JPH0593208U - 靴底用リベット - Google Patents
靴底用リベットInfo
- Publication number
- JPH0593208U JPH0593208U JP3410892U JP3410892U JPH0593208U JP H0593208 U JPH0593208 U JP H0593208U JP 3410892 U JP3410892 U JP 3410892U JP 3410892 U JP3410892 U JP 3410892U JP H0593208 U JPH0593208 U JP H0593208U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rivet
- makeup
- shoe
- aggregate
- shoe sole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本考案は、靴底に化粧を容易に固定および離
脱できるための靴底用リベットを提供する。 【構成】 外周部に孔を有する底部円盤に中実本体を植
立したリベット、またはその本体の外周にローレットを
形成したリベットであって、その底部円盤外周部にはに
化粧を接合し、一体化することによって化粧と靴底との
固定を一層強固にする靴底用リベット。 【効果】 本考案により、化粧を強固に靴底に固定で
き、さらに靴底(骨材)の補強にもなり、また化粧を取
り換えようとするときにはリベットを引き抜くことで骨
材と化粧を容易に分離しやすくする。
脱できるための靴底用リベットを提供する。 【構成】 外周部に孔を有する底部円盤に中実本体を植
立したリベット、またはその本体の外周にローレットを
形成したリベットであって、その底部円盤外周部にはに
化粧を接合し、一体化することによって化粧と靴底との
固定を一層強固にする靴底用リベット。 【効果】 本考案により、化粧を強固に靴底に固定で
き、さらに靴底(骨材)の補強にもなり、また化粧を取
り換えようとするときにはリベットを引き抜くことで骨
材と化粧を容易に分離しやすくする。
Description
【0001】
本考案はローヒールあるいはハイヒール等の靴底に化粧を強固に接合し、補強 するリベットに関する。
【0002】
従来、女性用の靴のヒール部分はローヒールまたはハイヒール形成用の骨材を 固定し、その外側面を皮で被覆すると共にヒール底面には、耐摩耗性の樹脂等で 成形した化粧といわれる底板を固着して前記骨材先端が露出しないようにしてい た。
【0003】
しかし、ヒール形成用の骨材への化粧の取り付けは接着剤あるいは短寸の釘な どを用いて行っていたため、歩行中の衝撃等で剥離しやすく、また、摩耗などに よって減ったり、部分的に欠損した化粧を取換えようとするときには、逆に骨材 と化粧を分離させにくいという欠点があった。また、接着剤だけで化粧を接合す る場合には接着固定に時間がかかり、工程的に不利であった。
【0004】 本考案は、このような問題点を解消しようとするものであって、短時間での化 粧の取付け、取換えを可能にし、しかも接着力が強く、ヒール骨材をも補強し得 る靴底用リベットを提供するものである。
【0005】
上記目的を達成するために本考案は、 (1)ローヒールあるいはハイヒール等の靴底に化粧を接合し、かつ前記ヒール 骨材を補強するリベットであって、外周縁に沿って複数の孔を設けた底部円盤の 中央部に中実筒状本体を植立させてなる靴底用リベットであり、また (2)前記中実筒状体の外周にはローレットを形成し、ヒール骨材との接合強度 を増加させた靴底用リベットである。
【0006】 以下に、本考案を図に基づいて具体的に説明する。 図1は本考案靴底用リベットの側面図(a)および上面図(b)であって、該 リベットは本体1と底部円盤2からなり、本体1は中実の筒体であって、底部円 盤2の中心部の中心部に植設されている。底部円盤2にはその外周部には孔3が 開けられており、これにより化粧5との接合を強固にする。また、図2は本考案 靴底用リベットの他の実施例を示す側面図(a)、上面図(b)および底面図( c)であって、前記図1に示すリベット本体1の外周にローレット4を形成し、 これによりヒール骨材6、あるいは補強パイプ8との固定を一層強固にすること ができる。
【0007】 図3は本考案のリベットを用い、硬質樹脂等から形成されている化粧5をロー ヒール骨材6に接合する状況を示す。 先ず化粧5を作製する際は、溶融樹脂を型枠に流し入れ込み、同時にリベット 底部円盤2を樹脂中に挿入して固める。この際、前記底部円盤2外周部に形成さ れている孔3の中に樹脂が入り込み、リベットが強固に化粧4に固定され一体化 する。図3(a)は、リベットと化粧5とが一体になった状況を示している。
