JPH0581561A - 自動売上げ装置 - Google Patents

自動売上げ装置

Info

Publication number
JPH0581561A
JPH0581561A JP27325491A JP27325491A JPH0581561A JP H0581561 A JPH0581561 A JP H0581561A JP 27325491 A JP27325491 A JP 27325491A JP 27325491 A JP27325491 A JP 27325491A JP H0581561 A JPH0581561 A JP H0581561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
product
merchandise
data
price tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27325491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3044870B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takagi
寛 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP3273254A priority Critical patent/JP3044870B2/ja
Publication of JPH0581561A publication Critical patent/JPH0581561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044870B2 publication Critical patent/JP3044870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、顧客が売場内で商品を選んだ段階
でこれら商品の情報を記憶していき、これらの記憶情報
に基づき買上げ商品を一括清算させる。 【構成】売場内に陳列されたそれぞれの商品に付けられ
たメモリ機能を有する値札カードであって、その商品を
特定するカードデータを送信する値札カードと、買い物
籠に取付けられて、該買い物籠に投入された各商品の値
札カードから個々にカードデータを取り込むカードコン
トローラと、商品清算時に、上記カードコントローラに
記憶されているカードデータが一括して入力される清算
手段とを備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スーパー等の小売店
舗において、顧客が買上げた商品を自動化して清算する
自動売上げ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記のスーパー等の小売店舗における販
売システムは、通常、顧客が売場内を歩いて望む商品を
購入してレジで清算する形が採られている。その場合、
レジに商品に付されているバーコードを読み取るスキャ
ナを設けて清算スピードをアップすることにより、レジ
業務の効率化、顧客へのサービスアップを図ることも行
われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の方式で
は顧客が買った商品をいちいちスキャナで読み取るた
め、清算のスピードアップには限界があり、繁忙時には
レジに顧客の行列ができることになる。また、近年の消
費者のまとめ買い傾向もあって、一層混雑の度合いを増
す時間帯ができることになっている。そこでこの発明
は、顧客が商品を選んで売場内を歩いている段階で、こ
の顧客が選んだ商品についての情報を順次読み取って記
憶し、清算時に、これらの記憶情報を清算手段に入力
し、この入力データに基づいて自動的に清算を行い、し
たがって、レジ業務のスピードアップを図ることができ
る自動売上げ装置の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、売場内に陳
列されたそれぞれの商品に付けられたメモリ機能を有す
る値札カードであって、その商品を特定するカードデー
タを送信する値札カードと、買い物籠に取付けられて、
該買い物籠に投入された各商品の値札カードから個々に
カードデータを取り込むカードコントローラと、商品清
算時に、上記カードコントローラに記憶されているカー
ドデータが一括して入力される清算手段とを備えた自動
売上げ装置であることを特徴とする。
【0005】
【作用】この発明によれば、顧客が売場内を歩いて商品
を選択し、これを買い物籠に投入する毎に、その商品に
ついてのカードデータがカードコントローラに取り込ま
れ、清算時にはコントローラに貯えられているカードデ
ータが一括して清算手段により清算される。
【0006】
【発明の効果】このため、清算時にいちいち買上げ商品
の個々についてスキャナで商品データを読み取る作業が
不要となり、その分清算処理がスピードアップされる。
【0007】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づき詳述
する。図面は小売店舗における自動売上げ装置を示し、
図1のカート1は顧客が売場内を押して歩くもので、該
顧客が選んだ商品を投入し、かつストックするための買
い物籠2が設けられている。
【0008】上述のカート1には買い物籠2に商品が投
入されるたびに、その商品に付されている値札カードか
ら当該商品についての商品情報を取り込んで記録するカ
ードコントローラ3が備えられている。
【0009】すなわち、図2に示すように各商品A,B
には、個々の商品を特定するカードデータがメモリの登
録データエリアに記録された値札カード4が付されてい
る。この値札カード4は通信機能を有した非接触カード
であって、買い物籠2に投入されたときに、前述のカー
ドコントローラ3からのデータ転送指令信号が入力され
るに伴いカードデータを送信し、これをカードコントロ
ーラ3が記憶する。
【0010】図3は上述の値札カード4の制御回路を示
し、CPU5は、アンテナ6にカードコントローラ3か
らのカードデータ転送指令信号に入力されるに伴いRO
