JPH0582826U - 密封容器 - Google Patents

密封容器

Info

Publication number
JPH0582826U
JPH0582826U JP2279292U JP2279292U JPH0582826U JP H0582826 U JPH0582826 U JP H0582826U JP 2279292 U JP2279292 U JP 2279292U JP 2279292 U JP2279292 U JP 2279292U JP H0582826 U JPH0582826 U JP H0582826U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top wall
thin portion
wall
container
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2279292U
Other languages
English (en)
Inventor
幹男 石本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Kakoki Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Kakoki Co Ltd filed Critical Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority to JP2279292U priority Critical patent/JPH0582826U/ja
Publication of JPH0582826U publication Critical patent/JPH0582826U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 密封容器 【目的】 胴壁と頂壁をヒートシールにより接合する手
間を省き、製造工程が簡単にして、容器を安価に製造す
る。 【構成】 筒状胴壁21、頂壁23および開口部形成手段31
〜33を、プラスチックで一体成形する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、デザートや飲み物などが収められる密封容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の容器としては、筒状胴壁と、胴壁の上端開口を閉鎖している頂壁と を備えており、頂壁に開口部形成手段が設けられ、胴壁の上端開口縁部に頂壁の 縁部がヒートシールにより接合されているものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
胴壁と頂壁をヒートシールする際、開口部形成手段が邪魔になり、シール作業 が行い難く、そのため、製造工程が面倒で製造費が高価であるという問題点があ る。
【0004】 この考案の目的は、上記問題点を解決し、安価に製造しうる密封容器を提供す ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案による密封容器は、筒状胴壁と、胴壁の上端開口を閉鎖している頂壁 とを備えており、頂壁に開口部形成手段が設けられている密封容器において、胴 壁、頂壁および開口部形成手段が、プラスチックで一体成形されていることを特 徴とするものである。
【0006】
【作用】
この考案による密封容器では、胴壁、頂壁および開口部形成手段が、プラスチ ックで一体成形されているから、胴壁と頂壁をヒートシールにより接合する手間 が省け、製造工程が簡単になる。
【0007】
【実施例】
この考案の実施例を、図面を参照してつぎに説明する。
【0008】 密封容器は、図1〜図3に示すように、容器本体11と、容器本体11の下端開口 に施されている底蓋12とよりなる。
【0009】 容器本体11は、上細りテーパ筒状胴壁21と、これの上端部に断面逆U字状連結 部22を介して連なる頂壁23とよりなる。
【0010】 胴壁21の上端近くには積重ね用縮径部24がその下方の部分に対し段部25を形成 するように設けられている。胴壁21の下端開口縁部にはフランジ26が設けられて いる。
【0011】 頂壁23の外周近くには円形状薄肉部31が設けられている。円形状薄肉部31の内 側にはU字状薄肉部32が設けられている。U字状薄肉部32のU字の一方の先端部 は円形状薄肉部31と滑らかに接続されているが、その他方の先端部は円形状薄肉 部31に達する手前で終わっている。U字状薄肉部32のU字の基部に近接してその 内側から立上ったつまみリング33が一体的に設けられている。
【0012】 円形状薄肉部31およびU字状薄肉部32は、図4および図5に詳しくに示すよう に、いずれも頂壁23下面にV溝41,42を形成することにより設けられたものであ る。さらに、頂壁23下面には、円形状薄肉部31を形成したV溝41の内外両側にそ れぞれそってのびた下向き内外円形状リブ43,44がV溝41を挾んで相対するよう に形成されるとともに、これと同じ様に、U字状薄肉部32を形成したV溝42の内 外両側にそってのびた下向き内外U字状リブ45,46がV溝42を挾んで相対するよ うに形成されている。これら内外リブ43〜46の相対するもの同しの対向面は対応 するV溝31,32の側面と面一である。一方、頂壁23上面には、円形状薄肉部31の 外側にそってのびた上向き円形状リブ47が形成されるとともに、U字状薄肉部32 の外側にそってのびた上向きU字状リブ48が形成されている。これら上向き円形 状リブ47およびU字状リブ48は、頂壁23上面に対し一段高い段差をそれぞれ形成 している。
【0013】 ここで、頂壁23の形状を、図4を参照して、一例として具体的寸法を挙げて説 明する。頂壁23の平均的厚みTは0.7mm、V溝の深さDは0.55mm、したが って薄肉部の厚みtは0.15mmである。リブの高さは、いずれも0.3mmであ る。
【0014】 もし仮に、リブ43〜48が無いとすると、薄肉部の厚みt/薄肉部以外の頂壁の 厚みTの比は、0.15/0.7=1/4.7であるが、リブが有るため、薄肉 部の厚みt/リブを加えた薄肉部以外の頂壁との厚みH+Tは、0.15/1. 0=1〜6.7となり、リブにより、厚みの比率が約45%大きくなっている。 容器本体11の材料は、高密度ポリエチレンおよび低密度ポリエチレンの混合物 よりなる。その混合割合は、高密度ポリエチレン50〜70Wt%、低密度ポリエ チレン50〜30Wt%である。高密度ポリエチレンが50Wt%未満であり、低密 度ポリエチレン50Wt%超過すると、容器本体の剛性に難があり、例えば製造時 に容器本体を掴む際、容器本体が変形してうまく掴めないことがある。高密度ポ リエチレンが70Wt%超過し、低密度ポリエチレン30Wt%未満であると、容器 本体の切断性に難があり、後述するように薄肉部を切断しようとしても、薄肉部 にそって切断がスムースに進行せず、無理に切断しようとすれば、薄肉部以外の 部分が不用意に切断されることがある。
【0015】 底蓋12は、詳しく図示しないが、アルミニウム箔を含む積層体よりなる。底蓋 12の周縁部がフランジ26下面にヒートシールされている。
【0016】 容器の開封に際し、つまみリング33を引き上げると、まず、U字状薄肉部32の 基部に切断が発生し、発生した切断がU字状薄肉部32の基部から先端部に向かっ て進行する。進行する切断がU字状薄肉部32の一方の先端部から円形状薄肉部31 に達すると、今度は、円形状薄肉部31を一巡するように切断が進行し、円形状薄 肉部31を一巡してその全体が切断されると、そこに頂壁23のほぼ全体の大きさに 相当する開口が得られる。
【0017】 上記切断に際し、上記下向きおよび上向きリブ43〜48があるため、これらのリ ブ43〜48を乗り越えるように切断が進行することはない。また頂壁23上面の上向 きリブ47,48の段差に案内されて切断が進行する。したがって、切断が薄肉部31 ,32以外に及ぶことなく、薄肉部31,32のみがスムースに切断される。
【0018】 図6〜図9に、他の実施例が示されている。この実施例では、容器本体11の頂 壁23中央部に舌状薄肉部51が頂壁23下面にV溝52を形成することにより設けられ ている。薄肉部51の基部にはつまみリング53が設けられている。そして、上記実 施例に準じて、頂壁23の下面に、V溝52の内外両側にそってのびた下向き内外リ ブ54,55が設けられている。一方、頂壁23の上面には、薄肉部51の内側にそって のびた上向きリブ56が設けられている。
【0019】 上記実施例同様に、つまみリング53の引っ張りにより、薄肉部51が切断されて 薄肉部51の内側に開口が得られる。
【0020】
【考案の効果】
この考案によれば、胴壁と頂壁をヒートシールにより接合する手間が省け、製 造工程が簡単になるから、容器を安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による容器の破砕断面を含む斜視図で
ある。
【図2】同容器の平面図である。
【図3】図1のIII ーIII 線にそう断面図である。
【図4】図3のIVーIV線にそう拡大断面図である。
【図5】図3のVーV線にそう拡大断面図である。
【図6】他の実施例を示す図2相当の平面図である。
【図7】他の実施例を示す図3相当の断面図である。
【図8】図7のVIIIーVIII線にそう断面図である。
【図9】図7のIXーIX線にそう断面図である。
【符号の説明】
21 胴壁 23 頂壁 31 薄肉部 32 薄肉部 33 引張りリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状胴壁21と、胴壁21の上端開口を閉鎖
    している頂壁23とを備えており、頂壁23に開口部形成手
    段31〜33が設けられている密封容器において、 胴壁21、頂壁23および開口部形成手段31〜33が、プラス
    チックで一体成形されていることを特徴とする密封容
    器。
JP2279292U 1992-04-10 1992-04-10 密封容器 Pending JPH0582826U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279292U JPH0582826U (ja) 1992-04-10 1992-04-10 密封容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279292U JPH0582826U (ja) 1992-04-10 1992-04-10 密封容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582826U true JPH0582826U (ja) 1993-11-09

