JPH0591528A - 色信号輪郭補正装置 - Google Patents

色信号輪郭補正装置

Info

Publication number
JPH0591528A
JPH0591528A JP4014184A JP1418492A JPH0591528A JP H0591528 A JPH0591528 A JP H0591528A JP 4014184 A JP4014184 A JP 4014184A JP 1418492 A JP1418492 A JP 1418492A JP H0591528 A JPH0591528 A JP H0591528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
rise time
color signal
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4014184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2502873B2 (ja
Inventor
Ki-Nam Lee
基 南 李
Baek-Heui Han
佰 煕 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0591528A publication Critical patent/JPH0591528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502873B2 publication Critical patent/JP2502873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/646Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 色信号の立上り時間と輝度信号の立上り時間
とをマツチングして、再生画像輪郭部を鮮明にする色信
号輪郭補正装置とする。 【構成】 制御手段600は、本実施例の制御を司り、
第1および第2信号処理プロセツサ200,300は、
A/D変換手段100が出力したデイジタル映像信号を
信号処理して色信号と輝度信号に分離する。立上時間補
正手段400は、分離された色信号と輝度信号を遅延さ
せ、D/A変換部500の遅延動作を制御する遅延信号
を出力する。D/A変換部500は、立上時間補正手段
400が出力した遅延信号が所定レベルの期間、同手段
400が出力した色信号をアナログ色信号に変換する。
D/A変換部500は、立上時間補正手段400が出力
した輝度信号を変換したアナログ輝度信号と、前記アナ
ログ色信号とから、アナログRGB信号を形成して出力
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は色信号輪郭補正装置に関
し、例えば、VTRやTV受像機のような映像機器にお
いて、映像信号の色信号立上り時間を、映像信号の輝度
信号立上り時間にマツチングさせる色信号輪郭補正装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、高画質デイジタルTVや高画
質デイジタルVTRなど従来のデイジタル映像機器の映
像信号処理装置においては、図5に示すように、信号源
(不図示)から入力されるアナログビデオ信号をA/D
変換手段10でデイジタルビデオ信号に変換する。この
デイジタルビデオ信号は、第1および第2信号処理プロ
セツサ20,30によつてデイジタル信号処理されて、
輝度信号Yおよび色差信号R−Y,B−Yとなつて、D
/A変換手段40に入力される。D/A変換手段40
は、入力されたデイジタルビデオ信号の輝度信号Yおよ
び色差信号R−Y,B−Yを、RGBのアナログビデオ
信号に変換する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例に
おいては、次のような問題点があつた。すなわち、従来
の映像信号処理装置においては、図6(a)に示すよう
に、第1信号処理プロセツサ20が出力する輝度信号Y
の正常な立上り時間は約150nsであり、同図(b)
に示すように、第2信号処理プロセツサ30が出力する
色差信号R−Y,B−Yの正常な立上り時間は約800
〜1,200nsであつた。
【0004】図6に示す、色差信号R−Y,B−Yの立
上り時間が、輝度信号Yの立上り時間より長い原因は、
色差信号R−Y,B−Yの周波数帯域幅が、輝度信号Y
の周波数帯域幅に比べて狭いためで、例えば、現在の標
準テレビジヨン方式において、色信号の周波数帯域幅
は、輝度信号の周波数帯域幅の約1/5である。従つ
て、色信号の伝送周波数帯域幅は狭小であり、輝度信号
の過渡期間に比べて、色信号の過渡期間は約5倍の長さ
になり、色信号の変化が急激な色輪郭部を鮮明に再現す
ることができなかつた。
【0005】すなわち、従来の映像信号処理装置では、
輝度信号Yの立上り時間と、色差信号R−Y,B−Yの
