JPH05953B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05953B2
JPH05953B2 JP62079264A JP7926487A JPH05953B2 JP H05953 B2 JPH05953 B2 JP H05953B2 JP 62079264 A JP62079264 A JP 62079264A JP 7926487 A JP7926487 A JP 7926487A JP H05953 B2 JPH05953 B2 JP H05953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elliptical
piezoelectric element
oscillator
vibrator
crescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62079264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63249478A (ja
Inventor
Shinya Nozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP62079264A priority Critical patent/JPS63249478A/ja
Publication of JPS63249478A publication Critical patent/JPS63249478A/ja
Publication of JPH05953B2 publication Critical patent/JPH05953B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/103Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors by pressing one or more vibrators against the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/001Driving devices, e.g. vibrators
    • H02N2/0045Driving devices, e.g. vibrators using longitudinal or radial modes combined with torsion or shear modes

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は楕円振動子における楕円振動の発生効
率を高めた超音波モータに関するものである。
「従来の技術」 一般に、超音波モータは、図7に示すように、
輪体9、圧電素子10、間隔調整板11、圧電素
子12が順次積層され、これらを上部の楕円振動
子1と下部の軸体13で挟むようにこの楕円振動
子1と軸体15を中心の軸15で一体に連結固定
され、楕円振動子1の梁3の上部にロータ6が回
転自在に圧接されている。
前記楕円振動子1は第4図ないし第6図に示す
ように、円盤2の上面に中心点Oを通る梁3を一
体に設け、また、円盤2の下面に前記梁3と約30
度の角度θをもつて溝4を形成して両側に三日月
脚部5,5が設けられている。
圧電素子10,12によつて発生した縦振動
は、一方で軸体9を介して楕円振動子1の三日月
脚部5,5に伝えられ、他方でこれとは逆位相の
振動として軸体13、軸15を介して楕円振動子
1の梁3に伝えられて楕円振動子1がたわめられ
る。
梁3は三日月脚部5,5と平行ではなく斜めに
形成されているために、楕円振動子1のたわみは
梁3の楕円振動となり、前記梁3に接したロータ
が回転する。
「発明が解決しようとする問題点」 しかるに、従来の超音波モータでは、中心の梁
3に連結した軸15と三日月脚部5,5の位置で
しか楕円振動子1に力(縦振動)が加わらないた
め、楕円振動子1による楕円振動の発生効率が良
くないという問題があつた。
「問題点を解決するための手段」 本発明は上述のような問題点を解決するために
なされたもので、円盤の上面に中心点を通る梁を
形成するとともに下面に前記梁と数十度の角度を
もつて溝を形成することにより2個の三日月脚部
を形成した楕円振動子と、コーン状の輪体と、圧
電素子と、間隔調整盤板と、圧電素子と、軸体と
を順次積層し、前記楕円振動子と軸体を中心の軸
で連結固定し、前記楕円振動子の梁の上にロータ
を圧接してロータを回転するようにした超音波モ
ータにおいて、前記楕円振動子の溝の両側の三日
月脚部に対して略90度ずれた位置を、前記楕円振
動子と圧電素子との間を挟んで押える束縛子で連
結固定してなるものである。
「作用」 圧電素子に交番電圧を加えると上下方向に縦振
動し、この縦振動が一方で輪体を介して楕円振動
子の三日月脚部に伝えられ、他方でこれとは逆位
相の縦振動として軸体、軸を介して楕円振動子の
梁に伝えられるとともに、束縛子を介して楕円振
動子の三日月脚部の位置する向きと略90度ずれた
位置に伝えられて、楕円振動子のたわみがより一
層大きくなり、楕円振動の発生効率を良好にす
る。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。
第1図ないし第3図において、1は楕円振動子
で、この楕円振動子1は円盤2の上面に中心点O
を通る梁3が形成され、下面に前記梁3と30度程
度の角度θをもつて溝4が形成され、この溝4の
両側に三日月脚部5,5が形成されている。
前記梁3の上部にはロータ6がコイルスプリン
グ7を介してボルト8で回動自在に取付けられて
いる。
前記三日月脚部5,5の下部には、コーン状の
アルミ製の輪体9、円盤状の圧電素子10、間隔
調整板11、円盤状の圧電素子12、アルミ製の
軸体13が順次積層され、中心の軸15により前
記楕円振動子1の中心と軸体14とが連結固定さ
れている。
このようにして形成された超音波モータにおい
て、本発明では前記三日月脚部5,5から略90度
ずれた2点で、前記圧電素子12と楕円振動子1
を挟んで押えるように、コ字形をなす束縛子1
4,14を介在して連結固定されている。
このような構成において、圧電素子10,12
に交番電圧を加えると縦振動が発生し、この縦振
動が楕円振動子1に伝えられて梁3に楕円振動が
生ずる。
ここで、圧電素子10,12の縦振動が伸びる
方向のとき、この伸びは輪体9を介して楕円振動
子1の三日月脚部5,5を上方向に押し上げる力
として伝えられ、また、軸体13と軸15を介し
て楕円振動子1の梁3を下方向に押える力として
伝えられる。さらに、束縛子14,14を介して
楕円振動子1の三日月脚部5,5から略90度ずれ
た2点で楕円振動子1を下方向に押える力として
伝えられる。
すなわち、束縛子14,14によつて、三日月
脚部5,5とこの三日月脚部5,5から略90度ず
れた2点で逆位相の縦振動が加えられる。そのた
め楕円振動子1のたわみが大きくなり、効率よく
楕円振動を生じせしめてロータ6を回転させる。
「発明の効果」 本発明は上述のように構成したので、楕円振動
子のたわみが大きくなり、ロータを回転せしめる
ための楕円振動の発生効率を高めるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による超音波モータの一実施例
を示す分解斜視図、第2図は第1図からロータを
除いた平面図、第3図は第2図の正面図、第4図
は楕円振動子の斜視図、第5図は楕円振動子のね
じり発生の説明図、第6図は楕円振動子の平面
図、第7図は従来の超音波モータの正面図であ
る。 1……楕円振動子、2……円盤、3……梁、4
……溝、5……三日月脚部、6……ロータ、7…
…コイルスプリング、8……ボルト、9……輪
体、10,12……圧電素子、11……間隔調整
板、13……軸体、14……束縛子、15……
軸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円盤2の上面に中心点Oを通る梁3を形成す
    るとともに下面に前記梁3と数十度の角度をもつ
    て溝4を形成することにより2個の三日月脚部
    5,5を形成した楕円振動子1と、コーン状の輪
    体9と、圧電素子10と、間隔調整盤板11と、
    圧電素子12、軸体13とを順次積層し、 前記楕円振動子1と軸体13を中心の軸15で
    連結固定し、 前記楕円振動子1の梁3の上にロータ6を圧接
    してロータ6を回転するようにした超音波モータ
    において、 前記楕円振動子1の溝4の両側の三日月脚部
    5,5に対して略90度ずれた位置を、前記楕円振
    動子1と圧電素子12との間を挟んで押える束縛
    子14,14で連結固定してなることを特徴とす
    る超音波モータ。
JP62079264A 1987-03-31 1987-03-31 超音波モ−タ Granted JPS63249478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62079264A JPS63249478A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 超音波モ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62079264A JPS63249478A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 超音波モ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63249478A JPS63249478A (ja) 1988-10-17
JPH05953B2 true JPH05953B2 (ja) 1993-01-07

