JPH0587847B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0587847B2
JPH0587847B2 JP26884189A JP26884189A JPH0587847B2 JP H0587847 B2 JPH0587847 B2 JP H0587847B2 JP 26884189 A JP26884189 A JP 26884189A JP 26884189 A JP26884189 A JP 26884189A JP H0587847 B2 JPH0587847 B2 JP H0587847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
light
display
pixel
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26884189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02144717A (ja
Inventor
Dei Medo Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPH02144717A publication Critical patent/JPH02144717A/ja
Publication of JPH0587847B2 publication Critical patent/JPH0587847B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、集積液晶表示器用の光学式タツチパ
ネル装置に関する。
〔従来の技術〕
平面パネル液晶表示器は、通常、複数の行及び
列に配列された画素即ちピクセルの配列を含む。
液晶表示素子(以下LCDという)は、パネルに
光を反射又は投射する可視光源を含む。各ピクセ
ルは、いずれかのピクセルに関連する液晶材料の
分子配列を選択的に変更可能なドライブ回路によ
りアドレス可能である。LCDは、液晶材料の分
子配向を変更することにより、関連するピクセル
を通過する光の輝度に対応する変化を生じるよう
に構成される。ピクセルの配列全体は、パネルか
らの発出した光が像を形成するように駆動され
る。
光学式タツチパネル装置は、表示装置の入力機
構として使用されている。一般に、発光素子及び
受光素子の配列は、表示器の表示画面の周囲に取
り付けられ、表示画面に接近し、横切る光のビー
ムの面を形成する。一方の発光素子のグループ
は、X軸方向で画面の上部に沿つて配置され、X
発光素子と呼ばれる。X受光素子のグループは、
画面の下部沿つて、X発光素子に対して位置合わ
せされて配置される。他方の発光素子のグループ
は、Y軸方向で画面の側部に沿つて配置され、Y
発光素子と呼ばれる。Y受光素子のグループは、
画面の他方の側部に沿つて、Y発光素子に対し位
置合わせされて配置される。
通常、X発光素子は、表示画面の一方の側から
他方に向かつて、連続的に走査される。X受光素
子の出力信号は、X発光素子のビームの遮断を検
出するために監視される。この遮断は、表示画面
に近接した指又はスタイラスが存在することを意
味する。Y発光素子は、表示画面の上部から下部
に連続的に走査される。Y受光素子の出力信号
は、Y発光素子のビームの遮断を検出するために
監視される。
スタイラスが表示画面の近傍に存在すると、遮
断されたX発光素子ビーム及びY発光素子ビーム
の位置を表すデータが、表示制御器に送られる。
このデータは、スタイラスのX及びY位置座標を
表す。次に、スタイラスの位置データに応答し
て、表示が所定の形式で変更される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の光学式タツチパネル装置は、取り付け構
造に関連する多数の別個の部品(発光素子及び受
光素子)を使用している。これにより、、従来の
光学式パツチパネル装置の解像度は、表示画面に
並行して取り付け可能な発光素子及び受光素子の
最大数により制限される。その結果、タツチパネ
ルの解像度は、例えば、表示器のピクセル数より
低くなる。
したがつて、本発明の目的は、タツチパネルの
解像度が、取り付け可能な発光素子及び受光素子
の最大数に制限されない光学式タツチパネル装置
の提供にある。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
本発明の光学式タツチパネル装置では、多数の
別個の部品及びそれに関連する取り付け構造を必
要とせず、表示のピクセル数に相当する解像度が
得られる。本発明の装置は、特に、複数の行及び
列から成るマトリクス状に配列された複数のピク
セルを有する液晶表示器を含む。各ピクセルは、
ピクセルを伝達する光の輝度を選択的に変えるた
めに、制御回路によりアドレス指定される。可視
光は表示パネルに投射され、ピクセルの最初及び
最後の列、ピクセルの最初及び最後の行を除い
て、ピクセルは従来の方法で制御されて、表示パ
ネル上に像を形成する。
発光素子は、ピクセルの最初の列及び行の下に
配置される。最初及び最後の列のピクセルと、最
初及び最後の行のピクセルとがオン又はオフに切
替えられ、夫々発光素子からの光を通過させたり
又は遮断する。即ち、最初の列及び行のピクセル
が同時にオン状態にされ、表示パネルを横切つて
投影する光ビームを生成する。そのために、ピク
セルの最初の行及び列の上に鏡が配置され、発光
素子からの光ビームを反射して、表示パネルの面
に対し平行に、光ビーム表示パネルを横断するよ
うにする。更に、ピクセルの最後の行及び列の上
にも鏡が配置され、表示パネルを横断した光ビー
ムを反射して、最後の行及び列のピクセルに向か
わせる。
受光素子は、ピクセルの最後の列及び行の下に
配置される。最後の列及び行のピクセルは、同時
に1個ずつオン状態にされる。そのとき、最後の
列のオン・ピクセルは、最初の列のオン・ピクセ
ルと同じ行にあり、最後の行のオン・ピクセル
は、最初の行のオン・ピクセルと同じ列にある。
操作者が、表示パネルに近接して指又はスタイ
ラスを置くと、2本の直交する光ビームの光路を
遮断され、この遮断が対応する受光素子の出力で
検出される。遮断された光ビームのX及びY位置
は、表示パネルに対するスタイラスの位置を表
す。
本発明の光学式タツチパネル装置は、複数の列
及び行から成るマトリクス状に配列された複数の
ピクセルを有し、各ピクセルの透明及び不透明状