立上り時間とがマツチングされていないので、輝度信号
Yの立上り時間に比べて、色差信号R−Y,B−Yの立
上り時間が長くなり、輝度信号Yおよび色差信号R−
Y,B−Yがアナログビデオ信号に変換されて、デイス
プレイ装置に表示されると、画像輪郭部分の鮮明度が低
下する画質劣化があつた。
【0006】また、色信号の立上りを急峻にする回路
は、特開昭61−244186号に開示されている。同
回路は、スロープ検出器,メモリ,切換スイツチ,タイ
ミング制御部で構成され、時間閾値および振幅閾値信号
をスロープ検出器に供給して、振幅閾値を超過し時間閾
値を超過しない条件で、色信号の立上りを急峻にしてい
る。しかし、該回路では、色信号の立上り時間と輝度信
号の立上り時間とが、常にマツチングされるとは限らな
い欠点があつた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決することを目的としたもので、前記の課題を解決す
る一手段として、以下の構成を備える。すなわち、複合
映像信号を入力する入力路と、前記入力路から入力され
た複合映像信号をデイジタル色信号およびデイジタル輝
度信号として信号処理する信号処理手段と、前記信号処
理手段から出力される色信号の過渡状態上昇時間を検出
し所定の振幅値となり輝度信号の過渡状態上昇時間に略
一致するとき特定レベルの遅延制御信号を出力する色信
号上昇時間補正手段と、前記色信号上昇時間補正手段か
ら出力される輝度信号および色信号のうち色信号は前記
色信号上昇補正手段から出力される遅延制御信号が特定
レベル持続期間の間アナログ色信号に変換して前記アナ
ログ色信号と輝度信号とからアナログRGB信号を出力
する変換手段と、装置全体を総括制御し予め決定された
前記所定の振幅値と輝度信号の上昇時間値と輝度信号お
よび色信号を所定期間遅延するための遅延値とを前記色
信号上昇時間補正手段に供給する制御手段とを含む色信
号輪郭補正装置とする。
【0008】または、装置全体を総括制御する制御手段
を備えた色信号輪郭補正装置において、入力された複合
映像信号をデイジタル復号映像信号に変換するA/D変
換手段と、前記A/D変換手段から出力されるデイジタ
ル複合映像信号を信号処理して色信号および輝度信号に
分離する信号処理手段と、予め決定された色信号の振幅
絶対値と輝度信号の上昇時間値と輝度信号および色信号
を所定期間遅延するための遅延値とを記憶する記憶手段
と、前記信号処理手段から出力される色信号および輝度
信号を前記記憶手段に記憶された遅延値により遅延させ
て前記色信号が過渡状態上昇時間において所定の振幅と
なり輝度信号の過渡状態上昇時間に略一致するとき特定
レベルの遅延制御信号を出力する色信号上昇時間補正手
段と、前記色信号上昇時間補正手段から出力される色信
号と輝度信号とからアナログRGB信号を出力し、前記
色信号上昇時間補正手段から出力される遅延制御信号の
特定レベル持続期間の間前記色信号をアナログ信号に変
換するD/A変換手段とを含む色信号輪郭補正装置とす
る。
【0009】
【作用】以上の構成により、画質劣化を改善できる色信
号輪郭補正装置を提供できる。例えば、色信号の立上り
時間と輝度信号の立上り時間とをマツチングして、再生
画像の輪郭部を鮮明にすることができる色信号輪郭補正
装置を提供できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る一実施例を図面を参照し
て詳細に説明する。図1は本発明に係る一実施例の構成
例を示すブロツク図である。図1において、100はA
/D変換手段で、制御手段600から制御バス601を
介して送られてくるクロツクにより、信号源(不図示)
から入力されたアナログビデオ信号をデイジタルビデオ
信号に変換する。
【0011】200は第1信号処理プロセツサ、300
は第2信号処理プロセツサで、A/D変換手段100が
出力したデイジタルビデオ信号を輝度信号Yおよび色信
号Cに変換する。400は立上時間補正手段で、色信号
Cの立上り時間を補正する。500はD/A変換手段で
ある。
【0012】図2は立上時間補正手段400の詳細な構
成例を示すブロツク図である。図2において、401は
色信号遅延部、402は第1輝度信号遅延部で、制御手
段600から制御バス601を介して送られてくる遅延
データに該当する期間、例えばシフトレジスタのような
時間遅延素子を利用して、図1に示す第1信号処理プロ
セツサ200と第2信号処理プロセツサ300が出力し
た色信号Cと輝度信号Yを、それぞれ遅延する。
【0013】403は第2輝度信号遅延部で、第1輝度
信号遅延部402によつて遅延された輝度信号Yを、所
定の期間、さらに遅延させた輝度信号Y1を出力する。
404は色信号ニーブルデマルチプレクサで、色信号遅
延部401が出力した例えば4ビツトの色信号を、例え
ば8ビツトの色信号に変換する。405は色信号ニーブ
ルマルチプレクサで、色信号遅延部401が出力した例
えば4ビツトの色信号と、色信号ニーブルデマルチプレ
クサ404が出力した例えば8ビツトの色信号とを、例
えば4ビツトの色信号C1に変換する。
【0014】406は第1色差信号分離部で、色信号ニ
ーブルデマルチプレクサ404が出力した例えば8ビツ
トの色信号を、色差信号R−Y,B−Yに分離する。4
07はR−Y補間フイルタ、408はB−Y補間フイル
タで、第1色差信号分離部406が出力した例えば8ビ
ツトの色差信号R−Y,B−Yを、それぞれ例えば10
ビツトの色差信号に変換する。
【0015】409は制御バスI/Fで、図1に示す制
御手段600から制御バス601を介して送られてくる
例えば3ビツトの振幅絶対値信号を、例えば7ビツトの
振幅絶対値信号に変換する。410は第1立上時間検出
部、411は第2立上時間検出部で、制御バスI/F4
09が出力した振幅絶対値信号と、R−Y補間フイルタ
407およびB−Y補間フイルタ408が出力した色差
信号R−Y,B−Yの振幅とを比較する。
【0016】412はホールドパルス発生部で、第1お
よび第2立上時間検出部410,411の出力からホー
ルドパルスを発生する。図3はD/A変換手段500の
詳細な構成例を示すブロツク図である。図3において、
501は第2色差信号分離部で、図2に示す色信号ニー
ブルマルチプレクサ405が出力した色信号C1を、色
差信号R−Y,B−Yに分離する。
【0017】502は第1D/Aコンバータで、図2に
示すホールドパルス発生部412が出力したホールドパ
ルス信号に従つて、第2色差信号分離部501が出力し
た色差信号R−Y,B−Yを、アナログ色差信号R−Y
a,B−Yaに変換する。503は第2D/Aコンバー
タで、図2に示す第2輝度信号遅延部403が出力した
輝度信号Y1を、アナログ輝度信号Yaに変換する。
【0018】504は色マトリクスで、制御手段600
から制御バス601を介して送られてくる制御信号CO
Nにより、第1および第2D/Aコンバータ502,5
03が出力した色差信号R−Ya,B−Yaと輝度信号
Yaを、アナログRGB信号に分離する。505〜50
7は第1〜第3増幅器で、色マトリクス504が出力し
たRGB信号をそれぞれ増幅して、デイスプレイ装置
(不図示)へ送る。
【0019】なお、図1に示す制御手段600は、本実
施例全体を総括し、前述の色信号および輝度信号の遅延
を制御する遅延データおよび輝度信号の立上時間値など
を内部のROM(不図示)に記憶し、立上時間補正手段
400へROMに記憶する各データを供給する。なお、
立上時間補正手段400へ供給するデータは、制御手段
600内部のROMに記憶されたものに限らず、制御手
段600の制御によつて、制御手段600の外部から供
給することもできる。
【0020】次に、本実施例の映像信号処理の一例を図
4を用いて説明する。なお、以下の説明では、デイジタ
ル信号の輝度信号に対して、「輝度信号の振幅」という
表現を用いるが、これはデイジタル信号の輝度信号によ
つて表される振幅の絶対値のことで、デイジタル信号そ
のものの振幅のことではない。「色信号の振幅」,「色
差信号の振幅」などという表現も上記と同様である。
【0021】図4において、横軸は時間tを表し、同図
(a)と(b)は、それぞれ、A/D変換手段100が
出力したデイジタルビデオ信号を、第1および第2信号
処理プロセツサ200,300が信号処理した輝度信号
Yと色信号Cの振幅の立上りを表す図である。図示する
ように、輝度信号Yの正常な立上時間は約150nsで
あり、色信号Cの正常な立上時間は約800〜1,20
0nsである。この色信号Cは色信号遅延部401へ、
この輝度信号Yは第1輝度信号遅延部402へ入力され
る。
【0022】図4(d)と(e)は、それぞれ、第1輝
度信号遅延部402と色信号遅延部401での遅延の様
子を表す図で、第1輝度信号遅延部402によつて輝度
信号YはD1時間遅延され、色信号遅延部401によつ
て色信号CはD2時間遅延される。この遅延時間D1,
D2に相当する遅延データは、制御バス601を介して
送られてくる制御手段600内部のROMに記憶された
データにより決定される。
【0023】色信号遅延部401で遅延された色信号
は、色信号ニーブルデマルチプレクサ404と、色信号
ニーブルマルチプレクサ405とへ入力される。色信号
ニーブルデマルチプレクサ404が出力した色信号は、
色信号ニーブルマルチプレクサ405と、第1色差信号
分離部406とへ入力され、他方、色信号ニーブルマル
チプレクサ405が出力した色信号C1は、第2色差信
号分離部501に入力される。
【0024】第1色差信号分離部406が分離した例え
ば8ビツトの色差信号R−Yは、R−Y補間フイルタ4
07で、例えば10ビツトの色差信号R−Yに変換され
た後、第1立上時間検出部410に入力される。同様
に、第1色差信号分離部406が分離した例えば8ビツ
トの色差信号B−Yは、B−Y補間フイルタ408で、
例えば10ビツトの色差信号B−Yに変換された後、第
2立上時間検出部411に入力される。
【0025】第1および第2立上時間検出部410,4
11は、制御バスインタフエイス409を通じて図4
(c)に示す制御手段600内部のROMに記憶された
振幅の閾値Aoと、R−Y補間フイルタ407,B−Y
補間フイルタ408が出力した色差信号R−Y,B−Y
の振幅とを比較する。第1および第2立上時間検出部4
10,411は、色差信号R−Y,B−Yの振幅が、閾
値Ao未満の場合は論理信号Lを、閾値Ao以上の場合
は論理信号Hを出力する。
【0026】ホールドパルス発生部412は、第1およ
び第2立上時間検出部410,411の出力がHとなる
と、制御手段600から制御バス601を介して送られ
てきたデータにより、図4(f)に示すように、色差信
号R−Ya,B−Yaの立上り時間をD3とするHレベ
ルのスタートパルスを発生する。また、ホールドパルス
発生部412は、第1および第2立上時間検出部41
0,411の出力がLの場合は、Lレベルのストツプパ
ルスを発生する。なお、この期間D3は、輝度信号の立
上り時間に相当する。
【0027】ホールドパルス発生部412が出力したス
タートパルスとストツプパルスは、第1D/Aコンバー
タ502の制御端子Sに入力され、第1D/Aコンバー
タ502は、スタートパルス期間、つまり輝度信号の立
上り時間は、入力された色差信号R−Y,B−YをD/
A変換し、ストツプパルス期間は、入力された色差信号
R−Y,B−YのD/A変換を停止する。
【0028】すなわち、図4(f)が示しているのは、
ホールドパルス発生部412が発生したスタートパルス
およびストツプパルスによつて制御された第1D/Aコ
ンバータ502が、色差信号R−Y,B−YをD/A変
換した色差信号R−Ya,B−Yaである。すなわち、
図4(e)に示す色信号遅延部401が出力した色信号
の振幅が、閾値Ao以上において、第1D/Aコンバー
タ502のD/A変換が行われる。
【0029】一方、図4(d)に示す第1輝度信号遅延
部402が出力した輝度信号は、図4(g)に示すよう
に、第2輝度信号遅延部403でD4時間遅延されて、
第2D/Aコンバータ503に入力される。すなわち、
第2輝度信号遅延部403は、輝度信号の立上り時間
を、図4(f)に示す色差信号R−Ya,B−Yaの立
上り時間にマツチングさせるため、ストツプパルス期間
に相当する期間D4の間、輝度信号を遅延する。
【0030】また、スタートパルス期間D3とストツプ
パルス期間D4は、1クロツク周期を単位として設定可
能であり、例えば表1に示すようなテーブルから、制御
手段600によつて選択される。なお、表1に示すテー
ブルは、例えば、制御手段600内部のROMに記憶さ
れていて、スタートパルス期間D3は同ROMの下位4
ビツトに、ストツプパルス期間D4は同ROMの上位4
ビツトに記憶されている。
【0031】
【表1】 以上説明したように、本実施例によれば、立上時間補正
手段400が発生したホールドパルスによつて、D/A
変換手段500を制御することにより、色信号の立上り
時間を、より立上り時間の短い輝度信号の立上り時間に
マツチングさせることができる。従つて、本実施例によ
つて信号処理された映像信号を再生した場合、再生され
た画像の輪郭部が鮮明になり、本実施例には画質劣化を
改善する効果がある。
【0032】
【発明の効果】以上、本発明によれば、画質劣化を改善
できる色信号輪郭補正装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の構成例を示すブロツク
図である。
【図2】本実施例の立上時間補正手段の詳細な構成例を
示すブロツク図である。
【図3】本実施例のD/A変換手段の詳細な構成例を示
すブロツク図である。
【図4】本実施例の信号処理の一例を説明するタイミン
グチヤートである。
【図5】従来の映像信号処理装置を示すブロツク図であ
る。
【図6】一般的な映像信号の立上りを示す図である。
【符号の説明】
100 A/D変換手段 200 第1信号処理プロセツサ 300 第2信号処理プロセツサ 400 立上時間補正手段 401 色信号遅延部 402 第1輝度信号遅延部 403 第2輝度信号遅延部 404 色信号ニーブルデマルチプレクサ 405 色信号ニーブルマルチプレクサ 406 第1色差信号分離部 407 R−Y補間フイルタ 408 B−Y補間フイルタ 409 制御バスI/F 410 第1立上時間検出部 411 第2立上時間検出部 412 ホールドパルス発生部 500 D/A変換手段 501 第2色差信号分離部 502 第1D/Aコンバータ 503 第2D/Aコンバータ 504 色マトリクス 505〜507 第1〜第3増幅器

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複合映像信号を入力する入力路と、 前記入力路から入力された複合映像信号をデイジタル色
    信号およびデイジタル輝度信号として信号処理する信号
    処理手段と、 前記信号処理手段から出力される色信号の過渡状態上昇
    時間を検出し所定の振幅値となり輝度信号の過渡状態上
    昇時間に略一致するとき特定レベルの遅延制御信号を出
    力する色信号上昇時間補正手段と、 前記色信号上昇時間補正手段から出力される輝度信号お
    よび色信号のうち色信号は前記色信号上昇補正手段から
    出力される遅延制御信号が特定レベル持続期間の間アナ
    ログ色信号に変換して前記アナログ色信号と輝度信号と
    からアナログRGB信号を出力する変換手段と、 装置全体を総括制御し予め決定された前記所定の振幅値
    と輝度信号の上昇時間値と輝度信号および色信号を所定
    期間遅延するための遅延値とを前記色信号上昇時間補正
    手段に供給する制御手段とを含むことを特徴とする色信
    号輪郭補正装置。
  2. 【請求項2】 前記色信号上昇時間補正手段は、 前記信号処理手段から出力される色信号および輝度信号
    を前記制御手段から供給される遅延値により過渡状態上
    昇時間が略一致するように遅延する第1および第2遅延
    部と、 前記第1遅延部から出力される色信号を色差信号に分離
    する色差信号分離部と、 前記色差信号分離部から出力される色差信号の振幅利得
    と前記制御手段から出力される色差信号の振幅絶対値と
    を比較する第1および第2色差信号上昇時間検出部と、 前記第1および第2色差信号上昇時間検出部の比較結果
    により励起状態のスタートパルスおよび基底状態のスト
    ツプパルスを前記変換手段に供給するホールドパルス発
    生部と、 前記第2遅延部から出力される輝度信号をストツプパル
    ス期間の間遅延させる第3遅延部とを含むことを特徴と
    する請求項1記載の色信号輪郭補正装置。
  3. 【請求項3】 前記変換手段は、 前記ホールドパルス発生部から出力されるストツプパル
    ス期間の間は色信号のD/A変換を行なわず前記ホール
    ドパルス発生部から出力されるスタートパルス期間の間
    に色信号のD/A変換を行うことを特徴とする請求項2
    記載の色信号輪郭補正装置。
  4. 【請求項4】 前記ホールドパルス発生部が発生するス
    タートパルス期間は輝度信号の過渡状態上昇時間に略一
    致することを特徴とする請求項2記載の色信号輪郭補正
    装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は予め決定された前記所定
    の振幅値と前記輝度信号の上昇時間値と前記輝度信号お
    よび色信号を所定期間遅延するための遅延値とを記憶す
    るROMを含むことを特徴とする請求項1記載の色信号
    輪郭補正装置。
  6. 【請求項6】 装置全体を総括制御する制御手段を備え
    た色信号輪郭補正装置において、 入力された複合映像信号をデイジタル復号映像信号に変
    換するA/D変換手段と、 前記A/D変換手段から出力されるデイジタル複合映像
    信号を信号処理して色信号および輝度信号に分離する信
    号処理手段と、 予め決定された色信号の振幅絶対値と輝度信号の上昇時
    間値と輝度信号および色信号を所定期間遅延するための
    遅延値とを記憶する記憶手段と、 前記信号処理手段から出力される色信号および輝度信号
    を前記記憶手段に記憶された遅延値により遅延させて前
    記色信号が過渡状態上昇時間において所定の振幅となり
    輝度信号の過渡状態上昇時間に略一致するとき特定レベ
    ルの遅延制御信号を出力する色信号上昇時間補正手段
    と、 前記色信号上昇時間補正手段から出力される色信号と輝
    度信号とからアナログRGB信号を出力し、前記色信号
    上昇時間補正手段から出力される遅延制御信号の特定レ
    ベル持続期間の間前記色信号をアナログ信号に変換する
    D/A変換手段とを含むことを特徴とする色信号輪郭補
    正装置。
  7. 【請求項7】 前記色信号上昇時間補正手段は、 前記信号処理手段から出力される色信号および輝度信号
    を前記記憶手段に記憶された遅延値により過渡状態上昇
    時点が略一致するように遅延する第1および第2遅延部
    と、 前記第1遅延部から出力される色信号を色差信号に分離
    する色差信号分離部と、 前記色差信号分離部から出力される色差信号の振幅利得
    と前記記憶手段に記憶された振幅絶対値とを比較する第
    1および第2色差信号上昇時間検出部と、 前記第1および第2色差信号上昇時間検出部の比較結果
    により励起状態のスタートパルスおよび基底状態のスト
    ツプパルスを前記D/A変換手段に供給するホールドパ
    ルス発生部と、 前記第2遅延部から出力される輝度信号をストツプパル
    ス期間の間遅延させる第3遅延部とを含むことを特徴と
    する請求項6記載の色信号輪郭補正装置。
  8. 【請求項8】 前記D/A変換手段は前記ホールドパル
    ス発生部から出力されるストツプパルス期間の間は色信
    号のD/A変換を行わずスタートパルス期間の間に色信
    号のD/A変換を行うことを特徴とする請求項7記載の
    色信号輪郭補正装置。
  9. 【請求項9】 前記ホールドパルス発生部から発生され
    るスタートパルス期間は輝度信号の過渡状態上昇時間に
    略一致することを特徴とする請求項7記載の色信号輪郭
    補正装置。
JP4014184A 1991-01-29 1992-01-29 色信号輪郭補正装置 Expired - Fee Related JP2502873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR91-1517 1991-01-29
KR1019910001517A KR930011971B1 (ko) 1991-01-29 1991-01-29 색신호 경계면 보정장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591528A true JPH0591528A (ja) 1993-04-09
JP2502873B2 JP2502873B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=19310456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4014184A Expired - Fee Related JP2502873B2 (ja) 1991-01-29 1992-01-29 色信号輪郭補正装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5251018A (ja)
JP (1) JP2502873B2 (ja)
KR (1) KR930011971B1 (ja)
DE (1) DE4202285C2 (ja)
FR (1) FR2672762B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0130814B1 (en) * 1993-12-18 1998-04-11 Samsung Electronics Co Ltd A contour correction method and apparatus of video signal
KR100636118B1 (ko) * 2000-01-21 2006-10-18 삼성전자주식회사 자동 키네틱 바이어스장치
DE10035451C2 (de) * 2000-07-19 2002-12-05 November Ag Molekulare Medizin Verfahren und Vorrichtung zur Identifizierung einer Polymersequenz
US6762739B2 (en) * 2002-02-14 2004-07-13 Aurora Systems, Inc. System and method for reducing the intensity output rise time in a liquid crystal display
US7221389B2 (en) * 2002-02-15 2007-05-22 Avocent Corporation Automatic equalization of video signals
DE10214019A1 (de) * 2002-03-30 2003-10-16 Detlef Mueller-Schulte Lumineszierende, sphärische, nicht autofluoreszierende Silicagel-Partikel mit veränderbaren Emissionsintensitäten und -frequenzen
US7321623B2 (en) 2002-10-01 2008-01-22 Avocent Corporation Video compression system
US9560371B2 (en) 2003-07-30 2017-01-31 Avocent Corporation Video compression system
US7457461B2 (en) 2004-06-25 2008-11-25 Avocent Corporation Video compression noise immunity
TW200814780A (en) 2006-04-28 2008-03-16 Avocent Corp DVC delta commands

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2053513C3 (de) * 1970-10-31 1975-08-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und Anordnung zur Vermeidung des Auflösungsverlustes in Vertikalrichtung eines Farbfernsehbildes
US3859544A (en) * 1973-04-11 1975-01-07 Warwick Electronics Inc Active circuit for delaying transient signals in a television receiver
DE3571370D1 (en) * 1985-04-19 1989-08-10 Itt Ind Gmbh Deutsche Steepening circuit for colour signal transients
DE3541103C1 (de) * 1985-11-21 1986-12-18 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltungsanordnung zum Erhoehen der Schaerfe von Farbkanten
JPS6439185A (en) * 1987-08-04 1989-02-09 Victor Company Of Japan Enhancing circuit
DE68919431T2 (de) * 1988-04-30 1995-03-30 Victor Company Of Japan Schaltung zur Verbesserung der Bildqualität.
DE4009730A1 (de) * 1990-03-27 1991-10-02 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zur versteilerung von signalflanken

Also Published As

Publication number Publication date
KR930011971B1 (ko) 1993-12-23
DE4202285A1 (de) 1992-08-06
DE4202285C2 (de) 1994-08-18
US5251018A (en) 1993-10-05
FR2672762A1 (fr) 1992-08-14
FR2672762B1 (fr) 1994-02-11
KR920015934A (ko) 1992-08-27
JP2502873B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3356201B2 (ja) ビデオカメラおよび輪郭強調装置
JP2502873B2 (ja) 色信号輪郭補正装置
US5563666A (en) High luminance color suppression circuit
US5345265A (en) Gamma correction circuit for a video camera
JPH06225332A (ja) ビデオ処理装置における画質劣化防止方法及びその回路
JPH089409A (ja) 映像信号処理装置
US6441871B1 (en) Method for correcting amplitude of synchronizing signal of composite video signal and device therefor
JP2630872B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2631987B2 (ja) 輝度信号処理装置
JPS62154892A (ja) テレビジヨン受像機の画質改善装置
US6297854B1 (en) Contour emphasizing circuit
KR970010396B1 (ko) 티브이의 자화면 화질 보상 회로
JP3348368B2 (ja) ビデオカメラおよび輪郭強調装置
KR100198625B1 (ko) 개인 컴퓨터용 칼라 디지탈 카메라 시스템
JPH0434871B2 (ja)
JP3182299B2 (ja) ビデオ信号処理回路
KR100213223B1 (ko) 고체 촬상 소자를 이용한 카메라 시스템의 신호 처리 장치
JP2514221B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2818341B2 (ja) S映像出力回路
JPH08191459A (ja) ビデオ信号処理回路
KR100594201B1 (ko) 잡음 제거 기능을 갖는 디지탈 비디오 디코딩장치
JPS63294089A (ja) 映像記憶装置
KR900008891B1 (ko) 배밀주사 디지탈 tv의 분리 영상신호 처리회로
JPH0670244A (ja) 映像機器
JPH06205429A (ja) ビデオカメラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960123

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees