JPH0584388A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機

Info

Publication number
JPH0584388A
JPH0584388A JP24811291A JP24811291A JPH0584388A JP H0584388 A JPH0584388 A JP H0584388A JP 24811291 A JP24811291 A JP 24811291A JP 24811291 A JP24811291 A JP 24811291A JP H0584388 A JPH0584388 A JP H0584388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing machine
drum
water
spring
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24811291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121640B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Sumiya
勝彦 角谷
Eiji Matsuda
栄治 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP03248112A priority Critical patent/JP3121640B2/ja
Publication of JPH0584388A publication Critical patent/JPH0584388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121640B2 publication Critical patent/JP3121640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】床面に伝わる振動の低減を図るとともに、洗濯
機本体の振動を小さく保ち、また、脱水時において水槽
の前後方向の振動を低減する。 【構成】ドラム式洗濯機は、外周部に通水孔25を有し回
転軸26を水平に設置したドラム23と、このドラム23を内
包し洗濯水を溜める水槽24と、この水槽24を本体22から
吊して保持するスプリング41a、41bと、水槽24の振動
を抑制するダンパー31と、ばね39を介し上下方向に移動
自在で本体22を支える設置足34とを備え、ばね39は、洗
濯時には全圧縮状態となり、また、脱水時には上下方向
に圧縮可能な状態となるように設定することにより、洗
濯時には本体22の振動を小さく保ち、脱水時には床面に
伝わる振動を低減する。また、水槽24の重心Gの位置か
ら前後方向に遠い位置にあるスプリング41aのばね定数
を近い位置にあるスプリング41bのばね定数よりも大き
く設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転駆動されるドラム
に洗濯物を収容して洗濯さらに遠心脱水などを行うドラ
ム式洗濯機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のドラム式洗濯機の構成を示
す縦断面図である。図5において、洗濯物を収容して回
転するドラム1にはその外周部に多数の通水孔2が設け
られている。このドラム1を内包して水槽3が設けら
れ、水槽3に洗濯水を溜める。この水槽3の中心部を貫
通して一端をドラム1の回転中心に固定された水平な回
転軸4が設けられ、その他端にはドラムプーリ5が固定
されて設けられている。また、この水槽3の下方部には
ドラム駆動用モーター6が設けられており、このモータ
ー6の回転軸とドラムプーリ5をベルト7で連結してい
る。これら水槽3、回転軸4、ドラムプーリ5およびモ
ーター6などは洗濯機本体8に収容されており、洗濯機
本体8から水槽3をスプリング9により吊下げ、また、
水槽3の下方部と洗濯機本体8の底面との間に設けられ
たダンパー10により水槽3を保持して振動を減衰させる
構成である。さらに、水槽3の前壁には重り11が設けら
れ、これにより脱水時の振動を低減している。さらに
は、洗濯機本体8の底面には設置足12が複数個設けら
れ、これらの設置足12で洗濯機本体8を支えている。
【0003】上記構成により、洗濯工程時には、ドラム
1はモータ6によりベルト7、ドラムプーリ5さらに回
転軸4を介して低速回転駆動され、ドラム1内に収容さ
れた洗濯物を持ち上げては落下させ、この機械力により
洗濯を行う。そして、次のすすぎ工程時においても洗濯
工程と同様に行い、さらに、脱水工程時では、ドラム1
を高速回転させて衣類の遠心脱水を行う。このとき、ド
ラム1内の衣類の片寄りによりアンバランスが生じる
と、ドラム1および水槽3は振動するが、重り11により
振動体の重量を大きくしているため、重り11を設けない
ときに比べて振動振幅を低減している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のドラム式洗
濯機では、ドラム1が水平軸回りに回転するため、脱水
工程時においてドラム1内の衣類が偏ったときには水槽