態を制御して画像を形成する表示手段と、表示手
段の少なくとも一端部に配列されたピクセルに対
応して配置され、対応するピクセルが透明状態の
ときに、通過する光を発出する発光手段と、表示
手段の一端部と対向する他端部に配列されたピク
セル群に対応して配置され、対応するピクセルが
透明状態のときに、通過する光を検出する受光手
段と、発光手段から一端部のピクセルを通過した
光を、他端部の対応するピクセルに向ける反射手
段と、表示手段の一端部及び他端部の対向する1
対のピクセルを同時に透明状態になるように順次
制御する制御手段とを具えることを特徴とする。
〔実施例〕 第1図〜第3図は、本発明の光学式タツチパネ
ル装置10を示す。好適な液晶表示器(LCD)
は、2枚の離間されたガラス板14及び15を含
む平面表示パネル12を有する。従来のネマチツ
ク型液晶材料13の薄層は、ガラス板14及び1
5の間に封入される。一方のガラス板14は、複
数の平行に離間された光学的に透明な電極16
(以下、列電極という)を支持する。この列電極
16は、表示パネル12の上部から下部に伸びて
いる。表示パネル12の他方のガラス板15は、
複数の平行に離間された光学的に透明な電極22
(以下、行電極という)を支持する。行電極22
は、表示パネル12の左側から右側に伸び、列電
極16と直交する。各列電極16及び行電極22
が交差する領域は、ピクセル28となる。第1図
及び第2図において、数個のピクセルを斜線で示
す。
列電極16及び行電極22は、略透明である。
更に、電極16及び22の大きさ及び間隔は、分
かり易くするために拡大されている。ガラス板1
4及び15の対向する内面は、ツイスト・ネマチ
ツク型液晶セルを形成するように既知の方法で処
理されている。セルの機能は、個々にアドレス指
定可能な複数のピクセル28に分割される。
各ガラス板14及び15は、濃度直線偏光器
(図示せず)を支持する。一方の偏光器の偏光面
は、他方の偏光器の偏光面と平行である。したが
つて、可視光がいずれかのピクセル28に投射さ
れるとき、光は一方のガラス板14を通過するに
つれて、面偏光される。ピクセルに電位差が印加
されないときは、光の偏光方向は光が液晶材料を
通過するにつれて、90゜回転させられる。これに
より、光は他方のガラス板15上の偏光器により
吸収される。
電位差がピクセル28に印加されると、液晶材
料13の分子は、面偏光された光が偏光方向を変
えることなくピクセル28を通過する方向に再配
列される。その結果、光は完全にピクセル28を
通過する。
ピクセルから放射される光の輝度は、ピクセル
28に印加される電位差の大きさにより決まる。
光が完全にピクセルを通過するための電位差の大
きさ(即ち、光の偏光方向が影響されないよう
に、液晶分子を再配列するために十分な電位差の
大きさ)を、“全輝度”を電位と呼ぶ。全輝度電
位より小さいが、0電位よりは大きい電位差は、
面偏光された光の成分のみがピクセルから発出す
るように、液晶分子を再配列する。ピクセル28
から発出する光の量を変化させることにより、灰
色の影を有する画像が生成される。
データ駆動回路30は電圧波形を発生し、列電
極16及びデータ駆動回路30の間に接続された
平行列導体32を介して列電極16に供給する。
この電圧波形は、選択された行のピクセル28に
供給されるべき画像データに相当する。行走査方
法では、電圧パネル形式の走査信号は、データ走
査回路34により発生され、行電極22及びデー
タ走査回路34間に接続された行導体36に供給
される。走査された各ピクセル列に対し、列電極
16に供給された電圧波形は、その行内の各ピク
セルに割り当てられた正確な光の輝度を伝達させ
るのに適した電位差を生成する。
従来の表示制御器38は、データ駆動回路30
及びデータ走査回路34の機能を調整して、全て
のピクセル28は、正確な順序でアドレス指定さ
れ、表示パネルに画像を生成すようにする。
第1図に示す実施例は、表示パネルの背面に光
源40が配置された(図では表示パネル12の下
に示す)投射型LCDである。光源40は可視光
のいずれかの好適な光源であり、簡略的に示され
ている。光源40は、そこから発出される光線
(矢印42で示す)がピクセル28の最初の列5
4及び最後の列66間且つピクセル28の最初の
行60及び最後の行72間のパネル12に突き当
たるように構成及び配列される。
他の実施例では、可視光源40は、パネルを通
る周囲光を反射するための光反射面に置き換えら
れている。この様なLCDは、反射型として知ら
れている。
Y発光素子52は、ピクセル28の最初の列5
4の下に配置され、表示器12の上部から下部に
伸びる。Y発光素子52は、表示パネル12の面
に略直角な方向で、ピクセル28の最初の列54
に向かつて光53を発出する。例えば、Y発光素
子52は、ピクセルの最初の列の全長に沿つて連
続的なビームを発出するように配列された、1個
又は数個の従来の発光ダイオードである。
X発光素子58は、ピクセルの最初の列60の
下に配置され、表示パネル12の左側部24から
右側部26に向かつて伸びる。Y発光素子52と
略同一に構成されたX発光素子58は、表示パネ
ル12の面に略直角な方向で、ピクセル28の最
初の列60の全長にわたつて連続的な光ビーム5
9を発生する。
Y受光素子64は、ピクセル28の最後の列6
6の下に配置され、表示パネル12の上部18か
ら下部20に伸びる。Y受光素子64は、その長
さ方向に沿つて、表示パネルの面に略直角な方向
で投射される光を受光して検出する。例えば、Y
受光素子64は、出力導体68に接続されたフオ
トダイオードの配列である。
X受光素子70は、ピクセル28の最後の列7
2の下に配置され、表示パネル12の左側部24
から右側部26に伸びる。Y受光素子64と略同
一に構成されたX受光素子70は、その長さ方向
に沿つて、表示パネル12の面に略直角な方向に
投射される光を受光して検出する。X受光素子7
0の出力は、出力導体に69に供給される。
Y発光素子52により発出され、その光路内の
ピクセル28を通る光は、鏡によりY受光素子6
4に向けられる。左側の細長い鏡74は、最初の
列のピクセル54上に伸びるように、例えば
LCDパネルのハウジング78の伸長部76に取
り付けられる。左側の鏡74の表面は傾斜され、
Y発光素子52により発生され、最初の列54内
のピクセル28を通る光53が、表示パネルを横
切るように反射させる。光が通るピクセルには、
Y受光素子64により十分検出される輝度で、光
が通過するように適切な電位差が印加される。こ
