JPH058109A - 穿孔工具 - Google Patents

穿孔工具

Info

Publication number
JPH058109A
JPH058109A JP3192484A JP19248491A JPH058109A JP H058109 A JPH058109 A JP H058109A JP 3192484 A JP3192484 A JP 3192484A JP 19248491 A JP19248491 A JP 19248491A JP H058109 A JPH058109 A JP H058109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
drill
hole saw
hole
holder unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3192484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694087B2 (ja
Inventor
Masatada Kishimoto
征徒 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI KOGU SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KANSAI KOGU SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI KOGU SEISAKUSHO KK filed Critical KANSAI KOGU SEISAKUSHO KK
Priority to JP3192484A priority Critical patent/JPH0694087B2/ja
Priority to US07/813,567 priority patent/US5171111A/en
Priority to DE69108019T priority patent/DE69108019T2/de
Priority to ES91122384T priority patent/ES2069187T3/es
Priority to EP91122384A priority patent/EP0522202B1/en
Publication of JPH058109A publication Critical patent/JPH058109A/ja
Publication of JPH0694087B2 publication Critical patent/JPH0694087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • B23B51/0426Drills for trepanning with centering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • B23B51/044Drills for trepanning with core holding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • B23B51/0473Details about the connection between the driven shaft and the tubular cutting part; Arbors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/50Drilling tools comprising cutting inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10S408/703Trepanning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/50Cutting by use of rotating axially moving tool with product handling or receiving means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/892Tool or Tool with support with work-engaging structure detachable from cutting edge