【0008】 次に化粧5に固定されたリベット本体1を図3(b)に示すローヒール骨材6 に形成された挿入孔7に圧入する。挿入孔7はリベット本体1の径よりやや小さ く形成されているため、本体1の周面はリジッドに挿入孔7に固定される。また 、ローレット4を本体1に形成したリベットを使用するときは、挿入孔7の壁面 にローレット4が食い込み、一層リベットの固定を強固にする。これによって、 化粧5を靴底面に容易にかつ強固に打込むことができる。図3(c)は、化粧5 を靴底に固定した状態を示している。図3の例では、化粧5に2本のリベットを 一体化しているが、リベット使用本数はこれに限定するものではなく、靴底面積 に応じ1本あるいは複数本とすることにより、靴底への化粧の取付けを強固する ことができる。
【0009】 さらに、ハイヒールの場合は、図5に示すように、ヒールの骨材9に先端部位 の折損を防止するために骨材9中に補強用の金属中空パイプ8を埋め込こんでい る。その補強パイプ8は図4に示すようにSK鋼板を円筒状に曲げ成形し、板両 端の合せ部は開口したまま間隙10を設けておき、さらにこの上部を馬蹄形11 にし、間隙10を大にしておくことが好ましい。骨材9を溶融樹脂より成形する 際に、該樹脂中にこのような形状の補強パイプ8を埋め込んで一体成形すれば、 骨材樹脂の一部が馬蹄形開口部11より侵入し、骨材9と補強パイプ8の固定が 強固になる。
【0010】 図5(a)は補強パイプ8を一体成形したハイヒール骨材9部分を示している 。この靴底に化粧を固定するためには、同図(b)に示すようにハイヒール用化 粧5をリベット底部円盤2に固定し、リベット本体1を該本体1よりやや小径に した補強パイプ8内に圧入する。また、ヒール骨材9を太めに構成した場合は、 補強パイプ8を用いなくてもよい。ただし、この場合は図3(b)のように骨材 9に設けた挿入孔に外周にローレット4が形成されているリベット本体1を挿入 すればよく、ローレット4が挿入孔の内壁に食い込んで、リベットと骨材9の固 定が強くなる。
【0011】 このように、本考案のリベットを使用すれば従来のように化粧を接着剤や釘等 で固定したり、単独で化粧を取り換えるのではなく、リベットと一体化した化粧 5を嵌め込みまたは交換するので、極めて簡単にそれらが実行できる。
【0012】
以上本考案の構成からなる靴底用リベットを使用すれば、従来歩行中の衝撃等 での剥離、摩耗あるいは欠損等を引き起こしやすい化粧を補強し、強固に靴底に 固定でき、さらに靴底(骨材)の補強にもなり、また化粧を取り換えようとする ときにはリベットを引き抜くことで骨材と化粧を容易に分離できるという優れた 効果が得られる。
【図1】本考案の靴底用リベットを示し、(a)は側面
図、(b)は上面図である。
図、(b)は上面図である。
【図2】本考案の他の靴底用リベットを示し、(a)は
側面図、(b)は上面図、(c)は底面図である。
側面図、(b)は上面図、(c)は底面図である。
【図3】(a)は本考案の靴底用リベットと一体化した
化粧、(b)はローヒール骨材とリベット挿入孔、
(c)は化粧を靴底に固定した状態を示す図である。
化粧、(b)はローヒール骨材とリベット挿入孔、
(c)は化粧を靴底に固定した状態を示す図である。
【図4】本考案のハイヒールにおける補強パイプと靴底
用リベットと一体化した化粧を示す図である。
用リベットと一体化した化粧を示す図である。
【図5】(a)は本考案の補強パイプを一体成形したハ
イヒール骨材部分、(b)は靴底用リベットと一体化し
た化粧を示す図である。
イヒール骨材部分、(b)は靴底用リベットと一体化し
た化粧を示す図である。
1:リベット中実本体 2:リベット底部円盤 3:孔 4:ローレット 5:化粧 6:ローヒール形成用骨材 7:リベット挿入孔 8:補強パイプ 9:ハイヒール形成用骨材 10:間隙 11:馬蹄形
Claims (2)
- 【請求項1】 ローヒールあるいはハイヒール等の靴底
に化粧を接合し、補強するリベットであって、外周縁に
沿って複数の孔を設けた底部円盤の中央部に中実筒状本
体を植立させてなる靴底用リベット。 - 【請求項2】 中実筒状体の外周に凹凸(以下ローレッ
トという)を形成した請求項1記載の靴底用リベット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3410892U JPH0593208U (ja) | 1992-05-22 | 1992-05-22 | 靴底用リベット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3410892U JPH0593208U (ja) | 1992-05-22 | 1992-05-22 | 靴底用リベット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0593208U true JPH0593208U (ja) | 1993-12-21 |
Family
ID=12405087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3410892U Pending JPH0593208U (ja) | 1992-05-22 | 1992-05-22 | 靴底用リベット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0593208U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113679146A (zh) * | 2021-07-15 | 2021-11-23 | 深圳美工源塑胶模具有限公司 | 一种高跟鞋后跟成型方法及带有该后跟的高跟鞋 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6215210B2 (ja) * | 1979-06-07 | 1987-04-06 | Canon Kk |
-
1992
- 1992-05-22 JP JP3410892U patent/JPH0593208U/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6215210B2 (ja) * | 1979-06-07 | 1987-04-06 | Canon Kk |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113679146A (zh) * | 2021-07-15 | 2021-11-23 | 深圳美工源塑胶模具有限公司 | 一种高跟鞋后跟成型方法及带有该后跟的高跟鞋 |
CN113679146B (zh) * | 2021-07-15 | 2023-02-28 | 深圳美工源塑胶模具有限公司 | 一种高跟鞋后跟成型方法及带有该后跟的高跟鞋 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7827706B2 (en) | Detachable cleat system | |
EP0109415B1 (en) | A horseshoe | |
US3119192A (en) | Reinforced heel and molded plastic tap | |
JPH0593208U (ja) | 靴底用リベット | |
JPH0127682Y2 (ja) | ||
JP2686957B2 (ja) | 運動靴用クリート | |
JPS6111001A (ja) | 履き物のかかとの表面ピース製造方法 | |
US4299288A (en) | Durable lightweight horseshoe and accessories | |
CA1158985A (en) | Plastics material horseshoes | |
JPH0620405Y2 (ja) | 婦人靴用靴底 | |
JPH0228723Y2 (ja) | ||
JP4625556B2 (ja) | 野球用スパイクシューズのクリ−ツ及びその固定方法 | |
JPS6318324Y2 (ja) | ||
JPS6041132Y2 (ja) | 野球靴のスパイク | |
JP3390548B2 (ja) | 釣り用靴に着脱可能な靴底とその製造方法及びその靴底を有する釣り用靴 | |
JP3049199U (ja) | 靴底補強構造 | |
JP2000279204A (ja) | 野球スパイク構造 | |
JP4954643B2 (ja) | 先芯、靴の製造方法および靴 | |
JPH0384Y2 (ja) | ||
JPH056807Y2 (ja) | ||
JPS6110484Y2 (ja) | ||
JPH032162Y2 (ja) | ||
JPS5851768Y2 (ja) | 靴用シヤンク | |
JPH064724Y2 (ja) | スパイク状突起を有するリベット付きスパイクシューズ | |
US575534A (en) | Trustees |