JPH059446Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059446Y2
JPH059446Y2 JP1987070115U JP7011587U JPH059446Y2 JP H059446 Y2 JPH059446 Y2 JP H059446Y2 JP 1987070115 U JP1987070115 U JP 1987070115U JP 7011587 U JP7011587 U JP 7011587U JP H059446 Y2 JPH059446 Y2 JP H059446Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
intake
seat
passage
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987070115U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63183306U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987070115U priority Critical patent/JPH059446Y2/ja
Publication of JPS63183306U publication Critical patent/JPS63183306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH059446Y2 publication Critical patent/JPH059446Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はポペツト形吸・排気弁を有する内燃機
関の吸気装置に関する。
〔従来の技術〕
第6図に従来の吸気装置を示す。弁案内01は
シリンダヘツド03に図示の如く圧入されている
ヘツドの吸気ポート031側に一部突き出して圧
入されている。
従来はポートを出来る丈け邪魔しない考えのも
とに突起量を極力少くしていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
内燃機関の吸気装置は吸気弁02の往復開閉運
動によりシリンダヘツド03のポート031より
図示しないシリンダ内に空気が供給される。吸気
弁02と弁座04は各々シート面を有し気密を保
つ。運動中は衝撃運動を以つて着座するので、適
量の潤滑油の供給により金属接触による摩耗を防
いでいる。近年、高出力化により、弁の加速度が
向上、又給気の温度も過給により高温の傾向下に
ある。
一般的に該部への給油は、弁02と弁案内01
の摺動面の隙を伝つて上部から微量の潤滑油が供
給されるが、供給の条件がくずれると潤滑油不足
となり、弁02と弁座01のシート面がお互に摩
耗を起す。特に一つのポート031を共有する複
数吸気弁方式の場合は、潤滑油が上から下に降り
て来ても弁案内下端に到達すると高温で高速の給
気にさらされるために粘度が低下し吹き飛ばされ
易くなる。複数の弁構造の時上流側の弁の潤滑油
は吹き飛ばされて供給されず、殆んど下流側の弁
に供給されることになる。この結果弁と弁座のシ
ート面はメタルコンタクトとなり摩耗を起しやす
くなる。
〔問題点を解決するための手段〕
弁と弁座のシート面の摩耗防止の手段としては
シート面に強制的に潤滑油を送る方法もあるが、
その場合は供給ポンプや、油道の加工又は配管な
どが必要となり、価格も上昇する。
弁と弁案内の摺動部は潤滑油が必要であり、微
量であるが潤滑油が供給されているので、その油
を活用することを前提にシート面の摩耗対策を考
える。
弁案内の長さを下方に延長し、摺動部を下つた
油を吸気の流れに直交を避けて、給気中に飛ばさ
せないで、吸気の流れ方向と平行になるまで導い
て、弁の傘部に導き、シート面に確実に供給す
る。
〔作用〕
弁案内が短い時は、吸気が弁のステムに直角に
当り、付着している潤滑油を吹き飛ばすが、弁案
内を吸気の流れ方向がバルブステムと平行方向ま
で延長することにより、潤滑油は吹き飛ばされず
に、ステム及び傘を伝つて、弁及び弁座のシート
面に給油され、両者の金属接触を防止する。
〔実施例〕
第1図は本考案の基本的な構造を示す。即ち複
数の吸気弁2を有する吸気装置において、一体形
の弁案内1を示しているが、第2図、第3図に示
す如く、弁案内を複数に分割し、弁案内上部1
1、弁案内下部12により構成することも可能で
ある。
第4図は、吸気上流側弁21の潤滑油吹飛し防
止、下流側弁22の潤滑油の傘部への油流れ促進
の例を示す。
第5図の単数吸気弁23においても、弁軸部よ
り油が吹き飛ばされてシリンダ内に通過すること
なく弁軸→傘部→弁座と油の流れを確実に弁座4
に送ることができる。
次に弁案内1の吸気通路31内への突出量を第
4図、第5図について説明する。
32は吸気通路の中心線、 35は吸気通路の下側壁面の延長線、 33は弁座の上流側の垂線、 34は中心線32と弁座上流側垂線33との交
点、36を下側壁面の延長線と吸気通路壁面との
交点とすると、弁案内1の下端を前記の点34と
点36とを結ぶ仮想線より下方迄延長する。
第1図及び第4図、第5図において、吸気通路
31内の吸入空気は通路の形状に添つて流入し、
弁に近づくと徐々に垂直の弁軸方向に転換する。
吸気通路に弁軸が出ているが、通路の上壁付近は
壁面に添つて空気が流れるので、弁軸と空気とが
ほぼ直交する。
吸気通路31の下側で弁孔に近い部分は、空気
の流れが弁軸に平行となる。その部分まで弁案内
1を伸ばすことにより、弁軸の露出を防ぎ、潤滑
油の飛散を防ぎ弁頭から弁座4へ油を導くことが
できる。
〔考案の効果〕
内燃機関のオーバーホールの期間は、弁シート
の損耗状態が最大の要素であり、弁と弁座の耐久
性がメンテナンス性(保守費用)を決定づけ商品
力を左右する。弁の耐久性を向上することはメー
カーの永年の課題である。
本考案によると上述の課題を簡単な手段により
実現できる。近年特に小型高出力化の傾向下で、
内燃機関が過酷に使用され、吸気弁の摩耗は各メ
ーカ共通の研究テーマであるが、本考案による
と、弁、弁座の材質は従来通りで、安価に対処す
ることが可能となる。
また本考案によると、吸気弁の弁案内の長さを
吸気通路内の下方に延長したので、弁案内内周の
摺動部を下つた油を、吸気流と直交するのを避
け、かつ吸気中に飛散させることなく、吸気の流
れ方向と平行にするまで導き、シート面に確実に
供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案内燃機関の吸気装置の全体構成
図、第2図及び第3図は分割型弁案内を示す。第
4図及び第5図は本考案の説明図、第6図は従来
装置を示す。 1……弁案内、2……吸気弁、3……シリンダ
ヘツド、31……吸気通路、4……弁座。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シリンダヘツド内の吸気通路を開閉する吸気弁
    を筒状の弁案内の内周に摺動自在に支持した内燃
    機関の吸気装置において、 前記弁案内の下端を、吸気通路の中心線と弁座
    上流側垂線との交点と、吸気通路の下側壁面の延
    長線と吸気通路壁面との交点とを結ぶ仮想線より
    下方に延長したことを特徴とする内燃機関の吸気
    装置。
JP1987070115U 1987-05-13 1987-05-13 Expired - Lifetime JPH059446Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070115U JPH059446Y2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070115U JPH059446Y2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63183306U JPS63183306U (ja) 1988-11-25
JPH059446Y2 true JPH059446Y2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=30911454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987070115U Expired - Lifetime JPH059446Y2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059446Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854310A (ja) * 1971-11-11 1973-07-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854310A (ja) * 1971-11-11 1973-07-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63183306U (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5551392A (en) Engine air intake system
US3943904A (en) Single injector throttle body
EP1464805A2 (en) Intake apparatus for internal combustion engine
JPH03264727A (ja) 多弁エンジンの吸気装置
EP0867610A3 (en) Air intake system for internal combustion engine
CN1386960A (zh) 内燃机用摇臂
JPH059446Y2 (ja)
US4491102A (en) Intake device of an internal combustion engine
US4241704A (en) Intake system of an internal combustion engine
JP3590970B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
CN206582020U (zh) 一种v型柴油机的活塞冷却喷嘴
JPS59128909A (ja) 内燃機関のシリンダ
JP2621788B2 (ja) ローラロッカアームの潤滑構造
CN201255045Y (zh) 一种改进型摩托车用139qmb发动机气缸头
CN216642231U (zh) 一种具有润滑结构的气门摇臂
CN219299417U (zh) 高滚流节气阀体及其发动机
JPH041170B2 (ja)
CN216714502U (zh) 一种润滑系统用油路喷油结构
JPS603293Y2 (ja) 内燃機関における吸気弁の弁座給油装置
CN216767503U (zh) 一种发动机及其缸盖、摇臂组件
CN209163949U (zh) 新型杯状挺柱润滑的汽油机缸盖
JPH0148379B2 (ja)
US4157367A (en) Atomizing device for carburetors
JPS5841212A (ja) 内燃機関用排気弁
US2680431A (en) Four-stroke internal-combustion engine with induction air swirl