JPH05885U - 窓の開閉装置 - Google Patents

窓の開閉装置

Info

Publication number
JPH05885U
JPH05885U JP4666591U JP4666591U JPH05885U JP H05885 U JPH05885 U JP H05885U JP 4666591 U JP4666591 U JP 4666591U JP 4666591 U JP4666591 U JP 4666591U JP H05885 U JPH05885 U JP H05885U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
opening
closing
arm
movable block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4666591U
Other languages
English (en)
Inventor
開増 渡辺
俊英 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4666591U priority Critical patent/JPH05885U/ja
Publication of JPH05885U publication Critical patent/JPH05885U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 送りネジ2と、この送りネジ2の回転にとも
なってその軸方向に移動する可動ブロック3と、可動ブ
ロック3と窓側枠4に連結して可動ブロック3の移動に
よって窓を開閉する開閉アーム5aとを有し、左右の開
口側枠部に一端を固定した支持アーム5bによってこの
開閉アームを支持し、回転軸6を介してこの左右の送り
ネジ2を同時に回動自在としてなることを特徴とする窓
の開閉装置。 【効果】 外観上の体裁が良く、手動8および/または
電動9作動機構が同一装置であっても可能で、その操作
は容易である。また、特に、この考案の装置において
は、回転軸6、かさ歯車7および送りネジ2の連動によ
って左右の開閉アーム5aを支持アーム5bによって支
持しつつ同時に作動させるため、幅の大きなガラス窓1
であっても安定して開閉できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、窓の開閉装置に関するものである。さらに詳しくは、この考案は 、外観性が良好で、幅の大きな窓であっても簡便な操作によって容易に開閉可能 とすることのできる、高所取付窓等に有用な新しい窓の開閉装置に関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来より、住宅、オフィスビル等の建物には、換気と採光を良好とするために 、比較的高い位置の壁面や、あるいは出窓部等に開閉窓を設け、これを手動もし くは自動的に開閉自在としてきている。 たとえば住宅の吹き抜等の高所に取り付けた窓は、図3に例示したように、操 作棒(ア)をガラス窓(イ)のラッチ(ウ)に引掛けて開閉したり、図4に示し たように、オペレーターハンドル(エ)を回動操作し、ワイヤ、シャフト等でそ の回転を伝え、ガラス窓(イ)に連結するプッシュプルチェーンや開きアーム( オ)によってガラス窓(イ)を押出し、そして引戻して開閉している。
【0003】 また、これらの操作棒(ア)やオペレーターハンドル(エ)等による手動、も しくは半自動の開閉機構に代わるものとして、図5に例示したように、ガラス窓 (イ)に連結するアーム(オ)を、電気信号によって作動する開閉装置(カ)に よって押出し、そして引戻して開閉するようにしたものも知られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、これらの高所窓用の開閉方法やそのための装置には、その外観 性、操作性等に改善すべき欠点があった。 すなわち、たとえば図3に示した操作棒を用いる方法および装置の場合には、 操作棒(ア)を保管する場所が必要で、しかもこの操作棒(ア)はついつい紛失 しやすく、これが見失われた場合には窓の開閉ができない。しかも、この操作棒 (ア)による開閉は、高所に配置された窓のラッチ(ウ)に引掛けるため、その 操作はめんどうで作業性が良くないという欠点がある。
【0005】 また、図4のオペレーターハンドル(エ)を用いる方式の場合には、このオペ レーターハンドル(エ)の操作部が室内側に露出し、外観性が良くない。しかも 、天井面等の斜面に取付ける場合には、このオペレーターハンドル(エ)によっ て作動するアーム(オ)が眺望をさえぎるために好ましいものではない。このこ とは、オペレーターハンドル(エ)を有しない自動的開閉装置を持つ図5の場合 にも同様であって、アーム(オ)によって眺望がさえぎられてしまうという欠点 がある。
【0006】 アーム(オ)をガラス窓(イ)の側枠に連結することも考えられているが、そ の作動のための機構が複雑となり、オペレーターハンドル(エ)等による操作が 難しくなるという欠点がある。このため、アーム(オ)を用いた方式としては、 図4および図5のもの以外にはほとんど実用的なものとなっていない。 また、図5の自動方式の場合には、電導機構の故障時には開閉できないという 欠点もある。
【0007】 さらにまた、以上の従来の窓の開閉方法と装置の場合には、開放時の窓の荷重 を窓枠上部の回転支点(キ)のみで支えるか、あるいは、この回転支点(キ)と アーム(オ)とによって支えるため、大面積、特に幅の大きなガラス窓(イ)等 の窓の荷重をあまり大きくできないという制約があった。このため、どうしても 、窓の幅の大きさには限界があり、大きな広がり感のある高所窓を取付けること はこれまでできなかった。
【0008】 この考案は、以上の通りの事情に鑑みてなされたものであり、従来の窓、特に 高所に配置取付けした窓の開閉方法とそのための装置の欠点を解消し、外観性が 室内側においても良好であって、しかも幅の大きな窓であっても簡便な操作を可 能とする新しい窓の開閉装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記の課題を解決するものとして、送りネジと、この送りネジの 回転にともなってその軸方向に移動する可動ブロックと、可動ブロックと窓側枠 に連結して可動ブロックの移動によって窓を開閉するアームとを有し、左右の開 口側枠部に一端を固定した支持アームによってこの開閉アームを支持し、回転軸 を介して左右の送りネジを同時に回動自在としてなることを特徴とする窓の開閉 装置を提供する。
【0010】 また、この考案は、回転軸を手動もしくは自動的に回動自在とすることや、送 りネジに可動ブロックストッパーを装着すること等をその好ましい態様としても いる。
【0011】
【作用】
この考案の窓の開閉装置においては、窓の左右の側枠を支持してこれを押し上 げ、または引戻すアームを、送りネジの回転による可動ブロックの移動によって 作動させ、かつ、左右の送りネジは回転軸によってその回転を同期させているた め、アームの配置とその作動が外観性を損うことがなく、また外部の眺望をさえ ぎることもない。しかも、左右の窓側枠を支持作動させるため、比較的幅の大き な窓であっても確実にこれを支持して開閉可能とし、かつ、その操作も手動もし くは自動方式によって簡便に行うことができる。
【0012】
【実施例】
以下、添付した図面に沿って実施例を示し、この考案の構成および作用効果に ついてさらに詳しく説明する。 図1は、この考案の窓の開閉装置の一例を示した斜視図である。たとえばこの 図1に例示したように、この考案の開閉装置は、ガラス窓(1)の左右の開口側 枠部に送りネジ(2)を対向配置し、この送りネジ(2)の回転にともなってそ の軸方向に移動する可動ブロック(3)と、この可動ブロック(3)とガラス窓 (1)の側枠(4)とを連結する開閉アーム(5a)とを配備している。この開 閉アーム(5a)は、一端を固定した支持アーム(5b)によって支持し、また 、可動ブロック(3)の移動にともなってガラス窓(1)を押し上げ、または引 戻してこれを開閉するようにしている。
【0013】 送りネジ(2)は、その左右対向した状態において回転軸(6)を介して同時 に回動するようにしている。すなわち、同期して回動する。このため、たとえば 、回転軸(6)と送りネジ(2)とは、かさ歯車(7)によって連動するように している。もちろん、かさ歯車(7)に限定されることはない。その他、適宜な 手段が採用され、ウォーム・ギア方式でもよいし、他の任意の手段であってもよ い。
【0014】 また、この回転軸(6)は、ボールチェーン(8)等によって手動で作動させ ることも、あるいはモーター・減速機(9)機構によって電気的に自動作動させ ることもできる。この手動および自動の作動機構を併用することもできる。 この図1の装置を出窓屋根部取付時の断面図として示したものが図2である。 図1および図2に示したように、この例においては、送りネジ(2)には、そ の回転にともなって移動する可動ブロック(3)を装着しており、たとえばガラ ス窓(1)を開放する場合には、送りネジ(2)の回転とともに、可動ブロック (3)は、図中の矢印AからB方向に移動する。すると、開閉アーム(5a)が 押し上げられて立上がり、この開閉アーム(5a)の先端部に側枠(4)が連結 されたガラス窓(1)が図中の矢印(C)方向に開かれていく。可動ブロック( 3)が逆方向にBからAに移動すると、開閉アーム(5a)が引戻され、ガラス 窓(1)が閉まる。支持アーム(5b)は開閉アーム(5a)を支えて、このよ うな開閉動作を円滑とする。
【0015】 このような作動機構からなることを特徴とするこの考案の開閉装置は、壁面、 屋根等の高所に配置した場合でも、従来のように操作棒やオペレーターハンドル が必要でないため、室内側の外観性も良好で、また、開閉アーム(5)は、ガラ ス窓(1)からの外部の眺望をさえぎることもない。また、このアーム開閉(5 )がガラス窓(1)の左右の側枠(4)を支えるため、比較的幅の大きなガラス 窓であっても、この考案の装置によって円滑に開閉可能となる。
【0016】 この装置は、窓の配置や形状を制限することはなく、たとえば図2に示したよ うに、ガラス窓(1)にロールスクリーン(10)や、ブラインド等を内蔵、も しくは外部装着することもできる。 また、送りネジ(2b)の端部には軸受(11)を設け、可動ブロック(3) のストッパーの機能を備えることもできる。また、この軸受(11)には、たと えば舌片部(12)等を設け、開閉アーム(5a)等の溝部(13)とによって 締結部を構成するようにしてもよい。 こうすることにより、窓の開閉は、より安定した安全操作が可能となり、また 、閉止時のロック状態もしっかりとしたものになる。
【0017】 またさらに、開閉アーム(5a)の動作を円滑にするために、ガラス窓(1) の側枠(4)にはルーズホール(14)を設けてもよい。 もちろん、この考案の窓の開閉装置は以上の例に限定されることはない。その 細部の構成には様々な態様が可能であることはいうまでもない。
【0018】
【考案の効果】
この考案により、以上詳しく説明した通り、外観上の体裁が良く、手動および /または電動作動機構が同一装置であっても可能で、その操作は容易である。ま た、特に、この考案の装置においては、回転軸(6)、かさ歯車(7)および送 りネジ(2)の連動によって左右の開閉アーム(5a)を支持アーム(5b)に よって支持しつつ同時に作動させるため、幅の大きなガラス窓(1)であっても 安定して開閉することができる。
【0019】 また、軸受(11)をストッパーや締結部構成の手段とすることにより、安定 性、安全性も良好となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示した斜視図である。
【図2】図1の装置の出窓屋根部取付時の断面図であ
る。
【図3】操作棒を用いる従来の開閉方式を示した斜視図
である。
【図4】オペレーターハンドルを用いる従来方式を示し
た斜視図である。
【図5】電動方式による従来例を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 ガラス窓 2 送りネジ 3 可動ブロック 4 側枠 5a 開閉アーム 5b 支持アーム 6 回転軸 7 かさ歯車 8 ボールチェーン 9 モーター・減速機 10 ロールスクリーン 11 軸受 12 舌片部 13 溝部 14 ルーズホール

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送りネジと、この送りネジの回転にとも
    なってその軸方向に移動する可動ブロックと、可動ブロ
    ックと窓側枠に連結して可動ブロックの移動によって窓
    を開閉する開閉アームとを有し、左右の開口側枠部に一
    端を固定した支持アームによってこの開閉アームを支持
    し、回転軸を介して左右の送りネジを同時に回動自在と
    してなることを特徴とする窓の開閉装置。
  2. 【請求項2】 回転軸を自動もしくは手動によって回動
    自在としてなることを特徴とする請求項1の窓の開閉構
    造。
  3. 【請求項3】 回転軸と送りネジとをかさ歯車を介して
    連動させてなる請求項1または2の窓の開閉装置。
  4. 【請求項4】 送りネジに可動ブロックストッパーを装
    着してなる請求項1、2または3の窓の開閉構造。
JP4666591U 1991-06-20 1991-06-20 窓の開閉装置 Pending JPH05885U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4666591U JPH05885U (ja) 1991-06-20 1991-06-20 窓の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4666591U JPH05885U (ja) 1991-06-20 1991-06-20 窓の開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05885U true JPH05885U (ja) 1993-01-08

Family

ID=12753646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4666591U Pending JPH05885U (ja) 1991-06-20 1991-06-20 窓の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05885U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015081459A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 中央発條株式会社 窓開閉装置
JP2019210603A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 三和シヤッター工業株式会社 窓装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015081459A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 中央発條株式会社 窓開閉装置
JP2019210603A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 三和シヤッター工業株式会社 窓装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05885U (ja) 窓の開閉装置
JPH05884U (ja) 窓の開閉装置
KR200216904Y1 (ko) 창문 개폐장치
JPH04132173U (ja) 窓の開閉装置
JP3024921B2 (ja) 天 窓
JPH09303035A (ja) ドレーキップ窓
KR101500469B1 (ko) 회전 이동식 창문
JP3129712B2 (ja) 天 窓
CN212562910U (zh) 一种集成式电动开窗系统
JPH077502Y2 (ja) 内開き窓の自動ロック装置
KR102094102B1 (ko) 루버 개폐장치
JPH0138239Y2 (ja)
KR0116357Y1 (ko) 비닐 하우스용 통풍개폐 권취기
JPH0754536Y2 (ja) 引戸障子の開閉装置
JPH0627742Y2 (ja) ル−バ−窓の電動開閉装置
KR920002383Y1 (ko) 건물용 배연창의 자동 개폐장치
JPS6334060Y2 (ja)
JPH0440451Y2 (ja)
JP2581684Y2 (ja) 複合サツシにおける遮蔽体の昇降装置
JP2008115620A (ja) 面材駆動装置および建具
JPH0321598Y2 (ja)
KR200312116Y1 (ko) 창호시스템
JP2542822Y2 (ja) 滑り出し窓
KR200266125Y1 (ko) 차양막 자동개폐장치
JP2022115274A (ja) 建具