JPH058433Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058433Y2
JPH058433Y2 JP1816788U JP1816788U JPH058433Y2 JP H058433 Y2 JPH058433 Y2 JP H058433Y2 JP 1816788 U JP1816788 U JP 1816788U JP 1816788 U JP1816788 U JP 1816788U JP H058433 Y2 JPH058433 Y2 JP H058433Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer rotor
machine frame
rotating shaft
head cover
ice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1816788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01123172U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1816788U priority Critical patent/JPH058433Y2/ja
Publication of JPH01123172U publication Critical patent/JPH01123172U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH058433Y2 publication Critical patent/JPH058433Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は氷、特にキユービツク状の氷を削る
氷削装置に関する。
従来の技術 従来のこの種の氷削装置は、第1図に示すこの
考案の実施例において、その一部として示されて
いるので、これを参照して説明することとする。
それは機枠1の上部に固設し、透孔4から突出
する切削刃5を有する切削プレート2と、この切
削プレート2の中心孔を貫通してその上方にまで
延びている回転軸3と、この回転軸3の上部に取
付けられた移送ロータ6と、切削プレート2の下
方において、機枠1内に配置され、回転軸3を回
転する駆動部材とを具えているものである。
考案が解決しようとする問題点 ところでこのような氷削装置にあつては、氷が
接触する部分は衛生上の観点から清潔に保たれね
ばならず、そのため氷の投入時を除いて内部が閉
鎖されて外気にさらされることがないのは勿論、
さらに移送ロータ6は定期的に装置本体から取外
して洗浄しなければならない。
しかしながら前記のような従来の氷削装置にあ
つては、その構造上覆蓋類全体を機枠から取外し
た後、移送ロータ6を取外さなければならず、し
かも移送ロータ6は空回転をしないように回転軸
3に強固な結合構造をもつて取付けられているの
で、その取外し作業は特別の工具を用い、厄介な
操作を必要とするというような問題点があつた。
そこでこの考案の目的は、前記従来の氷削装置
のもつ問題点を除去し、必要時以外は内部が閉鎖
され、さらに簡単な操作によつて容易に移送ロー
タを取外すことのできる氷削装置を提供するにあ
る。
問題点を解決するための手段 この考案は前記のような目的を達成するため
に、前記のような氷削装置において、機枠1の上
部に設けられて、移送ロータ6を包囲し、平面的
にみて移送ロータ6の輪郭より大きい輪郭の開口
部8を有する頭部カバー7と、この頭部カバー7
に着脱可能に取付けられて中央に開口部10を有
する中蓋9と、この中蓋9の上方において頭部カ
バー7に開閉可能に取付けられた上蓋11とを有
し、移送ロータ6は回転軸3の上端のねじ部に外
周部にローレツトが施されたナツト12で取外し
自在に取付けられていることを特徴とするもので
ある。
作 用 前記の氷削装置において、氷投入時以外は第1
図に示すように上蓋11によつて内部を閉鎖し、
ついで氷投入時には上蓋11を開いて中蓋9の開
口部10から移送ロータ6内に氷を投入し、さら
に移送ロータ6を取外して装置外に取出すに際し
ては、上蓋11を開いて中蓋9を機枠1から取外
し、ナツト12をローレツト部をつかんで回転し
て回転軸3から取外し、移送ロータ6を頭部カバ
ー7の開口部8から外部へ取出すこととなる。
実施例 図面に示す実施例について説明する。
前記した部分以外の部分として、15は移送ロ
ータ6の上部に取付けられたホツパであつて、そ
の上縁は開口部10を形成するシユート16の下
縁の外方にあり、17は切削プレート2の上部に
着脱可能に装着された防水カバー、18は機枠1
の上部に立設された複数(この実施例では3本)
のボルトであつて、その下部がローレツト付きナ
ツト19によつて機枠1に止着され、上部は頭部
カバー7及び中蓋9の透孔20,21を貫通して
上方に延び、この上部にローレツト付きナツト2
2を螺着することによつて中蓋9を機枠1に着脱
可能に装着し、上蓋11はその後縁の取付座24
において蝶番23によつて頭部カバー7の取付座
25に開閉可能に装着されている。
この場合上蓋11の頭部カバー7との開閉機構
及び中蓋9の着脱機構等は他の構造のものとして
よいことはいうまでもない。
このような装置において、氷の投入時には、上
蓋11を蝶番によつて上方へ持上げ、さらに移送
ロータ6を取出すにはナツト22を取外して中蓋
9を取出し、ついで防水カバー17を切削プレー
ト2から取外した後、ナツト12を回転して回転
軸3から取外し、移送ロータ6を回転軸3から抜
出し、頭部カバー7の開口部8から外部へ取出す
こととなる。
そして移送ロータ6を装着し、上蓋11を閉じ
るには前記と全く逆の操作を行えばよい。
考案の効果 この考案は前記のようであつて、従来の氷削機
において、移送ロータを包囲する頭部カバーを機
枠に取付け、この頭部カバーに開閉自在の上蓋を
設けるとともに、その下方において開口部を有す
る中蓋を機枠に着脱可能に設置し、移送ロータは
ローレツト付きナツトによつて回転軸の上端に取
付けられるものであるため、氷の投入時以外は上
蓋によつて内部が閉鎖されて衛生的であり、移送
ロータを洗浄するに際しては上蓋を開放して中蓋
を取外し、回転軸からナツトを取外すというきわ
めて簡単な操作によつて容易に移送ロータを装置
外に取出して行うことができ、その構造はきわめ
て簡単であつて安価に提供できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の一部切欠正面図、
第2図は同実施例の頭部カバーの斜面図、第3図
は同実施例の中蓋の斜面図、第4図は同実施例の
上蓋の斜面図である。 1……機枠、2……切削プレート、3……回転
軸、4……透孔、5……切削刃、6……移送ロー
タ、7……頭部カバー、8……開口部、9……中
蓋、10……開口部、11……上蓋、12……ナ
ツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機枠1の上部に固設し、透孔4から突出する切
    削刃5を有する切削プレート2と、この切削プレ
    ート2の中心孔を貫通してその上方にまで延びて
    いる回転軸3と、この回転軸3の上部に取付けら
    れた移送ロータ6と、切削プレート2の下方にお
    いて、機枠1内に配置され、回転軸3を回転する
    駆動部材とを具えている氷削装置において、機枠
    1の上部に設けられて、移送ロータ6を包囲し、
    平面的にみて移送ロータ6の輪郭より大きい輪郭
    の開口部8を有する頭部カバー7と、この頭部カ
    バー7に着脱可能に取付けられて中央に開口部1
    0を有する中蓋9と、この中蓋9の上方において
    頭部カバー7に開閉可能に取付けられた上蓋11
    とを有し、移送ロータ6は回転軸3の上端のねじ
    部に外周部にローレツトが施されたナツト12で
    取外し自在に取付けられていることを特徴とする
    氷削装置。
JP1816788U 1988-02-16 1988-02-16 Expired - Lifetime JPH058433Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1816788U JPH058433Y2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1816788U JPH058433Y2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123172U JPH01123172U (ja) 1989-08-22
JPH058433Y2 true JPH058433Y2 (ja) 1993-03-03

Family

ID=31232568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1816788U Expired - Lifetime JPH058433Y2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058433Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01123172U (ja) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ299302B6 (cs) Odstredivka na salát
JPH058433Y2 (ja)
JP3882150B2 (ja) 野菜切削機
JPH0425286Y2 (ja)
JPS5822513Y2 (ja) 脱穀機の横断流フアン支持装置
CN218043593U (zh) 一种用于茶叶加工的解块机
JPH0327565Y2 (ja)
JPS62202246U (ja)
JPH0435118Y2 (ja)
JPH0412442Y2 (ja)
JPH0546874Y2 (ja)
JPH0630128Y2 (ja) 野菜用カッター装置
JPH01164744U (ja)
JPS6143755Y2 (ja)
JP2560949Y2 (ja) 粉粒体収納容器
JPH0620396Y2 (ja) 食品クラツシヤ−
KR930008038Y1 (ko) 아이스크림 제조기
JPH0435119Y2 (ja)
JPH0332951U (ja)
JPS6238888U (ja)
JPH0230332U (ja)
JPS5942623Y2 (ja) アイスクラツシヤ−
JPS6133596Y2 (ja)
JPS5837009Y2 (ja) レ−ダ−における空中線部の筐体構造
JPS644434Y2 (ja)