JPH0586395A - エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸含有油脂の安定化法 - Google Patents

エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸含有油脂の安定化法

Info

Publication number
JPH0586395A
JPH0586395A JP27651291A JP27651291A JPH0586395A JP H0586395 A JPH0586395 A JP H0586395A JP 27651291 A JP27651291 A JP 27651291A JP 27651291 A JP27651291 A JP 27651291A JP H0586395 A JPH0586395 A JP H0586395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
extract
parts
average molecular
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27651291A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Maemura
亨 前村
Takeshi Kumade
毅 熊手
Shinpei Ito
信平 伊東
Shinichiro Kashiwazaki
紳一郎 柏崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marino Forum 21
Original Assignee
Marino Forum 21
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marino Forum 21 filed Critical Marino Forum 21
Priority to JP27651291A priority Critical patent/JPH0586395A/ja
Publication of JPH0586395A publication Critical patent/JPH0586395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 イワシ油等に含有され生体にとって有用なエ
イコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸を食品衛生上
安全に安定化させる方法を開発する。 【構成】 平均分子量3000以下の魚介類エキスからなる
水相10〜50重量部と油相90〜50重量部とを、ポリグリセ
リン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル及びポリグ
リセリンポリリシノール酸エステルから選ばれる1種又
は2種以上の乳化剤により乳化したW/O型エマルジョ
ンをエイコサペンタエン酸及び/又はドコサヘキサエン
酸含有油脂に添加してなるエイコサペンタエン酸,ドコ
サヘキサエン酸含有油脂の安定化法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエイコサペンタエン酸
(以下EPAと称する),ドコサヘキサエン酸(以下D
HAと称する)含有油脂の安定化法に関するものであ
る。
【0002】さらに詳しくは平均分子量3000以下の魚介
類エキスからなる水相10〜50重量部と油相90〜50重量部
及びその水相または油相に抗酸化剤を溶解したものを乳
化剤によりW/O型エマルジョンとしたものをEPA及
び/または、DHA含有油脂に添加することにより、E
PA,DHA含有油脂を安定なものにする安定化法であ
る。
【0003】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】EPA
及びDHAはイワシ油等の魚油に含有しているものであ
るが、近年、生体内生理活性に大きく影響をおよぼすも
のとして注目されている。しかしこれらは高度不飽和脂
肪酸であり、なおかつこれを含む魚油も高度不飽和脂肪
酸を多く含有するためとても不安定なものである。この
ような有用でありながら不安定であるEPA,DHA含
有油脂を安定なものとして安全に使用できるような食品
衛生上安全な安定化法の出現が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、鋭意研究
を重ねた結果魚介類由来のエキスを水相に含み、乳化剤
を用いてW/O型エマルジョンとしたものをEPA,D
HA含有油脂に添加することでEPA,DHA含有油脂
を安定なものとすることができることを見出した。
【0005】又、W/O型エマルジョンの水相または油
相に抗酸化剤を含有させればさらに効果のあがることを
見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】本発明における魚介類エキスとしてはホタ
テの煮汁やその濃縮物,カツオ節製造工程で得られるエ
キスや缶詰工程で得られるエキス,イワシの煮汁やその
濃縮物等すべての魚及び貝類由来のエキスが使用でき
る。それらの魚介類エキスは分画しなくてもW/Oエマ
ルジョンとしてEPA,DHA含有油脂に添加すれば安
定化効果を示すが、エキス分画又は分解し、平均分子量
3000以下のエキス望ましくは平均分子量1000以下のエキ
スを使用すれば高い抗酸化効果を望むことができる。
【0007】水相または油相に含有させる抗酸化剤とし
てはトコフェロール,リン脂質,ビタミンC,アミノ
酸,香辛料抽出物,カテキン,ひまわり抽出物等があげ
られる。
【0008】W/O型エマルジョンに使用する乳化剤は
低HLBのものが好ましい。その中でも、乳化力、使い
やすさの点よりポリグリセリン脂肪酸エステル,ショ糖
脂肪酸エステル,ポリグリセリンポリリシノール酸エス
テルから選ばれる1種又は2種以上の乳化剤を用いるの
が適している。
【0009】また、水相,油相割合は平均分子量3000以
下の魚介類エキスからなる水相10〜50重量部と油相90〜
50重量の割合が適している。W/Oエマルジョンはこれ
らを調整し常法により乳化したものである。油相には各
種動物油脂、植物油を用いることができるが油脂の種類
に制限はない。
【0010】
【実施例】以下に本発明の効果を実施例により説明す
る。実施例中、単に部とあるのはいずれも重量部であ
る。
【0011】(実施例1)抗酸化剤無添加で過酸化物価
(POV)が 8.1のEPA,DHA含有のタラ油20mlづ
つガラス製直径9cmのペトリ皿に入れ表1,表2に示す
ように魚介類エキスをW/O型エマルジョンとして添加
し、40℃に保った孵卵器中に保存しPOVが 100 にな
る迄の時間を測定した。この時間をもってEPA,DH
A含有油脂の安定の時間を比較した。
【0012】W/O型エマルジョンは油相に中鎖トリグ
リセライド60部を使用し、水20部に分画する前のホタテ
エキス(F−1)、平均分子量3000以上のホタテエキス
(F−2)及び平均分子量3000以下のホタテエキス(F
−3)を10部溶解させテトラグリセリントリリシノール
酸エステル10部を用いて常法により乳化した(表1)。
【0013】また、油相に中鎖トリグリセライド60部を
使用しこれにW/O型エマルジョンを添加した時、実験
区全体の0.02%になる様トコフェロールを溶解させ、水
20部に分画する前のホタテエキス(F−1),平均分子
量3000以上のホタテエキス(F−2),平均分子量3000
以下のホタテエキス(F−3)10部を溶解させた(表
2)。
【0014】なおホタテエキスはホタテ煮汁を分画後減
圧濃縮し、凍結乾燥に付して粉末化したものを使用し
た。各試験区が表1,表2に示す添加量となるように油
脂に添加した。結果は表1,表2右の欄に示す通りであ
る。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】表1,表2の結果よりEPA,DHA含有
油脂に対し魚介類エキスからなるW/O型エマルジョン
を添加することで、EPA,DHA含有油脂の安定化を
はかれることがわかる。その効果はホタテエキス(F−
3)>ホタテエキス(F−1)>ホタテエキス(F−
2)であり、平均分子量が3000以下のものに特に強い効
果があることがわかる。
【0018】また、表2より魚介類エキスのW/O型エ
マルジョンにトコフェロールを溶解させることにより、
EPA,DHA含有油脂の安定化効果はさらに強い相乗
効果にもなることがわかる。特にその効果は平均分子量
3000以下のものが強いことがわかる。
【0019】(実施例2)抗酸化剤無添加で過酸化物価
(POV)が 8.1のEPA,DHA含有タラ油に魚介類
エキスのW/O型エマルジョンを添加し、実施例1同様
に孵卵器によるテストを行った。
【0020】W/O型エマルジョンは油相に中鎖トリグ
リセライド57部を使用し水30部に分画する前のイワシソ
ルブル(F−1),平均分子量3000以上のイワシソルブ
ル(F−2),平均分子量3000以下のイワシソルブル
(F−3)を10部を溶解させトリグリセリンオレイン酸
エステル3部とショ糖ステアリン酸エステル2部を用い
て常法により乳化した。その結果は表3に示す。
【0021】また油相に中鎖トリグリセライド57部を使
用し、これにW/O型エマルジョンを添加した時実験区
全体の0.02%になる様トコフェロールを溶解させ、水28
部に分画する前のイワシソルブル(F−1),平均分子
量3000以上のイワシソルブル(F−2),平均分子量30
00以下のイワシソルブル(F−3)をそれぞれ10部溶解
させた。
【0022】なお使用したイワシソルブルはイワシの煮
汁を分画後減圧濃縮し、凍結乾燥に付して粉末化したも
のを使用した。各試験区が表3,表4に示す添加量とな
るように油脂に添加した。結果は表3,表4右の欄に示
す通りである。
【0023】
【表3】
【0024】
【表4】
【0025】表3,表4の結果よりEPA,DHA含有
油脂に対し魚介類エキスからなるW/O型エマルジョン
を添加することで、EPA,DHA含有油脂の安定化を
はかれることがわかる。その効果はイワシソルブル(F
−3)>イワシソルブル(F−1)>イワシソルブル
(F−2)であり、平均分子量が3000以下のものに特に
強い効果があることがわかる。
【0026】また、表4より魚介類エキスのW/O型エ
マルジョンにトコフェロールを溶解させることにより、
EPA,DHA含有油脂の安定化効果はさらに強い相乗
効果にもなることがわかる。特にその効果は平均分子量
3000以下のものが強いことがわかる。
【0027】(実施例3)抗酸化剤無添加で過酸化物価
(POV)が 8.7のEPA,DHA含有イワシ油に魚介
類エキスのW/O型エマルジョンを添加し、実施例1同
様に孵卵器によるテストを行った。
【0028】W/O型エマルジョンは油相に中鎖トリグ
リセライド62部を使用し水25部に分画する前のカツオエ
キス(F−1),平均分子量3000以下のカツオエキス
(F−2),平均分子量3000以下のカツオエキス(F−
3)をそれぞれ10部溶解させ、ペンタグリセリンテトラ
リシノール酸エステル2部,ショ糖オレイン酸エステル
2部を用いて常法により乳化した。その結果は表5に示
す。
【0029】また油相に中鎖トリグリセライド62部を使
用し、これにW/O型エマルジョンを添加した時実験区
全体の0.02%になる様トコフェロールを溶解させ、水25
部に分画する前のカツオエキス(F−1),平均分子量
3000以上のカツオエキス(F−2),平均分子量3000以
下のカツオエキス(F−3)をそれぞれ10部溶解させ
た。
【0030】なお使用したカツオエキスはカツオ節製造
工程中に得たエキスを分画後減圧濃縮し、凍結乾燥に付
して粉末化したものを使用した。各試験区が表5,表6
に示す添加量となるように油脂に添加した。結果は表
5,表6右の欄に示す通りである。
【0031】
【表5】
【0032】
【表6】
【0033】表5,表6の結果よりEPA,DHA含有
油脂に対し魚介類エキスからなるW/O型エマルジョン
を添加することで、EPA,DHA含有油脂の安定化を
はかれることがわかる。その効果はカツオエキス(F−
3)>カツオエキス(F−1)>カツオエキス(F−
2)であり、平均分子量が3000以下のものに特に強い効
果があることがわかる。
【0034】また、表6より魚介類エキスのW/O型エ
マルジョンにトコフェロールを溶解させることにより、
EPA,DHA含有油脂の安定化効果はさらに強い相乗
効果にもなることがわかる。特にその効果は平均分子量
3000以下のものが強いことがわかる。
【0035】(実施例4)抗酸化剤無添加で過酸化物価
(POV)が 8.1のEPA,DHA含有タラ油に魚介類
エキスのW/O型エマルジョンを 0.1%添加し、ゼラチ
ンでそのW/O型エマルジョンが添加されているEP
A,DHA含有タラ油が 400mgとなる様カプセルとし
た。そのカプセルは30℃の孵卵器の中で保存し、そのゼ
ラチンカプセル内の油脂がPOV100となるまでの時間を測
定した。この時間をもってEPA,DHA含有油脂の安
定な時間とした。
【0036】W/O型エマルジョンは油相に中鎖トリグ
リセライド65部を使用し水20部に分画する前のホタテエ
キス(F−1),平均分子量3000以上のホタテエキス
(F−2),平均分子量3000以下のホタテエキス(F−
3)をそれぞれ10部溶解させ水相とし、ペンタグリセリ
ンテトラリシノール酸エステル5部をもって常法により
乳化した。
【0037】また表7中で抗酸化剤添加とあるのは上記
W/O型エマルジョン中、中鎖トリグリセライドに、W
/O型エマルジョンを添加した時実験区全体の0.02%に
なる様トコフェロールを溶解させ、W/O型エマルジョ
ンとした。なお使用したホタテエキスはホタテの煮汁を
分画後減圧濃縮し、凍結乾燥に付して粉末化したものを
使用した。結果は表7右の欄に示す通りである。
【0038】
【表7】
【0039】表7の結果よりEPA,DHA含有油脂に
対し魚介類エキスからなるW/O型エマルジョンを添加
することでEPA,DHA含有油脂の安定化をはかれる
ことがわかる。その効果は平均分子量3000以下のものが
とても強いことがわかる。
【0040】また、W/O型エマルジョンにトコフェロ
ールを添加することで魚介類エキスからなるW/O型エ
マルジョンにEPA,DHA含有と油脂安定化の相乗効
果をもたせることができる。特にその効果は平均分子量
3000以下のものが強いことがわかる。
【0041】
【発明の効果】本発明の方法においてEPA,DHA含
有油脂に平均分子量3000以下の魚介類エキスからなるW
/O型エマルジョンを均一に混合させることにより、E
PA,DHA含有油脂を安定なものとすることができ
る。さらに強い効果で安定化させるためにW/O型エマ
ルジョンの油相又は水相に抗酸化剤を溶解させ、そのW
/O型エマルジョンをEDA,DHA含有油脂に均一に
混合させることにより、高い安定化効果を得ることがで
きる。この安定化効果によりEPA,DHA含有油脂を
含む医薬品,健康食品を安定で安全なものとしてEP
A,DHAの効果が十分に発揮できるものとして使用す
ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均分子量3000以下の魚介類エキスから
    なる水相10〜50重量部、油相90〜50重量部をポリグリセ
    リン脂肪酸エステル,ショ糖脂肪酸エステル及びポリグ
    リセリンポリリシノール酸エステルから選ばれる1種又
    は2種以上の乳化剤により乳化したW/O型エマルジョ
    ンをエイコサペンタエン酸及び/又はドコサヘキサエン
    酸含有油脂に添加してなることを特徴とするエイコサペ
    ンタエン酸,ドコサヘキサエン酸含有油脂の安定化法。
  2. 【請求項2】 平均分子量3000以下の魚介類エキスから
    なる水相または油相に抗酸化剤を溶解し、ポリグリセリ
    ン脂肪酸エステル,ショ糖脂肪酸エステル及びポリグリ
    セリンポリリシノール酸エステルから選ばれる1種又は
    2種以上の乳化剤により乳化したW/Oエマルジョンを
    エイコサペンタエン酸及び/又はドコサヘキサエン酸に
    添加してなることを特徴とするエイコサペンタエン酸,
    ドコサヘキサエン酸含有油脂の安定化法。
JP27651291A 1991-09-27 1991-09-27 エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸含有油脂の安定化法 Pending JPH0586395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27651291A JPH0586395A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸含有油脂の安定化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27651291A JPH0586395A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸含有油脂の安定化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0586395A true JPH0586395A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17570506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27651291A Pending JPH0586395A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸含有油脂の安定化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0586395A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0659347A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Stable emulsified compositions and foods containing the same
JP2002121582A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 油脂の安定化方法
KR100467529B1 (ko) * 1996-09-10 2005-05-24 니뽄 수이산 가부시키가이샤 안정화유지의제조방법,얻어진유지및그유지를함유하는식품
WO2017150559A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 不二製油グループ本社株式会社 高度不飽和脂肪酸含有チョコレート様食品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0659347A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Stable emulsified compositions and foods containing the same
KR100343664B1 (ko) * 1993-12-20 2002-11-27 산에이겐 에후.에후. 아이. 가부시키가이샤 안정된유화조성물및그를함유하는식품
KR100467529B1 (ko) * 1996-09-10 2005-05-24 니뽄 수이산 가부시키가이샤 안정화유지의제조방법,얻어진유지및그유지를함유하는식품
JP2002121582A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 油脂の安定化方法
WO2017150559A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 不二製油グループ本社株式会社 高度不飽和脂肪酸含有チョコレート様食品
CN108697112A (zh) * 2016-03-02 2018-10-23 不二制油集团控股株式会社 含高度不饱和脂肪酸的巧克力类食品
US11957135B2 (en) 2016-03-02 2024-04-16 Fuji Oil Holdings Inc. Chocolate-like food containing polyunsaturated fatty acid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913477B2 (ja) 水溶液中の油の安定エマルジョンおよびその製造方法
JP4685355B2 (ja) 甘草疎水性成分含有油脂組成物の製造方法
JP5159321B2 (ja) クリプテコディニウム属からの抗酸化抽出物の製造および使用
JP3414530B2 (ja) 安定な乳化組成物及びそれを含有する食品
EP1564278A1 (en) Composition containing organic substance having double bond with improved oxidation stability
JPH0649479A (ja) ω−3不飽和脂肪酸系化合物の安定化法
Maqsood et al. Extraction, processing, and stabilization of health-promoting fish oils
BRPI0613295A2 (pt) produto oleoso contendo ácido graxo poliinsaturado e usos e produção do mesmo
JP2010065048A (ja) 微生物、遺伝的に改変された植物種子および海洋生物由来のω−3および/またはω−6高度不飽和脂肪酸を含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用
JP3941073B2 (ja) 油脂組成物及びそれを含む食品
JPS6344843A (ja) 油中水中油型乳化油脂組成物
JPH0586395A (ja) エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸含有油脂の安定化法
JP6896220B2 (ja) 長鎖多価不飽和脂肪酸含有油脂およびそれを含有する食品
JP5610187B2 (ja) 抗酸化剤
Pagliaro et al. Sustainably sourced olive polyphenols and omega-3 marine lipids: A synergy fostering public health
JP2006333792A (ja) 高度不飽和脂肪酸食品の酸化防止用組成物及び及びそれを使用した酸化防止方法
JPH06169735A (ja) 栄養飲料組成物
JP4209482B2 (ja) 安定化油脂の製造方法、得られた油脂並びにその油脂を含有する食品
JP2005047851A (ja) ユビデカレノン含有組成物
JPH0336493B2 (ja)
Rodrigues et al. Omega-3 fatty acids from fish by-products: Innovative extraction and application in food and feed
WO1993011675A1 (en) An edible product and process of preparing same
EP2018812A1 (en) Fish meal with inhibited oxidation and process for producing the same
JPH07313057A (ja) 高度不飽和脂肪酸含有油脂粉末及びその製造方法
JPH07268323A (ja) 抗酸化製剤