    • Y10T408/8923Removable central lead
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/895Having axial, core-receiving central portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄肉鉄板、厚肉鉄板、表面を曲面としたパイ
プ材等から選ばれたワークに対して、常に良好な穿孔作
業を可能にし、しかも、消耗部品をユニット化すること
により交換作業を容易にする。 【構成】 ハンディータイプの回転駆動工具に着脱自在
なホルダユニットと、該ホルダユニットに着脱自在なホ
ールソーユニットとから成り、筒状カッターとセンター
ピンをホールソーユニット側にユニット化し、前記セン
ターピンを進退可能ならしめるスプリングとスライダを
ホルダユニット側にユニット化した構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホールソー或いはコア
ドリル等と称される筒状カッターを備えた穿孔工具に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄板等のワークに対して比較的大
径の円形孔を明けるための穿孔工具は、円筒状のカッタ
ーを備えたホールソーを構成し、電動モータ等により駆
動されるハンディータイプの回転駆動工具に該ホールソ
ーのシャンク部を取付けることにより使用されている。
【0003】ところで、穿孔作業は、作業者がハンディ
ータイプの回転駆動工具を握持し、筒状カッターをワー
クに対して押し付けることにより行うが、所定の正確な
位置に所定の真円形の孔を明けることは必ずしも容易で
ない。蓋し、回転する筒状カッターをワークに接した
際、反力により該カッターがワークの表面で位置ずれし
てしまう。また、筒状カッターがワークの表面に対して
垂直に進入せしめられないと、明けられた孔は、真円形
でなく、楕円形になってしまう。
【0004】そこで、従来、筒状カッターの中心にドリ
ルを設け、該ドリルの先端を筒状カッターより突出せし
めた穿孔工具が公知である。この公知技術によれば、穿
孔作業に際して、先にドリルがワークの表面に進入して
位置決めを行い、このドリルをガイドとして引き続き筒
状カッターをワークに進入せしめるため、正確な位置決
めと所望の真円形孔の穿孔を行うことが可能になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来公知の穿孔工具
は、ワークとして選ばれた鉄板が比較的肉厚の薄いもの
であれば、ドリルをガイドとする所期の目的通りの穿孔
を行うことができる。然しながら、ワークとして選ばれ
た鉄板が比較的肉厚の厚いものである場合は、反対にド
リルが不利に作用する。
【0006】即ち、厚肉のワークに対して穿孔を行う場
合、穿孔工具には、ドリルによる穿孔と筒状カッターに
よる穿孔との双方による大きな抵抗が作用するため、ハ
ンディータイプの回転駆動工具ではトルク不足を生じて
しまい、穿孔開始から終了までに長時間を要することに
なる。
【0007】また、作業者は、回転駆動工具を強く握持
し、前記の大きな抵抗にまさるスラスト力を与えるよう
に穿孔工具をワークに対して強力に押し当てなければな
らないから、作業が過酷であり疲労を伴う。そして、ド
リルが厚肉のワークを進入している最中に、万一、穿孔
工具の進入方向が偏位すると、ドリルを容易に折損する
ことになる。
【0008】更に、選ばれたワークがパイプ材のように
表面を湾曲している場合、穿孔作業中に穿孔工具の進入
方向を偏位せしめないようにハンディータイプの回転駆
動工具を不動状態に保持することは困難であり、穿孔工
具の揺動による進入方向の偏位が不可避であるから、前
述のようなドリルの折損を頻発することになる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述のような
課題を解決するため、ワークとして選ばれた鉄板が比較
的肉厚を薄いものとする場合は、従来公知のものと同様
の使用方法を可能とする反面、必要に応じて、ドリルを
筒状カッターから後退可能となるように構成することに
より、ドリルの存在が不利に作用するような場面におい
て、該ドリルによる穿孔を行わしめないようにする。
【0010】また、選ばれたワークが厚肉の鉄板やパイ
プ材である場合、前記ドリルは、本来のドリルとして機
能させられず、単に位置決め用のセンターピンとして機
能するに過ぎないから、この場合はドリルに代えて進退
