JPH0594828U - 眼 鏡 - Google Patents
眼 鏡Info
- Publication number
- JPH0594828U JPH0594828U JP041161U JP4116192U JPH0594828U JP H0594828 U JPH0594828 U JP H0594828U JP 041161 U JP041161 U JP 041161U JP 4116192 U JP4116192 U JP 4116192U JP H0594828 U JPH0594828 U JP H0594828U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- wire
- outer peripheral
- peripheral edge
- separated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 レンズの保持力が強く、しかも装飾体のデザ
インに幅を持たせることができるようにする。 【構成】 レンズ2を保持するべくレンズ2の外周縁2
aに掛け回されるワイヤー8有した眼鏡1において、レ
ンズ2を保持する保持部材8とは別にその保持部材8と
関連するように装飾用部材11を配置したことを特徴と
する。
インに幅を持たせることができるようにする。 【構成】 レンズ2を保持するべくレンズ2の外周縁2
aに掛け回されるワイヤー8有した眼鏡1において、レ
ンズ2を保持する保持部材8とは別にその保持部材8と
関連するように装飾用部材11を配置したことを特徴と
する。
Description
【0001】
本考案は眼鏡に関し、特にレンズを保持するべくレンズの外周縁に掛け回され る線材を有した眼鏡に関する。
【0002】
従来、線材がレンズの外周縁に掛け回される眼鏡として、例えば、図5に示す ようなもの101が知られている(特開平3−127313号公報参照)。
【0003】 即ち、レンズ102を保持するべく線材としての一本のワイヤ108がレンズ 102の外周縁102aに掛け回され、そのワイヤ108に装飾体110が取付 けられている。
【0004】
しかしながら、上記従来の眼鏡101にあっては、ワイヤー108が、レンズ 102の外周縁102aに掛け回される一本であるため、装飾体110を取付け る場所や装飾体110の大きさが制限される。
【0005】 また、ワイヤー108が一本であるため、レンズ102の保持力が弱い。
【0006】 本考案は、上記課題を解決するためになされたもので、その目的とするところ は、レンズの保持力が強く、しかも装飾体のデザインに幅を持たせることができ る眼鏡を提供することにある。
【0007】
上記目的を達成するために本考案にあっては、レンズを保持するべく該レンズ の外周縁に掛け回される可撓性の保持部材を有した眼鏡において、前記レンズを 保持する保持部材とは別に、該保持部材と関連するように装飾用部材を配置した ことを特徴とする。
【0008】 また、前記関連配置は、レンズを保持する保持部材から装飾用部材が分かれて いる配置構成と成っているのが好ましい。
【0009】 また、前記保持部材の少なくとも所定区間が複数本の線材より成ることで保持 部材から装飾用部材が分かれている配置構成と成るようにするのが望ましい。
【0010】 また、前記複数本の線材の内、少なくとも一本に装飾体が取付けられて装飾用 部材を構成しているのが良い。
【0011】 また、前記複数本の線材の内、少なくとも一本をレンズの外周縁の所定位置か ら、該外周縁の所定位置より離れた離れ部にかけて掛け渡すことで、該少なくと も一本の線材をレンズの外周縁より離間させて装飾用部材を構成しているのが良 い。
【0012】 また、レンズの外周縁より離間した少なくとも一本の線材が離れ部とレンズの 外周縁の所定位置との間で張力を持った状態で掛け渡されているのが良い。
【0013】 また、レンズの外周縁より離間した少なくとも一本の線材が離れ部とレンズの 外周縁の所定位置との間で垂れ下がった状態で掛け渡されのも良い。
【0014】
上記構成の本考案にあっては、レンズを保持する可撓性の保持部材とは別に、 保持部材と関連するように装飾用部材を配置してあるので、装飾用部材それ自体 の装飾効果に加えて装飾用部材と保持部材との相互関連に拠って作り出される新 たな装飾効果が得られる。
【0015】 また、保持部材と装飾用部材との関連配置が、保持部材から装飾用部材が別れ ている配置構成と成っている場合、装飾用部材と保持部材との関連の度合いがよ りはっきりしたものとなり、相互関連により作り出されるところの装飾効果がよ り高いものとなる。
【0016】 また、保持部材の少なくとも所定区間が複数本の線材より成ることで保持部材 から装飾用部材が別れる配置構成の場合、装飾用部材と保持部材との関連の度合 いが更にはっきりしたものとなり、相互関連により作り出されるところの装飾効 果が更に高いものとなる。