M7に格納されたプログラムに従ってメモリ8に記録さ
れている商品コードを含むカードデータをアンテナ6か
らカードコントローラ3に向けて送信し、これらの処理
動作をRAM9に記憶させる。
【0011】図4は前述のカードコントローラ3の制御
回路を示し、CPU10はROM11に格納されたプロ
グラムに従いアンテナ12を用いて値札カード4との信
号の受授を行なって、値札カード内の商品コードを含む
カードデータをメモリカード13に記憶させ、かつこれ
らの処理動作をRAM14に記憶させる。なお、メモリ
カード13はカードコントローラ3に対して挿抜自在で
ある。
【0012】図5はこの発明の自動売上げ装置に用いら
れるレジスタ15であって、周知のキーボート16、表
示部17、プリンタ18を備えると共に、内部に入力デ
ータに対する演算回路(図示せず)を有し、さらに上述
のカードコントローラ3から抜いたメモリカード13の
挿入口19が設けられている。
【0013】図6は上述のレジスタ15の制御回路を示
し、CPU20はROM21に格納されているプログラ
ムに従って、キーボート16から打ち込まれるデータを
演算処理して該データ(および清算データ)を表示部1
7に表示すると共に、プリンタ18によって売上げ明細
等を印字していく。また、メモリカード13が挿入され
た場合は、CPU20は該メモリカード13のメモリに
記録されている商品コードを含む全カードデーを一括し
て読み取って演算処理(清算処理)し、表示部17に処
理結果を表示すると共に、プリンタ18によって売上げ
明細等を印字していく。そして、これらの一連の処理動
作がRAM22に記録される。
【0014】次に図7、図8、図9のそれぞれのフロー
チャートによって値札カード4の処理動作、カードコン
トローラ3の処理動作、レジスタ15の処理動作を順を
追って説明することにより自動売上げ装置の全体処理動
作の理解を助ける。
【0015】図7の値札カード4のフローチャートで
は、第1ステップn1において、CPU5はカードコン
トローラ3からのデータ信号を受信し、第2ステップn
2で該データ信号がカードデータ転送指令信号であると
されたとき、第3ステップn3でメモリ8内のカードデ
ータをカードコントローラ3に送信する。また、上述の
データ信号が書き込みデータであるときは、第4ステッ
プn4においてその書き込みデータに応じてメモリ8内
の登録判定エリアを登録済み、また未登録にセットす
る。
【0016】一方、図8のカードコントローラ3のフロ
ーチャートでは、第1ステップn11でCPU10はカ
ード転送指令を値札カード4に送って、第2ステップn
12で該値札カード4からのカードデータを受信して取
込む。
【0017】次に第3ステップn13において、商品が
買い物籠2に投入されたままか、あるいは再び取り出さ
れて返品されたかによって、CPU10は商品の正規の
登録の有無を判定し、前者の場合は第4ステップn14
においてメモリカード13にカードデータの商品コード
を登録し、かつ第5ステップn15において書き込みデ
ータを送信して値札カード4のメモリ8における登録判
定エリアを登録済みにしてリターンする。これに対し後
者の場合は、CPU10は第6ステップn16で商品コ
ードを削除し、第7ステップn17で書き込みデータを
送信して、上述の返品される商品の値札カード4の登録
判定エリアを未登録にする。
【0018】図9のレジスタ15のフローチャートで
は、CPU20は第1ステップn21で登録開始キーを
読み取る。この登録開始キーはメモリカード13にイン
プットされているものであって、第2ステップn22で
登録開始キーの読み取りがないと判断されたとき、換言
すればメモリカード13がレジスタ15に挿入されてい
ないとき、CPU20は第3ステップn23の通常のレ
ジスタ処理を実行可能とする。これに対し上述の第2ス
テップn22でメモリカード13がレジスタ15に挿入
されたために登録開始キー信号が検出されると、第4ス
テップn24においてCPU20はメモリカード13に
登録されているカードデータを読み取り、第5ステップ
n25に移行する。
【0019】第5ステップn25では、上述のモリカー
ド13にカードデータがあるとき、すなわち顧客が購入
しようとする商品があるとき、CPU20は第6ステッ
プn26においてメモリカード13に登録されている商
品コードに対応した清算処理を行なって処理を終了す
る。その場合の清算処理はメモリカード13に登録され
ている全商品について自動的に全てなされる。
【0020】これに対し上述の第5ステップn25でデ
ータなし、つまり買上げられる商品がないときは第7ス
テップn27に移行し、CPU20はメモリカード13
の登録データエリアを初期化する。
【0021】このようにメモリカード13にメモリされ
ている商品を一括清算するので、いちいち買上げ商品の
個々についてスキャナで商品データを読み取る作業が不
要となり、その分清算処理がスピードアップされる。
【0022】この発明と、上述の一実施例との対応にお
いて、この発明の清算手段は、レジスタ15に対応する
も、この発明は上述の一実施例の構成のみに限定される
ものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のと自動売上げ装置に用いられるカー
トの斜視図。
【図2】この発明の自動売上げ装置が対象とする商品の
斜視図。
【図3】この発明の自動売上げ装置に使用する値札カー
ドの制御回路図。
【図4】この発明の自動売上げ装置に使用するカードコ
ントローラの制御回路図。
【図5】この発明の自動売上げ装置に使用するレジスタ
の斜視図。
【図6】この発明の自動売上げ装置に使用するレジスタ
の制御回路図。
【図7】この発明の上述の値札カードのフローチャー
ト。
【図8】この発明の上述のカードコントローラのフロー
チャート。
【図9】この発明の上述のレジスタのフローチャート。
【符号の説明】
1…カート 2…買い物筺 3…カードコントローラ 4…値札カード 15…レジスタ A,B…商品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】売場内に陳列されたそれぞれの商品に付け
    られたメモリ機能を有する値札カードであって、その商
