JPH0588240B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0588240B2 JPH0588240B2 JP60191507A JP19150785A JPH0588240B2 JP H0588240 B2 JPH0588240 B2 JP H0588240B2 JP 60191507 A JP60191507 A JP 60191507A JP 19150785 A JP19150785 A JP 19150785A JP H0588240 B2 JPH0588240 B2 JP H0588240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- protecting group
- reaction
- phosphoramidites
- nucleoside
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000008300 phosphoramidites Chemical class 0.000 claims description 22
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 18
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 230000000865 phosphorylative effect Effects 0.000 claims description 17
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 claims description 12
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 8
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 8
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 claims description 6
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 6
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 34
- -1 phosphate ester Chemical class 0.000 description 13
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 8
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007806 chemical reaction intermediate Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 125000006245 phosphate protecting group Chemical group 0.000 description 4
- 238000001394 phosphorus-31 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 150000003536 tetrazoles Chemical group 0.000 description 4
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 3
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 238000002515 oligonucleotide synthesis Methods 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- KPWDGTGXUYRARH-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroethanol Chemical compound OCC(Cl)(Cl)Cl KPWDGTGXUYRARH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000453 2,2,2-trichloroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(Cl)(Cl)Cl 0.000 description 1
- WSGYTJNNHPZFKR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropanenitrile Chemical compound OCCC#N WSGYTJNNHPZFKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002103 4,4'-dimethoxytriphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)(C1=C([H])C([H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H])C1=C([H])C([H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- AXBVSRMHOPMXBA-UHFFFAOYSA-N 4-nitrothiophenol Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(S)C=C1 AXBVSRMHOPMXBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- OOEWZEXEJQEFJO-UHFFFAOYSA-N O.[I] Chemical compound O.[I] OOEWZEXEJQEFJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000006103 sulfonylation Effects 0.000 description 1
- 238000005694 sulfonylation reaction Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAHHPOUXPBUKTL-DXKBKMAZSA-N thymidine dimer Chemical compound CC12C(C3N([C@H]4C[C@H](O)[C@@H](CO)O4)C(=O)NC(=O)C13C)N([C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1)C(=O)NC2=O YAHHPOUXPBUKTL-DXKBKMAZSA-N 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 125000006000 trichloroethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Saccharide Compounds (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明はホスフアイト法によるオリゴヌクレオ
チド合成に必要なホスホロアミダイト類の簡便な
合成法に関する。 本発明により得られるホスホロアミダイト類
は、遺伝子工学における重要な素材であるオリゴ
ヌクレオチドを合成するための原料として、きわ
めて有用な化合物である。 (従来の技術) 従来オリゴヌクレオチドの合成法としては、ヌ
クレオシドの3′−位と他のヌクレオシドの5′−位
とをリン酸エステルの形で結合させる縮合反応の
種類によつて、トリエステル法、ジエステル法、
ホスフアイト法などが知られている。これらの縮
合反応のうちトリエステル法は下記の反応式
〔〕 反応式〔〕
チド合成に必要なホスホロアミダイト類の簡便な
合成法に関する。 本発明により得られるホスホロアミダイト類
は、遺伝子工学における重要な素材であるオリゴ
ヌクレオチドを合成するための原料として、きわ
めて有用な化合物である。 (従来の技術) 従来オリゴヌクレオチドの合成法としては、ヌ
クレオシドの3′−位と他のヌクレオシドの5′−位
とをリン酸エステルの形で結合させる縮合反応の
種類によつて、トリエステル法、ジエステル法、
ホスフアイト法などが知られている。これらの縮
合反応のうちトリエステル法は下記の反応式
〔〕 反応式〔〕
【化】
(反応式〔〕において、B1およびB2は保護
基を有することもある核酸塩基残基を、R2は水
酸基の保護基を、R3はリン酸の保護基を、R4は
水素原子または保護基を有する水酸基を、R5は
水酸基の保護基を表わす) で示されるように、縮合剤の存在下にヌクレオシ
ド3′−リン酸エステルとヌクレオシド5′−アルコ
ールを縮合させてリン酸トリエステルとする反応
であり、反応収率、反応の容易さなどの点から現
在比較的多く用いられている合成法であるが、反
応速度が遅く、また縮合剤による5′−位水酸基の
スルホニル化という副反応のため、収率が低下す
るなどの欠点を有している。これに対してホスフ
アイト法による縮合反応は下記の反応式〔〕 反応式〔〕
基を有することもある核酸塩基残基を、R2は水
酸基の保護基を、R3はリン酸の保護基を、R4は
水素原子または保護基を有する水酸基を、R5は
水酸基の保護基を表わす) で示されるように、縮合剤の存在下にヌクレオシ
ド3′−リン酸エステルとヌクレオシド5′−アルコ
ールを縮合させてリン酸トリエステルとする反応
であり、反応収率、反応の容易さなどの点から現
在比較的多く用いられている合成法であるが、反
応速度が遅く、また縮合剤による5′−位水酸基の
スルホニル化という副反応のため、収率が低下す
るなどの欠点を有している。これに対してホスフ
アイト法による縮合反応は下記の反応式〔〕 反応式〔〕
【化】
【化】
(反応式〔〕において、B1、B2、R2、R3、R4
