JPH0587711A - 検体標本作製装置の攪拌機構 - Google Patents

検体標本作製装置の攪拌機構

Info

Publication number
JPH0587711A
JPH0587711A JP3246332A JP24633291A JPH0587711A JP H0587711 A JPH0587711 A JP H0587711A JP 3246332 A JP3246332 A JP 3246332A JP 24633291 A JP24633291 A JP 24633291A JP H0587711 A JPH0587711 A JP H0587711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric cam
blood
blood collection
collection tube
rocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3246332A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Shitamae
哲也 下前
Masanao Kawatahara
雅直 川田原
Michihiko Mizutani
道彦 水谷
Ryuichi Inoue
龍一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP3246332A priority Critical patent/JPH0587711A/ja
Publication of JPH0587711A publication Critical patent/JPH0587711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 採血管のキャップの有無に係わらず、小型で
充分な攪拌効果のある検体標本作製装置の攪拌機構を提
供することを目的とする。 【構成】 選択した血液検体を攪拌手段Aで攪拌した
後、分取手段で分注し、遠心塗抹手段92によりスライ
ドグラス94上に遠心塗抹した後、染色工程へ移送して
染色処理する装置であって、前記攪拌手段Aは基板1上
に揺動可能に配備された揺動台2と、この揺動台2に固
定された載置台3と、この載置台3上に固定された採血
管保持アーム4と、上記揺動台2に近接配備され揺動台
2を揺動させる偏心カム6と、騒動台2を偏心カム6方
向へ付勢する付勢バネ5とから成ることを特徴としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、検体標本作製装置の
攪拌機構に関する。
【0002】
【従来の技術】検体標本作製装置は、検体(血液)が入
れられた試験管(採血管)を搬送手段で搬送し、各採血
管毎に血液標本を作製する。例えば、選択した採血管内
の血液を攪拌手段で攪拌した後、分取手段で文注し、遠
心塗抹手段によりスライダグラス上に遠心塗抹させた
後、染色工程へ移送し、乾燥工程を経て血液標本を作製
する。上記採血管の血液攪拌作業は、従来は採血管内に
攪拌棒を挿入して回転させる棒回転方式と、採血管自体
を天地逆さまに反転させて攪拌する管反転方式とが採用
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の攪拌方式のうち
攪拌棒を回転させるものでは、攪拌の都度、攪拌棒を洗
浄する必要があり洗浄機構が別途必要となる許かりでな
く、キャップ付き採血管ではキャップを外す手間がいる
不利があった。一方、採血管自体を逆さまにして振るこ
とで攪拌する方式では、洗浄機構が不要である反面、採
血管を振るための動作量が大きくなり、スペースを必要
とする結果、装置自体が大型化する許かりでなく、キャ
ップなしの採血管には使用できない不利があった。
【0004】この発明は、以上のような課題を解消さ
せ、採血管のキャップの有無に係わらず、小型で充分な
攪拌効果のある検体標本作製装置の攪拌機構を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】この目的を達成
させるために、この発明の検体標本作製装置の攪拌機構
では、次のような構成としている。検体標本作製装置の
攪拌機構は、選択した血液検体を攪拌手段で攪拌した
後、分取手段で文注し、遠心塗抹手段によりスライダグ
ラス上に遠心塗抹した後、染色工程へ移送して染色処理
する装置であって、前記攪拌手段は、基板上に揺動可能
に配備された揺動台と、この揺動台に固定された載置台
と、この載置台上に固定された採血管保持アームと、上
記揺動台に近接配備され揺動台を揺動させる偏心カム
と、揺動台を偏心カム方向へ付勢する付勢バネとから成
ることを特徴としている。
【0006】このような構成を有する検体標本作製装置
の攪拌機構では、複数の採血管がラック毎、搬送手段に
より攪拌手段へ移送される。ラックの先頭の採血管が、
採血管セット手段(例えばクランパ)によって攪拌手段
の採血管保持アームにセットされる。採血管保持アーム
は、ゴム製で平面形状「U」字状に形成してあり、採血
管は上部がクランパによって保持されたまま、下部が保
持アームに嵌合セットされる。一方、揺動台は一端部側
がバネに当接して偏心カム側へ付勢されており、揺動台
の他端部側は偏心カムに当接している。ここで、偏心カ
ムを駆動させると、偏心カム(偏心ローラ)の回転で揺
動台がバネの付勢力に抗して、左右方向へ揺動する。特