【0017】 また、複数本の線材の内、少なくとも一本に装飾体を取付けて装飾用部材を構 成する場合、装飾用部材が装飾体を有さない場合に比べて更に装飾的効果が高ま る。
【0018】 また、複数本の線材の内、少なくとも一本をレンズの外周縁の所定位置から離 れ部にかけて掛け渡すことでレンズの外周縁より離間させた場合、掛け渡された 線材そのものが装飾用部材として装飾的効果を発揮する。
【0019】 そして、装飾用部材を構成する線材の掛け渡された部分に装飾体を取付けるこ とでより装飾的効果が高まる。
【0020】 また、レンズの外周縁より離間した少なくとも一本の線材が離れ部とレンズの 外周縁の所定位置との間で張力を持った状態で掛け渡すことで、掛け渡した部分 自体のぴんと張られた形状が装飾的効果を発揮し、さらに装飾的効果が高まる。 加えて、離れ部とレンズの外周縁の所定位置との間で張力を持った状態で掛け渡 すことでレンズを保持する力が高まる。
【0021】 また、レンズの外周縁より離間した少なくとも一本の線材が離れ部とレンズの 外周縁の所定位置との間で垂れ下がった状態で掛け渡すことで、装飾用部材を構 成する線材の垂れ下がった部分が揺れ動き、さらに装飾的効果が高まる。
【0022】 そして、その垂れ下がった部分に装飾体を付けることでより一層装飾的効果が 高まる。
【0023】
以下に本考案を図示の実施例に基づいて説明する。図1は本考案の第一の実施 例に係る眼鏡1を示し、一対のレンズ2の上位部に沿って設けた一対のリムバー 3は、ブリッジ4により接続されると共にその両端の智の部分5にはテンプル6 が取付けられている。そしてレンズ2には外周縁2aに沿って溝7が形成され、 この溝7には可撓性の保持部材である線材としてのワイヤー8(ナイロン、メタ ル等から成る)が掛け回されている。
【0024】 掛け回されるワイヤー8は二本より成り、図1(c)に示すように撚らずに束 ね合わされている。 そして、二本のワイヤー8の内、一本8aは一端がリムバー3に係止固定され 、その他端はつなぎ材9を介してリムバー3に固定されてレンズ2を保持してい る。残りの一本8bは、レンズ2の外周縁2aの所定位置2bから、レンズ2の 外周縁2aの所定位置2bより離れた離れ部としての智5にかけての所定区間C においては、智5と外周縁2aとの間に張力を持った状態で掛け渡されてレンズ 2の外周縁2aより離間しており、その所定区間Cを除いては先の一本8aと同 様にレンズ2の外周縁2aに掛け回されている。そして、その所定区間Cにおけ るワイヤー8aとワイヤー8bとは互いに他と関連する関連配置を成している。
【0025】 そして、ワイヤー8bでレンズ2の外周縁2aより離間した所定区間Cには装 飾体10が取付けられ、この装飾体10とワイヤー8bとで装飾用部材11が構 成されている。
【0026】 上記構成の本実施例の作用及び効果を以下に説明する。
【0027】 上記構成の本実施例にあっては、二本のワイヤー8の内、一本8bをレンズ2 の外周縁2aの所定位置2bから智5にかけて掛け渡すことでレンズ2の外周縁 2aより離間させているので、掛け渡されたワイヤー8bそのものが装飾用部材 11の一構成要素として装飾的効果を発揮する。
【0028】 そして、ワイヤー8bの掛け渡された部分に装飾体10が取付けられることで より装飾的効果が高まる。
【0029】 また、ワイヤー8bの所定区間Cが張力を持った状態で掛け渡されているので 、掛け渡した部分自体のぴんと張られた形状が装飾的効果を発揮し、さらに装飾 的効果が高まる。加えて、智5とレンズ2の外周縁2aの所定位置2bとの間で 張力を持った状態で掛け渡すことでレンズ2を保持する力が高まる。
【0030】 以下に本考案の他の実施例について説明する。第一の実施例と同一の構成部分 には同一の番号を付してその説明を省略する。
【0031】 図2は本考案の他の実施例に係る眼鏡を示し、(a)はワイヤー8bの所定区 間Cを第一の実施例のように張力を持たせずに掛け渡したものである。このよう にすることで装飾体10が取付けられる所定区間Cが広がり装飾体10も大きな ものを取付けたり数を増やしたりすることができデザインの幅が広がる。
【0032】 図2(b)は同図(a)よりもさらにワイヤー8bをたるませて垂れ下がった 状態で掛け渡したものである。このようにすることで、ワイヤー8bの垂れ下が った部分が揺れ動き、さらに装飾的効果が高まる。そして、その垂れ下がった部 分に装飾体10を付けることでより一層装飾的効果が高まる。
【0033】 なお、図2(c)、(d)のように装飾体10を取付けずに、ワイヤー8bを レンズの外周縁2aと智5との間で掛け渡しただけでも、先に述べたようにその ワイヤー8b自体が装飾的効果を発揮する。
【0034】 また、図4(a)は左右のレンズ2,2を保持するワイヤー8aから装飾用部 材11の構成要素のワイヤー8bが別れて所定区間Cで複数本のワイヤーと成り 、その別れたワイヤー8bがつながったものである。このような構成とすること によってもレンズ保持用のワイヤー8aと装飾用部材の構成要素のワイヤー8b とが互いに関連する配置構成である。
