JPH0595651A - 電動機フレーム - Google Patents

電動機フレーム

Info

Publication number
JPH0595651A
JPH0595651A JP25170291A JP25170291A JPH0595651A JP H0595651 A JPH0595651 A JP H0595651A JP 25170291 A JP25170291 A JP 25170291A JP 25170291 A JP25170291 A JP 25170291A JP H0595651 A JPH0595651 A JP H0595651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
air
ventilation
stator core
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25170291A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutake Aikura
伸建 相倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25170291A priority Critical patent/JPH0595651A/ja
Publication of JPH0595651A publication Critical patent/JPH0595651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 フレームとステータコア間の空気の流れを
円滑化することにより、電動機の冷却性を高めてコイル
絶縁と軸受の寿命を向上した電動機を提供する。 【効果】 フレームのリブの中央に空気を通すための
通風部を設けたので、電動機の内部のファンによって起
された螺旋状の空気の流れが、フレームとステータコア
の間を通過する際に空気がリブ中央の通風部を通る。こ
のため、通風抵抗が減少し通風量が増えると共に鉄心と
空気の接触面が増え、電動機の冷却性が向上する。この
結果、温度が低下しコイル絶縁と軸受の寿命を向上する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電動機フレームに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図8乃至図10を用いて説
明する。図8は従来のフレームを示す正面図で、1は円
筒状のフレーム、1aはフレーム1の一部を塑性加工に
より内側に突設したリブであり、3カ所以上設けられて
いる。2はリブ1に保持されているステータコア、3は
ステータコア2の内周に設けられたスロット内に巻装さ
れたコイルである。
【0003】図9は、図8のフレームを用いた電動機の
一例である。図9において、6a,6bはフレーム1の
両端開口部を閉塞する通風穴が設けられたブラケット、
5はこのブラケット6a,6bに回転自在に支持された
シャフト、4はこのシャフト5に貫通し固定されたロー
タコア、7は同じくシャフト5に貫通し固定されたファ
ンである。図9中の矢印はこの電動機内の空気の流れを
示す。
【0004】図10は、図9に示した電動機のフレーム
1とステータコア2間の円筒断面を示す展開図である。
図10中の矢印はフレーム1とステータコアの間の空気
の流れを示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図9において、電動機
の運転時にローターの回転に伴ってシャフト5に貫通し
固定されたファン7が回転する。ファン7が回転するこ
とにより、反負荷側のブラケット6bの通風穴より電動
機内へ空気が流れ込み、この空気はフレーム1とステー
タコア2間を通り負荷側ブラケット6aの通風穴より電
動機外へ流出する。空気は電動機内を通過する際、電動
機内の各部より熱を奪い電動機を冷却する。
【0006】図9のファン7の回転により発生する空気
がフレーム1とステータコア2間で流れる方向は、シャ
フト5に平行ではなくファン7の回転による流れの成分
が加わって螺旋状に流れようとする。ところが、図10
に示すようにシャフト5に平行なリブ1aがあるため
に、空気の流れが防げられ空気の流量を減少させると同
時に、空気の流れの弱い部分が発生する。
【0007】これらの原因により電動機の冷却性が悪く
なって電動機が温度上昇し、コイル絶縁と軸受の寿命を
縮めるという欠点があった。また、電動機の温度上昇を
防ぐためにファンの羽根の枚数を増したり、羽根の面積
を増すことは電動機のロスを増すこととなり、必ずしも
得策とは言えなかった。
【0008】そこで、本発明の目的は、フレームとステ
ータコア間の空気の流れを円滑化することにより、電動
機の冷却性を高めてコイル絶縁と軸受の寿命を向上した
電動機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、円筒状フレー
ムを塑性加工により、内側に突出させ、ステータコアを
保持するためのリブを3カ所設け、さらにそのリブの中
央に空気を通すための通風部を設けたものである。
【0010】
【作用】フレームのリブの中央に空気を通すための通風
部を設けたので、電動機の内部のファンによって起され
た螺旋状の空気の流れが、フレームとステータコアの間
を通過する際に空気がリブ中央の通風部を通る。このた
め、通風抵抗が減少し通風量が増えると共に鉄心と空気
の接触面が増え、電動機の冷却性が向上する。この結
果、温度が低下しコイル絶縁と軸受の寿命を向上するこ
とができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図7を用
いて説明する。
【0012】図1において、1は円筒状のフレーム、1
aはフレーム1の一部を塑性加工により内側に突出させ
たリブであり、図2に示すようにフレーム円周に4カ所
設けられている。1bはリブ中央に設けられた通風部、
2はリブ1aに保持されているステータコア、3はステ
ータコアの内周に設けられたスロット内に巻装されたコ
イルである。
【0013】図3は、図1のフレームを用いた電動機の
一例である。図3において、6a,6bはフレーム1の
両端開口部を閉塞する通風穴が設けられたブラケット、
5はこのブラケット6a,6bに回転自在に支持された
シャフト、4はこのシャフト5に貫通し固定されたロー
タコア、7は同じくシャフト5に貫通し固定されたファ
ンである。図3中の矢印は、この電動機内の空気の流れ
を示す。図4は、図3に示した電動機のフレーム1とス
テータコア2の間の円筒断面を展開した図である。図4
中の矢印は、フレーム1とステータコア2の間の空気の
流れを示す。
【0014】図3において、電動機の運転時にロータの
回転に伴ってシャフト5に貫通し固定されたファン7が
回転する。ファン7が回転することにより反負荷側のブ
ラケット6bの通風穴から電動機内へ空気が流れ込み、
この空気はフレーム1とステータコア2間を通り、負荷
側ブラケット6aの通風穴より電動機外へ流出する。空
気は電動機内を通過する際、電動機内のステータコア2
外周部やコイル3の露出部より熱を奪い電動機を冷却す
る。
【0015】図3のファン7の起すフレーム1とステー
タコア2の間の空気の流れの方向はシャフト5に平行で
はなく、ファン7の回転による成分が加わって螺旋状の
流れとなる。従ってリブ1aの付近での空気の流れは、
図4の矢印で示すようにリブ1aの中央の通風部1bに
空気が流れ、その空気はリブ1aの空気の当たらない面
へと流れて行く。
【0016】以上説明したように、リブの中央に設けら
れた通風部1bに空気が流れるために、第1に通風抵抗
が減少して通風量が増える。第2に通風部1bの部分だ
け鉄心の空気との接触面積が増える。従って、電動機の
冷却性が向上し温度低下によりコイル絶縁と軸受の寿命
を向上することができる。
【0017】本効果は上記以外にもあり、例えば図5及
び図6に示すように、両側ブラケット6a,6bより吸
気して、フレーム中央より排気するタイプの電動機にお
いても発起できる。その他、図7に示すように、円筒状
フレーム1の内側にリブ1aを接合した場合にも同様の
効果が得られる。
【0018】更に図11及び図12に示すように、フレ
ーム1円周側に突出したリブ1aの中央に空気を通すた
めの通風部1bを円周方向に設けると共に、ステータコ
ア2外周部のカット部3aをフレーム1のリブ1aで保
持する。すると、フレーム外径を変えることなくリブ1
aが設けられた部分のフレーム内周とステータコア3間
の隙間が大きくなり、リブ1a中央の通風穴1bの断面
積が増える。この為、通風抵抗が減少し通風量が増加し
回転電機の冷却が向上する。
【0019】
【発明の効果】本発明は以上の説明から明らかな様に、
円筒状フレームを塑性加工により内側に突出させ、ステ
ータコアを保持するためのリブを3カ所以上設け、さら
にその中央部に空気を通すための通風部を設けたので、
リブに設けた通風部にも空気が流れるため通風抵抗の減
少による通風量の増大及びステータコア外周の冷却面積
の増大により冷却性が向上する。これにより、電動機の
温度低下を実現でき、コイル絶縁と軸受寿命の向上を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断側面図、
【図2】図1の部分断面図、
【図3】本発明のフレームを用いた電動機を示す縦断側
面図、
【図4】図3の電動機のフレームとステータコア間の通
風部の円周断面図、
【図5】本発明フレームを用いた電動機の他の実施例を
示す縦断側面図、
【図6】図5の電動機のフレームとステータコア間の通
風部の円筒断面図、
【図7】本発明の他の実施例を示す縦断側面図、
【図8】従来の図1相当図、
【図9】従来の図3相当図、
【図10】従来の図4相当図、
【図11】図12の電動機のフレームとステータコア間
の通風部の円筒断面図、
【図12】本発明の他の実施例を示す縦断側面図。
【符号の説明】
図面中、1はフレーム、 1aはリブ、 1
bは通風部、2はステータコア、 3はコイルを示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームとステータコアの間に空気を流
    すことによりステータコアを冷却する電動機フレームに
    おいて、円筒状でなる前記フレームを塑性加工により内
    側に突出させステータコアを保持するためのリブを3カ
    所以上設け、さらにそのリブの中央に空気を通すための
    通風部を円周方向に設けたことを特徴とする電動機フレ
    ーム。
  2. 【請求項2】 ステータコア外周部のカット部をフレー
    ムのリブで保持する請求項1記載の電動機フレーム。
JP25170291A 1991-09-30 1991-09-30 電動機フレーム Pending JPH0595651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25170291A JPH0595651A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 電動機フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25170291A JPH0595651A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 電動機フレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0595651A true JPH0595651A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17226733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25170291A Pending JPH0595651A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 電動機フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0595651A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006037737A1 (de) * 2004-10-05 2006-04-13 Siemens Aktiengesellschaft Gehäuse für eine elektrische maschine
CN102969821A (zh) * 2012-12-06 2013-03-13 凯捷利电机(福建)有限公司 交流可控励磁发电机及其励磁系统
KR20190051828A (ko) 2017-11-06 2019-05-15 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 분쇄기 및 분쇄기의 운용 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006037737A1 (de) * 2004-10-05 2006-04-13 Siemens Aktiengesellschaft Gehäuse für eine elektrische maschine
US7705496B2 (en) 2004-10-05 2010-04-27 Siemens Aktiengesellschaft Housing for an electrical machine
CN102969821A (zh) * 2012-12-06 2013-03-13 凯捷利电机(福建)有限公司 交流可控励磁发电机及其励磁系统
KR20190051828A (ko) 2017-11-06 2019-05-15 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 분쇄기 및 분쇄기의 운용 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074156A (en) Air cooling means for dynamoelectric machine
US7449810B2 (en) Electric motor and electric tool having the motor
US3800173A (en) Dynamoelectric machine having improved ventilation
US3719843A (en) Dynamoelectric machine cooling arrangement
JPS6112466B2 (ja)
JP4183814B2 (ja) かご形電動機
JP2001078390A (ja) 回転電機
JPH0591696A (ja) 回転機
US3848145A (en) Electric motor ventilation
JP2006132369A (ja) 電動送風機
JP2007244177A (ja) 回転電機
JP2002010574A (ja) アウターロータ形磁石式回転機
JPH0595651A (ja) 電動機フレーム
WO2022044450A1 (ja) 回転電機
JP2005312097A (ja) 電動機
JPH04311700A (ja) 電動送風機
JP2000308310A (ja) 回転電機
JPS5836208Y2 (ja) 多翼形フアン付回転電機
JPH053643A (ja) 全閉外扇形回転電機
JPH07170693A (ja) 回転電機の回転子
JPS6134849Y2 (ja)
JPH0552200A (ja) 電動送風機
JPH09261923A (ja) 回転電機
JP2650384B2 (ja) 電動機
JPH0993868A (ja) 車両用主電動機