Family

ID=13684998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62079264A Granted JPS63249478A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 超音波モ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63249478A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154885A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Hitachi Maxell Ltd 両端交叉支持梁駆動の圧電モ−タ
JPS61109476A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Hitachi Maxell Ltd 片持梁型圧電モ−タ
JPS6264277A (ja) * 1985-09-12 1987-03-23 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 超音波モ−タ−

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154885A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Hitachi Maxell Ltd 両端交叉支持梁駆動の圧電モ−タ
JPS61109476A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Hitachi Maxell Ltd 片持梁型圧電モ−タ
JPS6264277A (ja) * 1985-09-12 1987-03-23 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 超音波モ−タ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63249478A (ja) 1988-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6121717A (en) Driving device for at least two rotation elements, which device comprises at least one piezoelectric driving element
JPS61224881A (ja) 振動波モ−タ
JPS6359777A (ja) 振動駆動モ−タ
JP2557310B2 (ja) 縦振動を捩り振動に変換する工具ホーン
JPS61224878A (ja) 振動波モ−タ−
JPH05953B2 (ja)
JP4981326B2 (ja) 球面超音波モータ
JP2569545B2 (ja) 圧電振動モ−タ
US2540851A (en) Piezoelectric device
JPS6373887A (ja) 進行波型超音波モ−タ
JPH0588073B2 (ja)
JP3122882B2 (ja) 超音波モータ
JPH0150196B2 (ja)
JPS63242185A (ja) 圧電モ−タ
JP2585583B2 (ja) 超音波モ−タ
JP3001956B2 (ja) 円板型超音波モータ
JP2694157B2 (ja) 振動子型アクチュエータ
JPH0724959Y2 (ja) 超音波アクチュエータ
JPS6295981A (ja) 超音波モ−タ
JP2601659B2 (ja) 超音波駆動装置
JP3120427B2 (ja) 超音波モータ
JP2625691B2 (ja) 超音波モータ
JPS61262091A (ja) 振動波モ−タ
JPH0412980Y2 (ja)
JPS63224678A (ja) 超音波モ−タ