JPH0589794A - カラー陰極線管 - Google Patents

カラー陰極線管

Info

Publication number
JPH0589794A
JPH0589794A JP8210092A JP8210092A JPH0589794A JP H0589794 A JPH0589794 A JP H0589794A JP 8210092 A JP8210092 A JP 8210092A JP 8210092 A JP8210092 A JP 8210092A JP H0589794 A JPH0589794 A JP H0589794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
shadow mask
perforated
mask
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8210092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2653318B2 (ja
Inventor
Takeo Fujimura
健男 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4082100A priority Critical patent/JP2653318B2/ja
Publication of JPH0589794A publication Critical patent/JPH0589794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653318B2 publication Critical patent/JP2653318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 略々長方形状の蛍光層を十分遠方から見た
時、そのりんかく線の相対する2辺が直線に見えるよう
にして有効画面を長方形状に近づけて意匠上の改善を図
ったカラー陰極線管を提供することを目的とする。 【構成】 有孔りんかく線の少なくとも1対の対向する
辺を有孔部の中心に向かってくぼむような曲線形状とし
たフラットマスクから形成されるシャドウマスクをパネ
ル内面に配置した。 【効果】 有効画面の形状を長方形状に近づけることが
でき、意匠上の改善を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はシャドウマスクを有す
るカラー陰極線管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】第1図は、シャドウマスク式カラー陰極
線管のパネル部分の断面図を示している。図において、
1は真空容器の1部を構成するガラス製のパネルで、外
方に向けて凸曲面となるようにほぼ球面状に形成されて
おり、その内面には蛍光層2を有している。3はこの蛍
光層2と所定の間隔を保って配置されたシャドウマスク
で、曲面部3aとスカート部3bとを有し、曲面部3aには多
数の透孔4が規則正しい配列で形成されている。なお、
シャドウマスク3は図示しない保持機構により、パネル
1に内側に保持されている。
【0003】上記構成において、パネル1の内面で蛍光
層2の形成されている領域を有効画面2aと称し、シャド
ウマスク3の曲面部3aで透孔4の形成されている領域を
有孔部4aと称するものとすると、有効画面2aは有孔部4a
の1種の投写拡大形状をなしている。すなわち、カラー
陰極線管動作時の電子ビームは、近似的には偏向中心と
呼ばれる仮想点Dから直進して飛来し、第1図に2点鎖
線で示したように、有孔部4aの周縁をふちどる有孔りん
かく線4bを通過したものが、有効画面2aの周縁をふちど
る蛍光層りんかく線2bに射突するようになっている。
【0004】第2図はカラー陰極線管に用いるシャドウ
マスク3の3面図を示している。シャドウマスク3の曲
面部3aとスカート部3bとは、一般にフラットマスクと称
する金属製の薄い平板をプレス成形することにより一体
的に形成される。第3図にこのようなフラットマスクの
一例を示す。フラットマスク13は、多数の透孔4が規則
正しい配列で形成されたほぼ長方形状の有孔部4aを有し
ており、この有孔部4aの周縁は有孔りんかく線4bを形成
している。また、有孔部4aの周縁には、透孔4の設けら
れていない無孔部13b を有している。
【0005】このフラットマスク13をプレス成形して第
2図に示すシャドウマスク3を得る際に、フラットマス
ク13の有孔りんかく線4bがそのままシャドウマスク3の
有孔りんかく線4bとなればよいのであるが、現実にはプ
レス成形によってフラットマスク13の平面が曲面に変化
することと、プレス成形時の材料の伸びがあることなど
により、両者の形状は完全に一致しないのが普通であ
る。
【0006】ところで、最近になって、従来のものより
内外面の半径が著しく大きく、かつ、第4図に示したよ
うに有効画面2aの形状、すなわち蛍光層りんかく線2b
が、これを正面の十分遠方から観察したとき、ほぼ完全
な長方形であって、その各辺がほとんど完全な直線から
なるカラー陰極線管が作られるようになった。そして、
このようなカラー陰極線管を製造するにあたって、従来
は有孔りんかく線の各辺が直線であるフラットマスクが
用いられていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなフラットマスク13をプレス成形すると、前述のよう
にフラットマスク13の有孔りんかく線4bとプレス成形後
のシャドウマスク3の有孔りんかく線4bとが一致せず、
第5図に示すように、シャドウマスク3の有孔りんかく
線4bは外側へ向かってふくらみ出た、いわゆるバレル形
状となることがあり、しかもこれにパネルの半径が従来
とは異ったものを用いるための効果(後述の拡大投影の
状況の変化およびパネル半径が従来と変って来た事に伴
うシャドウマスク曲面形状の変更に伴うプレス伸び状況
の変化)が加わって、かかるシャドウマスク3を用いた
カラー陰極線管では、その蛍光層りんかく線2bも完全な
長方形状とはならずバレル形状となって、意匠価値が損
なわれることが多い事が判明した。この発明は上記事情
に鑑みてなされたもので、略々長方形状の蛍光層を十分
遠方から見た時そのりんかく線の相対する2辺が直線に
見えるようにして、有効画面を長方形状に近づけて意匠
上の改善を図ったカラー陰極線管を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明に係るカラー陰極線管は正面の十分遠方か
ら見ると少くとも一対の対向する辺は実質的に直線に見
えるような長方形状の有効画面を形づくるりんかく線を
有する蛍光層を内面に有すると共に外方に向って凸曲面
となされているパネルと、平坦な金属板に多数の透孔が
規則正しい配列で形成された、ほぼ長方形状であるが少
くとも一対の対向する辺がそれ自身の中心に向ってくぼ
むような曲線形状に形成されているりんかく線を有する
有孔部を有するフラットマスクを上記蛍光層と所定の関
係を保つべく定めた曲面にプレス成形して成るシャドウ
マスクとを有すると共に、このシャドウマスクがパネル
内面の所定の位置に保持されている事を特徴としてい
る。
【0009】
【作用】この発明によればほぼ長方形状の有孔部を有す
る金属板を外方に向け所定の曲面となるようプレス成形
するための金属板ののびと、得られたシャドウマスクの
パネル従って蛍光層との所定の間隔の維持によって、有
効画面の形状を正面の十分遠方から観察したときに対向
する少くとも一対の辺が直線状に見えるようにすること
が出来る。
【0010】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図面にしたがって
説明する。第6図はこの発明の実施例におけるフラット
マスク13を示す。図から明らかなように、有孔りんかく
線4bは有孔部4aの中心Oに向かってくぼむような、いわ
ゆるピンクッション形の曲線形状としてある。このよう
なフラットマスク13を用いれば、これをプレス成形した
際、有孔りんかく線4bの形状は若干バレル形に変形した
としても、形成後のシャドウマスク3の有孔りんかく線
4bは各辺を直線とすることができる。
【0011】ただ、第1図で説明したように、蛍光層り
んかく線2bはシャドウマスク3の有孔りんかく線4bの1
種の投影拡大であるが、パネル1の内面形状、およびパ
ネル1とシャドウマスク3の曲面部3aとの距離の関係な
どによって、シャドウマスク3の有孔りんかく線4bの形
状がそのまま相似的に拡大されるわけではないのが普通
である。したがって、完成したカラー陰極線管の蛍光層
りんかく線2bを、正面の十分遠方から見たとき、その各
辺が完全な直線となるようにするには、前もって上記投
影拡大による変形を見込んだフラットマスクの設計を行
なう必要がある。しかし、このような変形の見込みを考
慮したとしても、または、このような見込みを考慮すれ
ば更に一層、最終的にでき上がる蛍光層りんかく線2bの
形状を、正面遠方から見た各辺が直線となるようにする
には、前述したようにフラットマスク13の有孔りんかく
線4bをピンクッション形とすることが好ましいケースが
あることは実験的に確かめられている。
【0012】なお、フラットマスク13は上下および左右
が対称形をなしているので、第6図に示すように、その
中心Oを通る長手方向の中心線をx軸、中心Oを通って
x軸と直交する中心線をy軸とすると、有孔りんかく線
4bの短辺および長辺はそれぞれ、 x=f(y) および y=g(x) なる関数で表わされる。いま、x≧0でかつy≧0の象
限についてのみ考えると、有孔りんかく線4bの形状がピ
ンクッション形であるための条件は、短辺側について
は、yが0またはこの付近で、 d2 f/dy2 >0 短辺側については、xが0またはこの付近で、 d2 g/dx2 >0 と表わすことができる。
【0013】上述の実施例では、短辺と長辺の両方につ
いて有孔りんかく線4bをピンクッション形としたが、い
ずれか一方を対象としてもよい。短辺側に適用する場合
には、透孔4の短辺側の最外列が有孔りんかく線4bに沿
って適当に曲線を描くように最外列の透孔4を配列する
とよい。この場合、x=0においては透孔4の配列方向
はy軸と一致すべきであるから、最外列から順次中心O
へ近づくにしたがって、透孔4の配列を直線に近づける
ようにするとよい。長辺側についても同様のことがいえ
る。
【0014】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、有孔
りんかく線の少なくとも1対の対向する辺を有孔部の中
心に向かってくぼむような曲線形状としたフラットマス
クから作られるシャドウマスクをパネルの内面に配置し
たので、その結果、有効画面の形状を長方形状に近づけ
ることができるので、これによって意匠上の改善を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シャドウマスク式カラー陰極線管のパネル部分
の断面図である。
【図2】シャドウマスクの3面図である。
【図3】フラットマスクの正面図である。
【図4】長方形の有効画面を有するパネルの正面図であ
る。
【図5】従来のカラー陰極線管に用いていたフラットマ
スクの形成後の有孔りんかく線の形状例を示す図であ
る。
【図6】この発明の実施例に用いるフラットマスクの正
面図である。
【符号の説明】
1 パネル 2 蛍光層 2b 蛍光層りんかく線 3 シャドウマスク 4 透孔 4a 有孔部 4b 有孔りんかく線 13 フラットマスク O 有孔部の中心

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面の十分遠方から見ると少くとも一対
    の対向する辺は実質的に直線に見えるような長方形状の
    有効画面を形づくるりんかく線を有する蛍光層を内面に
    有すると共に外方に向って凸曲面となされているパネル
    と、平坦な金属板に多数の透孔が規則正しい配列で形成
    されたほぼ長方形状であるが少くとも一対の対向する辺
    がそれ自身の中心に向ってくぼむような曲線形状に形成
    されているりんかく線を有する有孔部を有するフラット
    マスクを上記蛍光層と所定の間隔を保つべく定めた曲面
    にプレス成形して成るシャドウマスクとを有し、上記シ
    ャドウマスクが上記パネル内面の所定の位置に保持され
    ている事を特徴とするカラー陰極線管。
JP4082100A 1992-04-03 1992-04-03 カラー陰極線管 Expired - Lifetime JP2653318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4082100A JP2653318B2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 カラー陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4082100A JP2653318B2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 カラー陰極線管

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2689188A Division JPS63211544A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 カラー陰極線管用フラツトマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589794A true JPH0589794A (ja) 1993-04-09
JP2653318B2 JP2653318B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=13764999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4082100A Expired - Lifetime JP2653318B2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 カラー陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653318B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318387B1 (ko) * 1999-02-01 2001-12-22 김순택 플랫 마스크와 이를 이용한 음극선관용 새도우 마스크의 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831143A (ja) * 1971-08-30 1973-04-24
JPS5723446A (en) * 1980-07-18 1982-02-06 Toshiba Corp Shadow mask for color picture tube
JPS58102443A (ja) * 1981-12-11 1983-06-18 Toshiba Corp カラ−受像管

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831143A (ja) * 1971-08-30 1973-04-24
JPS5723446A (en) * 1980-07-18 1982-02-06 Toshiba Corp Shadow mask for color picture tube
JPS58102443A (ja) * 1981-12-11 1983-06-18 Toshiba Corp カラ−受像管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318387B1 (ko) * 1999-02-01 2001-12-22 김순택 플랫 마스크와 이를 이용한 음극선관용 새도우 마스크의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2653318B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3809945A (en) Shadow mask for color cathode ray tube and method of manufacture thereof
JPH0148607B2 (ja)
KR100272720B1 (ko) 컬러음극선관
KR100210566B1 (ko) 섀도우마스크 및 이를 가진 컬러음극선관
US4300070A (en) Cathode-ray tube screen border improvement
JP2008186816A (ja) カラー受像管フェースプレートパネル
JPH0589794A (ja) カラー陰極線管
US4631441A (en) Color picture tube having improved line screen
KR100271708B1 (ko) 칼라음극선관
US6621206B2 (en) Color cathode ray tube
US5298832A (en) Shadow mask frame for prevention of halation
US6455993B1 (en) Shadow mask type color cathode ray tube having variable aperture diameter
KR200347794Y1 (ko) 칼라음극선관의 새도우마스크
JPS63211544A (ja) カラー陰極線管用フラツトマスク
JPS61214332A (ja) カラー映像管
JPS58152349A (ja) カラ−ブラウン管用スロツトマスク
KR100258717B1 (ko) 신구조의 컬러음극선관용 패널 및 새도우마스크
JPH08148093A (ja) シャドウマスク型カラー陰極線管
JP2000149811A (ja) カラー受像管用シャドウマスクの製造方法
JPS59105245A (ja) シヤドウマスク
JP2004071322A (ja) カラー陰極線管およびその製造方法
JPS641898B2 (ja)
EP1432003A1 (en) Cathode ray tube (CRT) including a shadow mask with a partially etched mask border and skirt
JP2003346678A (ja) カラー陰極線管およびその製造方法
KR20050030224A (ko) 컬러 음극선관 개선 방법

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term