【0035】 また、図4(b)はレンズ保持用のワイヤー8aから装飾用部材の構成要素の ワイヤー8bが分かれ所定区間Cで複数本のワイヤーと成り、再びレンズ保持用 のワイヤー8aにつながったものである。
【0036】 また、図4(c)はレンズ保持用のワイヤー8aから装飾用部材の構成要素の ワイヤー8bが分かれたものの所定区間で複数本となっていない例である。
【0037】 また、図4(d)はレンズ保持用のワイヤー8aと装飾用部材の構成要素のワ イヤー8bとが同じような輪郭を成すようにして互いに他と形状の点で関連する ような配置構成としたものであり、ワイヤー8が枝分かれしないタイプのもので ある。
【0038】 また、図4(e)はワイヤー8がレンズ2の下縁を保持しただけでレンズ2を 一周せずにワイヤー8の端が智5に取付けられたものである。これは一本のワイ ヤー8が枝分かれせずに所定区間Cとそれ以外の区間とで装飾用部材の構成要素 のワイヤー8bとレンズ保持用のワイヤー8aとに分けられた例である。
【0039】 また、図4(f)は一本のワイヤー8がレンズ2に複数回掛け回されその掛け 回された後にワイヤー8の端を智5に取付けたものであり、レンズ2へのワイヤ ー8の巻つけ数が異なるだけで図4(e)のものと同様である。
【0040】 以上図4に述べたような構成とすることによっても先の実施例と同様の効果が 得られる。
【0041】 また、先の実施例ではワイヤー二本を撚らないで束ね合わせたものを例に挙げ たが、図3(a)に示すようにワイヤー二本8a,8bを撚り合わせたものを用 い、所定区間Cに相当する部分だけほどいて、ほどいた一方はそのままレンズ外 周縁2aに掛け回し、ほどいた他方はレンズ外周縁2aから智5にかけて掛け渡 すようにしてもよい。
【0042】 或いはまた、図3(b)のように一本のワイヤーが途中から枝分れしたものを 用いてもよい。
【0043】 また、先の実施例ではワイヤー8は二本であったが複数本であれば良く、例え ば図3(c)に示すように三本を撚り合わせたものを用いてもよい。そして三本 の場合、レンズ2の保持力がさらに増すと共に、所定区間Cの掛け渡しに二本の ワイヤー8b,8cを用いてその二本のワイヤー8b,8cに装飾体10を取付 けることが可能と成り、よりデザインの幅が広がる。
【0044】 なお、先の実施例ではレンズ2の外周縁2aの所定位置2bより離れた離れ部 としてレンズ2よりも側端方向へ向けてやや突出したリムバー3の智5を用いた が、リムバー3の智5とは反対側のリムバー3の端3bをレンズ2の外周縁2a から離れるように突出させて離れ部とし、その離れ部とレンズ2の外周縁2aと の間でワイヤーの一本8bを掛け渡してもよい。即ち、ワイヤーの一本8bの所 定区間がレンズ2の外周縁2aから離れればよく、ブリッジ4やテンプル5の任 意箇所さらにはレンズ2の表面やレンズの外周縁2aさえも離れ部とすることも できる。
【0045】 また、装飾体10としては、アンティックやビーズ,パール,ガラス,その他 宝石等さまざまな材料,形状,色彩のものを用いることができる。従って、イヤ リング,ピアス,ネックレスなどのアクセサリーと合わせたデザインにオーダー メードすることが可能となる。
【0046】
以上説明したように本考案にあっては、レンズを保持する可撓性の保持部材と は別に、保持部材と関連するように装飾用部材を配置してあるので、装飾用部材 それ自体の装飾効果に加えて装飾用部材と保持部材との相互関連に拠って作り出 される新たな装飾効果が得られる。
【0047】 また、保持部材と装飾用部材との関連配置が、保持部材から装飾用部材が別れ ている配置構成と成っている場合、装飾用部材と保持部材との関連の度合いがよ りはっきりしたものとなり、相互関連により作り出されるところの装飾効果がよ り高いものとなる。
【0048】 また、保持部材の少なくとも所定区間が複数本の線材より成ることで保持部材 から装飾用部材が別れる配置構成の場合、装飾用部材と保持部材との関連の度合 いが更にはっきりしたものとなり、相互関連により作り出されるところの装飾効 果が更に高いものとなる。
【0049】 また、複数本の線材の内、少なくとも一本に装飾体を取付けて装飾用部材を構 成する場合、装飾用部材が装飾体を有さない場合に比べて更に装飾的効果が高ま る。
【0050】 また、複数本の線材の内、少なくとも一本をレンズの外周縁の所定位置から離 れ部にかけて掛け渡すことでレンズの外周縁より離間させた場合、掛け渡された 線材そのものが装飾用部材として装飾的効果を発揮する。
【0051】 そして、装飾用部材を構成する線材の掛け渡された部分に装飾体を取付けるこ とでより装飾的効果が高まる。
【0052】 また、レンズの外周縁より離間した少なくとも一本の線材が離れ部とレンズの 外周縁の所定位置との間で張力を持った状態で掛け渡すことで、掛け渡した部分 自体のぴんと張られた形状が装飾的効果を発揮し、さらに装飾的効果が高まる。 加えて、離れ部とレンズの外周縁の所定位置との間で張力を持った状態で掛け渡 すことでレンズを保持する力が高まる。
【0053】 また、レンズの外周縁より離間した少なくとも一本の線材が離れ部とレンズの 外周縁の所定位置との間で垂れ下がった状態で掛け渡すことで、装飾用部材を構 成する線材の垂れ下がった部分が揺れ動き、さらに装飾的効果が高まる。
【0054】 そして、その垂れ下がった部分に装飾体を付けることでより一層装飾的効果が 高まる。
【図1】本考案の第一の実施例に係る眼鏡を示し、
(a)は同眼鏡の正面図、(b)は同眼鏡の要部拡大斜
視図、(c)は同眼鏡の保持部材を示す図、(d)は
(a)のA−A線断面図である。
(a)は同眼鏡の正面図、(b)は同眼鏡の要部拡大斜
視図、(c)は同眼鏡の保持部材を示す図、(d)は
(a)のA−A線断面図である。
【図2】(a)乃至(d)は本考案の他の実施例に係る
眼鏡の要部拡大斜視図である。
眼鏡の要部拡大斜視図である。
【図3】(a)乃至(c)は本考案の他の実施例に係る
眼鏡の保持部材の要部拡大斜視図である。
眼鏡の保持部材の要部拡大斜視図である。
【図4】(a)は本考案の他の実施例に係る眼鏡の正面
図、(b)乃至(f)は本考案の他の実施例に係る眼鏡
の左半分省略正面図である。
図、(b)乃至(f)は本考案の他の実施例に係る眼鏡
の左半分省略正面図である。
【図5】従来の眼鏡を示し、(a)は同眼鏡の正面図、
(b)は(a)のB−B線断面図である。
(b)は(a)のB−B線断面図である。
2 レンズ 5 智(離れ部) 8 ワイヤー(保持部材) 10 装飾体 11 装飾用部材
Claims (7)
- 【請求項1】 レンズを保持するべく該レンズの外周縁
に掛け回される可撓性の保持部材を有した眼鏡におい
て、 前記レンズを保持する保持部材とは別に、該保持部材と
関連するように装飾用部材を配置したことを特徴とする
眼鏡。 - 【請求項2】 前記関連配置は、レンズを保持する保持
部材から装飾用部材が分かれている配置構成と成ってい
る請求項1記載の眼鏡。 - 【請求項3】 前記保持部材の少なくとも所定区間が複
数本の線材より成ることで保持部材から装飾用部材が分
かれている配置構成と成っている請求項2記載の眼鏡。 - 【請求項4】 前記複数本の線材の内、少なくとも一本
に装飾体が取付けられて装飾用部材を構成している請求
項3記載の眼鏡。 - 【請求項5】 前記複数本の線材の内、少なくとも一本
をレンズの外周縁の所定位置から、該外周縁の所定位置
より離れた離れ部にかけて掛け渡すことで、該少なくと
も一本の線材をレンズの外周縁より離間させて装飾用部
材を構成している請求項3又は4記載の眼鏡。 - 【請求項6】 レンズの外周縁より離間した少なくとも
一本の線材が離れ部とレンズの外周縁の所定位置との間
で張力を持った状態で掛け渡された請求項5記載の眼
鏡。 - 【請求項7】 レンズの外周縁より離間した少なくとも
一本の線材が離れ部とレンズの外周縁の所定位置との間
で垂れ下がった状態で掛け渡された請求項5記載の眼
鏡。
Priority Applications (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992041161U JP2579501Y2 (ja) | 1992-05-22 | 1992-05-22 | 眼 鏡 |
US07/956,950 US5469230A (en) | 1991-12-12 | 1992-10-05 | Spectacles with decoration |
DE69209455T DE69209455T2 (de) | 1991-12-12 | 1992-10-09 | Brille mit Verzierung |
EP92117321A EP0546274B1 (en) | 1991-12-12 | 1992-10-09 | Spectacles with decoration |
GB9511291A GB2288470B (en) | 1991-12-12 | 1992-10-12 | Spectacles with decoration |
GB9221392A GB2262355B (en) | 1991-12-12 | 1992-10-12 | Spectacles with decoration |
GB9511292A GB2288471B (en) | 1991-12-12 | 1992-10-12 | Spectacles with decoration |
KR1019920019523A KR0148495B1 (ko) | 1991-12-12 | 1992-10-23 | 장식안경 |
US08/430,739 US5724117A (en) | 1991-12-12 | 1995-04-28 | Spectacles with decoration |
HK186996A HK186996A (en) | 1991-12-12 | 1996-10-10 | Spectacles with decoration |
HK187196A HK187196A (en) | 1991-12-12 | 1996-10-10 | Spectacles with decoration |
HK187096A HK187096A (en) | 1991-12-12 | 1996-10-10 | Spectacles with decoration |
US08/933,037 US5912718A (en) | 1991-12-12 | 1997-09-18 | Spectacles with decoration attachment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992041161U JP2579501Y2 (ja) | 1992-05-22 | 1992-05-22 | 眼 鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0594828U true JPH0594828U (ja) | 1993-12-24 |
JP2579501Y2 JP2579501Y2 (ja) | 1998-08-27 |
Family
ID=12600705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992041161U Expired - Lifetime JP2579501Y2 (ja) | 1991-12-12 | 1992-05-22 | 眼 鏡 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2579501Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016038396A (ja) * | 2014-08-05 | 2016-03-22 | 充永 増田 | 装飾材付きアイウェア |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63199224U (ja) * | 1987-06-08 | 1988-12-22 |
-
1992
- 1992-05-22 JP JP1992041161U patent/JP2579501Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63199224U (ja) * | 1987-06-08 | 1988-12-22 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016038396A (ja) * | 2014-08-05 | 2016-03-22 | 充永 増田 | 装飾材付きアイウェア |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2579501Y2 (ja) | 1998-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0148495B1 (ko) | 장식안경 | |
JP2579502Y2 (ja) | 眼 鏡 | |
DE69803214D1 (de) | Ein brillengestell, eine brille und verfahren zur herstellung einer brille | |
JPH0594828U (ja) | 眼 鏡 | |
US2789380A (en) | Jewelry construction | |
JPH01319728A (ja) | プラスチック製眼鏡フレーム用装飾体およびその装着方法 | |
JPH071617Y2 (ja) | 眼鏡における装飾体の取付構造 | |
JPS6347853Y2 (ja) | ||
JP2020022661A (ja) | 身体装飾具の製造方法 | |
JPH06100736B2 (ja) | 眼鏡における装飾体の取付構造および取付方法 | |
JPH0569727U (ja) | 眼鏡枠用のレンズ保持具 | |
JP3024174U (ja) | 灯 籠 | |
JP3014853U (ja) | 髪飾り | |
JP3017389U (ja) | 髪止め具 | |
JP3073134U (ja) | 首飾り用ペンダントの装飾用拡大鏡用レンズ | |
KR0123695Y1 (ko) | 웨딩카 장식용 리본 | |
JP3066656U (ja) | ネックレス・ブレスレット兼用チェ―ン | |
JPH0536471Y2 (ja) | ||
JP2579500Y2 (ja) | 眼鏡における装飾体の取付構造 | |
JPH0545215Y2 (ja) | ||
JPH0641522U (ja) | ネックレス用止め具 | |
KR20230041458A (ko) | 안경용 장식 | |
JPH0674397U (ja) | 花飾り | |
JPH0672502U (ja) | 前髪飾り | |
KR200255325Y1 (ko) | 장식물 탈부착용 머리핀 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980414 |