    品を特定するカードデータを送信する値札カードと、買
    い物籠に取付けられて、該買い物籠に投入された各商品
    の値札カードから個々にカードデータを取り込むカード
    コントローラと、商品清算時に、上記カードコントロー
    ラに記憶されているカードデータが一括して入力される
    清算手段とを備えた自動売上げ装置。
JP3273254A 1991-09-24 1991-09-24 自動売上げ装置 Expired - Fee Related JP3044870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273254A JP3044870B2 (ja) 1991-09-24 1991-09-24 自動売上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273254A JP3044870B2 (ja) 1991-09-24 1991-09-24 自動売上げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0581561A true JPH0581561A (ja) 1993-04-02
JP3044870B2 JP3044870B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=17525272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3273254A Expired - Fee Related JP3044870B2 (ja) 1991-09-24 1991-09-24 自動売上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044870B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231468A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Nec Data Terminal Ltd 無線式pos装置
JP2002513190A (ja) * 1998-04-24 2002-05-08 センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション 物品監視及び製品認識兼用システム
JP2003006739A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Nec Corp 購入商品登録システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231468A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Nec Data Terminal Ltd 無線式pos装置
JP2002513190A (ja) * 1998-04-24 2002-05-08 センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション 物品監視及び製品認識兼用システム
JP2003006739A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Nec Corp 購入商品登録システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3044870B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6742171B2 (ja) 決済処理装置
US20020096564A1 (en) Self-checkout system and method including item buffer for item security verification
JP4976512B2 (ja) コード読取装置、販売登録システムおよびプログラム
US6386448B1 (en) Method and apparatus for operating a self-service retail system in a department store
EP3364356A1 (en) Checkout system
JP6167645B2 (ja) 登録精算装置、posシステム、及びプログラム
JP4964692B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP5651048B2 (ja) Pos端末装置、値引情報特定プログラム、および値引情報特定方法
KR20080003356A (ko) 상품 판매 데이터 처리 장치
JP7476274B2 (ja) 処理装置
JP2006127219A (ja) 自動清算システム
JP4754535B2 (ja) 電子タグ回収装置および電子タグ回収システム
JP2018028851A (ja) 商品販売データ処理装置及び制御プログラム
JPH0581561A (ja) 自動売上げ装置
JP7238036B2 (ja) タッチパネル入力装置及び制御プログラム
JP2000172957A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2001006051A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH08190672A (ja) Posシステム装置
JP7360863B2 (ja) 袋収納装置及び商品販売データ処理システム
JPH09212742A (ja) 取引処理装置
JP6961767B2 (ja) 決済処理装置
JP7223108B2 (ja) チェックアウトシステム及び商品データ登録装置
JP2020057156A (ja) 決済装置及び販売処理装置
JP5386603B2 (ja) コード読取装置、販売登録システムおよびプログラム
JP6439886B2 (ja) 商品登録装置及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees