JPH0586432B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0586432B2
JPH0586432B2 JP58235247A JP23524783A JPH0586432B2 JP H0586432 B2 JPH0586432 B2 JP H0586432B2 JP 58235247 A JP58235247 A JP 58235247A JP 23524783 A JP23524783 A JP 23524783A JP H0586432 B2 JPH0586432 B2 JP H0586432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
weight
amount
isostearic acid
dodecyl benzene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58235247A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59117559A (ja
Inventor
Pitsutokairun Hanfuriizu Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tioxide Group Ltd
Original Assignee
Tioxide Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tioxide Group Ltd filed Critical Tioxide Group Ltd
Publication of JPS59117559A publication Critical patent/JPS59117559A/ja
Publication of JPH0586432B2 publication Critical patent/JPH0586432B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3669Treatment with low-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改良した顔料およびその製造方法に関
する。
二酸化チタン顔料は工業において塗料、プラス
チツク組成物、ゴム組成物およびその他のような
着色した資材の製造に多くの用途がある。顔料は
比較的に微粉がなくそして組成物中に分散し易く
そして硬い凝結体〔または尖粒(nib)〕がほとん
どないことが望ましい。凝結体の存在は顔料が存
在する塗料のフイルムの外観を損うことになる。
そのような顔料は最小限の数の製造段階を必要す
べきであることも望ましい。
本発明によれば、顔料は無機質被覆がなく、そ
の代りイソステアリン酸とドデシル ベンゼン
スルホン酸の有機被覆で処理された微粒状二酸化
チタンを含む。
本発明によれば、顔料の製造方法はドデシル
ベンゼン スルホン酸の存在下イソステアリン酸
の水性エマルジヨンの形成、無機質被覆のない顔
料用二酸化チタンの水性分散体に対する前記エマ
ルジヨンの添加、およびそのように処理した顔料
の分離および乾燥を含む。
本発明は顔料技術における重要な進歩を構成す
る。この新規顔料は無機質被覆を含まずそしてイ
ソステアリン酸とドデシル ベンゼン スルホン
酸をそこに結合して有する。この新規顔料は微粉
化の傾向が少なく、粗粒または尖粒の存在が少な
くプラスチツク媒質中に容易に分散させ得、そし
てその製造にはより少ない製造段階を要する。例
えば無機質被覆が無いので通常実施すべき無機質
湿潤被覆段階の必要がなくそしてまた通常好都合
なことに顔料を流体エネルギーミル中で摩砕する
必要もない。また凝集化の効果は懸濁物の濾過は
普通不必要でそして一般に単に傾瀉を要するだけ
ということである。
一般的に言えば、本発明の顔料はイソステアリ
ン酸とドデシル ベンゼン スルホン酸である特
定の界面活性剤とのエマルジヨンをつくり次いで
このエマルジヨンを顔料の水性分散体に添加する
ことを含む方法によつてつくられる。顔料分散体
を30℃ないし80℃の範囲内の温度に加熱すること
が有利であることも判明した。処理をした顔料は
次に分離しそして乾燥させる。顔料は凝集させそ
して分離することができ、または分離および乾燥
を達成するためにに水性懸濁物を噴霧乾燥するこ
とができる。
本発明の二酸化チタン顔料はアナターゼ二酸化
チタンでもあるいはルチル二酸化チタンでもよ
く、そして昔から確立されている「硫酸塩」法に
よつて、またはより近年に開発された「塩化物」
法によつてつくることができる。好ましくは顔料
は「塩化物」法(時には熱分解二酸化チタンと称
す)によつてつくるルチル顔料である。
選ばれる二酸化チタン顔料は何等のいわゆる無
機質被覆を有しない。これまでは顔料を一つまた
は一つ以上のアルミニウム、チタニウム、セリウ
ム、ジルコニウムのような金属の酸化物または含
水酸化物によつて、または珪酸塩または燐酸塩に
よつて被覆しまたは処理することが通常実施され
たが、現在はそのような無機質被覆の存在はイソ
ステアリン酸およびドデシル ベンゼン スルホ
ン酸の効果に対し現実に有害であることが判明し
た。
顔料と結合するイソステアリン酸の量は通常顔
料の0.10重量%ないし10重量%でありそして好ま
しくは0.5重量%ないし2.5重量%までである。ド
デシル ベンゼン スルホン酸の量は通常イソス
テアリン酸の1重量%ないし25重量%でありそし
て4%ないし7%が好ましい。
イソステアリン酸なる用語は最も厳密な定義に
おいて16−メチルヘプタデカン酸であり、そして
この酸は本発明の下で使用し得る酸の定義内に入
るけれども一般式C17H35COOHを有するC18飽和
脂肪酸の混合物も含まれ、後者はこの技術では最
厳密に定義される酸と区別がつけ難くなつてい
る。何れの定義のイソステアリン酸も液体であり
そしてそれ自体水性エマルジヨンをつくることが
容易である。本明細書において「イソステアリン
酸」は、C17H35COOHを有するC18飽和脂肪酸
の、主として、相互に溶解し、実質的に分離でき
ないメチル側鎖系列の異性体の複合混合物を意味
する。
本発明に係わる顔料の製造方法においては顔料
の分散体に添加する前にイソステアリン酸をドデ
シル ベンゼン スルホン酸と共に水中にエマル
ジヨンとする。典型的にエマルジヨンは50重量%
までのイソステアリン酸および適切な割合のドデ
シル ベンゼン スルホン酸を例えばイソステア
リン酸の25重量%まで含む。
もしも望むならば脂肪酸から製造した有機塩基
のようなカチオン系乳化剤、例えば、アルキル
アミン、および第一アミン、ジアミンおよび第四
アミンをその他のエマルジヨンに追加して顔料の
分散体に加えることができる。このようなカチオ
ン系乳化剤はプラスチツク中における本願発明の
顔料の分散性を増大させるものである。特に好ま
しいのはアルキル鎖が8ないし22個の炭素原子を
有するアミンである。通常カチオン系乳化剤はイ
ソステアリン酸とドデシル ベンゼン スルホン
酸のエマルジヨンを添加する前に顔料分散体に加
えられるであろう。
カチオン系乳化剤の量はイソステアリン酸の量
によつて決まりそして概して言えばその量はイソ
ステアリン酸の重量の例えば50%ないし250%で
あろう。
本発明の有機処理剤を二酸化チタン顔料の水性
分散体と混合した後に通常、不可欠ではないが、
分散体のPHを7ないし8にするため無機塩基の少
量を混合物に添加する。通常このPH増加を達成す
るためにアルカリを加えそして最も好ましいのは
水酸化アンモニウムの水溶液である。
処理済み二酸化チタン スラリーは、もしも望
むならば、イソステアリン酸とドデシル ベンゼ
ン スルホン酸の添加の後通常はアルカリを加え
てスラリーのPHを調節することによつて凝集させ
る。凝集程度は一般に上澄液体が透明であり顔料
の粒子が見えない程度がよい。液体は顔料から傾
瀉することができそして濾過の必要はない。
分離した顔料は乾燥させまたは分離と乾燥は噴
霧乾燥の一操作で達成することができる。
以下の実施例において本発明を例解する。
実施例 1 四塩化チタニウムの蒸気相酸化から得た二酸化
チタン反応器排出物をサンドミルで処理した。
300g/を含みそしてPH2.9を有する顔料の水性
分散体を使つた。
1の水性分散体を70℃に加熱しそして処理工
程を通してかきまぜた。
ドデシル ベンゼン スルホン酸の存在におい
て撹拌しながら商品名「Prisorene 3501」のもと
に販売されている市販のイソステアリン酸の水中
エマルジヨンをつくつた。エマルジヨン中のイソ
ステアリン酸とドデシル ベンゼン スルホン酸
の量は1中にそれぞれ100gと5gであつた。
顔料の重量に対し1.5重量%のイソステアリン
酸含有に相当する生成エマルジヨンのかなりの量
を撹拌中の顔料の水性分散体に加えそして分散体
を15分間かきまぜた後分散体のPHが7.5と8.0の間
になるように充分な量の水酸化アンモニウムの水
溶液(0.88NH4OH:H2O=1:9)を加えた。
静置すると凝集した懸濁物が沈降しそして上澄
液の傾瀉後、処理した顔料を110℃の炉中で乾燥
した。
実施例 2 イソステアリン酸とドデシル ベンゼン スル
ホン酸の水性エマルジヨンの添加前に顔料の分散
体にアミンの溶液を加えた点を除き実施例1を繰
り返した。ここで使用したアミンは、
DUOMEEN Oの商品名でアクゾー・ヘミー社
によつて販売されている、N−オレイル−1,3
−ジアミノプロパンを用いた。該アミンは希酢酸
に溶かしたので、一般式〔CH3(CH27CH=CH
(CH27NH2(CH23NH3++2(CH3COO)-を有し
た。アミンの溶液は1につき100gの酢酸塩を
含みそして顔料の重量に対し1.2重量%の酢酸ア
ミンを導入するのに充分な量で添加した。
顔料の水性分散体に加えた水性エマルジヨンの
量は顔料の重量に対し0.6重量%のイソステアリ
ン酸を導入するのに充分であつた。
実施例3 (比較例) 実施例1および2において使つた前記のサンド
ミル処理のルチル二酸化チタンの水性分散体に、
Al2O3として表わしたときに当り88gの硫酸塩
を含む硫酸アルミニウムの溶液を加えた。15分間
かきまぜた後水酸化ナトリウムの水溶液(1に
つき110gのNaOHを含む)を分散体に加えてPH
の値を7.5から8.0までに上げた。分散体をさらに
15分間かきまぜ次いで濾しそして生成物を乾燥さ
せた。イソステアリン酸による処理は行なわなか
つた。生成物はアルミニウムの水性酸化物によつ
て被覆された二酸化チタンであつた。
実施例4 (比較例) 生成物を分離しなかつた点を除き実施例3を繰
り返した。得られた分散体を実施例1に記載する
ような方法の出発分散体として使用した。
イソステアリン酸およびドデシル ベンゼン
スルホン酸の水性エマルジヨンと混合した後の水
性分散体を水酸化アンモニウム水溶液の代りに水
酸化ナトリウム溶液によつて中和した。
実施例5 (比較例) 両方の中和段階において水酸化ナトリウム溶液
の代りに水酸化アンモニウム水溶液を使用した点
を除き実施例4に記載した実験を繰り返した。
実施例6 (比較例) 硫酸アルミニウムとの混合後の第一中和段階を
省いた点を除いて実施例5の手順を繰り返した。
実施例1〜6の生成物を別々に密閉式ミキサー
中で、製造したマスター バツチが60重量%の顔
料を含むような量でポリエチレンと共に混合し
た。マスター バツチの一部分を熱加圧しそし
て、さらに加熱下で薄いインフレート フイルム
につくつた。フイルムに照明を当てそして引き続
き秤量したフイルムの一定面積中の凝結体の数を
数えることによつてフイルムの単位重量当りの凝
結体の数を決定した。
実施例3、4、5および6の顔料を含有する同
一厚味のフイルムは実施例1の処理した顔料を含
有するフイルム中に存在する凝結体の数の約6な
いし7倍を含むことが観察された。また実施例2
の顔料を含有するフイルムは実施例1の顔料を含
有するフイルムの凝結体のおよそ半分を含むこと
も観察された。
このように被覆されていない顔料のイソステア
リン酸およびドデシル ベンゼン スルホン酸に
よる処理は重要である。実施例2の顔料の場合、
現在商品として受容できる液体強力ミル中で摩砕
した顔料を含有するフイルムと比較した場合フイ
ルムは著しく少ない凝結体しか含まないことも観
察された。
実施例 7 四塩化チタニウムの蒸気相酸化から得られる二
酸化チタン反応器排出物から水性分散体をつくり
そしてサンドミル中で摩砕した。
1当り850gの濃度で135Kgの二酸チタンを含
有する分散体の量に実施例2で言及した脂肪酸ア
ミンを稀酢酸に溶かしてつくつた酢酸塩の1.62Kg