に、偏心カムの回転力が揺動台を直線状(バネと偏心カ
ムを結ぶ仮想直線状)ではなく、偏心カムの回転量(分
力)で回転方向へ弯曲状に揺動させる。従って、小さな
振幅で採血管内の血液には渦流が発生し、充分な攪拌効
果が達成できる。
【0007】
【実施例】図3は、この発明に係る検体標本作製装置の
具体的な一実施例を示す説明図である。
【0008】検体標本作製装置は、採血管91を搬送す
る搬送手段91Aと、選択した血液検体(採血管内の血
液)を攪拌する攪拌手段Aと、攪拌した採血管91から
血液を文注し分取した血液を、スライドグラスストック
93から搬送セットされたスライダグラス94上に遠心
塗抹する遠心塗抹手段92と、前記選択した血液検体の
ID情報を読み取るリーダ97と、上記遠心塗抹手段9
2の近傍に配備され、上記リーダ97が読み取った情報
を遠心塗抹したスライドグラス94上に直接印字する刻
印手段95と、刻印処理が終了したスライドグラス94
を染色する染色手段96とから成る。
【0009】図1は、この発明の特徴である攪拌手段A
を示す要部斜視図である。攪拌手段1は、基板1と、基
板1上に揺動可能に配備された揺動台2と、この揺動台
2に固定された載置台3と、この載置台3上に固定され
た採血管保持アーム4と、上記揺動台2に近接配備され
揺動台2を揺動させる偏心カム6と、揺動台2を偏心カ
ム6方向へ付勢する付勢バネ5とから成る。
【0010】基板1は、図2で示すように、複数の採血
管91をラックに収納し、このラック毎搬送する採血管
搬送手段91Aの搬送方向と平行する攪拌手段Aの壁面
A1に対し直角方向に取付けられている。この基板1に
は、一端部側に上方へ立ち上がる垂直壁11が立設して
あり、この垂直壁11に付勢バネ5が取付けてある。付
勢バネ5は、後述する揺動台2を反対方向(垂直壁11
と反対方向)へ常時押圧する。
【0011】前記揺動台2は、一定厚みを有する平板状
に形成され、上記基板1の面内に揺動可能に取付けられ
る。つまり、揺動台2は、図2で示すように、前端面を
基板1の前端面に揃え、且つ後端部の幅中央が、枢支ピ
ン21により基板1に対し揺動可能に取付けられてい
る。また、載置台3は後端部側を上段部31とし、前端
部側を下段部32とした平板で、上段部31を前記揺動
台2に固着し、下段部32を基板1より前方に突出状に
取付けている。また、この揺動台2の一端面は上記付勢
バネ5の先端に当接し、他端面側へ常時押圧付勢されて
いる。
【0012】上記、採血管保持アーム4は、平面形状
「U」字状のゴムアーム41、42を上下方向へ積層状
に形成したもので、下部のゴムアーム41径は大きく設
定し、上部のゴムアーム42径は小さく設定してある。
この径の異なるゴムアーム41、42を積層状としたの
は、採血管91の各種径に対する汎用性を持たせるため
である。この上下2段の採血管保持アーム4は、平板状
の基端部4a側を載置台3に対し、アーム取付板43を
介してビス44止着して固定している。この状態におい
て、採血管保持アーム4の先端部は、載置台3の前端面
に揃うように突出している。
【0013】前記偏心カム6は、図1及び図2で示すよ
うに、揺動台2の他端面に当接状に、基板1に取付けら
れている。この偏心カム6は、図2で示すモータ8で回
転駆動する。
【0014】このような構成を有する検体標本作製装置
の攪拌機構では、図2で示すように、複数の採血管91
がラック毎、搬送手段91Aにより攪拌手段Aへ移送さ
れる。ラックの先頭の採血管91が、採血管セット手段
(ラック先頭部と攪拌手段Aの採血管保持アーム4間を
回動するアーム71と、アーム71の先端に設けられた
クランパ72とから成る)7により、上部がクランパ7
2によって保持されたままの状態で、採血管91の下部
が保持アーム4に嵌合セットされる。一方、揺動台2は
一端部側がバネ5に当接して偏心カム6側へ常時付勢さ
れており、揺動台2の他端部側は偏心カム6に当接して
いる。ここで、偏心カム6を駆動させると、偏心カム
(偏心ローラ)6の回転で揺動台2がバネ5の付勢力に
抗して、左右方向へ揺動する。特に、偏心カム6の回転
力が揺動台を直線状(バネ5と偏心カム6を結ぶ仮想直
線状)ではなく、偏心カム6の回転方向へ弯曲状に揺動
させる。つまり、偏心カム6の回転力で揺動台2が擦ら
れる結果、回転力の分力が揺動台2を前方方向へ膨らま
し状に進退させる。従って、小さな振幅で採血管91内
の血液には渦流が発生し、充分な攪拌効果が達成でき
る。
【0015】
【発明の効果】この発明では、以上のように、基板上に
揺動可能に配備された揺動台に載置台を固定し、この載
置台上に採血管保持アームを固定させると共に、揺動台
をバネで常時付勢させ、且つ揺動台を偏心カムで揺動さ
せて採血管を攪拌することとしたから、採血管の下部を
僅かな振幅で揺動運動させることが出来、血液に渦流を
生じさせ得、充分な攪拌が実行できる。また、僅かな動
作量ですみ小型な攪拌機構を実現できる。更に、揺動台
を揺動させるだけであり採血管が殆ど傾かないから、キ
ャップの有無に係わらずどのような採血管でも使用し得
る等、発明目的を達成した優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例検体標本作製装置の攪拌手段を示す要部
斜視図である。
【図2】実施例検体標本作製装置の攪拌手段を示す平面
図である。
【図3】実施例検体標本作製装置を示す説明図である。
【符号の説明】
1 基板 2 揺動台 3 載置台 4 採血管保持アーム 5 付勢バネ 6 偏心カム 92 遠心塗抹手段 96 染色手段
フロントページの続き (72)発明者 水谷 道彦 三重県松阪市久保町1855番地の370 オム ロン松阪株式会社内 (72)発明者 井上 龍一 三重県松阪市久保町1855番地の370 オム ロン松阪株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】選択した血液検体を攪拌手段で攪拌した
    後、分取手段で文注し、遠心塗抹手段によりスライダグ
    ラス上に遠心塗抹した後、染色工程へ移送して染色処理
    する検体標本作製装置の攪拌機構において、 前記攪拌手段は、基板上に揺動可能に配備された揺動台
    と、この揺動台に固定された載置台と、この載置台上に
    固定された採血管保持アームと、上記揺動台に近接配備
    され揺動台を揺動させる偏心カムと、揺動台を偏心カム
    方向へ付勢する付勢バネとから成る検体標本作製装置の
    攪拌機構。
JP3246332A 1991-09-26 1991-09-26 検体標本作製装置の攪拌機構 Pending JPH0587711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246332A JPH0587711A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 検体標本作製装置の攪拌機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246332A JPH0587711A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 検体標本作製装置の攪拌機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0587711A true JPH0587711A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17146994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3246332A Pending JPH0587711A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 検体標本作製装置の攪拌機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0587711A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124523A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 メディカテック株式会社 撹拌装置、および、それを有する検体塗抹装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124523A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 メディカテック株式会社 撹拌装置、および、それを有する検体塗抹装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031545B2 (ja) 臨床分析用汎用装置
US5195825A (en) Device for mixing at least one aqueous fluid substance
US4447395A (en) Sampling device
JPH0736284Y2 (ja) 検体容器の検体識別コード読取装置
JP4018131B2 (ja) キュベット
CA2254998C (en) Apparatus for the preparation and the performance of sedimentation velocity tests on organic liquids and other substances
JP4598611B2 (ja) 標本作製装置および標本作製分析システム
US4102649A (en) Method and device for agitating a liquid
JP3922907B2 (ja) 試料撹拌装置
JPH0587711A (ja) 検体標本作製装置の攪拌機構
HU223618B1 (hu) Eljárás és tartó folyadékok feldolgozására
JPH0517546U (ja) レーザ回折式粒度分布測定装置
US5085832A (en) Dispensing mechanism
JP2007309740A (ja) 自動分析装置用の試薬容器
JP2015068701A (ja) 自動分析装置
JPH0755815A (ja) 試料容器回転装置
JP3258602B2 (ja) 反応管攪拌装置
JPH088452Y2 (ja) 試料撹拌装置
JP3497970B2 (ja) 反応管攪拌装置
JP2819736B2 (ja) 多試料用自動試料注入装置
JP2000275251A (ja) 自動分析装置および試薬容器
JP3258601B2 (ja) 自動分析装置
JPH0749349A (ja) 試料容器回転装置
CN214973513U (zh) 一种试管单管旋转混匀装置
JP7473626B2 (ja) クロマトグラフィーオートサンプラにおけるサンプルセルの識別