片(IL−6部分ペプチド)のアミノ酸配列を調
査した。その結果、この分画の中に含まれるIL−6断
片(IL−6部分ペプチド)は、IL−6のN末端から
数えて88番目の Ileから 121番目の Lysまでの、 Ile-I
le-Thr-Gly-Leu-Leu-Glu-Phe-Glu-Val-Tyr-Leu-Glu-Tyr
-Leu-Gln-Asn-Arg-Phe-Glu-Ser-Ser-Glu-Glu-Gln-Ala-A
rg-Ala-Val-Gln-Met-Ser-Thr-Lysの34のアミノ酸からな
る配列であることが分かった。
【0026】
【発明の効果】本発明のIL−6部分ペプチドは、IL
−6とIL−6Rの結合を阻害する活性を有するもので
ある。従って、それ自体がIL−6の作用を調節する自
己免疫疾患用治療薬として有用であり、またそのような
治療薬を開発する際の評価系における試薬としても有用
である。
【0027】特に本発明のIL−6部分ペプチドは、抗
IL−6抗体等と比較して低分子であるために、IL−
6の作用を調節する治療薬として使用した場合には、代
謝系等での無効力化等を受けにくい、有効な治療薬とし
て使用し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例1におけるHPLCからの溶出
パタ−ンを示すものである。図中の曲線は、230 nmにお
ける吸光度度を示すものであり、横軸はそれぞれのピ−
クのリテンションタイムを示している。
【図2】図2は、実施例1で得られた各分画について、
IL−6とIL−6Rの結合阻害活性を測定した実施例
2の結果を示している。図には実施例1で得られた各分
画のうち、a (黒四角)、c (黒丸)、e (白丸)及び
k (白四角)分画についての結果のみが示されている。
図中の縦軸は得られたカウント(cpm )を示し、横軸は
測定に供したIL−6断片(IL−6部分ペプチド)の
濃度(μM )を示している。
【図3】図3は、実施例1で得られた分画 kについて、
その中に完全長のIL−6が存在していないことを示し
た実施例3の結果について示したものである。図中の記
号は、IL−6とIL−6Rの結合阻害活性の測定に供
した合計7つの分画、即ち分画 kとその前後の分画( 1
〜 6)を示している。図中の曲線はそれ230 nmにおける
吸光度を示すものであり、横軸はそれぞれのリテンショ
ンタイムを示している。
【図4】図4は、実施例3で取得した合計 7つの分画に
ついて、実施例2と同様の測定を行った実施例3の結果
を示すものである。縦軸は得られたカウント(cpm )を
示し、横軸は測定に供した各分画の希釈度を示してい
る。図中の直線は、分画 kに関する結果(二重丸)、分
画 1に関する結果(白丸)、分画 2に関する結果(黒四
角)、分画 3に関する結果(黒三角)分画 4に関する結
果(黒丸)、分画 5に関する結果(白四角)及び分画 6
に関する結果(白三角)を示すものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも、 Ile-Ile-Thr-Gly-Leu-Leu-G
    lu-Phe-Glu-Val-Tyr-Leu-Glu-Tyr-Leu-Gln-Asn-Arg-Phe
    -Glu-Ser-Ser-Glu-Glu-Gln-Ala-Arg-Ala-Val-Gln-Met-S
    er-Thr-Lys からなるアミノ酸配列を含む、IL−6レ
    セプタ−との結合能を有するIL−6部分ペプチド。
  2. 【請求項2】その配列中の1以上のアミノ酸が欠如され
    又はその配列中に1以上のアミノ酸が挿入された、請求
    項1に記載のIL−6部分ペプチド。
JP3290429A 1991-10-11 1991-10-11 Il−6部分ペプチド Pending JPH0597892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3290429A JPH0597892A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 Il−6部分ペプチド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3290429A JPH0597892A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 Il−6部分ペプチド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0597892A true JPH0597892A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17755923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3290429A Pending JPH0597892A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 Il−6部分ペプチド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0597892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591827A (en) * 1992-10-20 1997-01-07 Cetus Oncology Corporation Interleukin-6 receptor antagonists

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591827A (en) * 1992-10-20 1997-01-07 Cetus Oncology Corporation Interleukin-6 receptor antagonists
US5723120A (en) * 1992-10-20 1998-03-03 Chiron Corporation Method of treating an IL-6 related disease with interleukin-6 receptor antagonists

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Luetteke et al. Characterization of high molecular weight transforming growth factor. alpha. produced by rat hepatocellular carcinoma cells
VAN BERKEL et al. N-terminal stretch Arg2, Arg3, Arg4 and Arg5 of human lactoferrin is essential for binding to heparin, bacterial lipopolysaccharide, human lysozyme and DNA
US7745588B2 (en) Antibodies to a paralytic peptide
US6280964B1 (en) Binding sites for phosphotyrosine binding domains
LEFKOWITZ et al. Molecular and regulatory properties of adrenergic receptors
KR20200018781A (ko) 반감기 연장 폴리펩티드를 갖는 융합 단백질
Aktories et al. Clostridial actin-ADP-ribosylating toxins
JPH10510422A (ja) チロシンリン酸化タンパク質に結合する新規なタンパク質ドメイン
EP1363939A2 (en) Peptides for use in the treatment of alzheimer's disease
US5789382A (en) Retro-peptide fibroblast growth factor which blocks FGF receptor
US5880094A (en) Polypeptides that stimulate bone growth
EP1601691B1 (en) Shrew paralytic peptide for use in neuromuscular therapy
AU641261B2 (en) Inhibitors of angiogenin
JPH0597892A (ja) Il−6部分ペプチド
Müller et al. Interrelation between extracellular adhesion proteins and extracellular matrix in reaggregation of dissociated sponge cells
JP2729712B2 (ja) 機能性ポリペプチド
Veis et al. Phosphoproteins as mediators of biomineralization
Miyoshi et al. Muscarinic acetylcholine receptor (mAChR) inhibitor from snake venom: interaction with subtypes of human mAChR
JPH11310596A (ja) 骨髄間質細胞抗原結合蛋白質
JPH0570484A (ja) ペプチドおよびその塩
Fung et al. Structure of transducin and its relationship to cellular guanine nucleotide-binding proteins
JPH0570481A (ja) ペプチドおよびその塩
JPH0570482A (ja) ペプチドおよびその塩
JPH0578391A (ja) ペプチドおよびその塩
Valenzano Lysosomal enzymes, insulin-like growth factor II, and the soluble insulin-like growth factor II/mannose 6-phosphate receptor