JPH059254U - 移植機におけるフイルムカツト装置 - Google Patents

移植機におけるフイルムカツト装置

Info

Publication number
JPH059254U
JPH059254U JP6587991U JP6587991U JPH059254U JP H059254 U JPH059254 U JP H059254U JP 6587991 U JP6587991 U JP 6587991U JP 6587991 U JP6587991 U JP 6587991U JP H059254 U JPH059254 U JP H059254U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
rod
film
transplanter
cutting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6587991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719249Y2 (ja
Inventor
芳郎 三木
健司 山本
秀夫 貝沼
Original Assignee
マメトラ農機株式会社
生物系特定産業技術研究推進機構
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マメトラ農機株式会社, 生物系特定産業技術研究推進機構 filed Critical マメトラ農機株式会社
Priority to JP1991065879U priority Critical patent/JPH0719249Y2/ja
Publication of JPH059254U publication Critical patent/JPH059254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719249Y2 publication Critical patent/JPH0719249Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移植機に関し、移植爪の移植ピッチに合わせ
てマルチフィルムに適確に孔を明けることのできる装置
を提供することを目的にする。 【構成】 出力軸12からの回転運動をクランク機構に
より上下運動に変え、この上下運動により移植爪7,8
を取付けた植込杆6を上下して畝3に苗5を移植する移
植機において、該植込杆6の所定部にカッタ支持杆17
を取付け、該カッタ支持杆17に一定間隔離間して対向
する一対の側辺カッタ19,19と、この一対の側辺カ
ッタ19,19間の先端部に、該側辺カッタ19,19
の切断面と交差する切断面を持つ底辺カッタ10とを取
付けてなる構成とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、甘藷などの苗を移植する移植機の改良に関し、特にマルチ掛けした 畝のマルチフィルムをカットする装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、マルチがけした畑に苗を移植する場合、移植爪を直接フィルムに突入す ることによりフィルムを突き破いて孔を明けていた。かかるものでは、フィルム の内側の畝の土壌が膨軟で、しかも移植爪の先端も充分に鋭利でないため正しく 孔を明けられない欠点があった。
【0003】 そこで、あらかじめフィルムの長さ方向に沿い等間隔に穿孔を施したフィルム によりマルチがけする方法が提案されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このようなあらかじめ穿孔したフィルムは、作業中、移植機の駆動車 輪がスリップすると、移植爪の位置がフィルムの孔の位置と一致しなくなるとい う欠点がある。
【0005】 そこで本考案は、上記の欠点を解決し、移植爪の移植ピッチに合わせてマルチ フィルムに適確に孔を明けることのできる装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案は、出力軸からの回転運動をクランク機構に より上下運動に変え、この上下運動により移植爪を取付けた植込杆を上下して畝 に苗を移植する移植機において、該植込杆の所定部にカッタ支持杆を取付け、該 カッタ支持杆に一定間隔離間して対向する一対の側辺カッタと、この一対の側辺 カッタ間の先端部に、該側辺カッタの切断面と交差する切断面を持つ底辺カッタ とを取付けてなるように構成する。
【0007】
【作用】
上記のように構成する本考案の装置において、移植爪の昇降にかかわる植込 杆に本考案のフィルムカット装置を取付けたので、移植爪の上下動に同期してフ ィルムカット装置も上下動するため、植込杆の下動によってまず底辺カッタが畝 に押込まれ、これを覆っているマルチフィルムの長手方向と直交する方向をカッ トし、ついで両側辺カッタが底辺カッタでカットした部分の両側部をカットして コ字形の切断片を形成し植込杆の上動につれて両側辺カッタの上動に続く底辺カ ッタの上動および車体と共による前進で、切断片をまくり上げ、フィルムを等間 隔に確実に穿孔し、移植爪によって苗を該孔に適確に植付けることができる。
【0008】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。
【0009】 図1は、本考案を実施した移植機の全体図で、左右の前輪1,1及び駆動輪2 ,2により畝3を跨ぎ、駆動輪2,2の回転により前進する。作業者が、苗供給 部4に甘藷のつるのような苗5を一本ずつセットすると、植込杆6の固定移植爪 7と、これに対向する可動移植爪8によってこの苗5を苗供給部4から受取り、 畝3に順次植付ける。
【0010】 植込杆6は基部6aを移植機の車体に軸支し、植込杆6の中央部に連結したリ ンク11とエンジンの出力軸12に固着したクランクアーム13の先端を連結す ると共に、植込杆6の先端には移植杆14を下向きに固定し、該移植杆14の下 端には固定移植爪7を固定する。前記植込杆6の中央部に突片15を設け、この 突片15に軸方向に向って長孔16を穿設する。
【0011】 フィルムカット装置は、カッタ支持杆17の基端部にネジ18を有し、先端に 機体の進行方向と平行に刃のついた一対の側辺カッタ19,19を所定間隔離間 させて固着する。さらに側辺カッタ19,19の間を挿通する挿通杆9の基端部 をカッタ支持杆17に取り付け、該挿通杆の先端に底辺カッタ10を刃が機体の 進行方向に直交するように固着する。そして、前記ネジ18を前記長孔16に螺 着する。長孔16は、機体の移動方向に沿ってに所定長または複数個穿設された もので、カッタ支持杆17の取付け位置を変えて、フィルムカット装置により穿 孔した孔の上に移植爪7,8が移動して苗5を植付けるようピッチを合わせられ るようにしたものである。
【0012】 この様にしてなる移植機は駆動車輪2,2により図面の左側に向け前進する。 この前進に伴ってエンジンからの動力によりクランクアーム13が上下動し、こ れに連結したリンク11を介して植込杆6を上下動する。
【0013】 前記フィルムカット装置は、前記植込杆6の上下動と一体になって上下動する ため、植込杆6の下動によって、カッタ支持杆17が降下して、まず底辺カッタ 10が畝3に押込まれ、これを覆っているマルチフィルムの長手方向と直交する 方向をカットし、ついで両側面カッタ19,19が底辺カッタ10でカットした 部分の両側部分を長手方向にカットする。これによって、カット面は前方位置の みが切離されていないコ字形の切断片3aに形成される。さらに植込杆6が上動 すると、両側辺カッタ19,19がマルチフィルム面より上昇するに続いて底辺 カッタ10が引上げられるが、その際カットした切断片3aはまくり上げられ、 所定のピッチ位置のマルチフィルムに植込孔3bが形成される。これにより、移 植機が前進して移植爪7,8が上記植込孔3bに移動してくると、該移植爪7, 8に保持された苗5は適確に上記植込孔3bに植付けることができる。 この様にマルチフィルムをカットすると、茎が畝上を這って成長していく甘藷な どに最適となる。
【0014】
【考案の効果】
本考案は、移植爪を取付けた移植杆にフィルムカット装置が取付けられている ので、移植爪と同一の周期で昇降して、移植爪の移植ピッチ(株間)に合せてフ ィルムカット装置がフィルムに孔を明けることができる。さらに、該フィルムカ ット装置には、底辺カッタと、両側辺カッタとでマルチフィルムを切断するので 、該フィルムの一辺を残して三方を確実にカットすることができ、カットした切 断片はフィルムカット装置の上動および前進につれてまくり上げられマルチフィ ルムに植込孔を確実に形成でき、適確に苗を植付けることができる等の効果を奏 する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例になる装置を載置した移植機の全
体側面図である。
【図2】フィルムカット装置の要部の側面図である。
【図3】フィルムカット装置の要部の斜視図である。
【符号の説明】
6 植込杆 7,8 移植爪 10 底辺カッタ 12 出力軸 17 支持杆 19 側辺カッタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 貝沼 秀夫 埼玉県大宮市日進町1丁目40番地2生物系 特定産業技術研究推進機構内

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 出力軸からの回転運動をクランク機構に
    より上下運動に変え、この上下運動により移植爪を取付
    けた植込杆を上下して畝に苗を移植する移植機におい
    て、該植込杆の所定部にカッタ支持杆を取付け、該カッ
    タ支持杆に一定間隔離間して対向する一対の側辺カッタ
    と、この一対の側辺カッタ間の先端部に、該側辺カッタ
    の切断面と交差する切断面を持つ底辺カッタとを取付け
    てなるフィルムカット装置。
JP1991065879U 1991-07-25 1991-07-25 移植機におけるフィルムカット装置 Expired - Lifetime JPH0719249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991065879U JPH0719249Y2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 移植機におけるフィルムカット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991065879U JPH0719249Y2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 移植機におけるフィルムカット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH059254U true JPH059254U (ja) 1993-02-09
JPH0719249Y2 JPH0719249Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=13299709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991065879U Expired - Lifetime JPH0719249Y2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 移植機におけるフィルムカット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719249Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225627U (ja) * 1975-08-11 1977-02-23

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138485A (ja) * 1985-12-02 1987-06-22 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 除草及び植物生長調節組成物
JPS63240710A (ja) * 1987-03-27 1988-10-06 井関農機株式会社 マルチフイルム穿口装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138485A (ja) * 1985-12-02 1987-06-22 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 除草及び植物生長調節組成物
JPS63240710A (ja) * 1987-03-27 1988-10-06 井関農機株式会社 マルチフイルム穿口装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225627U (ja) * 1975-08-11 1977-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719249Y2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059254U (ja) 移植機におけるフイルムカツト装置
JPH069442B2 (ja) 苗植え付け装置
JP3898200B2 (ja) 移植機の苗取出装置
JP3681927B2 (ja) 植付装置
JPH0411455Y2 (ja)
JP3192389B2 (ja) 玉葱収穫機
JPH0335058Y2 (ja)
JP2649123B2 (ja) 移植機のマルチフィルム穿孔装置
JP2532797Y2 (ja) 移植用植付部の苗押出し機構
JP2696030B2 (ja) 根菜作物の収穫機
JP3238593B2 (ja) 移植機の苗取出・供給方法及び装置
JP2617542B2 (ja) い草株分け方法及びい草株分け機
JPH0353892B2 (ja)
JP2505825Y2 (ja) マルチ苗植機
JP2008154532A (ja) 移植機の苗取り出し装置
JP2782058B2 (ja) 野菜移植機
JPH04133160U (ja) 移植機におけるマルチフイルム穿孔装置
JPH0127616Y2 (ja)
JPH0547162B2 (ja)
JPH0750891Y2 (ja) 苗移植機における植付け苗の送り装置
JPH11253060A (ja) 移植機
JP2003235311A (ja) 移植機における苗移植方法及び苗移植装置
JPS5935054Y2 (ja) 田植機におけるポツト苗植付装置
JPH0837824A (ja) 移植機
JPH0576210A (ja) 苗移植機における作孔装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960109