JPH0593923U - ヒータコアの熱媒循環装置 - Google Patents

ヒータコアの熱媒循環装置

Info

Publication number
JPH0593923U
JPH0593923U JP3528892U JP3528892U JPH0593923U JP H0593923 U JPH0593923 U JP H0593923U JP 3528892 U JP3528892 U JP 3528892U JP 3528892 U JP3528892 U JP 3528892U JP H0593923 U JPH0593923 U JP H0593923U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater core
engine
electric pump
heat medium
circulating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3528892U
Other languages
English (en)
Inventor
博昭 谷口
啓一郎 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Climate Systems Corp
Original Assignee
Japan Climate Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Climate Systems Corp filed Critical Japan Climate Systems Corp
Priority to JP3528892U priority Critical patent/JPH0593923U/ja
Publication of JPH0593923U publication Critical patent/JPH0593923U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 暖房時、エンジン回転数が低下した場合で
も、ヒータコアに所望の暖房能力を維持させること。 【構成】 エンジン6とヒータコア5とを結ぶ配管7の
途中に電動ポンプ10を配設したものである。この電動
ポンプ10は、エンジン回転数が低い場合にのみ作動
し、エンジン6とヒータコア5との間で熱媒を循環させ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車用空調装置のヒータコアの熱媒循環装置に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車用空調装置のヒータコアでは、エンジンの冷却水を熱媒として利 用している。前記冷却水の循環は、エンジンのクランクシャフトと直結するウォ ーターポンプによって行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記ウォーターポンプによるヒータコアへの熱媒の循環量はエ ンジン回転数によって決まるため、例えば、渋滞してエンジンが回転数の低いア イドリング状態になった場合には、流量が減少して所望の暖房能力を得ることが できない。特に、給油時等にエンジンを停止した状態では、ウォーターポンプも 停止するため、暖房能力が失われる。 本考案は前記問題点に鑑み、暖房時、エンジン回転数が低下した場合でも、ヒ ータコアが所望の暖房能力を維持することのできるヒータコアの熱媒循環装置を 提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記目的を達成するため、エンジンとヒータコアとの間でエンジン冷 却水を熱媒として循環させるヒータコアの熱媒循環装置において、前記エンジン と前記ヒータコアとを結ぶ配管途中に電動ポンプを配設し、エンジン回転数が低 い場合にのみ前記電動ポンプを作動させる制御手段を設けたものである。
【0005】 また、前記制御手段を、ヒータコアでの加熱量が最大となるフルホット位置と 、最小となるフルコールド位置との間で回動するミックスダンパがフルコールド 位置近傍に回動している場合には、たとえエンジン回転数が低い場合であっても 、前記電動ポンプを作動させないようにしてもよい。 さらに、前記電動ポンプをヒータコアの上流側の配管途中に配設してもよい。
【0006】
【実施例】
次に、本考案の一実施例について図1に従って説明する。 図1に自動車用空調装置の概略図を示す。 この自動車用空調装置では、ブロア1によってユニット2内に吸引された内気 あるいは外気はエバポレータ3で冷却,除湿され、ミックスダンパ4で分流され 、分流された空気の一方はそのまま、他方はヒータコア5で加熱された後、混合 されて車内に送風されるような構成となっている。 前記ミックスダンパ4は、図示しないアクチュエータにより、ヒータコア5で の空気加熱量が最大となるフルホット位置Hと、最小となるフルコールド位置C との間を回動可能で、この回動位置によってヒータコア5での空気加熱量を調整 することにより送風温度を制御するものである。
【0007】 前記ヒータコア5には、本考案に係る熱媒循環装置によりエンジン冷却水が熱 媒として流動するようになっている。 すなわち、ヒータコア5とエンジン6との間は配管7,8で接続され、ラジエ ータ側の冷却ループとは別に熱媒循環ループが形成されている。前記エンジン6 のクランクシャフト(図示せず)にはエンジン冷却水を前記冷却ループで循環さ せるためのウォーターポンプ9が直結されており、このウォーターポンプ9は同 時に前記熱媒循環ループにもエンジン冷却水を熱媒として循環させるようになっ ている。また、ヒータコア5の上流側配管7の途中には電動ポンプ10が設けら れ、この電動ポンプ10は制御装置11からの駆動信号で駆動するようになって いる。
【0008】 前記制御装置11には、エンジン回転数およびミックスダンパ開度検出手段4 aからの検出信号が常時入力されている。そして、この制御装置11に入力され るエンジン回転数が設定回転数(例えば、アイドリング時の回転数)以下になれ ば、電動ポンプ10に駆動信号を発するようになっている。ただし、エンジン回 転数が所定回転数以下であっても、ミックスダンパ開度の検出信号により、ミッ クスダンパ4がフルコールド位置Cの近傍に位置していることが検出されれば、 前記電動ポンプ10には駆動信号は発しないようになっている。
【0009】 前記熱媒循環装置を備えた自動車用空調装置では、暖房時に、渋滞等でエンジ ン回転数が低下してくると、これに伴ってウォーターポンプ9により循環する熱 媒の流量が減少する。この間、制御装置11は、エンジン回転数と設定回転数と を比較し、検出回転数が設定回転数以下となれば、電動ポンプ10に駆動信号を 発する。これにより、電動ポンプ10が駆動し、ヒータコア5への熱媒の循環量 が増加するので、エンジン熱を有効にヒータコア5の加熱に利用することができ る。この結果、ヒータコア5を通過する空気を所望温度に加熱することができ、 車内への送風温度の低下が防止される。
【0010】 また、給油等でエンジン6が一時的に止められてウォーターポンプ9が停止し た場合でも、前記制御装置11が電動ポンプ10に駆動信号を発し、強制的にヒ ータコア5へ熱媒を循環させるので、ヒータコア5の暖房能力が失われてしまう ことがない。 また、坂道を上る時のように、エンジン回転数が大きくなって前記ウォーター ポンプ9が駆動し過ぎた場合には、前記電動ポンプ10が熱媒の流動を妨げる流 動抵抗の役割を果し、その循環量が必要以上に大きくなってヒータコア5が加熱 過剰となることを防止する。
【0011】 一方、冷房時に、ミックスダンパ開度検出手段4aからの検出信号により、ミ ックスダンパ4がフルコールド位置Cの近傍に回動していることが検出された場 合には、たとえエンジン回転数が設定回転数以下に低下しても、制御装置11は 電動ポンプ10に駆動信号を発することはない。これにより、熱媒の流動を必要 としない冷房時に電動ポンプ10が作動して車両のバッテリーを無駄に消耗させ ることが無くなる。 なお、前記実施例では、電動ポンプ10をヒータコア5の上流側の配管7に設 けるようにしたが、下流側の配管8であっても構わない。
【0012】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、請求項1ないし3記載の考案に係るヒータコ アの熱媒循環装置によれば、電動ポンプをエンジン回転数の低下時に作動させ、 強制的に熱媒を循環してヒータコア温度を高温に維持するようにしたので、渋滞 あるいは停車時でも暖房能力が低下することがない。 これに加えて、請求項2記載の考案によれば、前記電動ポンプを、エンジン回 転数が低くても冷房時には作動しないようにしたので、無駄な電力消費を防止す ることができる。
【0013】 また、請求項3記載の考案によれば、前記電動ポンプをヒータコアの上流側に 設けるようにしたので、エンジン回転数が高く、ウォーターポンプが強制的に熱 媒を循環させようとしても、電動ポンプが通水抵抗となってヒータコアにかかる 水圧を低減し、ヒータコアの耐久性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例に係る自動車用空調装置の概略図で
ある。
【符号の説明】
5…ヒータコア、6…エンジン、7,8…配管、9…ウ
ォーターポンプ、10…電動ポンプ、11…制御装置。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンとヒータコアとの間でエンジン
    冷却水を熱媒として循環させるヒータコアの熱媒循環装
    置において、前記エンジンと前記ヒータコアとを結ぶ配
    管途中に電動ポンプを配設し、エンジン回転数が低い場
    合にのみ前記電動ポンプを作動させる制御手段を設けた
    ことを特徴とするヒータコアの熱媒循環装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のヒータコアの熱媒循環装
    置において、前記制御手段を、ヒータコアでの加熱量が
    最大となるフルホット位置と、最小となるフルコールド
    位置との間で回動するミックスダンパがフルコールド位
    置近傍に回動している場合には、たとえエンジン回転数
    が低い場合であっても、前記電動ポンプを作動させない
    ものとしたことを特徴とするヒータコアの熱媒循環装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のヒータコアの熱
    媒循環装置において、前記電動ポンプをヒータコアの上
    流側の配管途中に配設したことを特徴とするヒータコア
    の熱媒循環装置。
JP3528892U 1992-05-27 1992-05-27 ヒータコアの熱媒循環装置 Pending JPH0593923U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3528892U JPH0593923U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 ヒータコアの熱媒循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3528892U JPH0593923U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 ヒータコアの熱媒循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0593923U true JPH0593923U (ja) 1993-12-21

Family

ID=12437589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3528892U Pending JPH0593923U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 ヒータコアの熱媒循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0593923U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10236145A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Denso Corp 車両用暖房装置
JP2002036859A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Hino Motors Ltd 自動車用暖房装置
JP2002036858A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Hino Motors Ltd 自動車用暖房装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516989Y1 (ja) * 1966-10-13 1970-07-13
JPS5317060B2 (ja) * 1972-08-15 1978-06-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516989Y1 (ja) * 1966-10-13 1970-07-13
JPS5317060B2 (ja) * 1972-08-15 1978-06-06

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10236145A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Denso Corp 車両用暖房装置
JP2002036859A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Hino Motors Ltd 自動車用暖房装置
JP2002036858A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Hino Motors Ltd 自動車用暖房装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3525538B2 (ja) 車両用内燃機関の冷却系装置
US5121714A (en) Cooling of an internal-combustion engine
US10508588B2 (en) Cooling device for internal combustion engine
US6470838B2 (en) Device for regulating the cooling of a motor-vehicle internal-combustion engine in a hot-starting state
JP3478015B2 (ja) 車両用内燃機関の冷却系装置
JPH0593923U (ja) ヒータコアの熱媒循環装置
CN207433191U (zh) 一种暖风流量控制系统
JP3993760B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0735724B2 (ja) エンジン冷却システム
JPS6015217A (ja) 車両用空気調和装置
JPS62181909A (ja) 車両用ヒ−トポンプ型空調方法
JPH04259622A (ja) エンジン冷却装置
JPH0988599A (ja) 車両用冷却水温度制御装置
JPH0930243A (ja) 暖房装置
JP2003154841A (ja) 車両用空調装置
JPH09195768A (ja) エンジンの冷却装置
JP2003139431A (ja) 車両用空調装置
JP3876786B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6194811A (ja) 車両用ヒ−トポンプ式冷暖房装置
JPH0573606B2 (ja)
JP3351646B2 (ja) 電気自動車用空調装置
JP3546102B2 (ja) エンジン駆動式空気調和機
JP2002276365A (ja) 流量制御弁及び駆動源冷却装置
JPH0645370Y2 (ja) 自動車用空調装置
JP3292782B2 (ja) 自動車用空気調和装置