を加えて20重量%の溶液をつくつた。混合物を撹
拌して添加物をつくりそして次に実施例1でつく
つたようにしてイソステアリン酸(200g/)
とドデシル ベンゼン スルホン酸(5g/)
のエマルジヨンを全部で0.81Kgのイソステアリン
酸を与えるのに充分な量で加えた。エマルジヨン
の添加が完了した後に分散体のPHは3.2であつた。
顔料は良く分散されていることが観察された。
分散した顔料を水性分散体の形で噴霧乾燥機に
供給しそして乾燥した生成物は微粉が無くそして
良好な流れ性質を有していた。
顔料は前に記載したようにポリエチレンによつ
てフローインデクス7の60重量%マスター バツ
チにつくりそして薄いインフレーシヨン フイル
ムにつくつて試験した。このフイルムを液体強力
ミルで処理した現在市販されている顔料を含有す
る同様のフイルムと比較しそして実施例7の新規
顔料が33%も少ない凝結体を導入したことを観察
した。実質的でそして注目すべき改良が明らかで
あつた。
実施例 8 硫酸塩法によつて製造した焼結した二酸化チタ
ン顔料のスラリーをつくりそしてサンドミル中で
摩砕した。スラリーは852g/の濃度で顔料を
含んでいた。
50℃に加熱しそして193Kgの二酸化チタンを含
有したかなりの量のスラリーにイソステアリン酸
(Prisorene 3501:400g/)とドデシル ベン
ゼン スルホン酸(5g/)のエマルジヨン
2.9Kgを加えた。得られた分散体を噴霧乾燥させ
た。
乾燥し処理した顔料を前に記載したようにポリ
エチレン中の60%マスター バツチにつくりそし
て薄いインフレーシヨン フイルムの形で現在市
場で受容される液体強力ミルで処理した顔料を含
む同様のフイルムと比較した。実施例8の顔料を
含有するフイルムは目視観察において25%少ない
凝結体を含んでいた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 無機質被覆がなく、しかしイソステアリン酸
    とドデシル ベンゼン スルホン酸との混合物で
    ある有機被覆によつて処理された微粒状二酸化チ
    タンを含む顔料において、イソステアリン酸の量
    が顔料の0.10重量%〜10重量%であり、ドデシル
    ベンゼン スルホン酸の量がイソステアリン酸
    の1重量%〜25重量%である、前記顔料。 2 イソステアリン酸の量が顔料の0.5重量%〜
    2.5重量%である特許請求の範囲第1項に記載の
    顔料。 3 ドデシル ベンゼン スルホン酸の量がイソ
    ステアリン酸の4重量%〜7重量%である特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の顔料。 4 ドデシル ベンゼン スルホン酸の存在にお
    いてイソステアリン酸の水性エマルジヨンをつく
    り、そのエマルジヨンを無機質被覆がない顔料用
    二酸化チタンの水性分散体に加え、そのように処
    理した前記の顔料を分離し、そして乾燥すること
    からなり、しかして、該水性エマルジヨン中のイ
    ソステアリン酸とドデシル ベンゼン スルホン
    酸の量は、イソステアリン酸の量が顔料の0.10重
    量%〜10重量%であり、ドデシル ベンゼン ス
    ルホン酸の量がイソステアリン酸の1重量%〜25
    重量%である二酸化チタン上の被覆を導入するの
    に十分であることを特徴とする顔料の製造方法。 5 水性分散体を30℃〜80℃の温度に加熱する特
    許請求の範囲第4項に記載の方法。 6 水性エマルジヨンが50重量%までの前記のイ
    ソステアリン酸を含有する特許請求の範囲第4ま
    たは5項に記載の方法。 7 水性エマルジヨンの量は顔料の重量に対し
    0.5重量%〜2.5重量%のイソステアリン酸を与え
    るような量である特許請求の範囲第4項に記載の
    方法。 8 水性分散体に添加されるドデシル ベンゼン
    スルホン酸の量がイソステアリン酸の重量の4
    %〜7%である特許請求の範囲第4〜7項の何れ
    か1項に記載の方法。 9 ドデシル ベンゼン スルホン酸の存在にお
    いてイソステアリン酸の水性エマルジヨンをつく
    り;無機質被覆がない顔料用二酸化チタンの水性
    分散体にカチオン系乳化剤を添加し;該カチオン
    系乳化剤を添加した二酸化チタンの水性分散体
    に、前記水性エマルジヨンを加え;そのようにし
    て処理した前記の顔料を分離し、そして乾燥する
    ことからなり;しかして、該水性エマルジヨン中
    のイソステアリン酸とドデシル ベンゼン スル
    ホン酸の量は、イソステアリン酸の量が顔料の
    0.10重量%〜10重量%であり、ドデシル ベンゼ
    ン スルホン酸の量がイソステアリン酸の1重量
    %〜25重量%である二酸化チタン上の被覆を導入
    するのに十分であることを特徴とする顔料の製造
    方法。 10 カチオン系乳化剤が、8個〜22個の炭素原
    子を含有する少なくとも1つの、枝分れのない炭
    化水素鎖を有するアミンの酢酸塩である特許請求
    の範囲第9項に記載の方法。 11 カチオン系乳化剤の量がイソステアリン酸
    の50重量%〜250重量%である特許請求の範囲第
    10項に記載の方法。
JP58235247A 1982-12-16 1983-12-15 顔料およびその製造方法 Granted JPS59117559A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8235870 1982-12-16
GB8235870 1982-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59117559A JPS59117559A (ja) 1984-07-06
JPH0586432B2 true JPH0586432B2 (ja) 1993-12-13

Family

ID=10535020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58235247A Granted JPS59117559A (ja) 1982-12-16 1983-12-15 顔料およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4563221A (ja)
JP (1) JPS59117559A (ja)
AU (1) AU560017B2 (ja)
BE (1) BE898483A (ja)
CA (1) CA1220675A (ja)
ES (1) ES8506063A1 (ja)
FR (1) FR2537983B1 (ja)
GB (1) GB2132992B (ja)
ZA (1) ZA838668B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1337536C (en) * 1988-02-03 1995-11-07 Dwight Alan Holtzen Tio pigments resistant to discoloration in the presence of polymer additives
US4999055A (en) * 1988-02-03 1991-03-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company TiO2 pigments resistant to discoloration in the presence of polymer additives
DE19545789C2 (de) * 1995-12-08 1998-07-02 Beiersdorf Ag Verwendung von Isoalkansäuren
GB9611701D0 (en) * 1996-06-05 1996-08-07 Ecc Int Ltd Particulate materials
US5891237A (en) * 1997-10-08 1999-04-06 Millennium Inorganic Chemicals, Ltd. Production of free flowing spheres using partially neutralized fatty acid
JP4523684B2 (ja) * 1999-10-04 2010-08-11 石原産業株式会社 有機化合物処理二酸化チタン顔料の製造方法
DE10209698A1 (de) 2002-03-06 2003-09-18 Sachtleben Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von gecoateten, feinteiligen, anorganischer Festkörpern und deren Verwendung
DE10217693C1 (de) * 2002-04-20 2003-09-25 Clariant Gmbh Verwendung von Fettaminsalzen in Kombination mit Fettsäuren als Hilfsmittel für die Flotation von Kalisalzen (Sylvinit)
US20060045841A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Craig Daniel H Process for making titanium dioxide and resulting product
US20060042511A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Craig Daniel H Surface-treated pigments
US20060047020A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Craig Daniel H Thermoplastic compositions including inorganic particulates
US20060047021A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Craig Daniel H Thermoplastic compositions including inorganic particulates
US20060047023A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Craig Daniel H Process for manufacturing thermoplastic materials containing inorganic particulates
US20060047022A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Craig Daniel H Thermoplastic compositions including inorganic particulates
US20060042513A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Craig Daniel H Process for manufacturing thermoplastic materials containing inorganic particulates
US20060042512A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Craig Daniel H Surface-treated pigments
US20060046058A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Craig Daniel H Process for manufacturing thermoplastic materials containing inorganic particulates
US20060052482A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Craig Daniel H Thermoplastic compositions including inorganic particulates
US20060051504A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Craig Daniel H Process for manufacturing thermoplastic materials containing inorganic particulates
US6958091B1 (en) 2004-09-07 2005-10-25 Kerr-Mcgee Chemical Llc Surface-treated pigments
US20060051503A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Craig Daniel H Process for manufacturing thermoplastic materials containing inorganic particulates
US6946028B1 (en) 2004-09-07 2005-09-20 Kerr-Mcgee Chemical Llc Surface-treated pigments
US7138011B2 (en) * 2004-09-07 2006-11-21 Tronox Llc Surface treated pigments
US20060048677A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Craig Daniel H Process for manufacturing thermoplastic materials containing inorganic particulates
US20060052484A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Craig Daniel H Thermoplastic compositions including inorganic particulates
US20060048674A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Craig Daniel H Process for manufacturing thermoplastic materials containing inorganic particulates
US20060052485A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Craig Daniel H Thermoplastic compositions including inorganic particulates
US20070294843A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Supplee William W Integral or shake-on colorant admixture with improved color durability in concrete and other cementitious systems using highly resilient colorants organic or oxide in nature
US7935753B2 (en) * 2006-11-13 2011-05-03 Tronox Llc Surface treated pigment
KR101241242B1 (ko) * 2009-07-13 2013-03-15 데이까 가부시끼가이샤 유성 분산체 및 이 유성 분산체를 배합한 화장료
DE102012000230A1 (de) 2012-01-10 2013-07-11 Clariant International Ltd. Alkoxylate und Amine enthaltende anorganische Pigmentdispersionen
WO2013104406A1 (de) 2012-01-13 2013-07-18 Clariant International Ltd Fettsäureethanolamidethoxylate und amine enthaltende anorganische pigmentdispersionen
DE102012009239A1 (de) 2012-05-09 2013-11-14 Clariant International Ltd. Fettsäureethanolamidethoxylate und Amine enthaltende anorganische Pigmentdispersionen
WO2015111664A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社日本触媒 金属酸化物粒子を含む分散体
US10370540B2 (en) 2015-09-11 2019-08-06 Tronox Llc Inorganic pigments surface treated with polyol esters

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141611A (ja) * 1974-04-05 1975-11-14
JPS5446227A (en) * 1977-08-26 1979-04-12 Henkel Kgaa Dispersant for inorganic or organic pigment and filler

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2479836A (en) * 1947-08-07 1949-08-23 American Cyanamid Co Finishing of pigments
GB1007172A (en) * 1961-07-01 1965-10-13 Lajos Csonka Process for the preparation of organophilic pigments
GB1046723A (en) * 1963-01-02 1966-10-26 Lajos Csonka Process for preparing surface treated pigments
CH606054A5 (ja) * 1974-04-12 1978-10-13 Kenrich Petrochemicals
GB1589159A (en) * 1978-05-31 1981-05-07 Ciba Geigy Ag Process for producing pigment and dyestuff compositions
JPS54158435A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Nippon Shikizai Kogyo Kenkyusho:Kk Surface treatment
FR2480771A1 (fr) * 1980-04-21 1981-10-23 Rhone Poulenc Ind Nouvelle composition de carbonate de calcium, son procede de fabrication et son application dans les compositions de polymeres
US4283316A (en) * 1980-09-12 1981-08-11 Aluminum Company Of America Surface modification of alumina hydrate with liquid fatty acids

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141611A (ja) * 1974-04-05 1975-11-14
JPS5446227A (en) * 1977-08-26 1979-04-12 Henkel Kgaa Dispersant for inorganic or organic pigment and filler

Also Published As

Publication number Publication date
ES528071A0 (es) 1985-06-16
GB2132992B (en) 1986-01-29
US4563221A (en) 1986-01-07
GB8329819D0 (en) 1983-12-14
JPS59117559A (ja) 1984-07-06
FR2537983A1 (fr) 1984-06-22
GB2132992A (en) 1984-07-18
AU2132583A (en) 1984-06-21
ES8506063A1 (es) 1985-06-16
AU560017B2 (en) 1987-03-26
CA1220675A (en) 1987-04-21
FR2537983B1 (fr) 1985-07-26
BE898483A (fr) 1984-06-18
ZA838668B (en) 1984-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0586432B2 (ja)
US5733365A (en) Process for preparing an improved low-dusting, free-flowing pigment
US5908498A (en) Process for preparing an improved low-dusting, free-flowing pigment
US6544328B2 (en) Process for preparing pigment dispersible in paints and plastics concentrates
JPH09104832A (ja) 高濃度の無機顔料を含有する熱可塑性コンセントレート及びその製造方法
MXPA97007940A (en) Process to prepare an improved pigment of low disintegration that flows libreme
JPH08176460A (ja) 処理された無機固体
JPH09104831A (ja) 顔料に処理を施して熱可塑性樹脂中における分散性と濃度の向上を図った熱可塑性濃縮物及びその製造方法
JPH09509688A (ja) 媒体ミルを使用するシラン処理されたTiO▲下2▼顔料を製造するための方法
JPH032914B2 (ja)
US9539557B2 (en) Treated inorganic pigments having improved dispersability and use thereof in coating compositions
JP2001011342A (ja) 変性シリカ被覆顔料、その製法およびそれを含有する組成物
JPH0139459B2 (ja)
EP2771409B1 (en) Treated inorganic core particles having improved dispersability
AU737000B2 (en) Method for making a photodurable aqueous titanium dioxide pigment slurry
AU661582B2 (en) Composite pigmentary material
JP2003515621A (ja) 疎水性の無機酸化物顔料を調製するためのプロセス
US5792250A (en) Process for the production of inorganically coated pigments and fillers
US4038224A (en) Organically modified silicic acids and silicates for delustering lacquers
JPH02194065A (ja) 微粒子二酸化チタン組成物
US3674528A (en) Titanium dioxide pigment compositions of matter useful in printing ink compositions
US2917400A (en) Beneficiated iron oxide pigment and coating compositions containing same
JPH0769636A (ja) 鉄含有二酸化チタン及びその製造方法
RU2317946C2 (ru) Способ переработки сфена
US2818348A (en) Modified iron oxide pigments