JPH0588561U - メカニカル伸縮継手 - Google Patents

メカニカル伸縮継手

Info

Publication number
JPH0588561U
JPH0588561U JP2968092U JP2968092U JPH0588561U JP H0588561 U JPH0588561 U JP H0588561U JP 2968092 U JP2968092 U JP 2968092U JP 2968092 U JP2968092 U JP 2968092U JP H0588561 U JPH0588561 U JP H0588561U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint body
joint
fitted
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2968092U
Other languages
English (en)
Inventor
康之 西
元徳 大熨
和雄 浅田
義郎 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP2968092U priority Critical patent/JPH0588561U/ja
Publication of JPH0588561U publication Critical patent/JPH0588561U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 押輪4cを締付けたときに管4bが伴回りし
たり、管4bが継手本体4aから抜けるのを防止する。 【構成】 継手本体4aに管4bを所定長さ嵌挿すると
共に、該継手本体4aの一端部に押輪4cを螺合させる
ことにより、抜止リング10及びリテーナ7を介して、
環状収納部5内の環状シール材6を管4bの外周面に密
着させ、上記継手本体4aの内面には、環状収納部5内
の内側端面5aから該継手本体4aの他端部に向けて係
合溝11が形成され、該継手本体4aに嵌挿される管4
bの継手本体嵌挿側端部には、上記係合溝11に移動可
能に嵌入する係合突起部12が突設され、環状収納部5
内の内側端面5a側には、係合突起部12を係止するた
めのストッパーリング13が嵌装されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば天井裏に配管された給水本管に分岐管を介して天井に配設さ れるスプリンクラーヘッドを連通接続するときに、上記分岐管に介在されるメカ ニカル伸縮継手に関する。
【0002】
【従来の技術】
防火用スプリンクラー設備では、例えば図5に示すように、天井裏に配管した 給水本管1に分岐管2を介してスプリンクラーヘッド3を接続する際、高さ調整 のために、上記分岐管2にメカニカル伸縮継手4を介在させることが一般に行わ れている。
【0003】 上記メカニカル伸縮継手4は、給水本管1側に接続される筒状継手本体4aと 、スプリンクラーヘッド3側に接続される管4bとを有し、該管4bを上記継手 本体4aに所定長さ嵌挿し、該継手本体4aの一端部内面の環状収納部に環状シ ール材を配設すると共に、該環状シール材に対向して管4bにリテーナ及び抜止 リングを外嵌させ、上記継手本体4aの一端部に押輪4cを螺合させ、該押輪4 cを締付けることにより上記抜け止めリング及びリテーナを介して環状シール材 を管4bの外周面に密着させている。
【0004】 そして従来、この種の継手4では、管4bの上端に環状の鍔部をフレアー加工 し、該管4bが最伸長したときには、その鍔部が前記環状シール材に当接して、 その管4bが継手本体4aから抜けるのを防止している。
【0005】
【考案が解決しょうとする課題】
上記従来のメカニカル伸縮継手4では、管4bの上端に環状の鍔部が単に設け られているだけであり、該管4bを周方向に回転させることが可能であるから、 押輪4cを締付けたときに、管4bが伴回りし易く、その伴回りにより、例えば 管4bの他端部にエルボー2aを取付けていた場合には、そのエルボー2aがス プリンクラーヘッド3から外れた方向に向いてしまうので、再度、該エルボー2 aをスプリンクラーヘッド3に向くように調整する必要があり、その調整に手間 がかかって面倒であった。
【0006】 また配管作業中に管4bを下方に引っ張り過ぎたり、使用中に所謂ウオータハ ンマーが発生したときに、該管4bの上端に形成した鍔部が環状シール材を押し 広げてくぐり抜け、管4bが継手本体4aから抜ける恐れがあった。
【0007】 本考案は、上記問題点に鑑み、押輪を締付けたときに管が伴回りすことがなく 、しかも管が継手本体から抜けることもないメカニカル伸縮継手を提供すること を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案の請求項1では、筒状継手本体に、スプリン クラーヘッド等が接続される管を所定長さ嵌挿すると共に、該継手本体の一端部 に押輪を螺合させることにより、該押輪で継手本体の一端部内面の環状収納部内 に配設した環状シール材を押して前記管の外周面に密着させるメカニカル伸縮継 手において、上記継手本体の内面には、環状収納部の内側端面から該継手本体の 他端部に向けて係合溝が形成されると共に、前記管の継手本体嵌挿側端部には、 上記係合溝に移動可能に嵌入する係合突起部が突設され、前記環状収納部内の内 側端面側には、上記係合突起部を係止するためのストッパーリングが嵌装されて いる。
【0009】 また、本考案の請求項2では、筒状継手本体に、スプリンクラーヘッド等が接 続される管を所定長さ嵌挿すると共に、該継手本体の一端部に押輪を螺合させる ことにより、該押輪で継手本体の一端部内面の環状収納部内に配設した環状シー ル材を押して前記管の外周面に密着させるメカニカル伸縮継手において、上記継 手本体内の環状収納部の内側端面と該継手本体の他端部との間に、多角形状の嵌 挿孔が形成され、前記管の継手本体嵌挿側端部に、上記多角形状の嵌挿孔に長手 方向にのみ移動可能に嵌入する多角形状係合突起部が一体形成され、前記環状収 納部内の内側端面側には、上記係合突起部を係止するためのストッパーリングが 嵌装されている。
【0010】
【作用】
請求項1の構成によれば、押輪を締付けて継手本体に管を一体的に接続したと きに、該管に突設した係合突起部が継手本体の係合溝に嵌入していることから、 その管が押輪の締付けに従って伴回りすることがなく、これがため、例えば管の 他端部にエルボーを接続していた場合でも、該エルボーの向きを常に一定に保持 することができる。
【0011】 また、配管作業中に管を下方に引っ張り過ぎたり、使用中に所謂ウオータハン マーが発生したとしても、上記係合突起部がストッパーリングに当たることから 、該管が継手本体から抜ける恐れがない。
【0012】 請求項2によれば、管に一体形成した多角形状係合突起部が継手本体の多角形 状嵌挿孔に長手方向にのみ移動可能に嵌入していることから、管の伴回りを防止 することができると共に、上記係合突起部がストッパーリングに当たることによ り、管が継手本体から抜けるのを防止することができる。
【0013】
【実施例】
図1及び図2は本考案の一実施例たるメカニカル伸縮継手4を示し、該継手4 は、前述したように、例えば給水本管1側に接続される筒状継手本体4aと、例 えばスプリンクラーヘッド3側に接続される管4bとを有し、該管4bを上記継 手本体4aに所定長さ嵌挿し、該継手本体4aの一端部内面の環状収納部5に環 状シール材6を配設すると共に、該環状シール材6に対向して管4bにリテーナ 7及び抜止リング10を外嵌させ、上記継手本体4aの一端部に押輪4cを螺合 させ、該押輪4cを締付けることにより上記抜止リング10及びリテーナ7を介 して環状シール材6を管4bの外周面に密着させ、これにより継手本体4aに対 し管4bを一体的に接続している。
【0014】 前記継手本体4aの内面には、その環状収納部5の内側端面5aから該継手本 体4aの他端部に向けて一または二以上(実施例では一対)の係合溝11が形成 され、また、管4bの継手本体嵌挿側端部には、上記係合溝11に移動可能に嵌 入する係合突起部12が形成されている。従って、押輪4cを締付けた場合には 、それにより管4bが抜止リング10及び環状シール材6を介して締付けられる が、係合突起部12が係合溝11に係合していることから、管4bが伴回りする ことはない。
【0015】 また、配管の際にも、管4bを押し引きするだけで、係合突起部12が係合溝 11に沿って移動するため、該管4bの高さ調整を自在に行うことができる。
【0016】 更に、前記環状収納部5内の内側端面5a側に、ストッパーリング13を嵌挿 しているので、管4bが最伸長したときには、係合突起部12が上記ストッパー リング13に係止され、管4bがそれ以上伸長するのを阻止する。従って、配管 作業中に管4bを下方に引っ張り過ぎたり、使用中に所謂ウオータハンマーが発 生したとしても、従来のように、管4bが継手本体4aから抜ける恐れがなく、 しかも、環状収納部5内に配設した環状シール材6に係合突起部12が当たらな いようにストッパーリング13で保護しているため、該シール材6のシール効果 を長期にわたって確実に維持することができる。
【0017】 そして上記管4bのスプリンクラーヘッド等接続側の他端部に接続用ねじ孔1 4を形成したニップル15が一体突設されており、該ニップル15の外径Rが管 4bの外径rや押輪4c、リテーナ7及びストッパーリング13の各内径よりも 大きく設定されているため、そのニップル15側から管4bを継手本体4aに嵌 挿することができない。そこで図2に示すように、押輪4c、リテーナ7及びス トッパーリング13に、それぞれ前記係合突起部12が通過するための切欠き部 16〜18を形成し、管4bを係合突起部12側から継手本体4a内に嵌挿でき るようにしている。
【0018】 メカニカル伸縮継手4の組立て手順を説明すると、先ず管4bに押輪4c、抜 止リング10、リテーナ7、環状シール材6及びストッパーリング13を外嵌さ せ、次に係合突起部12を係合溝11に係合させることにより、管4bを係合突 起部12側から継手本体4aに嵌挿すると共に、継手本体4aの環状収納部5内 に、環状シール材6及びストッパーリング13を挿入し、その後、押輪4cを継 手本体4aの雄ねじ部8に螺合させることにより、継手本体4aに対し管4bを 伸縮可能に一体的に接続すればよい。なお、ストッパーリング13を環状収納部 5内に挿入するときに、該ストッパーリング13を回転させることにより、切欠 き部18が係合溝11と一致しないようにして、係合突起部12がストッパーリ ング13に係止されるようにする必要がある。
【0019】 なお、管4bに係合突起部12を形成する前に、該管4bに押輪4c、抜止リ ング10、リテーナ7、環状シール材6及びストッパーリング13を外嵌させる ようにすれば、前記切欠き部16〜18は形成する必要がない。
【0020】 上記実施例では、ニップル15を他端部に一体突設した管4bを用いたが、こ れに限定されるわけではなく、図3に示すように、上記ニップル15に換えて、 他端部に雄ねじ部19を形成した管4bを用いてもよい。この場合、該雄ねじ部 19の外径Hが管4bの外径と同一若しくは若干小さいため、メカニカル伸縮継 手4を組立てるときには、継手本体4aに管4bを挿入した後、該管4bに、雄 ねじ部19側から、ストッパーリング13、環状シール材6、リテーナ7、抜止 リング10及び押輪4cの順に外嵌させ、該押輪4cを上記継手本体4aに螺合 させればよい。この場合、係合突起部12が押輪4c、リテーナ7及びストッパ ーリング13に挿通されなので、それらに前述した切欠き部16〜18を形成す る必要がない。
【0021】 また、管4bの伴回りを防止すると共に、管4bが継手本体4aから抜けるの を防止するため、継手本体4aの係合溝11に係合突起部12を係合させるよう にしたが、これに替えて、図4に示すように、継手本体4a内の環状収納部5の 内側端面5aと該継手本体4aの他端部との間に、多角形状の嵌挿孔21を形成 し、該嵌挿孔22に、前記管4bの継手本体嵌挿側端部に一体形成した多角形状 係合突起部22を嵌入させるようにしても、同様の効果を得ることができる。
【0022】
【考案の効果】
本考案の請求項1によれば、継手本体の内面に形成した係合溝に管に突設した 係合突起部が係合しているため、押輪の締付けに伴って、管が伴回りすることが なく、従来のように、伴回りした管を元の位置まで戻す必要がなくなり、それだ け配管作業を能率的に行うことができる。
【0023】 また、継手本体の一端部内面に形成した環状収納部内の内側端面側には、上記 係合突起部を係止するためのストッパーリングが嵌装されているので、配管作業 中に管を下方に引っ張り過ぎたり、使用中に所謂ウオータハンマーが発生したと しても、上記係合突起部がストッパーリングに係止され、該管が継手本体から抜 ける恐れがない。
【0024】 更に、環状収納部内に配設した環状シール材に係合突起部が当たらないように 、上記ストッパーリングで保護しているため、そのシール材のシール効果を長期 にわたって確実に維持することができる。
【0025】 本考案の請求項2によれば、継手本体の内面に形成した多角形状の嵌挿孔に、 管に一体形成した多角形状係合突起部が長手方向にのみ移動可能に係合しており 、請求項1と同様の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例たるメカニカル伸縮継手の半
断面正面図である。
【図2】同分解斜視図である。
【図3】本考案の他の実施例たるメカニカル伸縮継手の
半断面正面図である。
【図4】本考案のさらに他の実施例たるメカニカル伸縮
継手の要部の斜視図である。
【図5】メカニカル伸縮継手を用いた防火用スプリンク
ラー設備の概略説明図である。
【符号の説明】
4 メカニカル伸縮継手 4a 継手本体 4b 管 4c 押輪 5 環状収納部 5a 環状収納部の内側端面 6 環状シール材 11 係合溝 12 係合突起部 13 ストッパーリング 21 多角形状の嵌挿孔 22 多角形状係合突起部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 浅田 和雄 大阪府大阪市中央区本町四丁目1番13号 株式会社竹中工務店大阪本店内 (72)考案者 岡崎 義郎 大阪府岸和田市田治米町153番地の1 日 本鋼管継手株式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状継手本体に、スプリンクラーヘッド
    等が接続される管を所定長さ嵌挿すると共に、該継手本
    体の一端部に押輪を螺合させることにより、該押輪で継
    手本体の一端部内面の環状収納部内に配設した環状シー
    ル材を押して前記管の外周面に密着させるメカニカル伸
    縮継手において、上記継手本体の内面には、環状収納部
    の内側端面から該継手本体の他端部に向けて係合溝が形
    成されると共に、前記管の継手本体嵌挿側端部には、上
    記係合溝に移動可能に嵌入する係合突起部が突設され、
    前記環状収納部内の内側端面側には、上記係合突起部を
    係止するためのストッパーリングが嵌装されていること
    を特徴とするメカニカル伸縮継手。
  2. 【請求項2】 筒状継手本体に、スプリンクラーヘッド
    等が接続される管を所定長さ嵌挿すると共に、該継手本
    体の一端部に押輪を螺合させることにより、該押輪で継
    手本体の一端部内面の環状収納部内に配設した環状シー
    ル材を押して前記管の外周面に密着させるメカニカル伸
    縮継手において、上記継手本体内の環状収納部の内側端
    面と該継手本体の他端部との間に、多角形状の嵌挿孔が
    形成され、前記管の継手本体嵌挿側端部に、上記多角形
    状の嵌挿孔に長手方向にのみ移動可能に嵌入する多角形
    状係合突起部が一体形成され、前記環状収納部内の内側
    端面側には、上記係合突起部を係止するためのストッパ
    ーリングが嵌装されていることを特徴とするメカニカル
    伸縮継手。
JP2968092U 1992-05-07 1992-05-07 メカニカル伸縮継手 Pending JPH0588561U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2968092U JPH0588561U (ja) 1992-05-07 1992-05-07 メカニカル伸縮継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2968092U JPH0588561U (ja) 1992-05-07 1992-05-07 メカニカル伸縮継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0588561U true JPH0588561U (ja) 1993-12-03

Family

ID=12282835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2968092U Pending JPH0588561U (ja) 1992-05-07 1992-05-07 メカニカル伸縮継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0588561U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503217A (ja) * 2001-09-19 2005-02-03 マリオフ コーポレーション オーワイ スプレー装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503217A (ja) * 2001-09-19 2005-02-03 マリオフ コーポレーション オーワイ スプレー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3365219A (en) Pressure fitting for a tube joint
US3591208A (en) Pressure fitting for plastic tubing
US3501171A (en) Connector assembly for fluid conduits
US3476414A (en) Pipe joint
JP2007255685A (ja) 管継手
JP3188002B2 (ja) 管継手
JPH0588561U (ja) メカニカル伸縮継手
JPH08135862A (ja) 管接続装置及び伸縮管継手
KR970028028A (ko) 관 죠인트
JPH11344184A (ja) 管継手及びその締め付け工具
KR950004441Y1 (ko) 합성수지제 수도관의 연결부 조임장치
JP2536369Y2 (ja) 波形管差込式管継手
CA1292486C (en) Couplings for pipe
US3393932A (en) Pipe fitting
JPH0262498A (ja) 管継手
JPH1038154A (ja) 継手装置
JPS6350546Y2 (ja)
JPH0356706Y2 (ja)
JP2594289Y2 (ja) 低圧用の管用雄ねじ体
JPH0527758Y2 (ja)
JP3044355U (ja) 管継手における抜け止め及び止水構造
JPH0133908Y2 (ja)
JPH10311476A (ja) 軟質管用継ぎ手
JPH074981U (ja) 袋ナット
JPH0710155Y2 (ja) 配管用の継手装置