自在なピンを取付けておけば良い。ところで、このよう
なドリルとピンの任意選択的使用を容易ならしめ、或い
は耐久部品に対して消耗部品をユニット化して部品交換
を容易にするために、回転駆動工具に着脱自在なホルダ
ユニットと、該ホルダユニットに着脱自在なホールソー
ユニットを構成し、ホールソーユニット中に、筒状カッ
ターとセンターピンを組込んだ構成とする。
【0011】而して、本発明が第一の手段として構成し
たところは、ハンディータイプの回転駆動工具に着脱自
在なホルダユニットと、該ホルダユニットに着脱自在な
ホールソーユニットとから成り、前記ホルダユニット
は、ホールソーユニットを着脱自在に保持するための保
持部と、該保持部に連設されたシリンダ部と、該シリン
ダ部の軸方向に摺動自在に内装されたスライダと、該ス
ライダを前記保持部に臨ましめるように弾発するスプリ
ングとを備えて成り、前記ホールソーユニットは、前記
保持部に着脱自在に保持される取付部を有する筒状カッ
ターと、該取付部の中心貫通孔に摺動自在に挿入された
センターピンとを備え、該ホールソーユニットをホルダ
ユニットに取付けた状態で、前記センターピンが、先端
を筒状カッターより突出せしめると共に、尾端を前記ホ
ルダユニットのスライダに対向せしめて成る点にある。
【0012】この第一の手段において、センターピン
は、ドリル又はドリル刃を有しない位置決めピンの何れ
でも良く、或いは、このようなドリルと位置決めピンを
互換可能又は互換不能の何れとしても良い。
【0013】また、本発明が第二の手段として構成した
ところは、前記第一の手段におけるセンターピンが尖端
を有する位置決めピンを構成した点にある。
【0014】更に、本発明が第三の手段として構成した
ところは、前記第一の手段におけるセンターピンがドリ
ルを構成し、前記取付部の中心貫通孔に摺動自在に挿入
された該ドリルのシャンク部を摺動不能且つ回動不能に
固定自在とする固定手段を設けた点にある。
【0015】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例を詳述す
る。
【0016】図1において、穿孔工具は、ハンディータ
イプの回転駆動工具に着脱自在なホルダユニットAと、
該ホルダユニットAに着脱自在なホールソーユニットB
とから成る。尚、図例では、互換性のある二つのホール
ソーユニット、即ち、第一のホールソーユニットB1と
第二のホールソーユニットB2を設けた実施例を示して
いるが、本発明において、少なくとも何れか一方のみを
有していれば良く、他方は必須要件でない。
【0017】前記ホルダユニットAは、回転駆動工具の
チャッキング部に着脱自在に取付可能なシャンク1と、
該シャンクから延びるハウジング2とを一体に備え、該
ハウジング2は、先端を開口する円筒状の保持部3と、
該保持部3に連設されたシリンダ部4とを一体に形成し
ている。
【0018】前記シリンダ部4には、スライダ5が摺動
自在に内装されると共に、該スライダ5を前記保持部3
に臨ましめるように弾発するコイルスプリング等のスプ
リング6が内装されている。
【0019】前記スライダ5は、シリンダ部4の内面に
摺動自在に適合する大径部5aと、該大径部5aの上下
に突出する小径のバネ受部5b及び作動部5cとを備え
ている。
【0020】前記スプリング6は、一端をシリンダ部4
の内底部4aに弾支し、他端をスライダ5のバネ受部5
bに被せると共に大径部5aに弾支せしめている。一
方、スライダ5は、保持部3とシリンダ部5の連通部に
形成された異径段部に位置するストッパリング7により
停止せしめられ、該ストッパリング7は、前記異径段部
とスナップリング8との間に挟持されている。即ち、ス
ライダ5は、作動部5cをストッパリング7に挿入する
と共に保持部3に臨ましめ、大径部5aをストッパリン
グ7に接当することにより停止し、この状態からスプリ
ング6に抗してシリンダ部4の内方に没入し且つ摺動自
在である。
【0021】尚、前記保持部3には、六角頭付きボルト
から成る着脱手段9が螺合され、該着脱手段9は保持部
3の径方向に進退自在である。
【0022】前記ホールソーユニットBは、筒状カッタ
ー10と、センターピン11とから成る。筒状カッター
10は、円筒状の筒体12の先端開口縁に所定ピッチで
設けられた刃13を備え、筒体12の上部を閉塞する円
板部14の中心に位置して起立する取付部15を一体に
形成し、該取付部15に同心状の中心貫通孔16を有す
る。この取付部15は、前記ホルダユニットAの保持部
3に挿脱自在に挿入可能であり、前記着脱手段9を螺着
することにより、該取付部15を保持部3に固着され
る。
【0023】前記センターピン11は、前記中心貫通孔
16に摺動自在に挿入され、尾端に形成した頭部11a
を取付部15の頂面に接当する。この状態でセンターピ
ン11は筒状カッター10の先端よりも突出する先端部
11bを有する。
【0024】ホールソーユニットBに関する以上の構成
は、第一のホールソーユニットB1及び第二のホールソ
ーユニットB2に共通の構成であるが、第一、第二のホ
ールソーユニットB1、B2には、次の差異がある。
【0025】即ち、第一のホールソーユニットB1は、
前記センターピン11が尖端17aとドリル刃17bを
有するドリル17を構成し、前記中心貫通孔16に摺動
自在に挿入された該ドリル17のシャンク部11cを摺
動不能且つ回動不能に固定自在とする固定手段18を有
する。この固定手段18は、取付部15の径方向に形成
された雌ネジ孔と、該雌ネジ孔に螺合された六角穴付き
ボルトとから構成され、該ボルトを螺着することにより
ドリル17のシャンク部11cを固着する。一方、該ボ
ルトを弛め又は雌ネジ孔から取出した場合は、ドリル1
7を中心貫通孔16内で摺動自在且つ回動自在とする。
【0026】第二のホールソーユニットB2は、前記セ
ンターピン11がドリルを構成しない位置決めピン19
を構成し、筒状カッター10の先端よりも突出する尖端
19aを有する。
【0027】以上の構成において、第一のホールソーユ
ニットB1及び第二のホールソーユニットB2は、何れ
も取付部15をホルダユニットAの保持部3に着脱手段
9を介して取付けられる。即ち、一つのホルダユニット
Aの保持部3に対して、第一、第二のホールソーユニッ
トB1、B2を選択的に取付可能である。
【0028】また、第一のホールソーユニットB1及び
第二のホールソーユニットB2の何れか一つに対して、
ドリル17及び位置決めピン19を選択的に使用でき
る。例えば、第一のホールソーユニットB1だけを用
い、該ユニットB1の筒状カッター10に組込むセンタ
ーピン11として、ドリル17と位置決めピン19を選
択的に取換え使用できる。
【0029】次に、上記実施例に基づく作用を説明す
る。
【0030】図2は、ホルダユニットAに上記第一のホ
ールソーユニットB1を取付けて使用する場合の作用を
示している。図示省略しているが、ホルダユニットAの
シャンク1は、ハンディータイプの回転駆動工具におけ
るチャッキング部に把持され、該回転駆動工具により回
転駆動される。ホールソーユニットB1の取付部15
は、ホルダユニットAの保持部3に挿入され、着脱手段
9を締着することにより該保持部3に一体的に固着され
ている。
【0031】図2(A)は、本発明の穿孔工具により、
比較的肉厚の薄い鉄板とされたワークW、例えば肉厚4
mm以下の鉄板に孔を明ける場合を示している。この場
合、ドリル17は、中心貫通孔16に挿入されたシャン
ク部11cを固定手段18により一体的に固着されてい
る。従って、回転駆動工具の駆動力により、ホルダユニ
ットAとホールソーユニットB1が一体的に回転すると
共に、ドリル17がホールソーユニットB1と一体的に
回転する。作業者が回転駆動工具を握持することによ
り、回転するホールソーユニットB1をワークWの表面
に押し当てると、先ずドリル17の尖端17aがワーク
Wに進入し穿孔のための位置決めとして機能する。次い
で筒状カッター10の刃13がワークWに進入し、ワー
クWに孔Hを明ける。ワークの抜きカスPは、ドリル1
7と共に孔Hから脱し、適宜廃棄される。即ち、この使
用態様例において、ドリル17は、固着手段18により
取付部15に対して摺動不能に固定されているから、前
述のような従来公知のドリル付きのホールソーと全く同
様の方法で使用される。
【0032】図2(B)は、比較的肉厚の厚い鉄板とさ
れたワークW、例えば肉厚が4mmを越える鉄板や、表面
を曲面とされたワークW、例えばスチールパイプ等に、
孔を明ける場合を示している。この場合、ドリル17
は、固定手段18を弛め又は取外すことにより、シャン
ク部11cを中心貫通孔16に対して摺動自在ならしめ
られている。そこで、作業者が回転駆動工具を握持する
ことにより、回転するホールソーユニットB1をワーク
Wの表面に押し当てると、ドリル17の尖端17aをワ
ークWに接して穿孔のための位置決めとして機能する
が、回転駆動工具をワークWへ向けて前進せしめると、
ドリル17の頭部11aをスライダ5により弾発された
状態で後退する。即ち、ドリル17は、筒状カッター1
0と一体的に回転されることなく、しかも、中心貫通孔
16を摺動するので、頭部11aによりスライダ5をス
プリング6に抗して押上げつつ、該ドリル17の先端部
11bを筒状カッター10の内方に後退せしめる。従っ
て、ワークWには、ドリル17が進入されないまま、引
き続き前進する筒状カッター10の刃13により孔が明
けられる。このため、厚肉のワークWに対する穿孔に際
して、穿孔工具は、従来公知のドリル付きホールソーの
ようなドリルによる穿孔と筒状カッターによる穿孔との
双方による大きな抵抗を受けることはなく、筒状カッタ
ー10の切削抵抗を受けるだけであるから、回転駆動工
具のトルク不足を生じるようなことはなく、短時間で穿
孔を終了できる。本発明者の実験によれば、この使用態
様例において、肉厚12mmの鉄板としたワークWに対し
て難なく短時間のうちに穿孔を行うことができた。しか
も、穿孔中、万一、回転駆動工具に振れを生じるような
ことがあっても、従来のようにドリル17が折損するこ
とはない。また、同様に、選ばれたワークWが表面を曲
面としたパイプ材等であって、穿孔工具に揺動を生じる
場合でも、ドリル17を折損することはない。
【0033】図3は、ホルダユニットAに上記第二のホ
ールソーユニットB2を取付けて使用する場合の作用を
示している。この場合も、上記と同様に、ホルダユニッ
トAのシャンク1は、ハンディータイプの回転駆動工具
におけるチャッキング部に把持され、該回転駆動工具に
より回転駆動される。ホールソーユニットB1の取付部
15は、ホルダユニットAの保持部3に挿入され、着脱
手段9を締着することにより該保持部3に一体的に固着
されている。
【0034】この使用態様例によれば、ワークWが、薄
肉の鉄板、厚肉の鉄板、表面を曲面としたパイプ材等の
何れの場合でも、穿孔を行うことができる。即ち、作業
者が回転駆動工具を握持することにより、回転するホー
ルソーユニットB2をワークWの表面に押し当てると、
位置決めピン19の尖端19aをワークWに接して穿孔
のための位置決めとして機能する。そして、回転駆動工
具をワークWへ向けて前進せしめると、位置決めピン1
9は、中心貫通孔16を摺動し、頭部11aによりスラ
イダ5をスプリング6に抗して押上げつつ、先端部11
bを筒状カッター10の内方に後退せしめる。引き続
き、前進する筒状カッター10の刃13によりワークW
に孔が明けられる。従って、前記図2(B)の使用態様
例の場合と同様に、穿孔工具は、穿孔作業中、筒状カッ
ター10の切削抵抗を受けるだけであるから、回転駆動
工具のトルク不足を生じるようなことはなく、短時間で
穿孔が終了する。
【0035】図示省略しているが、前記使用態様例の
他、第一のホールソーユニットB1に位置決めピン19
を組込んで使用することも可能である。この場合、取付
部15の固定手段18は弛め又は取外され、位置決めピ
ン19を中心貫通孔16に摺動自在に挿入している。こ
の場合も、前記図3に示した使用態様例と全く同様の方
法により使用され、同様の作用により穿孔を行う。
【0036】上記何れの使用態様例においても、穿孔作
業を繰り返し行うと、ホールソーユニットBは摩耗し疲
労する。即ち、筒状カッター10の刃13は、摩耗して
切味を劣化し、研磨することにより繰り返し使用して
も、最後には寿命を尽きる。また、同様に、ドリル17
もドリル刃17bの寿命を尽き、位置決めピン19も尖
端19aを摩耗して寿命を尽きる。換言すれば、ホール
ソーユニットBの取り換え時期が到来する。この場合、
本発明によれば、ホルダユニットAは、そのまま使用可
能として、ホールソーユニットBだけを新品と交換する
ことにより、経済的に永年使用が可能である。
【0037】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明によれば、セン
ターピン11がスライダ5を押上げることによりワーク
Wの表面より後退できる構成であるから、穿孔作業中の
切削抵抗を過大に増すことはなく、ハンディータイプの
回転駆動工具を用いて短時間のうちに穿孔を行うことが
できる。特に、本発明は、耐久部品として永年使用でき
るホルダユニットAに対して、消耗部品である筒状カッ
ター10及びセンターピン11をホールソーユニットB
としてユニット化した点に特徴を有するので、消耗によ
る取り換え時期が到来したときは、ホルダユニットAは
そのままとして、ホールソーユニットBだけを新品と交
換すれば良いため、経済的である。しかも、この交換
は、単にホールソーユニットBの取付部15をホルダユ
ニットAの保持部3に脱着するだけで足り、新たに取付
けられたホールソーユニットBは、センターピン11を
自動的にスライダ5に臨ましめられ、従前通りにセンタ
ーピン11の進退動作を保証されるので、交換作業が極
めて簡単である。
【0038】請求項2に記載の本発明によれば、前記請
求項1に記載の本発明と同様の効果を奏する。
【0039】請求項3に記載の本発明によれば、前記効
果に加えて、固定手段18を操作することによりセンタ
ーピン11を固定又は解放せしめるだけで、二通りの使
用態様を可能にする効果がある。即ち、センターピン1
1をドリル17として機能せしめることにより従来のド
リル付きホールソーと同様の使用態様を可能とする一
方、該ドリル17のドリル機能を喪失せしめ位置決めピ
ンと同様の機能を持たせることにより本発明の目的に沿
った使用態様を可能とすることができ、その結果、一本
のセンターピン11(ドリル17)の下で、選ばれたワ
ークWが、薄肉の鉄板、厚肉の鉄板、表面を曲面とした
パイプ材等の何れかであることに応じて、所望の使用態
様による穿孔を行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を部分的に断面で示す正面図
である。
【図2】本発明の実施例において、ホルダユニットに第
一のホールソーユニットを取付けた使用態様例の作用を
示し、(A)はドリルを固定した状態における穿孔作用
を示す縦断面図、(B)はドリルを摺動自在に解放した
状態における穿孔作用を示す縦断面図である。
【図3】本発明の実施例において、ホルダユニットに第
二のホールソーユニットを取付けた使用態様例の作用を
示す縦断面図である。
【符号の説明】
A ホルダユニット B ホールソーユニット B1 第一のホールソーユニット B2 第二のホールソーユニット 2 ハウジング 3 保持部 4 シリンダ部 5 スライダ 6 スプリング 9 着脱手段 10 筒状カッター 11 センターピン 15 取付部 16 中心貫通孔 17 ドリル 18 固定手段 19 位置決めピン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転駆動工具に着脱自在なホルダユニッ
    トと、該ホルダユニットに着脱自在なホールソーユニッ
    トとから成り、 前記ホルダユニットは、ホールソーユニットを着脱自在
    に保持するための保持部と、該保持部に連設されたシリ
    ンダ部と、該シリンダ部の軸方向に摺動自在に内装され
    たスライダと、該スライダを前記保持部に臨ましめるよ
    うに弾発するスプリングとを備えて成り、 前記ホールソーユニットは、前記保持部に着脱自在に保
    持される取付部を有する筒状カッターと、該取付部の中
    心貫通孔に摺動自在に挿入されたセンターピンとを備
    え、該ホールソーユニットをホルダユニットに取付けた
    状態で、前記センターピンが、先端を筒状カッターより
    突出せしめると共に、尾端を前記ホルダユニットのスラ
    イダに対向せしめて成ることを特徴とする穿孔工具。
  2. 【請求項2】 前記センターピンが尖端を有する位置決
    めピンを構成したことを特徴とする請求項1に記載の穿
    孔工具。
  3. 【請求項3】 前記センターピンがドリルを構成し、前
    記取付部の中心貫通孔に摺動自在に挿入された該ドリル
    のシャンク部を摺動不能且つ回動不能に固定自在とする
    固定手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載の穿
    孔工具。
JP3192484A 1991-07-05 1991-07-05 穿孔工具 Expired - Lifetime JPH0694087B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192484A JPH0694087B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 穿孔工具
US07/813,567 US5171111A (en) 1991-07-05 1991-12-26 Drilling tool
DE69108019T DE69108019T2 (de) 1991-07-05 1991-12-30 Bohrwerkzeug.
ES91122384T ES2069187T3 (es) 1991-07-05 1991-12-30 Herramienta de perforacion.
EP91122384A EP0522202B1 (en) 1991-07-05 1991-12-30 Drilling tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192484A JPH0694087B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 穿孔工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH058109A true JPH058109A (ja) 1993-01-19
JPH0694087B2 JPH0694087B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=16292068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3192484A Expired - Lifetime JPH0694087B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 穿孔工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5171111A (ja)
EP (1) EP0522202B1 (ja)
JP (1) JPH0694087B2 (ja)
DE (1) DE69108019T2 (ja)
ES (1) ES2069187T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031999A (ja) * 2011-07-07 2013-02-14 Asahi Diamond Industrial Co Ltd 乾式穿孔加工装置及び乾式穿孔加工方法
CN110446574A (zh) * 2016-12-23 2019-11-12 米瑞卡佳有限公司 快速更换工具

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316418A (en) * 1992-09-21 1994-05-31 Kabushiki Kaisha Miyanaga Hole cutter
DE69433702T2 (de) * 1993-06-10 2005-03-31 Karlin Technology, Inc., Saugus Schutzvorrichtung mit zwei Durchführungen zur Chirurgie des Zwischenwirbelraums
US5542177A (en) * 1993-11-17 1996-08-06 Hillestad; Mark W. Boiler tube bank repair
US5356248A (en) * 1993-11-17 1994-10-18 Hillestad Mark W Boiler tube bank repair
US5813802A (en) * 1995-11-30 1998-09-29 House B.M. Co., Ltd. Drilling tool assembly and its center drill and cup shape drill
US5816752A (en) * 1996-09-09 1998-10-06 Benjamin; Darin L. Knock out device
DE19740277B4 (de) * 1997-09-13 2012-05-24 Robert Bosch Gmbh Bohrwerkzeug
DE10162636A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Hilti Ag Ultraschallkernbohrkrone
US6881016B2 (en) * 2003-03-24 2005-04-19 James L. May Core retainer
WO2004098809A2 (en) * 2003-05-05 2004-11-18 Aasgaard Pepper A L Blind-setting coring rivet assembly
US20050031422A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Ming-Lang Tseng Cutter assembly
US7520703B2 (en) 2004-09-07 2009-04-21 Black & Decker Inc. Twist drill with a pilot tip
US7774909B2 (en) * 2005-03-16 2010-08-17 James Moruzzi System for removing heat transfer fins from boiler tubes
DE112006001243T5 (de) * 2005-05-17 2008-04-10 Maxtech Consumer Products Ltd. Universalschnellkupplungssystem für eine Lochsäge
US7556459B2 (en) 2005-11-07 2009-07-07 Black & Decker Inc. Hole saw having a drill bit with a pilot tip
US7305746B2 (en) * 2005-11-15 2007-12-11 Esco Tool System for removing heat transfer fins from, and beveling the ends of, boiler tubes
US7824137B2 (en) 2006-05-17 2010-11-02 Maxtech Consumer Products Limited Universal quick connect system for a hole saw
US8038371B2 (en) * 2007-04-13 2011-10-18 Black & Decker Inc. Push button holesaw mandrel assembly
US8038372B2 (en) 2007-04-13 2011-10-18 Black & Decker Inc. Push button holesaw mandrel assembly
JP4920481B2 (ja) * 2007-04-23 2012-04-18 大見工業株式会社 カッター取付具
GB0724141D0 (en) * 2007-12-11 2008-01-23 C4 Carbides Ltd Cutting apparatus
US9808869B2 (en) 2010-01-13 2017-11-07 Irwin Industrial Tool Company Hole cutter with chip egress aperture
US9884374B2 (en) 2015-09-03 2018-02-06 Irwin Industrial Tool Company Hole cutter with multiple fulcrums
USD690334S1 (en) 2010-01-13 2013-09-24 Irwin Industrial Tool Company Hole saw
USD659176S1 (en) 2010-01-13 2012-05-08 Irwin Industrial Tool Company Hole saw
US8573907B2 (en) 2010-01-13 2013-11-05 Irwin Industrial Tool Company Hole cutter with minimum tooth pitch to blade body thickness ratio
US9724766B2 (en) 2010-01-13 2017-08-08 Irwin Industrial Tool Company Hole cutter with multiple fulcrums
US9782839B2 (en) * 2010-01-13 2017-10-10 Irwin Industrial Tool Company Hole cutter with chip egress aperture
US10137507B2 (en) 2010-01-13 2018-11-27 Irwin Industrial Tool Company Hole cutter with multiple fulcrums
EP2560779A1 (en) * 2010-04-20 2013-02-27 The L.S. Starrett Company Hole saw arbor system
EP2502709B1 (en) 2011-03-22 2017-02-01 Black & Decker Inc. Chisels
DE102011108999A1 (de) * 2011-07-29 2013-01-31 Abf-Bohrtechnik Gmbh & Co. Kg Aufnahme für rohrförmige Bohrwerkzeuge mit verschiedenen Durchmessern
US9095947B1 (en) * 2012-05-22 2015-08-04 The Boeing Company Sensing tip reamer
WO2014015154A1 (en) 2012-07-18 2014-01-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Hole saw
USD737875S1 (en) 2013-03-15 2015-09-01 Black & Decker Inc. Drill bit
USD734792S1 (en) 2013-03-15 2015-07-21 Black & Decker Inc. Drill bit
US9333564B2 (en) 2013-03-15 2016-05-10 Black & Decker Inc. Drill bit
USD845362S1 (en) 2017-12-04 2019-04-09 Black & Decker Inc. Holesaw
EP3820639A4 (en) 2018-07-10 2022-06-15 Milwaukee Electric Tool Corporation HOLE SAW WITH HOLES WITH HEXAGONAL SIDE WALLS
CN110102788A (zh) * 2018-12-05 2019-08-09 中国航发贵州红林航空动力控制科技有限公司 一种深孔底面环槽的加工方法及所用刀具
CN113924180A (zh) 2019-06-20 2022-01-11 米沃奇电动工具公司 具有圆形侧壁开口的孔锯
US11446151B2 (en) * 2019-06-27 2022-09-20 DePuy Synthes Products, Inc. Annular cutting tools for resecting a bone graft and related methods
USD958855S1 (en) 2019-12-09 2022-07-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Hole saw

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3825362A (en) * 1973-02-26 1974-07-23 Hougen Everett Arbor for an annular hole cutter
US4295763A (en) * 1978-11-14 1981-10-20 Cunniff James J Plug cutter
US4193721A (en) * 1978-11-22 1980-03-18 Hougen Everett D Arbor for annular hole cutter
US4385853A (en) * 1981-02-09 1983-05-31 Jancy Engineering Co. Arbor for rotary cutting tool
DE3807225A1 (de) * 1988-03-05 1989-09-14 Baier Gmbh Maschf Otto Halter fuer ein bohrwerkzeug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031999A (ja) * 2011-07-07 2013-02-14 Asahi Diamond Industrial Co Ltd 乾式穿孔加工装置及び乾式穿孔加工方法
CN110446574A (zh) * 2016-12-23 2019-11-12 米瑞卡佳有限公司 快速更换工具
CN110446574B (zh) * 2016-12-23 2021-01-22 米瑞卡佳有限公司 快速更换工具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0522202A1 (en) 1993-01-13
EP0522202B1 (en) 1995-03-08
DE69108019D1 (de) 1995-04-13
ES2069187T3 (es) 1995-05-01
US5171111A (en) 1992-12-15
JPH0694087B2 (ja) 1994-11-24
DE69108019T2 (de) 1995-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH058109A (ja) 穿孔工具
JP2560048Y2 (ja) 環状カッタ等の着脱装置
CN100563886C (zh) 一种具有免安装工具套筒组件的电动工具
KR840000311A (ko) 공 구 장 치
JPS643633B2 (ja)
US8608414B2 (en) Bi-directional quick change tool-less lever and wedge actuated collet chuck, system and/or method for using the same
JP5117380B2 (ja) 切削工具用のクイックチェンジホルダ
EP0673723A1 (en) Drill configuration
US2829685A (en) Power operated screw driver
TW200924931A (en) Portable chamfering tool
CN210877732U (zh) 反向自动锪孔刀
EP1522393B1 (en) Guide assembly for a hand-held power tool
JP2558054B2 (ja) 環状カッタ
JP2011011268A (ja) バリ取り工具
KR880002544B1 (ko) 전자식 드릴 스탠드
JP3836102B2 (ja) 壁孔穿孔器
CN211413693U (zh) 一种车床的工件夹持装置
US20080075542A1 (en) Quick change holder for cutting tool
JPH0475813A (ja) コアドリル
CN110539029A (zh) 锯切工具的锯片快拆机构及使用其的锯切工具
JP2677948B2 (ja) コアドリル
JP2020062729A (ja) 刃先交換式カッターおよび刃先交換式カッターのカッター本体
CN220112415U (zh) 一种新型开孔器接杆
JPH0612895Y2 (ja) コアドリル
CN217943179U (zh) 一种车床的卡盘与刀架一体化棘轮扳手