JPH0597064U - ターミナルボックス - Google Patents

ターミナルボックス

Info

Publication number
JPH0597064U
JPH0597064U JP4521792U JP4521792U JPH0597064U JP H0597064 U JPH0597064 U JP H0597064U JP 4521792 U JP4521792 U JP 4521792U JP 4521792 U JP4521792 U JP 4521792U JP H0597064 U JPH0597064 U JP H0597064U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wiring
connector
terminal box
power supply
electric roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4521792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593831Y2 (ja
Inventor
国利 羽藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyowa Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1992045217U priority Critical patent/JP2593831Y2/ja
Publication of JPH0597064U publication Critical patent/JPH0597064U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593831Y2 publication Critical patent/JP2593831Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電動ローラーのターミナルボックスにおい
て、モータ側配線と電源供給側配線の接続をネジを使用
せずに簡易に行えるようにする。 【構成】 電動ローラー側配線27はネジなし端子台9
に挿入接続され、電源側配線のコネクタのソケットはコ
ネクタのポスト10a,bに挿入接続され、ネジなし端
子台9とコネクタのポスト10a,bとはプリント基板
8を介して電気的に接続され、電源側配線から供給され
る電力を電動ローラー側に伝えるよう構成している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、コンベア用電動ローラー等の電源供給に使用されるターミナルボ ックスの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電動ローラーに対する電源供給の一例を図5に示す。 図において、20はローラーコンベア用の電動ローラーであり、内部に電動モー タ(図示せず)が設置され、そのモータがローラー外筒を回動させることによりロ ーラー上の品物を搬送する構造となっている。30は電源供給用のターミナルボ ックスであり、取付金具21、カバー26、端子23等から構成される。端子2 3にはモータ側配線27と電源又は中継側配線28を電気的につなぐ中継・分岐 回路が設置されており、配線27,28はそれぞれネジ24により、端子23に 逐次取り付け固定している。 なお、22は電動ローラー20のシャフト部のナット、25は取付金具21を外 部のフレーム31に取り付ける固定ボルト、29は端子23を取付金具21に取 り付けるネジを示す。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のターミナルボックスは上記の様に、ネジ24により配線27,28を逐 次端子23に取り付け、電源の中継、分岐を行っていたが、ローラコンベアでは 電動ローラーを複数個並設しているので、電源供給の中継・分岐の数が多く、現 場でのネジ締め回数が必然的に多くなり労力的に問題があった。
【0004】 この考案は上記のような問題点を解消するためになされたもので、モータ側配 線及び電源供給側配線を端子に取り付ける際、ネジを使用せずに簡易に接続でき 、現場での労力を大幅に低下することのできる電動ローラーのターミナルボック スを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案に係るターミナルボックスは、電動ローラー側配線が挿入接続される ネジなし端子台と、電源側配線に設置されたコネクタのソケットが挿入接続され るコネクタのポストと、前記ネジなし端子台と前記コネクタのポストを電気的に 接続する配線が形成された回路基板を備え、電源側配線から供給される電力を電 動ローラー側に伝えるものである。
【0006】
【作用】
この考案のターミナルボックスによれば、電動ローラー側配線はネジなし端子 台に挿入することにより接続され、電源側配線はコネクタのソケット及びポスト により接続されるので、従来のようなネジによる配線接続作業は不要となる。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図について説明する。 図1において、1はターミナルボックスのカバー、2は取付ネジ5とナット6に よりフレーム31に取り付けられるターミナルボックスの取付パネル、3は取付 パネル2に設置される基板取付台、7は電動ローラー20のシャフトに取り付け られるナット、8は基板取付台3と共にユニット取付ネジ4により取付パネル2 に設置されるプリント基板である。 そして、このプリント基板8には、モータ側配線27が接続されるネジなし端子 台9と、電源中継側配線が接続されるコネクタのポスト10a,bが設置され、 それぞれ図3に示すようにプリント基板8上で電気的に結線されている。 一方、図2に示すように、電源供給側配線11はその両端(一端でもよい)にコネ クタのソケット12a,bが設けられており、図1のコネクタのポスト10a,b の接続ピン15に挿入接続できるようになっている。
【0008】 次に、上記ターミナルボックスのモータ側配線及び電源供給側配線の接続方法 について説明する。 まず、モータ側配線27をネジなし端子台9へ接続する動作を図4により説明す ると、モータ側配線27の口出線をネジなし端子台9の口出線挿入口50に挿入 すると共に、ピン等により押棒51を押圧して板バネ52をピン55を支点とし て図示矢印方向に回転させる。その後、押棒51の押圧を解除して口出線を板バ ネ52により挟み銅板53に接続させる。この銅板53は銅ピン54により前記 プリント基板8を介して前記コネクタのポスト10a,bに接続されている。 なお、上記ネジなし端子台9として、ワンタッチスクリューレス端子台(サトー パーツ株式会社の商品名)を使用したが、これに限るものではない。
【0009】 一方、電源供給側配線11の接続は、電源供給側配線11の一端に設置したコネ クタのソケット12a,bを、プリント基板8に取り付けたコネクタのポスト1 0a,bの接続ピン15にそれぞれ挿入セットすることにより行われる。 ここで例えば、今一個のターミナルボックスのコネクタのポスト10aに電源が 供給されていると仮定すれば、このターミナルボックスの他方のコネクタのポス ト10bに電源供給側配線11のコネクタのソケット12aを挿入接続し、他方 のコネクタのソケット12bを次なるターミナルボックスのコネクタのポストに 接続すると、次なるターミナルボックスにも電源が供給されることになる。この ように電源供給側配線11をコネクタのポスト及びソケットを介して順次接続し ていけば複数個のターミナルボックスに電源が供給され電動ローラーを回動する ことができる。
【0010】 上記実施例によれば、モータ側配線11のターミナルボックスへの接続は、ネ ジなし端子台9の挿入口に口出線を挿入し押棒を押圧することにより行われ、ま た、電源供給側配線11の接続はコネクタのポスト及びソケットを介して簡単に 挿入セットできる。即ち、従来のようにモータ側配線及び電源側配線の接続をネ ジにより逐次セットする手間がなくなり、現場での接続作業が大幅に省力化され る。
【0011】
【考案の効果】 以上のように、この考案によれば電動ローラー側配線はネジなし端子台に挿入 することにより接続され、電源側配線はコネクタのソケット及びポストにより接 続されるので、従来のようなネジによる配線接続作業は不要となり、現場での作 業が非常に簡単となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例に係るターミナルボックス
の正面図及び側面図である。
【図2】上記実施例に使用される電源供給側配線の正面
図及び側面図である。
【図3】上記実施例に使用されるプリント基板の配線図
である。
【図4】上記実施例に使用されるネジなし端子台の説明
図である。
【図5】従来のターミナルボックスの正面図及び側面図
である。
【符号の説明】
1 カバー 2 取付パネル 3 基板取付台 8 プリント基板 9 ネジなし端子台 10a,b コネクタのポスト 11 電源供給側配線 12a,b コネクタのソケット 15 接続ピン 27 モータ側配線

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動ローラーに電源供給・中継を行うタ
    ーミナルボックスにおいて、 電動ローラー側配線が挿入接続されるネジなし端子台
    と、電源側配線に設置されたコネクタのソケットが挿入
    接続されるコネクタのポストと、前記ネジなし端子台と
    前記コネクタのポストを電気的に接続する配線が形成さ
    れた回路基板を備え、電源側配線から供給される電力を
    電動ローラー側に伝えるターミナルボックス。
  2. 【請求項2】
JP1992045217U 1992-06-04 1992-06-04 ターミナルボックス Expired - Lifetime JP2593831Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992045217U JP2593831Y2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 ターミナルボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992045217U JP2593831Y2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 ターミナルボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0597064U true JPH0597064U (ja) 1993-12-27
JP2593831Y2 JP2593831Y2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=12713107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992045217U Expired - Lifetime JP2593831Y2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 ターミナルボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593831Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130574U (ja) * 1984-02-09 1985-09-02 東芝テック株式会社 端子台
JPS6366065U (ja) * 1986-10-17 1988-05-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130574U (ja) * 1984-02-09 1985-09-02 東芝テック株式会社 端子台
JPS6366065U (ja) * 1986-10-17 1988-05-02

Also Published As

Publication number Publication date
JP2593831Y2 (ja) 1999-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE244652T1 (de) Elektrische heizvorrichtung
KR960006146A (ko) 세이프티 코넥터
US6411526B1 (en) Self-aligned, panel-mounted power cord set, method of manufacture therefor and an electronic equipment chassis employing the same
JPH0597064U (ja) ターミナルボックス
JP3147794B2 (ja) 電気接続箱の電気接続構造
DE9418316U1 (de) Vorrichtung zum Anschluß von elektrischen Installationsgeräten
JP3436063B2 (ja) 端子装置
JPH09260877A (ja) 先行アースのための接触体
GB9918991D0 (en) Electrical conductivity connectors
JP2580100Y2 (ja) 端子装置
CN213845183U (zh) 断路器接线框
JP3500855B2 (ja) 端子装置の取付構造
JP3317627B2 (ja) コネクタ及びコネクタ付電子ユニット
JPH0588115U (ja) 分電盤
JP3111444B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
JPH0713147Y2 (ja) 配電盤内の断路器用入力側補助端子
JPH0739139Y2 (ja) 分電盤の主回路しや断器
SE9101098L (sv) Moduluppbyggd kopplingsplint
JPH0521574U (ja) 電源分配装置
JPH0327340Y2 (ja)
JPH0234781Y2 (ja)
JPH0436150Y2 (ja)
JPH0666182U (ja) Catv機器のパイロットランプ取付構造とそれに使用されるパイロットランプユニット
JPH02130893A (ja) ビル管理システム端末制御装置
JPH056710Y2 (ja)