の電位差は、全輝度電位差程大きい必要はない。
説明を簡単にするために、検出に十分な輝度を有
する発出された光が通過するピクセルを、オン・
ピクセルと呼ぶ。これに対し、オフ・ピクセル
は、光を通過させない。
左側の鏡74により反射された光は、他方の
鏡、即ち右側の鏡80に突き当たる。この鏡80
は、ピクセルの最後の列66上に伸びて取り付け
られる。右側の鏡80は傾斜され、その面に突き
当たる光をピクセル28の最後の列66に向かわ
せる。この様に、左側鏡74及び右側鏡80は、
最初の列54のピクセル及び最後の列66のピク
セル間を伝達する光のための特定の光路を形成す
る。右側の鏡80が光53を反射して向かわせる
特定のピクセル28がオン状態であると、光はY
受光素子64により検出される。
他方の細長い鏡である上部の鏡82は、ピクセ
ル28の最初の行60上に伸びて取り付けられ
る。上部の鏡82の光反射面は傾斜されて、X発
光素子58により発出され、ピクセルの最初の行
60内のオン・ピクセルを通る光59を、表示パ
ネル12を横切るように反射させる。反射光59
は、他方の鏡、即ち下部の鏡84に突き当たる。
この鏡84は、ピクセル28の最後の行72上に
伸びて取り付けられる。下部の鏡84の光反射面
は傾斜され、その面に突き当たる光59をピクセ
ル28の最後の行72に向かわせる。この様に、
上部の鏡82及び下部の鏡84は、最初の行60
内のピクセル及び最後の行72内のピクセル間を
伝達する光59のための特定の光路を形成する。
下部の鏡84が光を反射して向かわせる特定のピ
クセルが、オン状態であれば、光はX受光素子7
0により検出される。
集積LCD及び光学式タツチパネル装置の動作
を以下に説明する。通常、表示制御器38、それ
に関連するデータ走査回路34及びデータ駆動回
路30は共に働き、上述した従来の方法で表示パ
ネル12上に画像を形成する。当業者には周知の
ように、表示画面全体は1秒間に多数回走査され
て、画像が生成される。ピクセル28の全てを1
回走査し終えるのに必要な時間を、フレーム時間
と呼ぶ。
画像は、ピクセル28の最初及び最後の列5
4,66と、最初及び最後の行60,72を除く
表示パネル12の全部分に生成される。ピクセル
のこれらの列及び行は、表示パネル面に近接して
置かれたスタイラス86の位置を決定するための
光伝達の制御専用に使用される。そのために、表
示制御器38は、データ駆動回路30及びデータ
走査回路34を調整して、最初の列54及び最後
の列66内のピクセル28を、1行毎に同時にオ
ン状態にする。
最初の列54及び最後の列66を走査する周波
数は、液晶材料の分子をオフ状態からオン状態に
変えるのに必要とする時間に依存する。即ち、共
通の行に対し最初の列54及び最後の列66のピ
クセルをオン状態にするために供給される電圧波
形は、液晶分子がオン状態の位置に再配向される
のに十分な時間維持され、それにより、光53は
両方のピクセルを通過する。ピクセル状態を変え
るために必要な時間は、0.1〜20msの範囲であ
る。
共通の行に対し最初及び最後の列54,66内
のピクセルがオン状態になる度に、表示制御器3
8は、出力導体68を介して制御器38に入力さ
れるY受光素子64の出力を読む。光がスタイラ
スにより遮断されて、Y受光素子64の出力に、
受光した光が殆ど又は全く現れなかつた場合、表
示制御器38はオン・ピクセルのY位置を、スタ
イラス86の位置のY座標として蓄積する。
一度、スタイラスのX及びY位置が検出される
と、表示制御器38は表示パネル12に関するス
タイラス86の位置により表される入力に応答す
る。
更に、本発明による光学式タツチパネルの解像
度は、表示パネル12のピクセル28の個数に等
しい。したがつて、表示パネル12の操作者が選
択する情報を大きく、即ち、大多数の小さな表示
パネル領域を表示するのに使用できる。更に、本
発明の装置は、従来のパネルに比して必要とする
部品が少ない。
上述では、本発明の好適な実施例について説明
したが、要旨を逸脱することなく、種々の変更及
び変形が可能であることは明かである。例えば、
表示器は、ツイスト・ネマチツク型の液晶表示装
置について述べたが、光を伝達又は遮断するシヤ
ツタの如く動作するように制御されるピクセルを
有する平面パネル表示器であればよい。
〔発明の効果〕
本発明の光学式タツチパネル装置では、表示手
段の一端のピクセルと他端のピクセルの対向する
1対のピクセルを順次同時に透明状態にするよう
に制御するので、発光手段からの光は、透明状態
になつたピクセルのみを通過して受光手段に導か
れる。この時、表示手段の一端及び他端のピクセ
ルの制御状態は既知なので、単に、受光手段が光
を検出したか否かに応じて何れのピクセルを通過
した光が遮断されたかが判断可能となるので、表
示手段の一端及び他端のピクセルの数に夫々対応
した数の発光素子及び受光素子を設ける必要が無
くなり、多数の発光素子及び受光素子の配置に伴
う制限が解消出来る。従つて、表示手段のピクセ
ルの表示分解能に等しい検出分解能を有する光学
式タツチパネル装置を容易に実現出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学式タツチパネル装置の斜
視図、第2図は第1図の装置の部分的断面を示す
斜視図、第3図は第1図の装置の断面図である。 図中において、12は表示手段、52及び58
は発光手段、64及び70は受光手段、74及び
80は反射手段、38は制御手段である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の行及び列から成るマトリクス状に配置
    された複数のピクセルを有し、該複数のピクセル
    を透明状態及び不透明状態間で選択的に制御して
    画像を形成する表示手段と、 該表示手段の少なくとも一端部のピクセルの裏
    側に配置され、該一端部のピクセルが透明状態に
    なつた時に通過する光を発生する発光手段と、 上記表示手段の一端部と対向する他端部のピク
    セルの裏側に配置され、該他端部のピクセルが透
    明状態になつた時に通過する光を検出する受光手
    段と、 上記発光手段から上記一端部のピクセルを通過
    した光を、上記表示手段の表側の表示面に沿つて
    通過させ、上記他端部の対向するピクセルを介し
    て上記受光手段に導く反射手段と、 上記表示手段の上記一端部及び上記他端部の対
    向する1対のピクセルを順次同時に透明状態にす
    るように制御する制御手段と を具えることを特徴とする光学式タツチパネル装
    置。
JP1268841A 1988-10-17 1989-10-16 光学式タッチパネル装置 Granted JPH02144717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US258420 1988-10-17
US07/258,420 US4916308A (en) 1988-10-17 1988-10-17 Integrated liquid crystal display and optical touch panel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144717A JPH02144717A (ja) 1990-06-04
JPH0587847B2 true JPH0587847B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=22980471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268841A Granted JPH02144717A (ja) 1988-10-17 1989-10-16 光学式タッチパネル装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4916308A (ja)
EP (1) EP0365232A3 (ja)
JP (1) JPH02144717A (ja)

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176819A (ja) * 1988-08-15 1990-07-10 Fujitsu Ltd 光学式座標入力装置
DE68928987T2 (de) * 1989-10-02 1999-11-11 Koninkl Philips Electronics Nv Datenverarbeitungssystem mit einer Berührungsanzeige und einem Digitalisiertablett, beide integriert in einer Eingabevorrichtung
US5105186A (en) * 1990-05-25 1992-04-14 Hewlett-Packard Company Lcd touch screen
CA2097360A1 (en) * 1992-06-03 1993-12-04 Paul Dvorkis Optical readers
US5424756A (en) * 1993-05-14 1995-06-13 Ho; Yung-Lung Track pad cursor positioning device and method
US5388922A (en) * 1993-07-23 1995-02-14 Smith Corona Corporation Miniature keyboard
JPH07244337A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 情報入出力装置
US5566370A (en) * 1994-11-03 1996-10-15 Lockheed Martin Corporation Simulation display system
EP0725331A1 (en) * 1995-02-04 1996-08-07 L G Electronics Inc. Information imput/output device using touch panel
US6039258A (en) * 1996-07-18 2000-03-21 Norand Corporation Hand-held portable data collection terminal system
EP0897161B1 (en) * 1997-08-07 2007-10-10 Fujitsu Limited Optical scanning-type touch panel
US7663607B2 (en) 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
DE19856007A1 (de) * 1998-12-04 2000-06-21 Bayer Ag Anzeigevorrichtung mit Berührungssensor
JP2001290135A (ja) * 2000-01-31 2001-10-19 Nitto Denko Corp タッチ式液晶表示装置及び入力検出方法
US6803900B1 (en) 2000-05-12 2004-10-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Input and display device
US6864882B2 (en) * 2000-05-24 2005-03-08 Next Holdings Limited Protected touch panel display system
US6690363B2 (en) 2000-06-19 2004-02-10 Next Holdings Limited Touch panel display system
US6803906B1 (en) * 2000-07-05 2004-10-12 Smart Technologies, Inc. Passive touch system and method of detecting user input
US6816154B2 (en) * 2001-05-30 2004-11-09 Palmone, Inc. Optical sensor based user interface for a portable electronic device
US6849935B2 (en) 2002-05-10 2005-02-01 Sarnoff Corporation Low-cost circuit board materials and processes for area array electrical interconnections over a large area between a device and the circuit board
USRE41914E1 (en) 2002-05-10 2010-11-09 Ponnusamy Palanisamy Thermal management in electronic displays
US6954197B2 (en) * 2002-11-15 2005-10-11 Smart Technologies Inc. Size/scale and orientation determination of a pointer in a camera-based touch system
US7042444B2 (en) * 2003-01-17 2006-05-09 Eastman Kodak Company OLED display and touch screen
US7629967B2 (en) 2003-02-14 2009-12-08 Next Holdings Limited Touch screen signal processing
US8508508B2 (en) * 2003-02-14 2013-08-13 Next Holdings Limited Touch screen signal processing with single-point calibration
US8456447B2 (en) 2003-02-14 2013-06-04 Next Holdings Limited Touch screen signal processing
US7532206B2 (en) * 2003-03-11 2009-05-12 Smart Technologies Ulc System and method for differentiating between pointers used to contact touch surface
US7786983B2 (en) * 2003-04-08 2010-08-31 Poa Sana Liquidating Trust Apparatus and method for a data input device using a light lamina screen
US7133032B2 (en) * 2003-04-24 2006-11-07 Eastman Kodak Company OLED display and touch screen
US7411575B2 (en) * 2003-09-16 2008-08-12 Smart Technologies Ulc Gesture recognition method and touch system incorporating the same
US7274356B2 (en) * 2003-10-09 2007-09-25 Smart Technologies Inc. Apparatus for determining the location of a pointer within a region of interest
US7355593B2 (en) 2004-01-02 2008-04-08 Smart Technologies, Inc. Pointer tracking across multiple overlapping coordinate input sub-regions defining a generally contiguous input region
US7509011B2 (en) * 2004-01-15 2009-03-24 Poa Sana Liquidating Trust Hybrid waveguide
US7460110B2 (en) 2004-04-29 2008-12-02 Smart Technologies Ulc Dual mode touch system
US7538759B2 (en) 2004-05-07 2009-05-26 Next Holdings Limited Touch panel display system with illumination and detection provided from a single edge
US8120596B2 (en) * 2004-05-21 2012-02-21 Smart Technologies Ulc Tiled touch system
US7676131B2 (en) * 2004-06-04 2010-03-09 Poa Sana Liquidating Trust Waveguide with a three-dimensional lens
US7471865B2 (en) * 2004-06-04 2008-12-30 Poa Sana Liquidating Trust Apparatus and method for a molded waveguide for use with touch screen displays
US7267930B2 (en) * 2004-06-04 2007-09-11 National Semiconductor Corporation Techniques for manufacturing a waveguide with a three-dimensional lens
US20060050062A1 (en) * 2004-08-19 2006-03-09 Masanori Ozawa Input device
AU2005313861A1 (en) 2004-12-09 2006-06-15 Rpo Pty Limited Optical power distribution devices
KR100619584B1 (ko) * 2006-01-19 2006-09-01 주식회사 넥시오 터치패널의 세부좌표측정방법 및 오차보정방법
KR101452675B1 (ko) 2006-06-09 2014-10-22 애플 인크. 터치 스크린 액정 디스플레이
CN104965621B (zh) 2006-06-09 2018-06-12 苹果公司 触摸屏液晶显示器及其操作方法
US8243027B2 (en) * 2006-06-09 2012-08-14 Apple Inc. Touch screen liquid crystal display
US20070283832A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Apple Computer, Inc. Imprint circuit patterning
US20080031584A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for a singulation of polymer waveguides using photolithography
US7843516B2 (en) * 2006-09-05 2010-11-30 Honeywell International Inc. LCD touchscreen panel with scanning backlight
US8203540B2 (en) * 2006-09-05 2012-06-19 Honeywell International Inc. LCD panel with integral touchscreen
US7369724B2 (en) 2006-10-03 2008-05-06 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for an improved lens structure for polymer wave guides which maximizes free space light coupling
US9442607B2 (en) * 2006-12-04 2016-09-13 Smart Technologies Inc. Interactive input system and method
US8493330B2 (en) 2007-01-03 2013-07-23 Apple Inc. Individual channel phase delay scheme
US7812827B2 (en) 2007-01-03 2010-10-12 Apple Inc. Simultaneous sensing arrangement
US9710095B2 (en) 2007-01-05 2017-07-18 Apple Inc. Touch screen stack-ups
US8115753B2 (en) 2007-04-11 2012-02-14 Next Holdings Limited Touch screen system with hover and click input methods
US8674971B2 (en) * 2007-05-08 2014-03-18 Japan Display West Inc. Display device and electronic apparatus including display device
US8493331B2 (en) 2007-06-13 2013-07-23 Apple Inc. Touch detection using multiple simultaneous frequencies
US8094137B2 (en) * 2007-07-23 2012-01-10 Smart Technologies Ulc System and method of detecting contact on a display
US8432377B2 (en) 2007-08-30 2013-04-30 Next Holdings Limited Optical touchscreen with improved illumination
AU2008280952A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Next Holdings Ltd Low profile touch panel systems
US8405636B2 (en) 2008-01-07 2013-03-26 Next Holdings Limited Optical position sensing system and optical position sensor assembly
US20090278816A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Next Holdings Limited Systems and Methods For Resolving Multitouch Scenarios Using Software Filters
US8902193B2 (en) 2008-05-09 2014-12-02 Smart Technologies Ulc Interactive input system and bezel therefor
US20090278795A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Smart Technologies Ulc Interactive Input System And Illumination Assembly Therefor
US8508495B2 (en) 2008-07-03 2013-08-13 Apple Inc. Display with dual-function capacitive elements
US8592697B2 (en) 2008-09-10 2013-11-26 Apple Inc. Single-chip multi-stimulus sensor controller
US9606663B2 (en) 2008-09-10 2017-03-28 Apple Inc. Multiple stimulation phase determination
US9348451B2 (en) 2008-09-10 2016-05-24 Apple Inc. Channel scan architecture for multiple stimulus multi-touch sensor panels
US8339378B2 (en) * 2008-11-05 2012-12-25 Smart Technologies Ulc Interactive input system with multi-angle reflector
US8144295B2 (en) * 2008-11-18 2012-03-27 Apple Inc. Common bus design for a TFT-LCD display
US8749496B2 (en) * 2008-12-05 2014-06-10 Apple Inc. Integrated touch panel for a TFT display
US20100225588A1 (en) * 2009-01-21 2010-09-09 Next Holdings Limited Methods And Systems For Optical Detection Of Gestures
US7995041B2 (en) * 2009-02-02 2011-08-09 Apple Inc. Integrated touch screen
US8217913B2 (en) * 2009-02-02 2012-07-10 Apple Inc. Integrated touch screen
US20100229090A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-09 Next Holdings Limited Systems and Methods for Interacting With Touch Displays Using Single-Touch and Multi-Touch Gestures
TWI420371B (zh) * 2009-06-23 2013-12-21 Raydium Semiconductor Corportation 光學式觸控系統及其運作方法
ITTN20090012A1 (it) * 2009-09-25 2011-03-25 Daniele Bernardini Griglia optoelettronica per monitor industriali e commerciali con funzionalita' "multitouch screen"
US20110095989A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Smart Technologies Ulc Interactive input system and bezel therefor
JP5525798B2 (ja) * 2009-11-20 2014-06-18 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置およびその帯電効果補正方法
US9383864B2 (en) * 2010-03-31 2016-07-05 Smart Technologies Ulc Illumination structure for an interactive input system
US8804056B2 (en) 2010-12-22 2014-08-12 Apple Inc. Integrated touch screens
TWI497376B (zh) * 2011-07-22 2015-08-21 Rapt Ip Ltd 在光學觸敏裝置中使用之光學耦合器總成
US9395583B2 (en) 2012-06-06 2016-07-19 Apple Inc. Column spacer design for a display incorporating a third metal layer
JP6154305B2 (ja) * 2013-01-23 2017-06-28 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び電子機器
US9336723B2 (en) 2013-02-13 2016-05-10 Apple Inc. In-cell touch for LED
US10209813B2 (en) 2013-12-13 2019-02-19 Apple Inc. Integrated touch and display architectures for self-capacitive touch sensors
US10268295B2 (en) 2014-04-16 2019-04-23 Apple Inc. Structure for pixelated self-capacitance
WO2015175013A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Wrostix Technologies Llc Structure for integrated touch screen
US9367188B2 (en) 2014-05-23 2016-06-14 Apple Inc. RC matching in a touch screen
WO2015183334A1 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Pylemta Management Llc Narrow border touch screen
US20170364173A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-21 Peigen Jiang Optical touch sensor
EP3458946B1 (en) 2017-02-06 2020-10-21 FlatFrog Laboratories AB Optical coupling in touch-sensing systems
US11943563B2 (en) 2019-01-25 2024-03-26 FlatFrog Laboratories, AB Videoconferencing terminal and method of operating the same
US11886001B2 (en) * 2019-12-20 2024-01-30 Snap Inc. Optical waveguide fabrication process
CN115039063A (zh) * 2020-02-10 2022-09-09 平蛙实验室股份公司 改进的触摸感测设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233826A (ja) * 1985-04-09 1986-10-18 Toshiba Corp 光学式位置検出装置
JPS63165915A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Sony Corp 座標入力装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3654389A (en) * 1968-07-12 1972-04-04 Ibm Coordinate input device
US3775560A (en) * 1972-02-28 1973-11-27 Univ Illinois Infrared light beam x-y position encoder for display devices
US3764813A (en) * 1972-04-12 1973-10-09 Bell Telephone Labor Inc Coordinate detection system
US3860754A (en) * 1973-05-07 1975-01-14 Univ Illinois Light beam position encoder apparatus
US4243879A (en) * 1978-04-24 1981-01-06 Carroll Manufacturing Corporation Touch panel with ambient light sampling
DE3025318C2 (de) * 1980-07-04 1982-05-19 Hewlett-Packard France S.A., Eybens Sensor-Matrix für Bildschirme
US4459476A (en) * 1982-01-19 1984-07-10 Zenith Radio Corporation Co-ordinate detection system
US4621257A (en) * 1983-08-15 1986-11-04 At&T Bell Laboratories Video display touch detection digitizer
JPS60117322A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Nec Kansai Ltd 座標入力装置
US4672364A (en) * 1984-06-18 1987-06-09 Carroll Touch Inc Touch input device having power profiling
JPS616729A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 Sharp Corp 情報入出力装置
US4645920A (en) * 1984-10-31 1987-02-24 Carroll Touch, Inc. Early fault detection in an opto-matrix touch input device
KR900004015B1 (ko) * 1985-07-29 1990-06-09 알프스 덴기 가부시기 가이샤 좌표 입력 장치
US4684801A (en) * 1986-02-28 1987-08-04 Carroll Touch Inc. Signal preconditioning for touch entry device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233826A (ja) * 1985-04-09 1986-10-18 Toshiba Corp 光学式位置検出装置
JPS63165915A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Sony Corp 座標入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02144717A (ja) 1990-06-04
EP0365232A3 (en) 1990-06-13
EP0365232A2 (en) 1990-04-25
US4916308A (en) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0587847B2 (ja)
KR101035253B1 (ko) 터치 스크린 신호 처리
JP4181660B2 (ja) ビデオ表示装置および方法
US8363035B2 (en) Illumination device, coordinate inputting device, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2769621B2 (ja) 光学式入力装置
US5245369A (en) Scene projector
JP4600269B2 (ja) 液晶表示装置
JP5381833B2 (ja) 光学式位置検出装置および位置検出機能付き表示装置
US20040061689A1 (en) Coordinate input and detection device and information display and input apparatus
JPH11506237A (ja) ライトペン入力システム
JP2004303172A (ja) 光学式タッチパネル及び電子機器
WO2010079647A1 (ja) エリアセンサ、液晶表示装置、および位置検出方法
US6278425B1 (en) Single array edge intersecting beam display panel
US8749524B2 (en) Apparatus with position detection function
US6222514B1 (en) Fault tolerant intersecting beam display panel
US5035475A (en) Unique modulation television
US6215464B1 (en) Stereoscopic intersecting beam phosphorous display system
JP2010198548A (ja) 位置検出装置、電気光学装置及び電子機器
JPH07261072A (ja) 自動焦点プロジェクター
JP2000267810A (ja) 光学式タッチパネル装置
JPH11119898A (ja) タッチパネル
JP2008083387A (ja) 液晶表示装置
US20120154825A1 (en) Location identification sensor, electronic device, and display device
US20070139952A1 (en) Backlight module and liquid crystal display device using the same
US4771170A (en) Optical coordinate input device having light adjusting means located in front of each light receiving means