Family

ID=12092534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2279292U Pending JPH0582826U (ja) 1992-04-10 1992-04-10 密封容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582826U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS415663Y1 (ja) * 1964-08-19 1966-03-25
JPS423540Y1 (ja) * 1965-03-12 1967-03-02
JPH01213154A (ja) * 1988-02-16 1989-08-25 Akerlund & Rausing:Ab 包装容器用蓋装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS415663Y1 (ja) * 1964-08-19 1966-03-25
JPS423540Y1 (ja) * 1965-03-12 1967-03-02
JPH01213154A (ja) * 1988-02-16 1989-08-25 Akerlund & Rausing:Ab 包装容器用蓋装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0344690B1 (en) Lid for can-shaped container
JPH07309337A (ja) 包装容器
JPH0582826U (ja) 密封容器
JPH0582828U (ja) 密封容器
JPH0582827U (ja) 密封容器
JPS5828967Y2 (ja) 注出口付複合容器
JPH031378Y2 (ja)
JPS6215156Y2 (ja)
JPS6145008Y2 (ja)
JPS6145007Y2 (ja)
JPS636061Y2 (ja)
JP2536731Y2 (ja) 容 器
JPS5916315Y2 (ja) ペ−スト状食品のワンウエイ容器
JPS5929872Y2 (ja) 密封用容器の上蓋
JPH0219379Y2 (ja)
JPS5852897B2 (ja) 金属箔を用いたプラスチツク容器
JPH0333625Y2 (ja)
JP2594667Y2 (ja) スプーン付易開封性容器
JPH0333626Y2 (ja)
JPH0333628Y2 (ja)
JPS5854390Y2 (ja) 開口用みぞつき包装容器
JPH0326108Y2 (ja)
JPH0333633Y2 (ja)
JP5079615B2 (ja) 注出具
JPS6326023B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980407