3が大きく振動し、この水槽3の振動がスプリング9や
ダンパー10を介して、水槽3を保持している洗濯機本体
8に伝わり、さらに、この振動は設置足12を介して洗濯
機を設置している床面にも伝わる。このとき、洗濯機を
設置する床面は硬いものから非常に柔らかいものまで千
差万別であり、特に木造家屋の場合のような弱い床面の
とき、床面が大きく振動し、最悪時には家屋全体が振動
し出すとともに、使用者に不快感を与え騒音面でも大き
な問題となっていた。また、一般的に、床面へ伝わる振
動は設置足12に軟らかい材料を用いれば低減できるが、
この場合、洗濯時において衣類が大量の水を含んで重く
なっているときなど、水槽3が大きく振動するとき洗濯
機本体8も大きく振動し、システムキッチンなどへ組み
込むときのように寸法的な余裕が極めて少ない場合、振
動で洗濯機本体8が周囲に当たって音を発生するなど支
承が出るという問題があった。さらに、脱水時において
水槽3が上下、左右、前後方向に大きく振動するが、特
に衣類が前後方向に偏ったときに水槽3は前後方向に大
きく振動し、水槽3が洗濯機本体8に当たり洗濯機本体
8が大きく振動するとともに大きな音を発生するという
問題があった。
【0005】本発明は上記従来の問題を解決するもの
で、床面に伝わる振動の低減を図るとともに、洗濯機本
体の振動を小さく保ち、また、脱水時において水槽の前
後方向の振動を低減することがきるドラム式洗濯機を提
供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のドラム式洗濯機は、洗濯物を収容して回転す
るドラムと、前記ドラムを内包して洗濯水を溜める水槽
と、前記水槽を収容する洗濯機本体の底面に設けられて
前記洗濯機本体を支え、かつ、ばねを介し上下方向に移
動自在な設置足とを備え、前記ばねは、洗濯時には前記
洗濯物、ドラム、洗濯水および水槽などの重量により全
圧縮状態となり、また、脱水時には前記洗濯水の排水に
よる重量軽減により上下方向に圧縮可能な状態となるよ
うに設定されたものである。
【0007】また、本発明のドラム式洗濯機は、洗濯物
を収容して回転するドラムと、前記ドラムを内包して洗
濯水を溜める水槽と、前記水槽を洗濯機本体から吊して
保持するための複数個のスプリングとを備え、前記水槽
の重心位置から前後方向に遠い位置にある前記スプリン
グのばね定数を近い位置にある前記スプリングのばね定
数よりも大きく設定したものである。
【0008】
【作用】上記構成により、洗濯時には、洗濯機全体の重
量は洗濯機本体の重量、衣類の重量および洗濯水の重量
などを合わせたものとなり、これにより設置足のばねは
全圧縮状態となって、設置足は洗濯機本体と一体的に固
定されることになる。したがって、洗濯機本体は床面に
しっかりと固定され、洗濯時の水槽の振動による洗濯機
本体の振動は小さく保たれる。また、脱水時には、洗濯
水の排水により洗濯機全体の重量は洗濯機本体の重量、
衣類の重量および衣類に含まれる水の重量だけとなって
軽減され、このとき、ばねは上下方向に伸びて圧縮可能
な状態となる。したがって、洗濯機本体は床面に柔らか
く支持されることになり、脱水時の衣類の偏りによる水
槽の大きな振動が床面に伝わることを大幅に低減するこ
とができる。
【0009】また、水槽の重心位置から前後方向に遠い
位置にあるスプリングのばね定数を大きくしているた
め、水槽を重心回りに前後方向に回そうとするモーメン
ト力に対する抵抗力が大きくなり、脱水時の衣類の偏り
により生じる前後方向の水槽の振動は小さくなる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について添付図面を参
照しながら説明する。図1は本発明の一実施例のドラム
式洗濯機の構成を示す縦断面図である。図1において、
衣類投入ふた21は洗濯機本体22の前面中央部に開閉自在
に設けられており、この衣類投入ふた21からドラム23内
に洗濯物を収容してドラム23を回転させ洗濯する。水槽
24はドラム23を内包して洗濯水を溜める。ドラム23には
その外周部に通水孔25が複数設けられ、また、回転軸26
が水平に設置されている。この回転軸26は水槽24を貫通
して一端をドラム23の回転中心に固定し、回転軸26の他
端にはドラムプーリ27が設けられている。このドラムプ
ーリ27と、水槽24の下方に設けられたモータ28の回転軸
とをベルト29で連結し、モータ28の駆動によりベルト2
9、ドラムプーリ27さらに回転軸26を介してドラム23を
回転駆動させる構成である。
【0011】また、スプリング30は水槽24を洗濯機本体
22の上面から吊り下げている。また、ダンパー31は水槽
24の下方部と洗濯機本体22の底面との間に連接して設け
られ、水槽24の振動を減衰させる。以上のスプリング30
およびダンパー31により洗濯機本体22内で水槽24をその
振動を抑制するように保持している。また、水槽23の前
面部には重り32が設けられて水槽24の振動を抑制し、ま
た、水槽24の底部には洗濯水加熱用のヒータ33が設けら
れて洗濯水の温度を所定温度にする。さらに、洗濯機本
体22の底面には洗濯機本体22を支える設置足34が複数個
設けられている。さらに、制御装置35は洗濯に際してモ
ータ28およびヒータ33などを制御する。
【0012】図2は図1における設置足34の詳細を示す
縦断面図であり、Aは洗濯時、Bは脱水時の状態を示し
ている。図2において、接地部36は床面と接地し、接地
部36の中央部より上方に突出してロッド37が設けられ、
このロッド37が上下方向に摺動する摺動部38は洗濯機本
体22の底面上に固定されて設けられている。ばね39は、
洗濯機本体22の底面と接地部36との間でロッド37により
その内径を貫通されて設けられており、接地部36を下方
に付勢している。このばね39は洗濯時には、Aに示すよ
うに、洗濯機本体22や洗濯水などの重量で全圧縮状態と
なり、また、脱水時には、Bに示すように、洗濯水の排
水による重量の軽減で上下方向に伸びて圧縮可能な状態
となるようにバネ定数が設定されている。
【0013】上記構成により、以下、その動作を説明す
る。まず、洗濯が開始されると、水槽24に所定量給水さ
れ所定温度になるまでヒータ33に通電される。そして、
ドラム23はモータ28により低速回転駆動され、ドラム23
内の衣類は持ち上げられて落下させられ機械力が与えら
れて洗濯が行われる。このとき、洗濯機全体の重量は洗
濯機本体22の重量、衣類の重量および洗濯水の重量など
を合わせたものとなり、これにより設置足34のばね39は
全圧縮状態となり、設置足36は洗濯機本体22と一体的に
固定される。したがって、洗濯機本体22は床面にしっか
りと固定されることになり、洗濯時の水槽24の振動によ
る洗濯機本体22の振動を小さく保つことができる。
【0014】洗濯終了後、洗濯水を排水し、所定回数の
すすぎを行ってすすぎ行程を終了する。さらに、脱水行
程ではドラム23はモータ28により高速回転駆動されて衣
類の遠心脱水を行う。この脱水時には、洗濯水の排水に
より洗濯機全体の重量は洗濯機本体22の重量、衣類の重
量および衣類に含まれる水分の重量だけとなって軽減さ
れ、このとき、ばね39は伸びて上下方向に圧縮可能な状
態となる。したがって、洗濯機本体22は床面に対して柔
らかく支持されることになり、これにより、脱水時の衣
類の偏りによる水槽24の大きな振動が床面に伝わること
を大幅に低減することができる。
【0015】図3は本発明の他の実施例におけるドラム
式洗濯機の構成を示す縦断面図であり、図4は図3のド
ラム式洗濯機におけるa−a’断面図である。なお、図
1の実施例のものと同一の作用効果を奏するものには同
一の番号を付与してその説明を省略する。図3および図
4において、水槽24の前後左右4カ所を洗濯機本体22か
ら吊り下げて保持する前部スプリング41aおよび後部ス
プリング41bが設けられている。また、水槽24の振動を
抑制するための重り42は、軽量化のために従来のものに
比べて約半分の重さとしている。このため、水槽24の重
心Gは後方に寄っている。前部スプリング41aと水槽24
の重心Gとの距離はL1、また、後部スプリング41bと
水槽24の重心Gとの距離はL2となっている。ここで、
距離L1>距離L2となっているため、本実施例では前
部スプリング41aのばね定数を後部スプリング41bのば
ね定数よりも大きく設定している。
【0016】上記構成により、以下、その動作を説明す
る。洗濯、さらに、すすぎ行程が終了した後、脱水行程
ではドラム23はモータ28により高速回転駆動され、衣類
の遠心脱水を行う。この脱水行程において、衣類が偏っ
たとき上下、左右、前後方向の振動が非常に大きくな
る。特に、軽量化のため振動抑制用の重り42を軽くした
場合、前後方向の振動が極めて大きくなる。しかしなが
ら、水槽24の重心位置Gから前後方向に遠い位置にある
スプリング41aのばね定数を近い位置にあるスプリング
41bのばね定数よりも大きくしているため、水槽24を重
心Gの回りに前後方向に回そうとするモーメント力に対
する抵抗力が大きくなる。したがって、脱水時の衣類の
偏りにより生じる前後方向の水槽24の振動を大幅に小さ
くすることができ、かつ、脱水起動時さらに脱水定常時
においても水槽24が洗濯機本体22に当たって振動音を発
することもなく、安定した脱水を実施することができ
る。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ばねを介
し上下方向に移動自在な設置足を設け、かつ、ばねは洗
濯時には全圧縮状態となり、また、脱水時には上下方向
に圧縮可能な状態となるように設定したことにより、洗
濯時には設置足は硬い状態となって洗濯機本体の振動を
小さく保ち、また、脱水時には設置足は軟らかい状態と
なって床面に伝わる振動を低減することができるもので
ある。
【0018】また、水槽の重心位置から前後方向に遠い
位置にあるスプリングのばね定数を大きくすることによ
り、水槽をその重心回りに前後方向に回そうとするモー
メント力に対する抵抗力を大きくすることができて、脱
水時の衣類の偏りにより生じる前後方向の水槽の振動を
小さくすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のドラム式洗濯機の構成を示
す縦断面図である。
【図2】図1における設置足34の詳細を示す縦断面図で
あり、Aは洗濯時、Bは脱水時の状態を示している。
【図3】本発明の他の実施例におけるドラム式洗濯機の
構成を示す縦断面図である。
【図4】図3のドラム式洗濯機におけるa−a’断面図
である。
【図5】従来のドラム式洗濯機の構成を示す縦断面図で
ある。
【符号の説明】
22 洗濯機本体 23 ドラム 24 水槽 34 設置足 36 接地部 37 ロッド 38 摺動部 39 ばね 41a 前部スプリング 41b 後部スプリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗濯物を収容して回転するドラムと、前記
    ドラムを内包して洗濯水を溜める水槽と、前記水槽を収
    容する洗濯機本体の底面に設けられて前記洗濯機本体を
    支え、かつ、ばねを介し上下方向に移動自在な設置足と
    を備え、前記ばねは、洗濯時には前記洗濯物、ドラム、
    洗濯水および水槽などの重量により全圧縮状態となり、
    また、脱水時には前記洗濯水の排水による重量軽減によ
    り上下方向に圧縮可能な状態となるように設定されたド
    ラム式洗濯機。
  2. 【請求項2】洗濯物を収容して回転するドラムと、前記
    ドラムを内包して洗濯水を溜める水槽と、前記水槽を洗
    濯機本体から吊して保持するための複数個のスプリング
    とを備え、前記水槽の重心位置から前後方向に遠い位置
    にある前記スプリングのばね定数を近い位置にある前記
    スプリングのばね定数よりも大きく設定したドラム式洗
    濯機。
JP03248112A 1991-09-27 1991-09-27 ドラム式洗濯機 Expired - Fee Related JP3121640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03248112A JP3121640B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03248112A JP3121640B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 ドラム式洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0584388A true JPH0584388A (ja) 1993-04-06
JP3121640B2 JP3121640B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=17173412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03248112A Expired - Fee Related JP3121640B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121640B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055413A1 (fr) * 1999-03-15 2000-09-21 Kabusiki Kaisha Toshiba Machine à laver à tambour
EP1529868A2 (en) * 2003-11-07 2005-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drum type washing machine
JP2007319172A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Sharp Corp 洗濯機
US7530244B2 (en) * 2004-09-13 2009-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drum type washing machine
CN103459704A (zh) * 2011-03-28 2013-12-18 大宇电子株式会社 滚筒洗衣机
US8616027B2 (en) * 2002-12-27 2013-12-31 Lg Electronics Inc. Drum type washing machine
JP2014111228A (ja) * 2014-03-28 2014-06-19 Sharp Corp ドラム式洗濯機
US8887538B2 (en) 2004-07-20 2014-11-18 Lg Electronics Inc. Drum-type washing machine and bearing housing structure thereof
CN108360218A (zh) * 2018-04-26 2018-08-03 范光奖 带离心自动启闭式脱水孔堵塞结构的洗衣筒
JP2019146618A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ドラム式洗濯機

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6557383B1 (en) 1999-03-15 2003-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Drum type washing machine
WO2000055413A1 (fr) * 1999-03-15 2000-09-21 Kabusiki Kaisha Toshiba Machine à laver à tambour
US8616027B2 (en) * 2002-12-27 2013-12-31 Lg Electronics Inc. Drum type washing machine
US8887537B2 (en) 2002-12-27 2014-11-18 Lg Electronics Inc. Drum-type washing machine
EP1529868A2 (en) * 2003-11-07 2005-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drum type washing machine
EP1529868A3 (en) * 2003-11-07 2009-01-14 Panasonic Corporation Drum type washing machine
US8887538B2 (en) 2004-07-20 2014-11-18 Lg Electronics Inc. Drum-type washing machine and bearing housing structure thereof
US8931312B2 (en) 2004-07-20 2015-01-13 Lg Electronics Inc. Drum-type washing machine and bearing housing structure thereof
US7530244B2 (en) * 2004-09-13 2009-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drum type washing machine
JP2007319172A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Sharp Corp 洗濯機
CN103459704A (zh) * 2011-03-28 2013-12-18 大宇电子株式会社 滚筒洗衣机
JP2014111228A (ja) * 2014-03-28 2014-06-19 Sharp Corp ドラム式洗濯機
JP2019146618A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ドラム式洗濯機
CN108360218A (zh) * 2018-04-26 2018-08-03 范光奖 带离心自动启闭式脱水孔堵塞结构的洗衣筒

Also Published As

Publication number Publication date
JP3121640B2 (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2755567B2 (ja) ドラム型洗濯機の洗濯槽
EP1396570B1 (en) Method for a vibration reducing operation of a drum washer-drier
KR101342368B1 (ko) 세탁기용 키높이 수납장 및 이를 이용한 세탁기
US6477868B2 (en) Washing machine with balancer
JPH0584388A (ja) ドラム式洗濯機
JP2012130475A (ja) ドラム式洗濯機
KR102604224B1 (ko) 세탁기 제어방법
JPH06233890A (ja) ドラム式洗濯機
JP3585667B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2017056076A (ja) ドラム式洗濯機
EP2075363A1 (en) Method of washing shoes in drum type washing machine
JP3463306B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP3500646B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH0531292A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JPH0584387A (ja) ドラム式洗濯機
JPH0467890A (ja) ドラム式洗濯機
JPH04256785A (ja) ドラム式洗濯機
JP2007139106A (ja) 振動低減装置及びそれを備えた洗濯機
JPH04371195A (ja) ドラム式洗濯機
JP2910205B2 (ja) 洗濯機の防振装置
JPH04352994A (ja) ドラム式電気洗濯機
JPH0484994A (ja) ドラム式洗濯機
JP6997004B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH04312498A (ja) ドラム式洗濯機
JPH1119383A (ja) ドラム式洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees