JPS59105245A - シヤドウマスク - Google Patents

シヤドウマスク

Info

Publication number
JPS59105245A
JPS59105245A JP21575482A JP21575482A JPS59105245A JP S59105245 A JPS59105245 A JP S59105245A JP 21575482 A JP21575482 A JP 21575482A JP 21575482 A JP21575482 A JP 21575482A JP S59105245 A JPS59105245 A JP S59105245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
shadow mask
hole diameter
minimum hole
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21575482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Takeoka
武岡 国生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21575482A priority Critical patent/JPS59105245A/ja
Publication of JPS59105245A publication Critical patent/JPS59105245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • H01J29/076Shadow masks for colour television tubes characterised by the shape or distribution of beam-passing apertures

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカラー受像管に内装されるシャドウマスクに
関し、さらに詳しくは電子ビームが通る細孔を円形状に
形成したシャドウマスクに関するものである。
第1図は従来のカラー受像管の一部切欠側面図である。
この図において、(1)はガラスパルプであり、このガ
ラスバルブ(1)のパネル部(1a)の内面には蛍光膜
(2)が形成され、かつネック部(1b)の内部には電
子銃(3)が封入されている。(4)は電子銃(3)か
ら発射された電子ビームを遍向する遍向ヨークであり、
ネック部(1b)の7アンネル部(1C)側外周に設け
られている◇(5)は上記蛍光膜(2)に対向配置され
たシャドウマスクであり、このシャドウマスク(5)の
周縁スカート部はフレーム(6)に支持され、かつフレ
ーム(6)はバネクリップ(7)によりパネル部(1a
)のスカート部内面に設けられたパネルピン(8)に支
持されている。上記シャドウマスク(5)には、第2図
に示すように電子ビームが通る多数の円形孔(9)が穿
設されている。第2図において0はコーナ一部、又は水
平軸、Yは垂直軸である。
第6図は上記シャドウマスク(5)の一部拡大図を、ま
た第4図は第6図におけるA−Ag断面図をそれぞれ示
す。第4図かられかるように、上記孔(9)の蛍光膜側
開口部(9,)は電子銃側聞口部(9b)より拡大して
いる。これは電子ビームの遍向角度に対して、その電子
ビームをさえぎることなく適正に蛍光膜(2)に照射さ
せるためである。なお、第6図、第4図においてCl0
)は孔(9)間のブリッジ部である。
上記構成において、孔(9)の最小開口径をD(第6図
、第4図参照)とすると、通常たとえば高解像度用シャ
ドウマスクでD=0.130〜0.150mmに設定さ
れ、その寸法はシャドウマスク全面にわたって一定かあ
るいは14インチ用高解像度用シャドウマスクで示すな
らば表1のように若干のグレードを有している。
上記シャドウマスク(5)は所定の球面を有するように
プレス成形され、かつ第1図に示すようにフレーム(6
)、バネクリップ(7)、パネルピン(8)を介してガ
ラスパルプ(1)内の所定位置に支持されるが、従来よ
りプレス成形時は勿論のこと、ガラスパルプ(1)に内
装されてからも以下のような問題点を有していた。
すなわち、プレス成形の特性上シャドウマスク(5)の
中央部に比べて周辺部の延び量が大きく、これは特にコ
ーナ4隅端の最外周で顕著に現われ、この部分のブリッ
ジ部叫(第6図参照)に割れが生じ、その結果として孔
(9)の最小開口径りが異常に拡大されてプレス不良に
よる材料歩留りの低下を招来する危険性を有していた。
これはプレス金型の設計、調整等でも解決し難いきわめ
て困難な問題点である。また、完成されたシャドウマス
ク(5)としてパネルビン(8)に係合され、種々の工
程を経てガラスパルプ(1)に内装されたときは、所定
の球面に形成されたシャドウマスク(5)が途中工程の
各種衝撃によりその形状を充分に保持することができな
くて、特にカラー受像管の画面周辺部での1色ズレ」を
発生する欠点があった。
この発明は上記欠点を解消して、プレス不良1色ズレの
少ないカラー受像管用シャドウマスクを提供することを
目的としている。
以下この発明の実施例を図面にもとづいて説明する。第
5図はこの発明の一実施例によるカラー受像管用シャド
ウマスク(5)の一部切欠正面図である。この図におい
て、第6図に示されたものに相当する各部分には同一符
号がつけられている。第5図においては、シャドウマス
ク(5)の穿孔面の長辺と短辺を結ぶ4隅端のコーナO
(第2図参照)において、穿孔部最外周から2個目まで
の孔(9)の最小開口径D2を隣接するマスク中心方向
の孔(9)の最小開口径D1に対して減少させて、14
インチ高解像度用シャドウマスクにてその寸法を表2の
ように構成した。
表2 このシャドウマスク(5)では、通常のプレス成形でブ
リッジ部α0)の割れはなく、かつ孔(9)の最小開口
径D2の延びも周辺部のそれとほぼ同一程度に収まり、
またカラー受像管に内装しても画面周辺部の色ズレも少
なく、充分な球面強度が得られた。
実験結果からすると、この発明はシャドウマスク(5)
の4つのコーナ0において穿孔部最外周よりほぼ5個目
までの孔(9)の最小開口径を隣接するマスク中心方向
の孔(9)の最小開口径より5μ以上減少させることに
より、所期の目的を達成できることが判明した。
以上説明したように、この発明によれば、シャドウマス
クのプレス不良が防止されるので材料歩留りが大幅に向
上し、かつマスク周辺部の強度が増大するのでマスク形
状が充分保持され、色ズレの少ない優秀なカラー受像管
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラー受像管の一部切欠側面図、第2図は従来
のシャドウマスクの簡略構成図・第6図は従来のシャド
ウマスクの一部拡大正面図、第4図は第6図のA−AM
断面図、第5図はこの発明の一実施例によるシャドウマ
スクの一部拡大正面図である。 (2)・・・蛍光膜、(3)・・・電子銃、(5)・・
・シャドウマスク、(9)・・・孔、(9a)・・・蛍
光膜側聞口部、(9b)・・・電子銃側聞口部、Dl*
Da・・・最小開口径0なお、図中同一符号は同一また
は相当部分を示す0 代理人  葛 野 信 −(外1名) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1171!子ビームが通る多数の円形孔を穿設すると
    ともに、上記円形孔の蛍光膜側開口部を電子銃側開口部
    より拡大させたシャドウマスクであって、穿孔面の長辺
    と短辺を結ぶ4つのコーナ部の穿孔配列において、穿孔
    部層外周よりほぼ5個目までの孔の最小開口径を隣接す
    るマスク中心方向の孔の最小開口径より5μ以上減少さ
    せたことを特徴とするシャドウマスク。
JP21575482A 1982-12-07 1982-12-07 シヤドウマスク Pending JPS59105245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21575482A JPS59105245A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 シヤドウマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21575482A JPS59105245A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 シヤドウマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105245A true JPS59105245A (ja) 1984-06-18

Family

ID=16677663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21575482A Pending JPS59105245A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 シヤドウマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105245A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089036A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 Nec Corp カラ−受像管
KR20010109492A (ko) * 2000-06-01 2001-12-10 가나이 쓰토무 칼라 음극선관

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089036A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 Nec Corp カラ−受像管
KR20010109492A (ko) * 2000-06-01 2001-12-10 가나이 쓰토무 칼라 음극선관

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3947718A (en) Shadow mask having elongated apertures concave to vertical center line and increasing in pitch along x-axis with distance from said line
US3676914A (en) Manufacture of shadow mask color picture tube
US3809945A (en) Shadow mask for color cathode ray tube and method of manufacture thereof
US3590303A (en) Color tube having shadow mask whose center-to-center aperture spacings increase radially outward from mask center
US2897392A (en) Color television tube mask and frame assembly
US4070596A (en) In-line plural beams cathode ray tube having color phosphor element strips spaced from each other by intervening light absorbing areas and slit-shaped aperture mask
US4686415A (en) Tensed mask color cathode ray tube and mask support frame therefor
JPH0148607B2 (ja)
JP3531879B2 (ja) シャドウマスク形カラー陰極線管
JPS59105245A (ja) シヤドウマスク
JPH09167576A (ja) 改良されたシャドウマスクの開孔パターンを有するカラー映像管
JPS598245A (ja) カラ−映像管用細隙型シヤド−マスクの製造法
GB2160353A (en) Color picture tube shadow mask slit column pattern
US4631441A (en) Color picture tube having improved line screen
JPS58152349A (ja) カラ−ブラウン管用スロツトマスク
US3790839A (en) Rectangular grade black surround screen
PL126028B1 (en) Picture tube with luminescent stripted screen
US3788848A (en) Methods of manufacture of color picture tubes
JPS5918550A (ja) カラ−陰極線管
US6455993B1 (en) Shadow mask type color cathode ray tube having variable aperture diameter
JPS63211544A (ja) カラー陰極線管用フラツトマスク
KR100262630B1 (ko) 평면 칼라 브라운관의 섀도우 마스크 고정장치
JPS61214332A (ja) カラー映像管
JP3089627B1 (ja) 色選別体およびその振動防止方法並びに陰極線菅
JPH01117245A (ja) カラー受像管