およびR5は前記と同一の意味を、R6はクロル基
またはテトラゾール基を表わす) で示されるように、ホスフアイト体はすでに活性
化されているため縮合剤を必要とせず、従つて縮
合剤による副反応もおこらず、反応も数分間で完
結するという利点を有する。 (発明が解決しようとする問題点) ホスフアイト法によるオリゴヌクレオチド合成
は、レツチンゲル(Letsinger)らにより提案
〔ジヤーナル・オブ・ザ・アメリカン・ケミカ
ル・ソサイエテイ(Journal of the American
Chemical Society),98,3655(1976)〕されたも
ので、下記の反応式〔〕 反応式〔〕
およびR5は前記と同一の意味を、R6はクロル基
またはテトラゾール基を表わす) で示されるように、ホスフアイト体はすでに活性
化されているため縮合剤を必要とせず、従つて縮
合剤による副反応もおこらず、反応も数分間で完
結するという利点を有する。 (発明が解決しようとする問題点) ホスフアイト法によるオリゴヌクレオチド合成
は、レツチンゲル(Letsinger)らにより提案
〔ジヤーナル・オブ・ザ・アメリカン・ケミカ
ル・ソサイエテイ(Journal of the American
Chemical Society),98,3655(1976)〕されたも
ので、下記の反応式〔〕 反応式〔〕
【化】
(反応式〔〕において、Rは2−フエノキシ
アセチル基を、TCEは2,2,2−トリクロロ
エチル基を、MTrはメトキシトリチル基を、T
はチミンを表わす) で示されるように、5′−位水酸基を2−フエノキ
シアセチル基で保護したチミジンにリン酸化剤
(トリクロロエチルジクロリダイト)を反応させ
てホスホロアミダイトとしたのち、このホスホロ
アミダイトと3′−位水酸基をメトキシトリチル基
で保護したチミジンとを反応し、次いでヨウ素−
水により酸化してチミジンのダイマーを得てい
る。しかし、このリン酸化剤は湿気に対して非常
に不安定であるため、カルーテル(Caruthers)
らは下記の反応式〔〕 反応式〔〕
アセチル基を、TCEは2,2,2−トリクロロ
エチル基を、MTrはメトキシトリチル基を、T
はチミンを表わす) で示されるように、5′−位水酸基を2−フエノキ
シアセチル基で保護したチミジンにリン酸化剤
(トリクロロエチルジクロリダイト)を反応させ
てホスホロアミダイトとしたのち、このホスホロ
アミダイトと3′−位水酸基をメトキシトリチル基
で保護したチミジンとを反応し、次いでヨウ素−
水により酸化してチミジンのダイマーを得てい
る。しかし、このリン酸化剤は湿気に対して非常
に不安定であるため、カルーテル(Caruthers)
らは下記の反応式〔〕 反応式〔〕
【化】
(反応式〔〕において、DMTrはジメトキシ
トリチル基を、R′は−オキソバレリル基を、T
は前記と同一の意味を表わす) で示すように、反応式〔〕で用いたリン酸化剤
のクロル基の1つをジメチルアミノ基に代えたリ
ン酸化剤を、5′−位水酸基をジメトキシトリチル
基で保護したチミジンと反応させてチミジン−ホ
スホロアミダイトを得ている。このホスホロアミ
ダイトは比較的安定であり、抽出操作により精製
することが可能である。このホスホロアミダイト
はテトラゾールにより活性化したのち次の縮合反
応に用いられる〔テトラヘドロン・レターズ
(Tetrahedron Letters)、1859(1981)〕。なお、
現在はジメチルアミノ基の代りにジイソプロピル
アミノ基を導入したホスホロアミダイトが一般に
用いられている。 すなわち、現在通常に用いられているホスホロ
アミダイトの合成法では、下記の反応式〔〕 反応式〔〕
トリチル基を、R′は−オキソバレリル基を、T
は前記と同一の意味を表わす) で示すように、反応式〔〕で用いたリン酸化剤
のクロル基の1つをジメチルアミノ基に代えたリ
ン酸化剤を、5′−位水酸基をジメトキシトリチル
基で保護したチミジンと反応させてチミジン−ホ
スホロアミダイトを得ている。このホスホロアミ
ダイトは比較的安定であり、抽出操作により精製
することが可能である。このホスホロアミダイト
はテトラゾールにより活性化したのち次の縮合反
応に用いられる〔テトラヘドロン・レターズ
(Tetrahedron Letters)、1859(1981)〕。なお、
現在はジメチルアミノ基の代りにジイソプロピル
アミノ基を導入したホスホロアミダイトが一般に
用いられている。 すなわち、現在通常に用いられているホスホロ
アミダイトの合成法では、下記の反応式〔〕 反応式〔〕
【化】
(反応式〔〕において、iPrはイソプロピル
基を、R1は置換基を有することもあるアルキル
基またはアリール基でありリン酸保護基となりう
る基を、B1およびR2は前記と同一の意味を表わ
す) で示すように、まず脂肪族または芳香族アルコー
ルと三塩化リンを反応させてジクロリダイト体と
し、次いでジイソプロピルアミンと反応させて得
られたリン酸化剤を、5′−位水酸基を保護したヌ
クレオシドと反応させてホスホロアミダイトとす
るものであり、この方法では得られたホスホロア
ミダイトのリン酸保護基R1が、リン酸化剤合成
に用いるアルコールに対応して決定されるため、
1種類のリン酸化剤からは1種類のリン酸保護基
をもつホスホロアミダイトしか合成できず、従つ
てホスホロアミダイトのリン酸保護基に対応する
数だけのリン酸化剤を必要とする。またこの方法
ではリン酸保護基として導入される保護基R1の
種類も限定されるという問題点を有する。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは上記の如き問題点を解決するため
に検討を加えた結果、下記の反応式〔〕に示す
ホスホロアミダイトの新規な合成法を見い出し、
本発明を完成したものである。 反応式〔〕
基を、R1は置換基を有することもあるアルキル
基またはアリール基でありリン酸保護基となりう
る基を、B1およびR2は前記と同一の意味を表わ
す) で示すように、まず脂肪族または芳香族アルコー
ルと三塩化リンを反応させてジクロリダイト体と
し、次いでジイソプロピルアミンと反応させて得
られたリン酸化剤を、5′−位水酸基を保護したヌ
クレオシドと反応させてホスホロアミダイトとす
るものであり、この方法では得られたホスホロア
ミダイトのリン酸保護基R1が、リン酸化剤合成
に用いるアルコールに対応して決定されるため、
1種類のリン酸化剤からは1種類のリン酸保護基
をもつホスホロアミダイトしか合成できず、従つ
てホスホロアミダイトのリン酸保護基に対応する
数だけのリン酸化剤を必要とする。またこの方法
ではリン酸保護基として導入される保護基R1の
種類も限定されるという問題点を有する。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは上記の如き問題点を解決するため
に検討を加えた結果、下記の反応式〔〕に示す
ホスホロアミダイトの新規な合成法を見い出し、
本発明を完成したものである。 反応式〔〕
【化】
(反応式〔〕において、XはO、Sまたは
NHを、B1、R1、R2およびiPrは前記と同一の意
味を表わす) すなわち、ジイソプロピルアミンと三塩化リン
を反応させてリン酸化剤(N、N−ジイソプロピ
ルアミノホスホジクロリダイト)を合成したの
ち、このリン酸化剤を用いて5′−位水酸基を保護
したヌクレオシドの3′−位水酸基のリン酸化を行
い、引続き対応するアルコール類、フエノール
類、チオール類もしくはアミン類のいずれかと反
応させることで、リン酸保護基R1を自由に選択
し、かつ容易に導入することを可能にしたもので
ある。 さらに本発明を上記の反応式〔〕により具体
的に説明すると、三塩化リンと2当量のジイソ
プロピルアミンとを、エーテル溶媒中、反応温
度10℃以下で1〜5時間反応する。反応終了後、
析出した塩を別し、液を常圧で蒸留してエー
テルを留去したのち、オイル状の残渣を更に減圧
蒸留して無色透明液体のリン酸化剤N、N−ジイ
ソプロピルアミノホスホジクロリダイトが得ら
れる。次に、このリン酸化剤と、5′−位水酸基
を保護基R2例えばトリチル基、メトキシトリチ
ル基、ジメトキシトリチル基などの脱保護反応の
さい選択的に脱離する保護基により保護したヌク
レオシドとを、ジイソプロピルエチルアミンの
存在下に、−10℃前後の低温で15〜60分間反応を
行い、ヌクレオシドの3′−位水酸基をリン酸化
した反応中間体とする。次いで、この反応中間
体を単離することなく、引続き一般式(1) R1−XH (1) (式中、R1およびXは前記と同一の意味を表
わす) で示される化合物とを、ジイソプロピルエチル
アミンの存在下に、室温で15〜60分間反応させる
ことで、リン酸保護基R1を導入したホスホロア
ミダイトが好収率で得られる。なお、一般式(1)
において、R1は置換基を有することもあるアル
キル基またはアリール基であり、リン酸保護基と
なり得るものである。従つて一般式(1)で示される
化合物としては、アルコール類、フエノール
類、チオール類もしくはアミン類が用いられ、代
表的なものとしてはメタノール、2−シアノエタ
ノール、トリクロロエタノール、トリクロロジメ
チルエタノール、クロロフエノール、ベンゼンチ
オール、p−ニトロベンゼンチオール、アニリン
などが例示されるが、本発明の目的を達成する化
合物であればこれらに限定されるものではない。 また、本発明におけるヌクレオシドは2′−位
が水素原子である2′−デオキシリポヌクレオシド
のほか、2′−位が水酸基であるリポヌクレオシド
の場合も、2′−位水酸基を適切な保護基により保
護することにより、2′−デオキシリポヌクレオシ
ドと同様に用いることができる。 また、本発明の如き合成法をとることにより、
従来のホスホロアミダイトはP−O結合によりリ
ン酸保護基が結合しているのみであつたのに対
し、本発明ではP−O結合のほかP−S結合、P
−N結合によるリン酸保護基の結合を可能とした
ものであり、P−S結合、P−N結合を有するホ
スホロアミダイトは新規な化合物である。 さらに本発明で得られたホスホロアミダイトを
用い、下記の反応式〔〕 反応式〔〕
NHを、B1、R1、R2およびiPrは前記と同一の意
味を表わす) すなわち、ジイソプロピルアミンと三塩化リン
を反応させてリン酸化剤(N、N−ジイソプロピ
ルアミノホスホジクロリダイト)を合成したの
ち、このリン酸化剤を用いて5′−位水酸基を保護
したヌクレオシドの3′−位水酸基のリン酸化を行
い、引続き対応するアルコール類、フエノール
類、チオール類もしくはアミン類のいずれかと反
応させることで、リン酸保護基R1を自由に選択
し、かつ容易に導入することを可能にしたもので
ある。 さらに本発明を上記の反応式〔〕により具体
的に説明すると、三塩化リンと2当量のジイソ
プロピルアミンとを、エーテル溶媒中、反応温
度10℃以下で1〜5時間反応する。反応終了後、
析出した塩を別し、液を常圧で蒸留してエー
テルを留去したのち、オイル状の残渣を更に減圧
蒸留して無色透明液体のリン酸化剤N、N−ジイ
ソプロピルアミノホスホジクロリダイトが得ら
れる。次に、このリン酸化剤と、5′−位水酸基
を保護基R2例えばトリチル基、メトキシトリチ
ル基、ジメトキシトリチル基などの脱保護反応の
さい選択的に脱離する保護基により保護したヌク
レオシドとを、ジイソプロピルエチルアミンの
存在下に、−10℃前後の低温で15〜60分間反応を
行い、ヌクレオシドの3′−位水酸基をリン酸化
した反応中間体とする。次いで、この反応中間
体を単離することなく、引続き一般式(1) R1−XH (1) (式中、R1およびXは前記と同一の意味を表
わす) で示される化合物とを、ジイソプロピルエチル
アミンの存在下に、室温で15〜60分間反応させる
ことで、リン酸保護基R1を導入したホスホロア
ミダイトが好収率で得られる。なお、一般式(1)
において、R1は置換基を有することもあるアル
キル基またはアリール基であり、リン酸保護基と
なり得るものである。従つて一般式(1)で示される
化合物としては、アルコール類、フエノール
類、チオール類もしくはアミン類が用いられ、代
表的なものとしてはメタノール、2−シアノエタ
ノール、トリクロロエタノール、トリクロロジメ
チルエタノール、クロロフエノール、ベンゼンチ
オール、p−ニトロベンゼンチオール、アニリン
などが例示されるが、本発明の目的を達成する化
合物であればこれらに限定されるものではない。 また、本発明におけるヌクレオシドは2′−位
が水素原子である2′−デオキシリポヌクレオシド
のほか、2′−位が水酸基であるリポヌクレオシド
の場合も、2′−位水酸基を適切な保護基により保
護することにより、2′−デオキシリポヌクレオシ
ドと同様に用いることができる。 また、本発明の如き合成法をとることにより、
従来のホスホロアミダイトはP−O結合によりリ
ン酸保護基が結合しているのみであつたのに対
し、本発明ではP−O結合のほかP−S結合、P
−N結合によるリン酸保護基の結合を可能とした
ものであり、P−S結合、P−N結合を有するホ
スホロアミダイトは新規な化合物である。 さらに本発明で得られたホスホロアミダイトを
用い、下記の反応式〔〕 反応式〔〕
【化】
(反応式〔〕において、B1、B2、R1、R2、R3
およびiPrは前記と同一の意味を表わす) で示すように、ホスホロアミダイト3′−位水酸基
を保護したヌクレオシドとをアセトニトリル中テ
トラゾールの存在下に縮合反応を行い、次いでヨ
ウ素−水で酸化して完全保護したジヌクレオチド
を得る。このジヌクレオチドの保護基を選択的に
部分脱離し、更に縮合反応をくり返すことによ
り、鎖長が2個以上のオリゴヌクレオチドを合成
することができる。 (発明の効果) 本発明で用いるリン酸化剤N、N−ジイソプロ
ピルアミノホスホジクロリダイトは、三塩化リン
とジイソプロピルアミンより容易に合成でき、従
来のリン酸化剤に比して保存安定性が良好であ
る。また、本発明のホスホロアミダイトの合成法
は、従来の合成法では導入しにくかつたリン酸保
護基を容易に導入可能にすると共に、従来得られ
なかつたP−S結合、P−N結合によるリン酸保
護基の結合を可能としたものである。 (実施例および実験例) 実施例 1 リン酸化剤(N、N−ジイソプロピルアミノ
ホスホジクロリダイト)の合成 三塩化リン21.8ml(0.25モル)を含む乾燥エー
テル100mlを塩化ナトリウム−氷で約−10℃に冷
却した中へ、攪拌しながら乾燥エーテル70mlに溶
解したジイソプロピルアミン70.1ml(0.5モル)
を、約2.5時間を要して滴下する。滴下終了後、
反応液の温度を室温まで戻し、更に1時間攪拌を
続けて反応を完結させる。次いで析出した塩を
別し、液を常圧で蒸留してエーテルを留差す
る。更に黄色オイル状の残渣を減圧蒸留して、無
色透明液体のN,N−ジイソプロピルアミノホス
ホジクロリダイトを67%の収率で得た。 沸点 72〜73℃/7mmHg 31P−NMR スペクトルを第1図に示す。 チミジン−ホスホロアミダイトの合成
およびiPrは前記と同一の意味を表わす) で示すように、ホスホロアミダイト3′−位水酸基
を保護したヌクレオシドとをアセトニトリル中テ
トラゾールの存在下に縮合反応を行い、次いでヨ
ウ素−水で酸化して完全保護したジヌクレオチド
を得る。このジヌクレオチドの保護基を選択的に
部分脱離し、更に縮合反応をくり返すことによ
り、鎖長が2個以上のオリゴヌクレオチドを合成
することができる。 (発明の効果) 本発明で用いるリン酸化剤N、N−ジイソプロ
ピルアミノホスホジクロリダイトは、三塩化リン
とジイソプロピルアミンより容易に合成でき、従
来のリン酸化剤に比して保存安定性が良好であ
る。また、本発明のホスホロアミダイトの合成法
は、従来の合成法では導入しにくかつたリン酸保
護基を容易に導入可能にすると共に、従来得られ
なかつたP−S結合、P−N結合によるリン酸保
護基の結合を可能としたものである。 (実施例および実験例) 実施例 1 リン酸化剤(N、N−ジイソプロピルアミノ
ホスホジクロリダイト)の合成 三塩化リン21.8ml(0.25モル)を含む乾燥エー
テル100mlを塩化ナトリウム−氷で約−10℃に冷
却した中へ、攪拌しながら乾燥エーテル70mlに溶
解したジイソプロピルアミン70.1ml(0.5モル)
を、約2.5時間を要して滴下する。滴下終了後、
反応液の温度を室温まで戻し、更に1時間攪拌を
続けて反応を完結させる。次いで析出した塩を
別し、液を常圧で蒸留してエーテルを留差す
る。更に黄色オイル状の残渣を減圧蒸留して、無
色透明液体のN,N−ジイソプロピルアミノホス
ホジクロリダイトを67%の収率で得た。 沸点 72〜73℃/7mmHg 31P−NMR スペクトルを第1図に示す。 チミジン−ホスホロアミダイトの合成
【化】
【化】
乾燥ジクロロメタン2mlおよび乾燥N、N−ジ
イソプロピルエチルアミン1ml中に、前記で得
たリン酸化剤1〜450μを溶解し、食塩−氷で−
10℃に冷却、窒素雰囲気下で攪拌しながら、乾燥
ジクロロメタン3mlに溶解した5′−0−ジメトキ
シトリチル−チミジン2〜0.5mmoを10分間で滴
下した。滴下終了後約30分間攪拌を続けてリン酸
化反応を行い、反応中間体3〜とする。反応中間体
3〜中に、乾燥ジクロロメタン3mlに溶解したメタ
ノール10当量を滴下したのち、室温で30分間攪拌
を続けてリン酸保護基としてメトキシ基を有する
チミジン−アミダイト4〜を得た。このチミジン−
アミダイト4〜はシリカゲルカラム(φ2cm×5cm)
(メルクタイプ60)でジクロロメタン/酢酸エチ
ル/トリエチルアミン=50/50/2(V/V/V)
により精製した。収率76%。 実施例 2〜9 実施例1−で得られた反応中間体3〜に、実施
例1−のメタノールの代りに第1表記載のアル
コール、フエノール、チオフエノール、アニリン
(以下、アルコール等と総称)それぞれ10当量を
実施例1−と同じ条件で反応させ、精製して、
用いたアルコール等に対応するリン酸保護基を有
するチミジンーアミダイトを第1表記載の収率で
得た。代表的なアミダイトの31P−NMRスペク
トルを第2〜4図に示す。 (以下余白)
イソプロピルエチルアミン1ml中に、前記で得
たリン酸化剤1〜450μを溶解し、食塩−氷で−
10℃に冷却、窒素雰囲気下で攪拌しながら、乾燥
ジクロロメタン3mlに溶解した5′−0−ジメトキ
シトリチル−チミジン2〜0.5mmoを10分間で滴
下した。滴下終了後約30分間攪拌を続けてリン酸
化反応を行い、反応中間体3〜とする。反応中間体
3〜中に、乾燥ジクロロメタン3mlに溶解したメタ
ノール10当量を滴下したのち、室温で30分間攪拌
を続けてリン酸保護基としてメトキシ基を有する
チミジン−アミダイト4〜を得た。このチミジン−
アミダイト4〜はシリカゲルカラム(φ2cm×5cm)
(メルクタイプ60)でジクロロメタン/酢酸エチ
ル/トリエチルアミン=50/50/2(V/V/V)
により精製した。収率76%。 実施例 2〜9 実施例1−で得られた反応中間体3〜に、実施
例1−のメタノールの代りに第1表記載のアル
コール、フエノール、チオフエノール、アニリン
(以下、アルコール等と総称)それぞれ10当量を
実施例1−と同じ条件で反応させ、精製して、
用いたアルコール等に対応するリン酸保護基を有
するチミジンーアミダイトを第1表記載の収率で
得た。代表的なアミダイトの31P−NMRスペク
トルを第2〜4図に示す。 (以下余白)
【表】
【化】
前記実施例で得られたチミジン−アミダイト
4〜′(リン酸保護基Rは第2表に記載)0.15mmo
と3′−0−ベンゾイル−チミジン5〜0.1mmo
を合わせてピリジン共沸し、窒素置換したのち、
アセトニトリル3mlに溶解したテトラゾール
1.5mmoを加えて、室温で30分間縮合反応を行
う。次に室温下に0.1Mヨウ素(テトラヒドロフ
ラン/ピリジン/水=40/10/1)をヨウ素の色
が持続するまで加え、更に30分間攪拌して酸化を
行う。反応は進行はそれぞれの段階において、
TLC(クロロホルム/メタノール=10/1)ある
いはRTLC(アセトン/水=7/3)で確認した。
酸化反応終了後、ジクロロメタン−5%亜硫酸水
素ナトリウム水溶液で抽出し、有機層を水で2回
洗浄したのち濃縮する。残渣をシリカゲルカラム
(メルクタイプ60H)により精製し、少量のクロ
ロホルムに溶解したのちn−ペンタンに滴下して
粉末化したジヌクレオチドを第2表記載の収率で
得た。
4〜′(リン酸保護基Rは第2表に記載)0.15mmo
と3′−0−ベンゾイル−チミジン5〜0.1mmo
を合わせてピリジン共沸し、窒素置換したのち、
アセトニトリル3mlに溶解したテトラゾール
1.5mmoを加えて、室温で30分間縮合反応を行
う。次に室温下に0.1Mヨウ素(テトラヒドロフ
ラン/ピリジン/水=40/10/1)をヨウ素の色
が持続するまで加え、更に30分間攪拌して酸化を
行う。反応は進行はそれぞれの段階において、
TLC(クロロホルム/メタノール=10/1)ある
いはRTLC(アセトン/水=7/3)で確認した。
酸化反応終了後、ジクロロメタン−5%亜硫酸水
素ナトリウム水溶液で抽出し、有機層を水で2回
洗浄したのち濃縮する。残渣をシリカゲルカラム
(メルクタイプ60H)により精製し、少量のクロ
ロホルムに溶解したのちn−ペンタンに滴下して
粉末化したジヌクレオチドを第2表記載の収率で
得た。
【図面の簡単な説明】
第1図はリン酸化剤
【式】の31P
−NMRスペクトルを示す。第2〜4図はそれぞ
れ次のチミジン−アミダイトの31P−NMRスペ
クトルを示す。 第2図
れ次のチミジン−アミダイトの31P−NMRスペ
クトルを示す。 第2図
【化】
第3図
【化】
第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 三塩化リンとジイソプロピルアミンを反応さ
せて得られるリン酸化剤N,N−ジイソプロピル
アミノホスホジクロリダイトと、5′−位水酸基を
保護基により保護したヌクレオシドとを反応させ
て、該ヌクレオシドの3′−位水酸基をリン酸化し
たのち、一般式(1) R1−XH(1) (式中、XはO,SまたはNHを、R1は置換基
を有することもあるアルキル基またはアリール基
であり、リン酸保護基となりうる基を表わす) で示されるアルコール類、フエノール類、チオー
ル類もしくはアミン類のいずれかと反応させて一
般式(2) 【化】 (式中、Bは保護基を有することもある核酸塩基
残基を、R2は水酸基の保護基を、iPrはイソプロ
ピル基を、XおよびR1は前記と同一の意味を表
わす) で示されるホスホロアミダイト類を合成すること
を特徴とするホスホロアミダイト類の合成法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60191507A JPS6251695A (ja) | 1985-08-29 | 1985-08-29 | ホスホロアミダイト類の合成法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60191507A JPS6251695A (ja) | 1985-08-29 | 1985-08-29 | ホスホロアミダイト類の合成法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6251695A JPS6251695A (ja) | 1987-03-06 |
JPH0588240B2 true JPH0588240B2 (ja) | 1993-12-21 |
Family
ID=16275800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60191507A Granted JPS6251695A (ja) | 1985-08-29 | 1985-08-29 | ホスホロアミダイト類の合成法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6251695A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL90359A0 (en) * | 1988-05-26 | 1989-12-15 | University Patents Inc | Nucleoside and polynucleotide thiophosphoramidite and phosphorodithioate compounds and their production |
GR890100349A (el) * | 1989-05-26 | 1994-03-31 | University Patents Inc | Ενώσεις νουκλεοσιδίων & πολυνουκλεοτιδίων, θειοφωσφοραμιδίων & φωσφοροδιθειικών εστέρων & μέθοδοι. |
EP1721908A4 (en) | 2004-03-01 | 2009-12-16 | Japan Science & Tech Agency | NEW METHOD FOR SYNTHESIS OF NUCLEIC ACIDS WITHOUT PROTECTION OF THE NUCLEOTIDE BASES |
EP3943500A1 (en) | 2014-04-30 | 2022-01-26 | Agilent Technologies, Inc. | Phosphorous protecting groups and methods of preparation and use thereof |
-
1985
- 1985-08-29 JP JP60191507A patent/JPS6251695A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6251695A (ja) | 1987-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE34069E (en) | Process for the preparation of oligonucleotides | |
US4725677A (en) | Process for the preparation of oligonucleotides | |
US5552538A (en) | Oligonucleotides with cleavable sites | |
JP2710756B2 (ja) | 新規ヌクレオシドホスホルアミダイトおよびその製造方法 | |
JP7484951B2 (ja) | オリゴヌクレオチドの製造方法 | |
US20110224424A1 (en) | Method for preparing oligonucleotides | |
WO1997019092A1 (en) | Improved process for the synthesis of oligomeric compounds | |
EP0241363A1 (fr) | Dérivés de nucléosides et leur utilisation pour la synthèse d'oligonucléotides | |
US5071974A (en) | Compositions and methods for the synthesis of oligonucleotides having 5'-phosphorylated termini | |
JP2549495B2 (ja) | 燐酸化剤 | |
US5252760A (en) | Method of using colored phosphorylating reagents | |
AU2006221999A1 (en) | Synthesis of oligonucleotides | |
EP1317466B1 (en) | Synthons for oligonucleotide synthesis | |
WO2020235658A1 (ja) | オリゴヌクレオチド合成に用いるマルチフルオラスブロックマーおよびこれを用いたオリゴヌクレオチド合成方法 | |
JPH0588240B2 (ja) | ||
EP0315499B1 (fr) | Dérivés de nucléosides, notamment de désoxy-2' cytidine et leur utilisation pour la synthèse d'oligonucléotides | |
US5332845A (en) | Phosphorylating reagents | |
US20230192751A1 (en) | Method for the preparation of oligonucleotides | |
EP3778616A1 (en) | Optically active segment for stereocontrolled oligonucleotide synthesis, production method for same, and stereocontrolled oligonucleotide synthesis method using same | |
Dabkowski et al. | Synthesis of phosphorofluoridates and phosphorofluoridothioates via the phosphoramidite approach | |
JPH0372235B2 (ja) | ||
Dabkowski et al. | Model synthesis of 2, 3: 5, 6-di-O-isopropylidene-S-α-D-mannofuranosyl-N, N-diisopropylphosphoramidofluoridothioate and 2, 3: 5, 6-di-O-isopropylidene-Se-α-D-mannofuranosyl-N, N-di-isopropylphosphoramidofluoridoselenoate via P (III)-OAr intermediates and a thiono-thiolo (selenono-selenolo) rearrangement | |
JPH0613545B2 (ja) | ヌクレオシドホスホロチオイットおよびその合成法 | |
PL171314B1 (pl) | Sposób wytwarzania pochodnych kwasu ditiofosforowego |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |